« ゼノブレイドクロス~その23~ | トップページ | ゼノブレイドクロス~その24~ »

2015年6月15日 (月)

ゲームについてつれづれに

ゼノブレイドクロスの話ばっかで、「オレやってないし、持ってないし、買うつもりもないし、そもそもゲームとかしないし、もっと言うと嫌いだし、クリスとか臭ぇし、ハゲだし、貧乏だし、実はコンピュータとかスマホとか持ってないんだよね」と、苦言を呈する人もいるかも知れない。なのでたまには雑多なゲームの話を少々。

●久々にファミ通のページをじっくり読んでみた

・ストリートファイターV

ついに新作が出るのか、というか、「ハイスコアガール」の頃「IIIが出ないっ」ってネタになってたのに、もうVが出る時代になっちゃったのか、って感じがしなくもないのだけど、

 IVは買ったけど、さすがにVはもういいかなって感じ。

見た目は確かにキレイになってるけど、見た目をトリガーに対戦格闘にのめり込めるほど若くないというか、

 やればやっただけ楽しいのだろうとは思うけど、いかんせん銭が掛かりすぎる。

強くなる以前に、操作を覚えるのにも、ゲーセンに通うガソリン代も、家庭用ハードでリリースされた際に必要になるジョイスティックも、、、

 そこまでコストは割けないかなって感じ。

絵はキレイだけど、「やりたくさせる何か」がないんだよな。

余談だけど、オンラインゲーム、たとえばドラクエ10とかFF14とかは、一旦離れちゃうとなかなか復帰出来ない感じになっちゃう。何つか全てのルールや「基本」が僕から消失してて、それこそ浦島太郎のような感じで、違和感しか残らないから。

でもそれは対戦格闘でも言える。以前仲良く遊んでた友人はもちろんいないし、野良でいきなりゲーセンで楽しめるレベルまで戦えるとは到底思えない。家庭用のスパIIXを遊べば、たぶん普通にそこそこ楽しめるだろうとは思うけど、

 「そこそこの楽しさ」では、格ゲー本来の楽しさの1割にも満たないだろう。

その点RPGやシューティングの方が、バックボーンを求められにくい分、気軽にブランニュータイトルに飛び込みやすい。オンゲーもロンチからやれば楽しいんだけどさ。

・週間PVランキング

テイルズとかメタルギアとかファイエム、スプラトゥーンとかで、自分にフックしたネタが「ゼロ」というていたらく。でもそれが現実なのだろうなぁと。

 僕が楽しみに出来るゲームは、ほぼほぼ死滅状態なのだろうなぁと。

つかさ、子供の頃は「一生ゲームをやりつづける」みたいなことを思ったわけじゃん?大人になってもやってるだろうな、とか、「止める理由がわからない」とかで。

 まさか自分好みのゲームが「リリースされなくなる」という形で終わりが見え隠れすることになるとは。

それはもちろん僕側にも原因理由はあるのだけど、まぁ寂しいもんだわな。

・E3

まだ始まってないけど、このネタが投下される頃には何らかのニュースが出てるんだろうな。

 僕の中の妄想として、

こんなのが出たら「上がる」なってのとしては、、、

「任天堂次世代携帯ゲーム機」「地球防衛軍5」「斬撃のレギンレイヴ2」「ドラクエXI」「次世代機用ポケモン」「テラリア2」「PS4(XBOXONE)専用モンスターハンター」「ブラッドボーン2(もうかよ!)」「グラディウスVI<コレ超上がる!」「横スクロールの斑鳩<めちゃめちゃ上がりまくる!絶対ないけど!」「ローグレガシー作ったところの新作」「ボーダーランズ3<なんだかんだで楽しみ」あと、

 完全ブランニューだけど、見るからに楽しそうなタイトル。

たとえて言うなら、

 ゼノブレイドクロスのようなタイトル!

