« 久々に風呂に入った | トップページ | つれづれに、、、 »

2014年12月14日 (日)

クリスマスプレゼント

家族へのプレゼントも問題ではあるが、パートさんにも何かあげなきゃいけない。というかあげなくてもいいのだけど、常日頃からお菓子とか施しを貰っているので、こういう時くらいは何らかのリターンをせねばならない。

例年であるなら、ささやかなマスコット的なものを人数分用意して「ハイ」ってなもんだが、今年は違う。っていうか、

 イコマ製菓のレインボーラムネをオーダー!そしてゲット&イート!!

つまり、クリスマスプレゼントにかこつけて、自分がどうしても食べたかったイコマ製菓のレインボーラムネを、清水ダイヴの勢いでヤフオク落札したって話。

ちなみにイコマ製菓のレインボーラムネに関しては、以前も少し触れたとは思うが、つまりはラムネ界の頂点にして、ラムネ道を歩む者が最後にたどりつくサンクチュアリ。レア度、口溶け度、味、価格(プレミア価格)、そしてファンシー&キュートなフォルムと、

 ラムネペンタグラムが最大級の五角形を形成するフラタニティ!<意味わかって使ってると思うなよ?

僕みたいな「ラムネ三等兵」は、いつの日かそれを口にする日が来ることを夢見て、毎日汗水垂らして働いている次第なのだ。

ちなみに定価はたぶん750gで500円か750円かそこら。昔は1kgだったり800gだったりした頃があったようだけど、まぁ今はそんな感じ。

ネットでは3月と9月に抽選があり、倍率は30倍。でも動画では、奈良周辺のサービスエリアやお土産屋、道の駅などでも普通に買えるらしく、実際どこまで「幻」なのか曖昧な部分もなくはなかったわけだけど、、、

 それでもオクでの落札価格は2000円を平気で超える。
※それに送料が600~700円加算される。

僕が見たときは、「消費期限3月までで、2100円入札11」という品と、「消費期限6月2600円入札ゼロ」という品が、フック。他は開始価格から2980円とか2800円とかで、結構高い。まぁ消費期限が9月であるなら、それはそれで魅力があるのかも知れなかったが。

結局前者は「入札時2200円」になり、送料も700円ということで、僕以外誰も入札しなくても2900円。ましてや期限は3月ということもあり、評価400オーバーの後者の方で買うことにした。送料は書かれてなかったけど、結局600円ほどだったし、3200円との差額300円で消費期限3ヶ月を買ったと思えば、それはそれでアリだと思ったから。

滞りなく送金し、滞りなく送られ、
※梱包も完璧だった。っていうか厳重すぎるくらい厳重で、全くキズとか割れとか見あたらなかった。プレミアで売ることに関しては「気に入らないなら買わなければいい」わけで、買うと決断した以上、対応には一切の不満もなかった。っていうか、

 出品してくれる人がいなきゃ買えないわけだしな。

ちなみに参考までに、プレミアの付いてない「シマダのビン入りラムネ」だと、250gで367円+送料600円というのがネット価格の相場である。単純に送料据え置き容量3倍(750g)としたら、1700円ほどなわけで、

 倍くらいのプレミアで、幻ラムネがゲット出来るのであれば、それはそれでアリだろうと自分を納得させることも出来た。

っていうか「納得こそが全て」であるので、その面でのつっこみはご遠慮いただく。

で、ズバリその味であるが、、、

 美味しい。が、クッピーラムネの方が好き。

というのが僕の忌憚ない正直な感想だ。口溶けは悪くないが、最後に少し残る後味が惜しい。「桃風味」とは事前情報で得ていたことで、確かに桃風味ではあるのだが、

 ラムネはラムネ味であって欲しかったかも

というのもまた僕の好みの上でのジャッジだ。ちなみに娘も同様の感想だった。「美味しいけど、、クッピーラムネの方が美味しいかな」。

だが、

 それらは全て食べたから言えること

幻をいつまでも幻のままにしておくのか、それとも何かのきっかけを持って口に運ぶのかは、あくまでその人次第だろう。これを送られるパートさんおよび娘やかみさんは、一生このラムネを口にする機会はなかったであろう品だ。
※特にかみさんは「ラムネ嫌い」くらいなので、勧めても食べないかも知れないが。
※長男も帰ってくる頃にはまだ絶対食いきってないと思うので、安心して欲しい。

 クリスマスプレゼントで重要なのは「非日常性」だと僕は思う。

近所で買える買えない。時間をかけてそのプレゼントを選び、用意する。それこそがそのモノに「思い」を乗せ「重み」を増させる。

明日100円均一で小袋を買い、小分けしてみんなに配ろうと思う。「幻のレインボーラムネ」であることを抜きにしたら、これは普通のラムネかも知れない。だが、「抜きには語れない」アイテムでもある。つか、

 あげた何個かが、またその家族や知り合いとの話の種になり、何らかの感情、感想を引き出すかと思えば、それはそれで「悪くなかった」って思うんだよね。

|

« 久々に風呂に入った | トップページ | つれづれに、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久々に風呂に入った | トップページ | つれづれに、、、 »