モンタスーハンター4G~その6~
タイトルが「モンタスー」になっていることに、果たしてどれだけの人が気付いただろうか。そしてその中のどれだけの人が、
マジでワザと
だと気付いただろう。なぜクリスはそんなことをしたのか・・・。世の中にはまだまだ謎が多いのだ。
今日は帰ってから一切プレイせず、ダラ・アマデュラの攻略掲示板を読みふけり、そのままの流れで操虫棍ソロ討伐の動画を見、続けてゴアマガラソロ、レウス亜種ソロの動画を見た。まぁこんな僕でもいろいろ思うところがあったので、感想を書いてみる。「その6」と書いたのは「モンタスー」をカムフラージュするための詭弁であり、ホントは「その他」であり全く本編とは関係ない。というか何が本編なのかって話だけど。
●ダラ・アマデュラソロ動画
https://www.youtube.com/watch?v=1IJoDFJGT4I
武器が何かとかの説明はないが、とりあえず白ゲージがあることだけはわかった。っていうか、
20分くらいで倒してる・・・
逆に言えば「これほど攻撃しても20分も掛かるのか・・・」というくらいの猛攻であり、白ゲージであり、爆弾であり、
上手い。そして、、、よく知っている。
僕の勘ではこのプレイは初見ではあるまい。っていうかもし初見でこれだけのプレイが出来たとしたら、
そいつはウソつきだ。
クリスは超能力者なのでわかるのだ。超(低)能力者なので・・・。
ちなみにまだ一切戦ったことがない相手の動画を見ることに関しては、正直意見が分かれるどころか否定派が大多数であろうと思う。文章で知識と対策を練るのと、動画で見てしまうのとでは、得られる情報量が違う以上に、自らの初見時の感動や恐怖を棒に振ることにも繋がる。ではなぜクリスは見てしまったのか。どうしても見たくて見たくてたまらなくなってしまったのか・・・。
何となく見ちゃった。ハイこれ正解。
見終わってから「アーーーーッ!」ってなった。ちょっとなった。だからみんなは見ないように!ってだったらさっきアドレス貼るの良くなくない?
犠牲者を増やそうとしている悪いヤツが、この地球のどこかにいる・・・そんな気がする。
ただまぁ見て思ったこととして、
僕にはまだまだまだまだ時期尚早っぽいな、
ということ。そして、
無理かな
ということか。運の要素もあるのだろうけど、ミラルーツですら「全く無理!超無理!マジ勘弁」で最後まで倒せなかった自分としては、あの「闇雲隕石」を処理できるとは到底思えない。出来る準備を全てしたとしても、、、。いやまぁ今からハンターランクが2億くらいある友達を3人作って、僕はベースキャンプにいながらにしてクリアしてもらうというカリスマールな社交性があれば別かも知れないけど。
それって倒してないしな。
ただまぁ動画見た分、多少の勘所はわかったので、もし戦えるところまで行けたとしたならば、
とりあえずチャレンジだけはするだろうなって感じ。
余談だけど、前々作だかのアルバトリオンなんかも、戦うのが超嫌で、動画こそ見なかったけど一回目に結構さんざんな目にあって逃げ帰り、二回目ギリ倒して、
「もう二度とやりたくない」
と、そのモンハンそのものを止めちゃったんだよな。アルバトリオンが、じゃなくて、モンハンが嫌いというか怖いというか、
人生に、そしてモンハンに疲れちゃった・・・
みたいな。まぁ空が落ちてくるのを心配するようなことなのかも知れないけどな。今からダラマ戦のことを考えるのは。
●ゴアマガラソロ動画
https://www.youtube.com/watch?v=kUEl5PKhePU
