モンスターハンター4G~その2~
今日が2日目なのだけど、何ともテンションが上がらない。というか、いろんなことを考えてはいるのだけど、
負けるのが怖くてフタを開けるのがためらわれる。
今日一日
「負けを楽しめるようになろう」
「とりあえず覗いてみて、下調べしてから再度また潜るスタンスはどうか」
「ブログで逐一実況しながらプレイすればモチベも保てるのでは?」
そんなことを考えながら仕事をしていたのだけど、
まぁ怖い。
ただそんなことを言っていても始まらないので、とりあえず村クエを続けることにする。本音は集会所のグラビ亜種と超戦いたいのだが、とりあえず村クエを続けることにする。
●対モノブロス
アイテムはともかく、装備とスキルはこんな感じ。武器はもちろん操虫棍。
ガララSで固めて防御は396。武器は悩んだけどシャドウウォーカーに。龍耐性はやや低いし、青ゲージもちょっとだけど長いし、クリティカル率も高いけど、ベースの攻撃力が低いし、最近の毒の威力は結構なもんだと思うので、ひとまずはそっちでがんばってみることにした。
スキルは、捕獲名人、高級耳栓、捕獲の見極め 麻痺無効と悪霊の気まぐれは、まぁ今回は関係ない。
※ゲネポスがいたので関係なくはなかった。
自マキが欲しかったけど、
※地中の位置がよくわかるので。
結構大変だったので捕獲の見極めで手堅く終われる方向を目指す。「手堅く」「手堅く」それで行こうと。
・・・
モノブロス討伐。つか高級耳栓超有効。ゲリョスに気絶無効持ってくのと同じくらい有効だった。自マキも別に特に欲しいってこともなく、捕獲の見極めに至っては、
足を引きずるまで気付かなかったし・・・
でもって、
巣かと思ったら全然違うところでワナ置いちゃって、(素材も持ち込んでいたからよかったものの)消滅するまで必死に角折ろうとして、
結局折れず。当然素材でも出ず。
それでもまぁほとんど危なげない戦いで、一死することもなく捕獲成功。ちなみにモノブロスは落とし穴無効だったんだよな。いつもシビレ罠ばっか使ってる分、逆に「落とし穴のみってどいつだっけ?」とか思ってしまったり。
→ゲリョスが効かなかったっけ?フルフルは効くんだよな?
でもまぁ割とリラックスして戦えたのは悪くなかった。っていうか、
ホントは「ヒリヒリの経験値」を貯めないとダメなんだろうけど。
続いては「レイア2匹」。集会所上位ではとてもじゃないけど怖くて出来ないクエだけど、まぁ村だし、もしダメでもそれがコヤシ玉になればいいかな、と。っていうかコヤシ玉になって何がいいのかはわからない。
準備は以前作った「レウスレイア装備」。耳栓に風圧小無効、捕獲達人と毒無効、おまけに麻痺無効。武器は当然エイム何とか。龍属性の操虫棍。
もう会敵した直後から、「怖くないオーラ」が流れ込んできた。つまりは動きが遅い、大きさが小さいってことなのだろうけど、ペイントボールを切らさないようにしつつ2匹が同じエリアに入ってきても、割と慌てずに位置取り。ポケットにはちょっぴり湿気を帯びて柔らかくなったコヤシ玉があったけど、触れたら「ヌチャ」っとしたので使うのを止めた。つかそんな理由じゃなく、「2体と同時に戦うのにも慣れておいて損はないかな」と思った、、、わけでもなく、
何も考えずただ戦ってた。
まぁ途中で狙ってた一匹がトンズラしたので、ボヤっとせずに、僕もその場をドロンジョしたけどさ。っていうか、
無理することないよな。そんなに面白くもないんだから。
レイアは赤と白が取りやすく、黄色が取りづらい。なので無理して黄色を狙わず、赤と白で乗りを狙い、尻尾と顔だけは壊す。モノブロスの場合は転ばしても結構固いところが多くてゲンナリだったけど、この子はさすが女の子だけあって柔らかい。かっこつけていうと「やわこい」。かっこつけてないか。
そろそろかな?と思ったら足を引きずり始め、巣で落とし穴を使って捕獲。二匹目のがやや大きかったけど、途中できっちりPしてあったので探索にも苦労はせず、結果23分ほどで二匹目も捕獲&終了。
まぁ尻尾から2匹とも延髄が出た以外は、逆鱗すらも出なかったがな。
そもそも無印レイアの素材で欲しい物なんてないので、さして悔しくもない。ああ悔しくない。悔しくないって言ってるだろ。っとにもう。悔しくないよ・・・紅玉とか別にいらないし。いらないんだよ紅玉とか。爆炎袋とかもいらないんだよ(コレはホントにいらない。「ホント」とか言っちゃってるし・・)。
次は何にしよう。ウルクススは素材が欲しいけど、赤フルと一緒なのがスゲェ嫌。つか操虫棍は割と苦手なモンスターが少ない武器だと思うけど、フルフルやグラビなど、接近戦がウザい相手は苦手なんだよな。
理由は全く見当が付かないが。
たぶんグラビは固くて、フルフルはやわこいから苦手なんだろうな。
っていうかホントにそれが理由かよ!?
