« かき氷の話~その2~ | トップページ | かき氷の話~その3~ »

2015年8月28日 (金)

テラリア1.24~その8~

面白すぎて、気づけば4時。ヤバイヤバイ。ホントに45歳の妻子持ち仕事持ちなのかって話。でもこの歳でもこうして「傾く」ことが出来るゲームがあることに、心から感謝の念を禁じ得ないのねん・・・。

●サブマシンガンを求めて

ジャングルに出るアングリートラッパー
※マンイーターというツタにつながれた食虫植物みたいなヤツの上位版
のレアドロップ0.5%。

ぶっちゃけ効果で言えば「ミニシャークを遅く、そして強くしたもの」という感じで、当然オート連射。

かなり良い感じの武器であることは既に以前のプレイで知ってはいたものの、それを如実に感じられる場面がなく、

 今回はいっそのことメガシャーク、やめよう!

と。旅商人のガトリゲーターでもよかったのだけど、こっちは完全に「向こう側の運」の要素が強く、「僕側でなんとか」出来るところがない。「敵のレアドロップ」なら、「僕側」で何とか出来るかな、と。
※ちなみにガトリゲーターより鍛え直し代が破格に安いのもポイント。

以前は地表を整地して、高速で移動しつつ「沸かせながら」戦っていたのだけど、今回なぜか地表にはほとんど沸かず、
※たぶんジャングルの地表が極端に狭かったためだと思われる
しぶしぶ地下を飛び跳ねまくりながら戦闘。

正直思うほど戦えず、

 こりゃ時間が掛かりそうだなぁ

と思いながらもずっとがんばっていて、旅商人が来たので一旦帰投しようとしたら、

 まんまと(既に)持ってたヤーツーーーー!!!!(^^!!

コレ、一番嬉しいパターン。ちなみにPC版だと「UZI」というアイテムで、攻撃力はメガシャーク23に対し32。速度はともかく、相手の防御力が高い場合は、こちらの方がDPSは得られる。でもって

 ゴブリンの鍛え直しで「まぼろしの」をセット!

「まぼろしの」はすっかり忘れていたので、出てきた時は「おお!!」って思ったな。たぶんスゲェ強い武器はなず。っていうか、

 これかガトリゲーターのどちらかを手に入れるまではボスとは戦えないって思ってたから、

ホント嬉しかったわ。

●ハード3ボス撃破!

コロシアムを作り、デストロイヤーと戦闘開始。そしたらビックリ!

 全然強化されてないっ!!

つまり、重なったままでも全く死ぬ気配がない!

 むしろガッカリ!

何でここまで準備したのに、、、てちょっと思ったけど、

 倒せないよりずっとイイ!

すさまじい勢いで伝説のカトラスが相手の体力を削り、あっという間に撃破。サブマシンガンとか使う意味ない相手だったな。で、

 勢いで同じ夜にプライムも撃破!

こいつはサブマシンガンで。弾丸はクリスタルとシルバー。どっちがいいかはよくわからなかったな。クリスタルの貫通はダメージ表示はたくさん出るけど、「値」はそれほど高くなかったから、シルバーの方が「お金だけで何とかなる」し、これでいいかな、と。

そしてそして、

次の夜にはツインズも撃破。「緑を先に倒す」ことを覚えていたオレに感謝。あと、ハイウェイはやっぱり「マップの半分では短すぎる」。ワイバーンを恐れて低空に作っちゃった分、途中で変な移動があったりもしたけど、「普通の広さのワールド」で、右から左まで通しておいた方が絶対いいと思った。

 通したかどうかを、戦闘中に忘れちゃって、怖くなって折り返したりしたから。

ただ、、、

●ツインズペットなし!

勇んで作ろうとしたら、

 まさかの作れない(実装されてない)!!

あんなに楽しみにしていたのにーーーって感じ。思わずPC版始めちゃおうかとすら思ったけど、まぁ長い目で待つことにします。

●アスファルトの叫びを聞け!

夜間にハードのスチームパンカーが販売する「まぜるきかい」で、ジェル1:岩2の割合で混ぜることで出来るアスファルトは、

 速度強化してなくても死ぬほど移動速度が上がる、最強の加速装置!

ただ、その敷設はなかなかめんどうで、今回パッチで入った「タイル貼る速度が上がるアクセ」を上手く使えない。「手前に置きながら」なら加速しないけど、それだと中空は置けないし、「目の前に置きながら」だと、置いたアスファルトで加速して「穴」が空いちゃうんだよね。

それでも半分は作ったので、残り半分。こっちは上下に派手に蛇行させたりジャンプポイント作ったりして楽しむ予定。つか絶対楽しいし!

●大空へ舞い上がれ!