ゼノクロはぶっちゃけ「ゼノブレイドという名前」を冠してなくても、トレーラー見た段階で「普通買う」レベルだったわけで、実質僕の中ではブランニュー。
※そういう意味では、タイトルこそ新作だけど「ブラッドボーン」は明らかに続編扱いだった。

 つか、携帯機ではなく、据え置き用の「スゲェの」が遊びたい。

モンハンの新作が著しく失速してしまって、
※買う可能性は高いけども。
何つか、

 そゆんじゃねぇんだよな感?みたいな?

あ、あと地味なところで「テラリアの新パッチが家庭用に適用されるなら」それも楽しみ。PS4版を買う用意があるぜ!?って感じ。

他はまぁ買うつもりになってるバットマンアーカムナイトと、スターウォーズバトルフロント。「エピソードIレーサー」のゲーム性を、PS4のグラフィックでやってくれたら、それはもう「食いつく」のだけど、まぁ難しいだろうな。つかあの作品は、「ファイナルラップでスターウォーズのBGMが流れるからこそ盛り上がった」部分もあるからな。

つかテラリア2いつ出るんだよ!?

●Steamサマーセールで、、、

 ゲームを4本購入。

つってもどれもウィッシュリストに入ってたもので、まぁ割引率と「納得出来るか否か」でジャッジした感じ。

・シャンティの新作

 前作が普通に面白かったスーファミ風2Dサイドビューアクションアドベンチャー。メトロヴァニア的ではあるけど、むしろカービィみたいな探索性かな。

完全に英語だけど、前作をクリアまで楽しめているので、新作でもたぶん大きな問題はなさそう。割引率は低かったけど(25%OFF)、新しいので許す。1500円くらいだったかな。

・アンエピック

 渇望やるかたなかったメトロヴァニア。あまりにも面白そう過ぎて、「逆につまらなかったらどうしよう」と不安になるレベル。なかなかセールに掛からなかったけど、今回ようやっと下がったので嬉々として購入。期待過剰なので、たぶんそれほどは面白くない。666円くらい。

・MOMODORAIII

 ウィッシュに入れていた女の子が主人公の2Dドット絵アクション。ロックマンみたいで、悪くない感じだけど、とにもかくにも199円だったからというのが理由。つまんなくても許せる?クリスも偉くなったもんだぜ・・・。

・GROW HOME

 以前紹介したソリッドなポリゴンがステキ過ぎるアクションアドベンチャー。日本語のコメントを見ると、どうやら地面からずんずん宇宙を目指して登っていくらしい。特に魅力を感じたのは、

 3時間ほどでクリア出来る、という点。

願ったり叶ったりちょうどよかったりなボリューム感。

 もちろん僕がやったら5時間だろうけどな!

見た目に関しては娘の食い付きもよかったので、一緒に楽しめるような内容だったらいいなぁって感じ。666円くらい。

 締めて3000円くらい。

結構な出費ではあるけど、どれも値下がりを心待ちにしていたタイトルだし、すぐ遊ばなくてもいいかな、と。割と前向きな「積みゲー」って感じ。

サマーセールでは、他にもウィッシュリストに入れてるタイトルの多くが値下げされてたりもしたのだけど、「25%OFF」レベルで心が動くものは少なく、「鹿のヤツ」が欲しかったけど、これは値引きされてなくてスルーした程度。

プレステプラスのタイトルもいくつか遊んでみたいのが積まれてるし、来月にはバットマンも出るから、

 一応しばらくはゲームが枯渇せずに済みそうな感じではあるかな。

|

« ゼノブレイドクロス~その23~ | トップページ | ゼノブレイドクロス~その24~ »

コメント

FF7 フルリメイク
ダークソウル3
PS4がアツい!

投稿: milk-tea | 2015年6月17日 (水) 12時59分

ダークソウル3はPS4でもリリースされるんですかね。
詳しくニュース見てないから、ONEだけだと思っていました。

FF7は、肯定しつつもミニゲーム全般に手を入れて欲しいです。山登りのヤツと潜水艦のヤツは二度とやりたくない。山登りは8でしたっけ?

投稿: クリス | 2015年6月17日 (水) 15時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゼノブレイドクロス~その23~ | トップページ | ゼノブレイドクロス~その24~ »