ということで、どちらかというとこっちのが考える意義があろうという集会所上位ゴアマガラ。武器は僕と同じエイムトリップという操虫棍で、さきほどの動画よりは、親近感が沸く。
が、
そこまで。
もうプレイ内容とか見ると、「なんで?アンタエスパー?」ってな感じに「攻撃を止めて回避動作に移ってる」。僕がガンガン斬って調子に乗って反撃を、それも思いっきり食らうような場面でも、
クールに華麗に1回しか斬らず、回避。
それを追うようにゴアマは体をひねったりブレス吐いたり。「もうそこにはいないのだ(CV:バカボンのパパ)」ってな具合に攻撃を食らわない。
上位のゴアマガラを倒すのに、僕が気付いた(途中寝てたかも)限りでは、回復薬Gを一回しか使ってない。それで15分ほどの討伐である。
凄すぎる・・・。
とりあえず学習したのは、「一発目の乗り」はとても乗りやすいので、それをじっと堪えて堪えて、ヤツが怒ったときに乗る。でもって頭を超攻撃して一気に角を折る。
※2回折らないと報酬にならないので、まだこれだけでは未確定。
それでもゴアマは「しょぼーん」ってなって安全確保。右ヨシ左ヨーーシ!安全確保。最後も尻尾切るまで倒さないよーんってなもんで、
ああ上手い人は違うな、、、どうせ僕なんて、、、
ふさぎ込むために見るならもってこいの動画と言えよう。どれだけの人間が「ふさぎ込みたがり」なのかはわからないが。
あとこれも気付いた。
爆弾は虫飛ばして起爆してた。
「え?クリスそんなことも知らなかったの!?」
もちろん知らなかった。
が、爆発はするだろうな、とは思ってた。でもそうしないのは、
そんな(心に)余裕がないから。
爆弾を置いたあと、一旦距離をとって、そんで虫を撃つ、なんて手順は、怖くて出来ないのだ。いつ起き出すかも知れない。ワナならいつ抜け出すかも知れない。
だったら自爆した方が楽なのである。
結局のトコロ、僕は回復薬Gなしでは生きられない体になってしまっているということなのだろうな~。まぁそんなヘタレだからこそ得られる「何か」があると信じて生きていくしかないんだけどな。
そうそう、この次のレウス亜種もそうだったけど、オトモのスキルで「弱いの来い」が発動してた。やっぱ本気で倒すなら、出来る限り可能性を上げていくことが重要。だったら弱いのが来るまでがんばるしかないってことなんだろうな。
●リオレウス亜種ソロ動画
https://www.youtube.com/watch?v=0dt4YPF9qGM
何がビックリって、
武器を出した状態で回避行動をする(ゴロンする)と、尻尾とか避けられるんですね。
モンハン歴もそろそろ1000時間に届こうかという僕ですが、
知りませんでした。
武器をしまった状態で相手に背を向け、ダッシュ回避すると「ダイビングゥ!」って感じに飛びます。これに無敵時間があるのは知ってたんですが、
武器出しゴロンでも食らわないのねん。
もしかしたら尻尾の判定が意外と高い位置にあって、ゴロンすると地面スレスレに判定が下がる、結果避けられるとかなのかも知れないですけど。
いやいやビックリしました。
あとはレウス亜種の風圧が「大」だというのも学んだし、ほとんど降りてこないから攻撃のチャンスが少ないというのも見てわかりました。っていうかこの人一回も閃光玉使ってなかったけど、使ったからと言って大したメリットがないってことなのか。それともたんにケチなだけなのか。
クリアは先ほどのゴアマ同様14分ほどだったのだけど、クリア後の装備紹介見て愕然。
3スロットのお守り、雷属性強化8と反動2!!
