ゼノブレイドクロス~その23~
そろそろ潮時かな~と思ったりもしつつ、
※注:人間でのプレイがね。ロボットを手に入れるかな、という話。ゲーム自体はまだ止めない。
モチベが復活する出来事がある上手さな。
つかいろいろ小さな書くことがあるのだけど、ホント読んでる人が誰もいないかと思うと悔しくなる。何つか寂しいというのともまた違う。僕自身僕の書いたゼノクロネタは何度も読み返しているし、情報としてデータとして役立てることも多々あるから無意味じゃない。それに、僕以外の大多数のプレイヤーは、早々にストーリーを進め、ロボを手に入れ、海に空に探索の手を広げているのが「普通」。だから僕の「何人間にこだわってんの?」なプレイに対し、何つか斜に構えるというか、「共感しづらさ」みたいなものを抱いているのではないかと思ったりもしてしまう。
結局、やってる人には共感出来ず、やってない人にはわからないという、
誰のためでもない内容
になってしまっているのが、何つかちょっと悔しいのだ。
そしてそのプレイが、本人にとって非常に面白いことが。
世の中には「そういうプレイ」をよしとする人も絶対居るとは思うのだけど、その人が僕のブログを読んでいる可能性は極めて低い。なぜなら、
このゲームが売れてないから。
これがFFやドラクエ、モンハンのようなビッグタイトルであれば、、、まぁそっちはそっちなりにネット上の情報が氾濫しまくって、結果僕なんかの小さなブログは人の目に触れないってことも、まぁ良くある話ではあるのだけど、、、。
●ちょっと調べてみたら、、、
拙ブログ内検索で調べてみたら、「その20」を超える回数まで、1本のタイトルに傾注していたのは、全部で10本にも満たなかった。FF14・ライトニングR、ドラクエ9・10、モンハンP2(たぶんP2Gも)、ダークソウルと本作。
また、★の評価が9点以上というRPGも極めて少ない。特にテラリアやローグレガシー、デッドピクセルズみたいな比較的シンプルなタイトルや、つよきすなどのエロゲーを除いた、ビッグバジェットで期待も山盛り乗っかってしまっていたタイトルで、となると、
・斬撃のレギンレイヴ
・ドラクエ9
くらいしかない。つか読み返してみて「そんなにレギンレイヴ好きだったのか」と思うけど、読んでみると確かに「面白そうなのが伝わってくる」。
「6時までやりたいのをガマンして4時に寝る」
ってスゲェほめ言葉だよな。もっとも継続期間とそのモチベーションのアベレージを考えたら、ゼノクロだってまんざら負けてないのだけどな。
こんなことを言うのも何だけど、たぶんこれが、
最後の大作RPG
になると思うな。FF15はトータルでゼノクロを超えられないと思う。クオリティ管理が徹底しすぎていて、
※そのためのコストを掛けるだけの本数が捌けるタイトルではあるけれども、
ゼノクロのような「無茶なボリューム」にはなり得ないと思うし、ドラクエはX以降音沙汰がない時点で、次作は「ほぼない。あったとしても3DSでコンパクト」って気がするからな。
●ミミズ討伐!
「ミミズ」とは、白樹の大陸412くらいにいる、高潔のアトレイデと老獪なるゲセリット。白樹の真ん中辺に出てくる広告の品。
※トレーラーでも出てきた「え?あいつっていわゆる背景、、、だよね?」という巨大過ぎるモンスター。
ホントに戦うことになるとは、、、
ってな感じがありつつも、ぶっちゃけ、
人間で戦うようには作られてない感じ。
つまり、空を飛んで上から銃撃するとか、とにかく距離を取って戦うレベルの相手。
前者と戦ってると、ヤツのHPが3割くらいになった時点で後者が呼び出される。
当然ゴーストウォーカーで回避しつつ戦うしか今の僕にはスベがないのだけど、結構な頻度で地面を出入りするので、
かなりの高確率で吹っ飛ばされ、時間が無駄になる。
一切吹っ飛ばされなきゃもっと楽に早く倒せるのに、、、そう思いつつも、何度目かのトライで何とか撃破。ポイントは、
・太い時しか攻撃出来ない
・近づきすぎない
・祈る
ぶっちゃけ死ぬときは死ぬ感じ。
エバーラスト・ミレザウロや、白樹の巨獣エンシェント・レゴリーなんかは、かなり安定して倒せるようになったけど、いかんせん2体同時の時間がキツい。特に連射系の攻撃もあり、体力も相応に高いので、「祈りつつ戦闘」って感じ。
時間が掛かるのでそうそう戦いたくないと言えばないのだけど、
こいつは、かなりの高確率でダイヤ系の武器をくれる。
ましてや2体連続なので、最低でも2枠はある。
安定して倒せるなら倒したいんだけど、、、そうもいかないんだよな~。
●ヅッター・アイ
