ブラッドボーン~その9~
カインハーストで塊を集めきり、
※3日間で8時間くらい掛かった。久しぶりこんなに一箇所で稼ぎ続けたのは。
ついに聖剣が+9になった。
ヤーナム聖堂街も大概マラソンを繰り返したけど、こちらも時間では負けてない。スムーズに回ることが出来たときの気持ちよさ、ドロップしたときの嬉しさ、何だかんだ言って「消化せずに貯める」ことで増していく経験値の地味な緊張感。
※最後は90万以上まで貯めて、一気に10レベルUP!
嫌いじゃないのだ。こういうのが。
ともかく、所持金もほぼ使い切り、武器は強化の行き先がほぼなくなり、話を進める以外に道がないというところまで追い込まれてしまったので、、、
●ヤハグル未踏探索
正直このエリアは、出てくる敵があっという間に再生し、かつそれらが経験値を落とさないというしょっぱいトコロなので、
※アイテムはドロップする。でも1回落としたヤツがまた落とすかはわからない。
あまりテンションが上がらなかったのだけど、
最初の篝火から左方面はそこそこ探索したつもりだったので、右方面を重点的に調べていくことにした。
しかし、さっきも書いたようにここの敵は再生し、美味しくない。つまり、
あまり長居するメリットがない。
特に経験値が美味しいわけでもないし、そもそも終盤だけあってかなり堅いし。
でもまぁ死んでもいいという精神的余裕は心強く、サクサクと移動していき、
おもむろに塊を手に入れる。
ああもちろんそんなのは織り込み済みさ。最後の一個手に入れるのに40分掛かったとか、別に問題ない。僕は今このエリアを「自分なりの最強状態」で周回したかったのだから。
そしてヤツらに遭遇する。
狩人三人衆
このゲームの中の狩人とは、つまりはNPCの敵で、性能的装備的使用アイテム的にも、こちらと似たようなスペックで対峙する。普段自分が使ってないような武器を巧みに使って来たりするトコロなんかは、「ちょっと勉強になるな」と思わなくもないし、それほど薬を使いまくられるわけでもないので、概ね引き撃ち
※逃げながら「追ってこない限界値」まで引っ張って来てそこでヒットアンドアウェイすること。
すれば、何とかなる。
敵が1体ならば。
しかしこのエリアには3人の狩人が登場する。一人は仕込み杖、もう一人は銃槍、そして最後の一人は、、、、なんだっけ?あんまよく覚えてない。もうキャベツとかでいいや。
会敵時に数回斬った後、ちょっと引いて、運良くR2の溜めを命中させることが出来、3人のうち一人はすでに瀕死。そこから順に下がりつつ、、、
と、思ったら、後ろから再生した敵がはさみ打ってきた!
※誤:「はさみ売ってきた」
ヤバイと思いながらなんとか回復しつつ篝火まで引っ張って来たら、
まんまと部屋の中に一人しか入ってこない!
こりゃしめた!と思って慎重かつ大胆に
※言いすぎ
ダメージを重ね、、、、
ってオマエ入って来ないって言ったジャーーーン!
二人目が参入。一瞬アワワとなるもなんとか撃破し、立て続けに二人目(さっき瀕死にした人。この人がキャベツ)も殲滅。ヒリヒリしながら三人目と戦い、、、つか仕込み杖って相手にするとかなり強いんだよな。リーチがあって素早いから。
こいつも何とか撃破。
ふぅ~。ここまで強化してなかったらきっと初見で倒すコトは無理だっただろうな~という感じ。でもまぁ倒せて良かったってのが、、、
●ヤハグル巨乳狩人3人プレイ<もしこのキーワードで検索してくる人がいたら、マジで超能力の存在を信じざるを得ないな。
https://www.youtube.com/watch?v=SuuYcAQ3aAU
ちなみに3人とも回復は使わず、魔法はたぶん使う。ドラゴンを召還したり、メテオを降らせてきたり、日本を沈没させたりしてくるので注意。
それほど進めたわけじゃないんだけど、この日はこれで終了。翌日も同じところの探索を進め、
ついに地下牢と繋がった、、、ことを思い出した。
そりゃそうださっきの狩人がいたのが、もと地下牢の篝火があったすぐしたの広間だからな。篝火はないけども。
勝手知ったる地下牢だが、ここは既に僕の知っている地下牢ではない。慎重に慎重を重ねて探索する。
・正面は以前ブタや犬だったのが「箱からなんか出てますけど」みたいな敵に変化。ブタはともかく、犬はどうやってこの変化を!?そもそもなぜに箱!?みたいな疑問が去来するも、
R2の溜め突き一撃で倒せてホッとする。
つか油断してガシガシに攻撃くらったりもしたけど、まぁ慎重に捌けば問題ない。固まってるヤツらは、、、
・まず左の馬車から飛び出してくるやつを軽くのす。
そして、
・そっと近づくと右の一匹だけ反応するので、引きつけてから溜め突き
・残りはそっと近づけば隣接するまで気付かないので、気持ちよく溜め突き。2、3匹まとめて死ぬものの、左の一匹が残るので、そいつをちょうどいい間合いまで離して溜め突き。
ちなみにこいつらは「澪結晶」というの強化アイテムと、運が良ければ塊を落とすらしい、、、が、僕にはカインハーストのが手に馴染んでるかな。今はまだ。
先まで進むとどこからか上の方から銃撃。下にはさっきの箱ブタ。うーむと思い一旦引き返す。僕は、
引き返すことにためらいがないのだ!エヘン!
