冬アニメ少々
この場合の「少々」は、タイトル数ではなく、各アニメの1話の中の「少々見た」という意味の少々であり、感想として説得力がないことを表している。つまりは、
言い訳である。
っていうかホントは見てから書きたかったのだけど、最近イマイチ眠りが浅くて睡眠不足気味なので、
※なるべくいい夢を見ようと努力してるためとも言えるが。
とりあえず時間がないのである。
●冴えない彼女の作り方
冒頭からサービスカットでまんざらでもない気持ちにさせる。OPの曲も嫌いじゃなく、もしかしたら「イケルかも」という気にさせたけど、、、
始まってみたらモロ「異能バトルは日常系の中で」。
主人公がアニメオタクで周りはみんな女子ばかり。その女子の属性までなんだか異能を彷彿とさせ、
デジャブか!?
と錯覚を起こすほど。
しかし、「チョコに罪はない」のと同様に、エロにも罪はない。僕がこの作品を継続して視聴することになったとしても、それについては何の問題もないはずだ。
5分視聴★★☆。
●新妹魔王の契約者
マンガは2巻まで読んでいて、その先は別にいいかな、と満足してしまっている作品。アニメ化ということで比較的前のめりで見始めたのだが、、、
絵が悪い。
「冴えない」同様にエロテイスト溢れる「掴み」から入るくせに、こちらは作画で失速しまくり。何て言うか、
おっぱいにワビサビがないっ!
いわゆる「偽乳」感まるだしで、本来ならば自由な作画がゆるされるであろうアニメなのに、
これでは10億年の恋も1ピコ秒で冷めるというもの。
「これだったらマンガの方が面白いよ」というセリフは、僕的に凄くバカっぽくて好きではないのだけど、正直その範疇に入ってしまう。残念ながら。
飛ばし飛ばしで5分視聴★。エロに罪はない。だが、偽乳は否定派なクリスだ<誰も聞いちゃいない。
●艦隊これくしょん
1話全部見た。本屋でトレーラーを見て以来、この冬の私的本命に位置づけていた本作であったが、、、
なんともいびつというか・・・
まず僕は原作を知らない(ゲームの経験が一切無い)ので、このトンデモ設定に関して免疫がなかったと言えばまぁなかったわけだけど、
キャラ作画に注力しすぎ。
相対的に敵の手抜き感が際立ってしまうというか、プレイヤーの思い入れを受け止めるのはキャラなわけで、、、しょうがないと言えばしょうがなく、分かると言えばわかるのだけど、
見ていて安定感に欠ける。
でもそんな「不安定感」を払拭する「発進時のBGMの凄さ」。久々に田中公平以外の人で「トリハダ」が立ってしまった<シドニアはどうだったんだって話。
ひとことで言ってかっこいい。
正直主人公の「スチュワーデス物語」然としたヘタレ感や、あまりにも不鮮明な敵の仕様、男性が一切出てこないのにも違和感が残ったわけだけど、
BGMがいいからなんか許せてしまう、みたいな。
2話も見る予定。1話の評価は★★☆。内BGMが★。正直トレーラーほどは良くない。
つか原作を遊んでる人向けのアニメっぽいかな。
●神様はじめました
もう最初の顔見た瞬間に、
女子向きかっ!
案の定花とゆめ。でもまぁ女子向けでも面白いものは面白いわけで、、、とも思ったのだけど、
テンポがイマイチ良くない。
単に僕がせっかちなのかも知れないけど、序盤1分で、、OPに入る前の段階で、
ああ合わないな。
って感じになっちゃった。いくらなんでも評価出来ないけど、たぶんもう見ない。
------------
あと他には「幸服グラフィティ」ってのを見ようかなぁってところ。東京グールは1巻だけ読んで「もういいかな」って思っちゃったので、アニメにも食指は動かず。寄生獣は女の子が死んじゃってテンション下がっちゃったのでしばらくスルー、、、というか原作読んじゃってアニメに対するモチベが下がっちゃったってのが本音かな。
つか今からでも遅くないから、バハムートを全部見ないとな。
●●Shingeki No Bahamut Genesis - Risa Shimizu - Promised Land ED FULL RADIO RIP
https://www.youtube.com/watch?v=_WNontQOyS0
大好きだったエンディングがついにフルバージョンで聴けて超嬉しい。っていうかやっぱこの歌は大好きだな。音質は今ひとつだけど★★★☆。
| 固定リンク
« PS4 | トップページ | 漫才コンビ先輩後輩 »
コメント
今期の「夜ノヤッターマン」なんて如何でしょう?
ヤッターマンどんぴしゃ世代としては一番期待しています
タイトル的にギャグ物なのかなぁと思っていたら見事に裏切られました
投稿: 里吉 | 2015年1月16日 (金) 21時51分
コメントどもです。クリスです。
今見終わりました、、、が、
僕には重すぎるかなぁ、、、と。
監督の吉原達矢さんという方は、調べたらかなりの実績
がある方のようでいて、その実自分が好きな作品は
ひとつもなく、作画(というか原画)の良さは感じるものの、
暗すぎて楽しくない・・・
里吉さんがおいくつか存じませんが、正直ヤッターマン
自体イマイチだった自分としては、
※シリーズではイッパツマンが好き。タツノコなら
キャシャーンやポリマーが好き。
毎週楽しみには出来ないなぁって感じでした。。。
ご紹介いただいたのにスミマセンです。
投稿: クリス | 2015年1月17日 (土) 00時46分