3月のプレイステーションプラス
思えば今月で「3ヶ月」が終了してしまうが、
当然更新する予定。
つかホント言うとまだPS4を買うかどうかを決めかねてたりもするんだけどな。
とりあえずリストだけ見かけたので、「やる前の感想」を書いてみる。やる前なので、完全に当てずっぽうというところ。期待値は今回限りの☆~☆×3までの3段階。
参考にしたのはこちら↓
●PlayStationRPlus提供コンテンツ 今月の更新情報!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/171/20150303_psplus.html
ちなみに3/4から17日までの期間限定で、年間利用権がプラス2ヶ月になるキャンペーンをやっている模様。つか3ヶ月と12ヶ月の値引率の差が少なすぎると思ってたから、これでやっとちょうどいいバランスになるとも思う。つってもまぁ自分は3ヶ月を買うつもりだけど。
●Counterspy PS4、PS3、Vita
イマイチどんなゲームかよくわからないのだけど、とりあえず横スクロールアクションで、一部奥行きのあるゲーム性になるようなヤツらしい。横スクロールアクション自体は最近嫌いじゃないので、期待値はそこそこ高い☆☆☆。
●OddWorld: New 'N' Tasty PS4
タイトルを見てピンと来なかった自分が悔しいが、これはつまり「エイブアゴーゴー」のPS4リメイク版。Steamでもリリースが予定されていたタイトルだったと思うけど、見た目が変わるだけでかなりモチベが上がるタイプな気もする。
普通に「非常に」面白かったゲームなので、PS4を買ったら当然遊ぶ予定。ただ、そうは言ってもゲーム性自体は古くさい「プリンスオブペルシャクローン」なので、ああいうのが嫌いな人にはようオススメしない。クリスの期待値は高いけど☆☆☆。
●討鬼伝 PlayStationRVita the Best Vita
「極」の方じゃないので、さほど魅力はないかも知れないが、個人的に体験版がそこそこ面白かった記憶もあるので、ちょっとだけやってみようかなぁどうしようかなぁというところ。ただ、
正直このジャンルはモンハンですらモチベが頭打ちになっているのも事実なので、遊ぶと言っても1、2回、それこそゴッドイーター2とさして変わらないくらいしか遊ばないかも知れないけどな。☆☆。
●Dungeons & Dragons -ミスタラ英雄戦記- PS3
カプコンアーケードのD&D2本組。思えばこれがサターンで出た時は、メモリーカセット同梱版がプレミアになったりもしたんだよな。懐かしい思い出。
つっても僕はベルトスクロールがそれほど好きではないので、レジストはするけど遊びはしないだろうなって感じ。上手い人と遊んだら面白いのかも知れないけど。☆。
●BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA PS3
何て読むんだよ!?って感じだけど、つまりは対戦格闘だろう。絵はキレイな感じで、マジメにやれば絶対そこそこ以上に楽しめると思うけど、
だったら放置しっぱなしのストIVでもやればいい
とも思うわけで、
※そっちはスティックもあるんだし。
たぶんやらない。というかダウンロードもしないだろうな~。☆。
●GRANDIA XTREME PS2アーカイブス
グランディア3?っていうか「3」は別になかったっけ?とも思うが、アーカイブスのフリータイトルがなくなったので、これでお茶を濁そうというところなのかも。
ぶっちゃけグランディアは、ファンタシースターオンラインのII~IV以上に、
セガファンが盛り上げてるだけで、実際は小粒
だったシリーズなので、遊んでもさして面白くはないだろうとは思うのだけど、それでももしかしたら楽しいかも?という期待を込めて、プレイする予定。☆☆。つか「戦う楽しさが更に重視され」って、、、戦ってても楽しくなかったけどな。一切。
●OlliOlli PS4、PS3、Vita
スケートボーダーが主人公のサイドビュー横スクロールアクション。メトロクロスか!?とも思ったけど、どうも違うっぽい。ともかく、シンプルそうな見た目は嫌いじゃない。ちょっと楽しみ。まぁ言うほど楽しくはないだろうけど。☆☆☆。
●Deadly Premonition レッドシーズプロファイル コンプリートエディション PS3
ジャンルは「オープンワールドミステリーアドベンチャー」なんだとか。とりあえず日本製らしいので、
日本語だろう
という期待はしているけど、果たしてどうなんだろ。
とりあえずリアルタイムアドベンチャーは嫌いじゃないけど、ミステリーというよりホラーとかSFとかの要素が強くなっていくと、、、
だったらバイオのが面白いだろ?