今度は、元地下牢の篝火から下の方へ降りていく。最下層にいたおびえた女の子は果たしてどうなったのか、、、
案の定死んでいる。
うーむ。なんだかいたたまれない気もしないでもないが、もし以前のタイミングで殺しちゃってたらどうなってたんだろうか。
ちなみに狩人の夢にいる人形ちゃんは、間違って殺しちゃっても、
※武器がかするだけで死んじゃうので注意。すれ違うときに「柄」がおっぱいに触れるだけで「そんな、、、信じてたのに・・・」と言いながら自決しちゃうので注意。スカートの中を覗こうとして背中にしょった斧がフトモモの辺りに「ムニュ」っってなっただけで、「そんな、、、ショック・・・」と言いながら自決しちゃうので注意。
今日はボケの質が低いぞクリス、、、。
そう、殺しちゃっても、一旦諸国を漫遊してきて戻ると、普通にいる。
でもそいつはさっき殺しちゃったのとは別の綾波だからなっ!
あの子はもう二度と戻っては、、、的な?
さっきの女の子の近くと、下り螺旋階段中層には大型犬がいる。こいつも塊を落とすらしいが、今のところ見たことはない。つか油断すると死ねるので注意。「油断」とは、つまりは「ヤツはガタイがデカイからまさかこの狭い階段まで来ないだろ?」と引いたら、まんまと入ってきてむしろこっちがフルボッコにされる、、、「フルボッコ」ってなんかいつも思うけど、変な感じだよな。「フルフルしてる星新一ボッコちゃん」的な?オレだけ?
ともかく、こっちのエリアはあんましよくわからない。黒獣パールがいた方はこれと言った変化がなく、ブタや犬の塊マラソンをした際の帰り道として篝火を使うくらいかな。
ヤハグルでどうしようもないのは、復活デブ2体がいるところの檻に囲まれたソウル。あれだけがまだ取れてない。でもあんま好きなエリアじゃないんだよな。デブも結構面倒だし。つか、
既に僕の手には「斧+9」もある。
※先まで進んで都合13個以上の塊を拾ったから。
むしろデブは斧の方が相性が良いかも知れないな。
だがまぁあまりひとつのことに固執しすぎるのもよろしくない、ということで、さっき「怖くて戻ってきた」ブタとスナ夫のエリアを進むことにした。ちなみに、こういう時もし経験値が「あと6万で上がる」
※言い換えれば「まだ3万しか貯まってない」
ような時は、何となくヤーナム聖堂街で輸血液稼ぎをしたり、カインハーストマラソンで塊稼ぎをしたりしてレベルが上がるところまで持って行くことにしている。
死ぬのが怖いんじゃない、血痕を取り損ねた時の「もったいないと思うのが」怖いのだ。
つっても先々結構平気になっていくんだけどな。
敵をスルーして開けた中庭にたどり着くと、
まんまとボス「再誕者」のお出まし。
つかPS4だから、「PS4らしさ」を出すためなのか、聖職者の獣と言い、黒獣パールと言い、この再誕者と言い、
みんな無駄に細かな毛みたいなのがウニョウニョしてる
まぁいいけどね。
動きがわからない相手に溜めはリスクが高いだろうということで、聖職者の獣と同じように、「なるべく後ろの方に回り込みながらちくちく斬る」作戦。ちょっと減らされたら回復。
つかこちらが与えるダメージが大きすぎてニンマリ。
これなら余裕じゃろうて、と思った矢先に大ダメージを食らい、
ああ戦士のカレル文字の恩恵、初めて受けたわ。
※薬の回復量が上がる
つっても特に戦略戦術を練るまでもなく討伐。こんななら、写真の一枚でも撮ればよかったとも思ったけど、
それやろうとすると死ぬからな。
●対再誕者&そこから先の未踏探索少々
https://www.youtube.com/watch?v=ON4b3ZGxeE4
この先は教室棟の2階に「なぜか」ワープ。仕組みはわからない。全部夢なのかも。
で、一通り周回し、クモみたいなヤツのところで1階と繋がる。2階の正面扉からメンシスの悪夢へ、、、。
●メンシスの悪夢
ここはまだ完全ではないのだけど、未だに「どいつが発狂攻撃してきてんだよ!」という感じ。誰かわからないけど、ちくちくとトゲを刺してくる。マジウザイ。
終盤を感じさせるのは、新しい敵が結構出てくるところ。つまり、
敵?味方? ・・・あ、攻撃してきたから敵なんだ、、、
みたいな状況が多い。まぁさっきのクモ男みたいに「ホントにNPC」だったりすることがあるから油断は出来ない。
落ちたら死ぬだろうな~という部屋、えらいたくさんのクモが出てきてゲンナリしつつやられちゃった部屋などを抜け、ミコラーシュだっけ?ボス登場。でもさすがに「輸血液1」では戦う気になれず、ルーラってのが今の状況。あ。ついにドロップ率が上がる「君の潤んだ瞳」のカレル文字をゲット。たぶん目薬さしたばかりなんだろうな。キターーッ的な?
・・・
後半かなり駆け足になってる感じなので、一旦襟を正す意味も込めて、ヤハグルを徹底探索しようというところ。檻の中のソウルも取れてないし、絶対まだ行ってないところがありそうだし。
※エレベーターの途中で降りる、みたいなのはわかって嬉しかったけど。
しかしもう宿題は残り少ない。正直もう少し強い血晶石が欲しいところだけど、
※それでも聖剣の攻撃力は567かな、かなり上がった。
いろいろ「ミスっちゃった」一周目だったな~というのが正直なところ。まぁ全ての情報を得つつ進めなかったんだからしょうがないと言えばしょうがないけど、、、。
あと何体くらいボスがいるのかわからないけど、出来たら苦労せずに倒したいな~と思う。初見撃破でも全然構いませんので。
| 固定リンク
コメント