「(3スロット以外)全くお守りの効果が意味を成してない!!」
防御力も僕より100以上低いし(241しかない)、
※火耐性は12あったけど。
せっかく「砥石高速化」付けてるのに、砥石を使うのはレウスがいなくなってから!だったら普通の砥石でイイジャーーーン!って思った。っていうか口に出してた。
やっぱイケメンとは全てが違うのだなぁ・・・
人生のしょっぱさを知りたい人にオススメの動画です。
●クエスト配信
そんなこんなでモンハンのサイトを覗いていたら、「鎧石の入手法」というページがあった。鎧石とは、何かと合成することで「鎧玉」になる素材であり、例えば今僕が結構な濃度で品不足になっている「堅鎧玉」や、そのまた上の「重鎧玉」なども、鎧石さえあれば合成して手に入れることが出来る。
ゲーム中でも何かの際に手に入れた記憶がなくもないのだけど、まぁ前作や前々作だったかも知れない。
で、その鎧石の入手法は、上位のギルドクエストや、ダレンモーラン以外には、「イベントクエスト」でしか手に入らず、その頼みのイベントクエストも、
ついこないだまで配信されてなかったのに、今見たら配信されてるぅ!!
「勝どき橋にドラえもんを吊せ!」のクエストだったと思うけど、ややうろ覚えなので自信はない。
まぁダレンは時間も掛かるし、しばらく戦ってないので勝手がわからないと言えばわからないのではあるけど、
がんばれば重鎧玉を手に入れることが出来るというのは、かなりの福音。
・ダレンマラソンに関する説明をしてくれてるサイト
http://kyouzyu.diarynote.jp/201310240925008428/
鎧石が手に入る確率は30%と書いてある。実際どうかはわからない。
ちなみに合成相手はグラビの素材である「獄炎石」か「フルクライト鉱石」。獄炎石は非常に貴重で、上位グラビモスからごく希に手に入る。ぶっちゃけ現在2個しか持ってないが、使い道は他にもあるので当然使えない。っていうか今調べたらフエールピッケルなるアイテムで増やすことが出来るという。
フエールピッケルはドス大食いマグロを食べたときに出る可能性がある。で、ドス大食いマグロは、調べたところ「下位の地下洞窟2-6」で20%ほどの確率らしい。狩人と黄金ダンゴを持って行けば、そこそこ釣り上げることは出来そうだ。まぁフエールピッケルに関してはリセットマラソンを繰り返すしかないだろうけど。
そうそう話を戻すが、そんな苦労をしてまで増やす獄炎石は、いくら重鎧玉のためとは言え、使えない。ではもうひとつのフルクライト鉱石はどうか。こちらも相応にレアな素材なのは間違いなさそうだが、、、
クリスはマイハウスに戻り、四次元ポケットに手を入れてみた・・・
「フルクライトこうせきーーー316こーーー」(CV:大山のぶ代)
割と持ってた。結構使ってもなくならないくらいは持ってた。
だったらさっさとダレン倒しに行けよ、って話ではあるのだけど、まぁ待て。
●錬金ツボ
これに関しても今まで知らなかったというか、スルーしてきた情報が。
いいお守り入れれば入れただけ、結果も良くなりがち。
預ける前にセーブして、肉納品クエストを繰り返すことで選別出来るという。
現状余分な龍の護石はひとつもないのだが、、、。
まぁまたのんびりマラソンすれば貯まっていくでしょう。っていうかコレ、自分が持ってるお守りを熟知してないと、「これってホントに嬉しいヤツ!?」って感じになっちゃったりはするんだよな。渇望止まない「護石王+10」とかなら即決出来るけど、なかなかそうもいかないだろうしな。
●今後の宿題
昨日の話はあらかた忘れた。武器がどうとかは、「上手ければ関係ねぇ」。もちろん「下手なので関係大あり!」なのだが、ならば、ということでダレンから鎧石を集める計画が始動する。
とりあえずさっきのサイトを熟読したが、よくわからない。胴や噴気口で赤エキスが取れるらしいので、それで切りまくるくらいしかわからない。
バカなので。
あとジジイなので。
咆吼が大らしいが、砲術王が有効らしいので、とりあえずそれをマスターにして、あとは、、、
出来ることが龍属性攻撃強化しかなかった・・・
まぁ相手は下位だし、適当にやっていても何とか・・・。
結果として何とかなったからよかったものの・・・
件のサイトにあったステップは999割実行出来なかった。
モドリ玉も使わず、
岩にも食らうし、
応急薬とか拾うし、
背中にも一回しか乗れないし→当然背中は壊せないし
決戦ステージでのバリスタは3発しか残ってない&1発しか当たらなかったし、
奇跡的に銅鑼と竜撃槍が成功したのがヨカッタ!