・・・続いて、、、もしかしてもしかしたら採取ツアーのサブターゲットにグラビモスがいないかな~と淡い期待を込めて、キークエ、ドスイーオス&クールファイブをクリア。ドスイーオス用に毒無効を付けたくらいでアルセルタスも全く問題なし。気持ちよく斬ったな~と思ったら巣に戻り、そっとシビレ罠を仕掛けて、、、と思ったら、
なんかいきなり死んでた。
毒とかかも。
しかしそれによってアンロックされた採取ツアーのサブターゲットは、、、
・氷海 フルフル亜種
・火山 ドスイーオス
・天空山 ババコンガ
という寂しい有様。そのまま次の「採取ツアー用キークエ」がアンロックされたので、
最後の最後、たぶん「砂漠夜」だとは思うけど、ここでグラビモスよ、、、来い!
・・・絶対来ない。だって砂漠にグラビいたことないじゃん・・・
今作から来い!
・・・だから来ないって・・・しつけーなー。っていうか、
こんな4と4Gの狭間みたいな話をしていて大丈夫なんだろうか。誰も読んでないんじゃなかろうか。いやいや、読みつつも、
「フッ」
ってなってたりするんじゃないだろうか。
まぁ他人気にしてたらモンハンとか出来ねぇしよ・・・。
別に何が目的ということもなかったけど、ウルクススが倒したくて&フルフル亜種クエ用に、っていうかフルフル用に「高級耳栓&自動マーキング」を発動させる。つかよく考えたらそんなに発動は難しくなかったっていうか余裕だった。
余談だけど、自マキってのは僕にとってかなり有効なスキルだなぁと改めて思った。最初からどこにいるかわかるとか、エリア内でも向きまでわかるとかそういうのはもちろんだけど、もっとプリミティブに、もっとアバンギャルドに、もっとダイターンスリーに、
ペイントボール当てるの、ヘタなんだよね・・・
そのために回復薬G分のダメージを食らったりすること、
(僕だけ)あると思いますっ!
特に2匹クエん時は友好度が高く、みんなマブダチって感じになる。
意味が分からない。いろいろ大丈夫じゃない。
で、ついでなのでキークエである「フルフルをフルフルするぜ!?」クエもクリア。無印ではあるけど1匹だからこっちのが(体力的に)強いかと思ったら、案外亜種のが大変だった。
まぁ死なずに倒せてよかったけど。
つかね、ぶっちゃけ攻撃でこちらの体力がちょっとしか減らないような相手は、そんなに死ぬことないんだよな。回復薬Gで一回分のダメージ以上に回復してくれれば、ある程度減ってもそんなに焦らない。っていうか、
そんなのは死んでないから言えるんだけどな。
やっぱ死なないようにしないとな。
勢いで砂漠夜のキークエもクリア。さてさてグラビモスがサブターゲットに、、、!
なってたーーーー! はいウソ。
※実際はレイアース。ゆずれない願いでした。
まぁガブラスは操虫棍で倒すの楽しいからいいですけど。他のどの装備より倒すのが楽で、楽しい。ガブラスウザイもんな。尻尾ひっぱるぞ!
さて、いよいよ次は僕の唯一の敗戦である、「HKT48さくらたん討伐クエ」。
っていうかホントに討伐したら犯罪者です。ストップ温暖化!