ヅッター・アイとは、アイテムのドロップ率を上げるデバイスである「トレジャーセンサー」の素材にして、部位破壊ではない単純なレアドロップという、まぁかなり高めなハードルの素材。
過去32個、かなり長期間掛けて集め、ひとつはデバイスを作ったのだけど、本音を言うともう一つ欲しい。本音の本音はもう4つ、全部で5つ欲しいのだが、ロボのない僕がこれを手に入れるには、
老いた飛膜なる、飛行モンスターの素材を、報酬チケットで買うしかない。
必要なチケットは「6336」と膨大で、「どうしても、」な物以外は極力自力で回収している状況なのだけど、
このたびついに報酬チケットが貯まったので、いよいよヅッター・アイ集めにシフトする算段になった。
ちなみにもうひとつの素材「魔光の宝玉」は、ステッキロックにいるラッパ鳥の腹部位破壊でかなり簡単に手に入るので、ほぼ数には入ってない。
ロボとフェニックスなる強力な範囲攻撃を持っている人は、要塞にいるヅッターを一気に焼いて手に入れるのが効率的と言われている。
が、そんなことは出来ないので、
地味に倒して手に入れるしかないわけだけど、
選択肢は二つ。
一つはゼ・ラアと、オーバードギスオのいる海岸方面に出る5匹のヅッター。こいつらは比較的まとまって出てくるので、一見効率がよさそうにも見えるのだけど、
ギスオがスゲェウゼェ。
とにかくこちらの格闘攻撃が届かず、長期戦になることも多々。
しかし、以前は「そのギスオの素材」も欲しかった、、、正確には「いつか欲しくなるかも知れないと思った」ので、がんばって倒してたのだけど、
※ちなみに結果としてはまさに「オーラリキャ短縮」の素材として有効だったのだけど。
今の僕のモチベでは、正直キツい。
ということで、いつもやってた「毒蛇の抜け道」に出てくる4匹で稼ぐことにした。
最初シンプルクエストで「ヅッター・アイを3個集めろ」でもここを利用したのだけど、
ま~出ないっ!
本体にロックした方が気持ち出るかな~とか、祈れば出るかな~とかホント時間掛けて「わずか3つ」を集めた苦い思い出の場所だったのだけど、
今回、存外早く集まった!
っていうか、
一つ持ってる「トレジャーセンサーXX」の効果と、ヘルメットのXIIの効果がかなり奏功した。
あと、ロックオンの必要はなく、
次から次へ4匹起動し、奥からアーツを使って手際よく処理する
というのが、リズムもテンポも良く、
運良く「同時に3つドロップ」したのも2回!
つか、やっぱあるかな~と思ったのは、
出ないときはとことん出ないので、そういうときは他に行って、、たとえばミラニウムでスロットを増やしてくるとか、獣の楽園を一周してくるとかして、
乱数表を少し荒らす
のがいい気がした。5周やって出ない時は出ないよ、と。でも出る時はほぼ毎周回出るよ、と。
結局32個必要な、非常に集めるのが大変なヅッター・アイを、
40個収集。
どんだけ気持ちよくなってんだよ、って話だけど、ともかく無事収集が完了し、二つ目の「トレジャーセンサーXX」を作ることが出来た、、、のだが、、、!
●驚愕の事実!
まさかだよ。まさかまさかだよ。僕が知らないことがいっぱいあるゲームで、ホント、これ知ってたら僕の人生バラ色だったに違いないよという事実が発覚。
真心堂の装備には、「トレジャーセンサーVI」が付いてた・・・。
いやね、以前から「付いてるらしい」って話は聞いてたんですよ。でもね、僕が見たのは、「ヘルメット」。で、それは手持ちのモノの方が数値が上(XII)だったわけです。
まさか体や腕、足の装備にも付いていたとは、、、
トホホだよ。トホホ過ぎて「トホホギス」な感じだよ。トーホホホって泣くよ。「鳴く」んじゃなくて「泣く」よ。
それ装備すると、
※頭と、今回手に入れたXXも含め、
6×4+12+20×2=76!!
つかさっきのヅッター・アイ集めだって、こっち先に気づいてやってればどんだけ楽になったんだって話。過去手に入れた山ほどのレアドロップ、星羽根、赤岩頭皮、白羽根、喉仏、魔光の宝玉、青添え木、白添え木、鍛えコブ、、、
全部楽だっただろって話。
真心堂がLV5になったのなんて、いつのことだか思い出せないくらい前の話だよ。え?装備は結構値が張るんじゃないかって?
4400万持ってるオレが、40万の装備に躊躇するとでも?
ホント驚かせてくれる、、、
楽しませてくれるぜ!
つか明日からのトレハンが「はかどりすぎて怖い」だろうよ?
そうそう、あとヅッター倒すときの注意点として、
ヅッター・アイ以外は全て売却にしてた。
もしかしたらドール用の装備でイイモノが出たかも知れないけど、
それやってると時間が数倍掛かっちゃうし、
ぶっちゃけ今はイラネーしな!