ハチの羽根みたいなのを手に入れたので、「ひかりややみよ」のソウルと合成するのももったいないし、最高到達点も高いということで、つばさのソウルと合成して、「翼系」アイテムを作ってみた。

見た目はまぁハチの羽根なので、さほど良くもないのだけど、飛行力はかなりあるし、動きもそこそこ機敏。何より「落下ダメージ無効」なので、おまもりふうせん枠を外すことが出来た。

ワイバーンとか全然余裕。でもやっぱ見た目は「悪魔の翼」のが好きだな~。

●いい加減薬を卒業しようか

つまりはたいまつ、もしくは別の明かりが欲しくなってきたというだけの話。普通に探索するだけなら別段薬で十分なのだけど、
※数も潤沢にあるし。っていうか素材で一番調達するのが面倒なのは「水」だな。結構遠いし、スタックが30しかできなくてインベントリ圧迫するから。

ソウルを集めに一箇所にとどまろうとすると、やっぱりもったいないおばけという気がする。ベルみたいな明かりでもいいけど、さすがにライトヘルメットの防御力ではキツ過ぎるんだよな。

早く妖精の灯りが欲しいけど、プランテラを倒していいものかどうかは思案のしどころって感じ。

 面白い部分を素通りしたくないからな!

---------

宿題というか、何をすることが「面白い」につながるかって話。ボスをもう少し倒す、もしくはボス用の素材を集める、特にオクラムの準備をしたいってのはまずある。更新の関係で、主にPC版の攻略wikiばかり見てたから、そっちがおろそかになってるけど、ドラゴン防具はやっぱり強い。カブトムシのための「カメの甲羅」もないし。

ともかく、まずはソウル集めが何よりだろうな。あとは別ワールドに行って、ハチの金策したり、アメンボブーツ、ようがんのおまもり探し。

プランテラを倒すとダンジョンの敵およびドロップが強化され、ダンジョン探索がこれまた超楽しかったりはするけど、その前にのろいのドクロ?あいつからナザールだかナタールだかの魔除けを取っておいた方がいいかも。絶対あれが手強いだろうし。

掘削速度が速いから、別ワールドを「しつくす」のもいいかも。石像集めるにしても前述のアクセ探すにしても、「モチベが高い時」にやっちゃいたいんだよな。

 ま、今メチャ高いって話だけどな!

--------------短かったので翌日分も続ける。

●別のワールドで森林伐採6000個!

2箇所を渡り歩いて全ての樹という樹を切り倒してきた。ハンマクスだと切り株が残るけど、再利用しないのならそれでも問題ない。通常の無印以外は、マホガニーとエボンウッドだけで、白樺とかはないんだな。ま、あんま意識したことがなかっただけだけど。

●妖精のベルを作りたいが、、、

ピクシーダストがなかなか手強い。正直他のワールドに行って、それだけ稼いでこようかなぁって感じ。「聖域化」するのとか、あんまガラじゃないっていうか、面倒だからな。

ただ、クリムゾンが増殖して、自宅に眠れなくなるのは困るので、そこだけは少し隔離した。「ピンクアイスブロック」を間に入れただけなので、これで隔離できているかどうかはわからないけど。

●プランテラは、なるべく後回しにしようと思う

既に4箇所の蕾(つぼみ)を見つけているし、そのうちの一つは付近に簡易コロシアムも設置してあるので、倒そうと思えばたぶん倒せる。だけど、これをやっちゃうと、

・ソーラーエクリプスが発生
・ダンジョンの敵が強化
・トカゲ遺跡に入らないともったいないお化けが出る

ので、あえて先送りにしようかな、と。

今まだやりたいことがいっぱいあるし、何も早くクリア(<フロストムーンでそこそこの武器をゲット)したくてやってるわけじゃない。それよりむしろ、今まであまり使ってこなかった武器や魔法を少しでも楽しみたいかな、と。「レアドロップが嬉しい」プレイをしたいよな、と。

●結局アスファルトの「抑揚」は面倒でやらなかった

もったいなかったかなぁと思いながらも、まっすぐ敷設してしまった。ああやっぱもったいなかったかなぁ~でも面倒だしな~。ジャンプとか楽しそうだったけどな~な~、、、。

●キノコとジャングルのバイオームを自宅の離れに建設

認識するのに「80とか100とか」のブロックが必要になるので、以前紹介したマンションの一室を「グルリと二重壁」にして、個数を確保。無事トリュフも来てくれて、

 マッシュルームスピアをゲット。

前回のプレイでは「強そうなのだけどイマイチ実感出来ない」で使わないで来ちゃったので、今回はマジメに使ってみようとしてみたところ、、、

 確かに(なかなか)強いかも。

正直伝説のカトラスが、

 下手したらエクスカリバーどころかティソナより強いんじゃね?