って思っちゃう自分がいるのも事実。ちょっとはやる予定。☆☆。
●朧村正 PlayStationRVita the Best Vita
以前から遊びたかった作品の一つ。つってもプリンセスクラウンよりは遥かに見た目の訴求力が高く、クリスの期待値は☆☆☆。
あとは遊んでみないとどれだけ「自分にフィットするか」わからない。
簡単にサクッと最後まで遊ばせておいて、あとは徐々にいろんな要素がアンロックされていくようなのが好みなのだけど、、、どうなんだろうな。
●憂世ノ志士 PS3
気付けばPS3タイトルが多いなぁと思いつつ、まぁ当然なのか、とも思ったり。つかPS4オンリーはエイブだけだもんな。僕は許せるけど、人によっては裏切られたと思うだろうな。遊べば十分楽しいはずだけど。
こちらは坂本龍馬を主人公にした「ご都合新解釈」アクションアドベンチャー。モノクマが出てる辺りに、「結構な自由さ」を感じさせるけど、テンポさえよければ楽しめそうにも見える。
つまり、テンポが悪いので面白くないゲーム
ということなのだろうけどな。期待度はそれでも☆☆。
--------------
1本でもいい、その1本が2時間しか遊べなくてもいいから、しっかりと楽しませて貰えれば元は取れると思うんだよな。ほっといたら出会うことのなかったタイトルたちと、たとえ10本弱とは言え、巡り会うチャンスをくれたことは感謝するし、まぁこうして数回分のブログのネタにもなるからな。
大抵は裏切られるけども。
つか半分は知らないゲームだったってのがちょっとビックリというか、「いいのかそれで?」って感じではあるけどな。
| 固定リンク
コメント
クリスさん
こんにちは
クリスさんのプレイステーションプラスの記事を読んでみて
背中を押された気分で(汗汗)
1ヶ月分入ってみました(ビビリなので)
先日のスチームディグは普通に購入していたので、既に損してる気分全開ですけど、以前気になっていたテラウェイが(2月)無料になっていたので、ソレ目的で加入しました。
滑り込みですね。
正直な所、PS4を購入してから加入が
良かったのですが、やりたいゲームもないまま
本体の購入には踏み切れず
放置していたら、現在に至ってしまった所です。
でも、VITAだけでも十分加入する価値は、ありそうなかんじですね。
今月は、お小遣いを捻出して 12ヶ月+2ヶ月 購入してみようかしら???
って思っています。
投稿: ちゅーい | 2015年3月 5日 (木) 16時40分
どもですちゅーいさん、クリスですまいど。
ワタクシクリス、本日、ついに!PS4をポチりました!
AMAZONで白40290円税送料込み。でもってブラッドボーンを半ば忘れかけていたヨドバシのポイントを思い出し、
※ポイントがないとヨドバシは割高なのだけど・・・
5500円ほどで購入。朝注文したので、たぶん明日届くハズ。休日なのでさっそくストライダー飛竜やエイブアゴーゴーを堪能しようと思っています(^^。
さて、そんなプレステプラスなのですが、今月は正直(自分的に)微妙でしたね。コレだ!というタイトルがなかったというのもあるんですが、プレイする可能性が高かった朧村正が1時間しか遊べないトライアルだったのもマイナス。まぁやってみたら特に継続してプレイしたいってことはなかったのですが、気持ち的に「肩すかし」を食らった感は否めず・・・。
個人的には12ヶ月+2ヶ月はどうだろうかと思っています。考え方次第ではありますが、1年通してPS4で遊び続けるとは考えにくいですし、
※PS4をオンラインで遊ぶにはプラスが必須
3ヶ月経って、一旦ここで1ヶ月空ける、というのも選択肢として有りかな、と思ったりもしているのです。遊ぶのなら加入状態をキープする必要がありますが、遊ぶゲームがないのに加入してるのは、やっぱりなんだか損した気分なんですよね。
ともかく、4月末まではまだ加入状態なので、ブラッドボーンの内容次第というのが正直なところですけどね。
投稿: クリス | 2015年3月10日 (火) 22時25分