※2発目の銅鑼は失敗したけど・・・
つか砲術マスター付けたのは初めてだったのだけど、
コレ、スゲェ威力なのな。
背中に乗れなかったということは、つまりはほとんど通常攻撃出来なかったというわけなのだけど、それでも決戦ステージに向かうことは出来たし、あまつさえろくに攻撃を当ててなかったのに、あっさり16分でクリア。
さすがに12分とはいかないまでも、このタイムなら全然問題ない。
とりあえず気付いたというか、、、100%忘れてたわけだからもはや思い出したではないと思うのだけど、
・銅鑼を当てるつもりなら、結構前から相手の動向をうかがうしかない。どのタイミングで突っ込んでくるかは、自分で(例えば最初に何を箱から出すとかも含め)パターンを作るしかない。
・竜撃槍は、相手が遠くにいるときはガマン。時間にしてバリスタ10発近く拾えると思うけど、とりあえず近づいてきたら拾うのを止めて待機。砂の中に潜ったな~と思ってつい撃っちゃったら、
一応は当たってくれた。
でももっとスイートスポットに当たる感じで当てたいと思った。潜って、出たら撃つくらいがよかったのかも。
・バリスタ拘束弾は、結局いつ使えばいいのかわからなかった。件のサイトには時間が掛かるとあったが、、、。
とにもかくにも、
しょっぱな大砲の弾を拾うつもりで竜撃槍撃っちゃった人。即リタイア。
そんな人でも倒せるって話ですよ!?あ、あと肉と乳製品で発動させることができるネコの砲術師、威力のほどはわからないけど、結構がんばって働いてくれたので、
精神的に支えになった。
体力やスタミナのMAXを犠牲にしてでも、それを選ぶ価値があるかな、と。
で、
結果として鎧石出ましたーーー!!※ちゃんと2個!
良かった!っていうかいざ作ろうと思ったら、
4個持ってた!
いつの間に、って感じだけど、ためらいなく全て重鎧玉に変換。
でも使い道はためらいまくり。
何にしようかな~って感じ。まぁ16分くらいで、特に疲れるところもなかったので、もうしばらくダレン氏と戯れることにします。あとは、
・ドス大食いマグロからのフエールピッケルからの獄炎石からの装備いろいろ
→ガード強化珠:2スロ3UPただし上位ブラキディオス素材も必要
・・・つか今よく調べたら上位の火山でも採掘で手に入るのな・・・
・・・そんな無理してフエールさせなくても、いいな・・・
・・・まぁ他に増やしたい鉱石があるわけじゃないけど・・・な・・・
槍を作るにしても、他の防具を作るにしても、防御力を上げるのが何よりの強化であることは間違いない。試しに使ってみたら、
1コで4ポイントも上がる。でもって4回も使える。
つまり、4×4×5箇所で、合計80ポイントもの防御力UPに繋がる。
地味にダレンを倒し続けるのは大変かも知れないが、元来作業は嫌いな方じゃないし、明確に強化出来るという目標があれば、モチベも上がる。もっともどの装備を強化すべきかは、熟考の余地があるが。
余談だけど、ダラアマデュラ攻略掲示板で、ソロ攻略した人の多くが上位シャガルマガラ素材を使う武器を使っていたのだけど、
そんなのソロだけじゃ手に入らないと思うんですけど。
なんか納得いかなかったな。ズルいぞ!
| 固定リンク
コメント