ってくらい強いので、
※特に聖なる防具で近接攻撃速度が上がってる状態だと、もう笑っちゃうくらい高速攻撃になる。これは他の武器では得難い感覚。ゲットはお手軽なのにな。まぁリーチは短いけども。
ソレと比べると多少見劣りはするものの、

 カベ向こうの敵に攻撃出来る優位性は、ひかりのソウル集めに行く時とか、かなり便利。

 そして、

 意外とボスにも有効。

ボスと言えば飛び道具、通常は近接でずっと来たけど、今回試しに使ってみたら、さすがにデストロイヤーはカトラス万歳だったけど、
※とにかくDPSが高いから

プライムは「頭突き突進」してくるときに鬼ダメージを与えられるし、
※離れてるときはサブマシンガン。でも貫通(クリスタルバレット)の方が手に遮られなくていいかも。
ツインズも、追いかけられるところに「キノコ玉」を「置きながら」攻撃出来るので、意外と相性がいい。ダッシュで移動しながら攻撃してると、

 さながら弾を撃ってるような感じになる。

 貫通性能で一撃で5発発射される弾を。

もっとも、強迫観念からか、「緑から先に倒さないと」って思い込んでしまったりはしてるから、最初からソレで、ってのはまだ試してないのだけどさ。つかある程度距離取りながらキノコ槍ってのは、マジで対ツインズ選択肢として有力かも知れないな。

●ダンジョンに狩場を設置!

「!」を付けるほどのことなのかというと、

 ことなのである!

今回のワールドでは、クリムゾンとダンジョンが隣接していて、丁度いいところに縦坑を掘ることで、

 「プランテラ前ダンジョン」というハード最弱エリアで、やみよのソウルを稼ぎまくれてしまう!!

溶岩のワナを絡めただけで、まだ「プランテラ後」に通じるものではないけど、今後トカゲのワナを併用することで、実用性は絶対増すはず。
※その際は「プッシュ式」でモンスターに押させるのではなく、レバーやスイッチで「自分でオンオフ」出来る様にしないと、アイテムとか取りに行けなくなりそうなので要注意やな。

当然ウォーターキャンドルも設置してあるし、

 普通に楽しい。

既に150個以上やみよのソウルを集めてるぜ!

 ナザールのまよけはまだ出てくれないけどな・・・

つかノーマルじゃなきゃ出ないんだっけか?

●ジャングルのカギ型ゲット

つってもトカゲ遺跡行かなきゃカギも作れないし、そもそもピラニアガンで倒したい相手ってのが、今の僕にはいないので、

 あんまし嬉しくない。

クリムゾンのカギ型ならまだ使えそうだったのだけどな~。

ちなみにコラプションのカギ型はこのワールドでは手に入らないのだけど、ぶっちゃけこれだけは旧世界からパチって来ようと思ってはいます。理由は単純に、

 5個くらい余ってたから。

なんか成仏させたい感じだったし。

ただ、普通に持って来ちゃうとそれはそれでバランスも何もないので、一応自分に課すこととして、

 他の4つのカギ型を手に入れたら

ってことにしようと思いますです。

ええ、ちょっと後ろめたいので「ですます調」です。

●ミミック狩りまくりたい

まだクロスネックレスも賢者の石も持ってないので、それを手に入れたい。って言うかそれ以上にようがんのおまもりとアメンボブーツが欲しい!ソーラーエクリプスを楽しく愉快に向かえるために、プランテラを倒す前にぜひともやっとかねばならない!

 諦める前に手には入って欲しいわマジで。

●オクラムはスルーか!?

倒すことは別に悪くないのだけど、一番の目的であるところのドラゴン装備が、ビートル装備によって「大幅下落」してしまったので、
※作るのも面倒だし。
だったら亀の甲羅をがんばって集めて、一気にビートルでもいいかなぁと思ってる感じ。とにかくリロードを繰り返すプレイってのは、生産性が下がるばっかで「弱い」んだよな。

●クロロファイトは後回しで!

これも取っちゃうと凄く取っちゃうし、凄く便利になっちゃって前回のプレイにかぶっちゃうので、一応ピッケルアックスにはなっているけど、

 あえて集めない方向で。

「もう十分」ってなってからでも遅くないし、ほっとくとホントに世界中に大量発生して、潤沢に得られるしね。まぁ「栽培」考えるなら早めでもいいんだけどさ。

●紋章集め

これも面倒なんだよな~近くにベッド作って無駄なく人形を使いたいっていうか、ガイドがスグ来てくれればいいけど、なかなか来てくれないこともあるし、、、。

地獄もプランテラ前ダンジョンと並んで、ハードではかなり楽なエリアだった記憶もあるけど、いつまでも戦士の紋章じゃあって感じでもあるし、がんばろうかな~。

つか全部で4セットくらい集めないとダメなんだっけか?
※スナイパースコープ、ファイアガントレット、メカニカルグローブ、破壊の紋章、復讐の紋章、あと各素の紋章で「18個」もガイド人形集めないとダメか!!気が遠くなるな。

-------------

上にも書いたけど、軽く宿題まとめ。

・ガイド人形からの紋章集め

・ひかりのソウル狩場作り
 →兼ミミック狩り

・他のワールドでアメンボブーツとようがんのおまもりとついでに石像

・ピクシーダスト集めからの妖精のベル

・ともかく金策!ハチが楽かな

楽しくて楽しくてマジやばい。油断するとすぐ4時だもんな~。マジで。

|

« かき氷の話~その2~ | トップページ | かき氷の話~その3~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かき氷の話~その2~ | トップページ | かき氷の話~その3~ »