十分な準備をしていかなければな。とりあえずカブラ装備で火耐性を上げるところから・・・。
---------
初日と随分温度に差があるなぁと思われた方、もしかしたらいらっしゃるかも知れません。正直ゲーム自体はあんまし面白くないのは確かなんですが、とりあえず村クエは集会所より敵が弱いのに、今回上位素材までここでまかなえるようになったじゃないですか!?なので、何て言うか、
そんなにがんばらなくても、そこそこ武器とか防具とかが作りやすくなった
そのことに気付いたんですよね。
それならがんばれるかも、と。
最終的にここは終わりが来るし、
※そもそも手強いヤツらは村でも手強いし。
集会所やギルドクエストやらなきゃホントに強くはなれないのわかってるんですけど、
しばらくの暇つぶしにはいいかな、と。
前回評価書かなかったけど、とりあえず「値段が高い」ことも加味して、現在の評価は★★とさせていただきます。1500円は行き過ぎとしても、2800円がいいとこだと思うな~。
| 固定リンク
コメント
クリスさん こんにちは
久しぶりのビックタイトルで、予約しているのにもかかわらず、やっぱり、お祭り気分を味わいたくて発売当日並んじゃいました。
が、自分が住んでるところは田舎なので10人ぐらいでしたね。色々な所で購入できる時代ですからアノ、ワクワクドキドキ感を感じる事は出来なくなってしまったようです(残念)
ゲームの方は、良くも悪くもモンハンって感じですが、VITAやスマホの綺麗な画面に見慣れているこの頃、老眼の私には、文字が厳しいですね。
今のところ、クリスさん流で言うなら★2個って感じです。
値段が高すぎると私も激しく思いました。3,000円以内って所だと思います。
新型の3DSを購入している大人も多々見かけましたが、あの金額を支払えるだけのタイトルが私には見つからないようです(PS4と同じく)
では、お身体に気をつけて更新頑張って下さいね(毎日、見てますよ)失礼致します。
投稿: ちゅーい | 2014年10月14日 (火) 11時17分
自分も発売日12時に買いに行ったら結構な行列に巻き込まれました。ヨドバシ上野店だから列になりやすいとしても、私の前に50人くらいいたかもしれません。さらに後ろへ列が続きました。モンハンが下火などではないと実感、ホッとしました。
さて、肝心のゲームはクリスさんと大差ない感想、熱中度です。無印4はほとんど遊ばなかったから、気持ちは新鮮のはずながら…。
投稿: ゴロー | 2014年10月14日 (火) 22時27分
間違えて途中投稿してしまいました。失礼しました。
面白いけど予想に収まる面白さ。ディアブロ3ROSも同じ感想だから、飽食ゆえなんだろうと諦めに近い気持ちです。ソフトより自分に対しての諦めという方が正しいかもです。
クリスさんもこのゲームに向かうスタンスを変えられたようですから、自分も肩ひじ張らずにボチボチやるつもりです。
投稿: ゴロー | 2014年10月14日 (火) 22時39分
ちすちゅーいさん、ゴローさん、コメントどもですクリスです。
プレイ時間はそう大したことはないのですが、予習を兼ねたブログに熱が入ってしまって、結果モンハンのことを考えている時間が随分延びました。ある意味良い傾向だと思ったりです。
>ちゅーいさん
行列は確かに昔より短くなりましたが、それでもモンハンはまだ出来る方ですよね。今だと他に妖怪ウォッチとポケモンくらいですかね。
正直転売ヤーが並ばないようになったので、ダウンロード販売はむしろ歓迎です。あの人たちは「ゲームが好きじゃない」ですからね。今回も隣にいた小学生と和気藹々で時間を過ごすことが出来ましたし。
老眼に厳しいのはまさしくですが、しばらくやっていたら結構慣れました。単純に「ちょうどいい距離」がわかってきたという感じでしょうか。重量も最初こそ「お、重い・・・」って感じでしたが、これも肘をついて上手く分散することでそれほどきつくなくなりましたし。
全てはゲームが楽しくなってくれば、、、って感じですね(^^
価格に関しては今でも高すぎると思っていますが、「これだったらもう5は買わないよ」というところまでは落ちてないというのも本音です。カプコンは昔から「2本1セット」で開発してきた会社ですから、「4G+」みたいなことは、たぶんしないでしょう。
※もっとも遙か昔は、「ウチは移植や続編に注力する余裕はないんですよ」って言ってた頃もあったんですがねぇ・・・。ホントに遠い昔の話ですが。
「毎日見てます」と言われると、素直に嬉しいです(^^。ありがとうございます。同じゲームをやっていれば、より話がわかるってのもありますよね。ちゅーいさんはHR7以上の人なのかな?
>ゴローさん
期待が過剰だったわけでは決してないのですが、それでもその甘めの期待すら下回る手触りというのが正直なところですね。
ただ、無印4をほとんど遊んでいないゴローさんなら、いろんな面が遊びやすく
※特にアイテムマイセット!
なっていますから、軌道に乗ればかなり楽しめるのではないか、とも思います。
ディアブロ3ROSと同じ感想というのは、言い得て妙ですね。確かにそんな感じがします。面白さの上限が低いというか、遊びやすさだけが際立ってるというか。
でもある程度気持ちよく倒せて気持ちよく素材が集まると、それはそれで楽しいのも事実なんですよね。結局僕は「弱い者イジメ」が好きでモンハンをやってるのかも知れないです(^^;。
余談ですが、「ゴロー」さんは「ゴロー」さんお一人なんですかね。IPを調べると、もう一人別のアドレスで「ゴロー」さんがいるんですよ。
※その方はエンダーの映画などにコメントを下さった方。
文章を見る限り微妙に別の方のような手触りもあるし、単純に投稿場所の違いでIPが変わってる可能性もあるし、、、。
方や「4Gを購入」方や「P3HDを彼女と」って話も違うので、ちょっと気になりました。別に悪いとか良いって話じゃないんですけどね~(^^;。
投稿: クリス | 2014年10月15日 (水) 15時26分