もしやる人はご参考に。
●わからないこと
・そのトレセン積んだメンバーは、戦闘中に死んでも効果は残るのかね。死んだら「生きてる中の最後尾」の人のトレセン%が適用されたりすんのかね。
・ギアカウントアップとかは、メンバーが積んでても効果があるのかね。そいつがOCGを使わないとダメなのかな。あと死んでたらダメなのかな。
・オーラリキャ短縮が「シングルリキャストにも効果があるか」が、手に入れた今でもよくわからない。ライジングブレイドなんかは、笑っちゃうくらい早くリキャストされるけど、緩いプレイだとギアタイム延長のが急かされなくていい気もする。
・相変わらず「霧紅のロレンシオ」が倒せないのだけど、こいつ、もしかしてもしかしたら「反射」持ってる?こっちの攻撃を反射してくるとしたら、そりゃ倒せないわけだわって話。「反射貫通」装備させなきゃだわって感じ。違うのかな~。どうやって調べたらいいんだよ、、。
・計算上トレジャーセンサーの数値はいくつがMAXなのかね。スロット全てにXXを挿したとして136。個々の装備のアフィックスは強化出来るから、150くらいがMAXってことになるのかな。それだとかなり落としてくれそうだけど、装備の処理も面倒そうだな・・・。
・ミーバースのゼノブレイドクロスのところに、僕の書き込みが載らないのはなんで?でもたまに「いいね」になってるときもあるし、よくわからない。質問とかここに書いても誰も読まないだろうけど、あっちなら誰か答えてくれそうなんだけどな~。まぁゲームパッドで書き込むの大変だけども。
------------
トレセンが強化されたので、攻撃力アップやHPブーストに必要な素材を集めておこうかな、というのと、スコードクエストをガンガンクリアして少しでもチケットを貯めようというところ。
正直そろそろDLCを買って、バトルポイントを荒稼ぎし、その勢いで「射撃武器の模索」とかもしてみたい気もするのだけど、それやるんなら、ストーリーを進めてロボを手に入れる方が先なのかなぁとも思ったりもするんだよね。
モチベ、未だ途絶えず。というところ。
| 固定リンク
コメント
ゼノブレイドクロスは11章までいきましたが、いつもブログを楽しく拝見させてもらっていますよ!スキルとか参考にさせてもらっています。
投稿: とよはしっこ | 2015年6月14日 (日) 00時51分
はじめましてとよはしっこさん、クリスです。
ほぼ地元ということは、オフの僕を知ってる方なのかな?
と思ったりもしつつ、とりあえず読んでくれて嬉しいです。
まぁあまりに独自性の強いプレイスタイルなので、あまり
参考になる、コメントしたくなる方も少ないかとは思うのですが、
あまりに誰にも何も言われないと、ホントに自分一人で
書いて読んでるだけなのかも、と軽く(軽くですよ!?)
寂しくなったりもします。
今日はイェギラス最終日でしたが、RP85まで行きました。
念願のダイヤソードII極が出てくれて、
※僕の時点では妖刀なんとか赤錆もダダーンもいないので、たぶんこれが最強かな、と。攻撃力アップXXと格闘命中XX、おまけの会心エイリアン。
・・・たまにゼノクロのネタが人としゃべれると思うと、つい饒舌になってしまいますね。っていうか、
ブログはいつもしゃべりすぎなくらいですけど。
今後ともヨロシクです。
投稿: クリス | 2015年6月14日 (日) 02時56分
はじめまして!僕も楽しく読ませてもらってますよー!
僕も昨日二個目のトレハンXXを作成し、今日から3個目の素材集めに入ります。
ヅッターアイについてですが
リザルト画面で「眼部」という部位が出ることがあり、ほぼヅッターアイ確定です。
ただしドールで戦っている時だけなんです。
僕もインナーではどうやってもロックオンできませんでした。
投稿: よいちろ | 2015年6月15日 (月) 10時14分
はじめましてよいちろさん、クリスです。コメントどもです。
誰にも読まれてないかと思いつつ、本人が楽しければいいやと開き直りつつ、、、でしたが、やっぱり読んでるって言われると嬉しいですね(^^。
あんま参考になんないとは思いますが!
でもこれがもし普通にドール取って空飛んでってなると、いくらでもネットで見つかっちゃうと思うんですよね。そういう話は。
※まぁここまで無駄に長文じゃないでしょうけど。あと平気でウソとか書かないでしょうけど!<ドヤ顔ウザッ。
それはともかく、トレハンXXはドールがあるなら絶対楽ですよ。以前ブログでも書きましたが、3匹まとめて出てくる黒鋼でリスタートしまくれば、
※真心堂装備と合わせて70くらいはあるでしょうし
100個くらい5分で集まると思う<思うのはタダ。もちろん「思ってもいない」けどな!(笑
現在は、倒せるオーバードを概ね倒してしまったので、次どうしようかなって感じです。
インナーでゴーストステージがない状態だと、今のところアトレイデ&ゲセリットが一番手強かったです。もしよいちろさんがMなら、ぜひドールから降りて戦ってみて欲しいですね(^^。
ではでは。
投稿: クリス | 2015年6月15日 (月) 21時34分