スーパーマリオメーカー~その19~
下痢がひどくて参る。さくさくぱんだを食べただけなのに、、、。
この数日、他のプレイヤーの方とのコミュニケーションが活発で、非常に楽しい。ミーバースは刹那的なSMSなので、履歴がそんなに残らないのがとても残念だけど、それでも楽しんでる時間はウソじゃない。今日は最近僕がやりとりさせて貰ってる方を勝手に紹介したいと思う。
●よっしーさん
https://miiverse.nintendo.net/users/yosi01
僕の作った面の中で、彼にしかクリアされてない面があり、その面がまた僕のお気に入りだったこともあり、彼の評価は確実なものになった。作られている面も工夫があり殺意が薄く、ショートコースは特にフィット率が高い。
100人チャレンジでいいねをバラまくという作戦は彼のモノ。
※僕の知る限り、だけど。
ただ、ともすればその行為が「あまりよろしくない」と思われるかも知れないのだが、彼の場合は、
きっちりクリアまでして、コメントまで残すというやり方。
つまり、その面とまともに向き合って、そしていいねを蒔いているので、全く問題ない。というか、
僕の面の中でも難しいヤツとかまでクリアしてくれたそのスタンス、賞賛しかない。
他の方の面でも「さすがよっしーさん!」と言いたくなる「半ブロック上」の解答も多く、プレイヤーとしての発想力もユニークで素晴らしい。
文体がちと硬いのと、意外と思い込みが激しかったりするところも嫌いじゃない。「11」の唯一のクリア者なのに、「隠しブロックはありません」がクリア出来なかったりするって、、、お茶目!
●うにうにさん
https://miiverse.nintendo.net/users/roxas0813/posts
何がスゲェってこの人の「マリメカ知識」。僕なんて他の方の謎解き系の面ですぐギブアップするのに、よっしーさんと並んでうにうにさんは確実ってくらいクリアしてるんだよね。
ご自身がアップされてらっしゃる面も、そういう「ワザ」
※もはや「小技」ではないレベル
が効いていて、わかればスッキリわからなきゃ悶々という感じ。でもバグとかじゃないから正解がスマートなんだよね。
タイトルも地味にウィットが効いていて嫌いじゃない。
●みっくん
https://miiverse.nintendo.net/users/mimimimimikkun
今日初めてコンタクトを取った方ですが、まさかのまさか、
今まさにたった今、「11」をクリアして下さいました!
他の難度の高い面をクリアして下さった方だったので、もしかしてもしかしたら、と思って「やってみて」って言ったら、、、
ホントにクリアしちゃうとは!!
やっぱ自分が好きで、でも難しさを理由に誰もクリアしてくれないような面をクリアして貰うってのが、マリメカでも最大級に嬉しい時ですね。
ご自身も演奏面を中心にかなりいいねを集めていて、テトリスやピンボールなど、「工夫とアイデアしかないだろ!」と言いたくなる良面も量産。「時のオカリナ」の演奏面などは、常日頃全自動に否定的な僕ですら、
(いいね)せざるを得ない!
って感じでしたからね。
テトリスでコメントしたのを理由にいきなりフォローされたときは、「いったい誰ぞ?」と思ったけど、いやいやどうして、いい人と知り合いになれました。
●minimal97さん
https://miiverse.nintendo.net/users/minimal97
「マリオは初代でほぼ止まってる」的な情報から、年齢的にも近しいものを感じつつ、Miiのようには白髪ではないという、この人も新しい友人(え?もう?)。
かなりの長文書きのようで、クリエイター向けの豆知識や、マップ作りに関する試行錯誤、ポリシーなど、いろいろとミーバースに書き込んでらっしゃる方で、僕の知らないこともいろいろ知ってる人。もしかしたらうにさんといい勝負かも。
ひとつひとつの面が結構長いので、なかなか気軽に遊べる感じではないのだけど、「ゲームの話をするのは楽しい」ということを、しみじみ実感させてくれた人。もちろん鬼畜や「馴れ合いいいね」は否定派です。
●Twnarさん
https://miiverse.nintendo.net/users/suisei274042
うにうにさんと同ベクトルで、「知らないこと」を巧みに使った面が多い。パズル系のクリエイター。ただ、
ホントに難しいので、
僕にはちょっとレベルが高すぎるかなぁって感じ。まともにクリア出来た面がひとつもない気がする。クリア率の高いクッパの面も、
「家に入るまでが正解」
って言われて、、、、
全然わかんねーーー!!(笑
そんなんばっかしのタウナーさんだ。
●Eさん
https://miiverse.nintendo.net/users/TRANPSAN
僕なんて割と口うるさく気になったところも感想で書いてしまう人なのだけど、それでもちゃんと聞いてくれて、あまつさえ、
ウチのブログを読んで下さって!
ありがとうありがとう、、、そしてありがとうってヤツ。ちなみにこんなに順番があとになったのは、「おしらせ」の上から順に見ていったからで、悪意ではありません。
※よっしーさんとうにうにさんは自分の中で別格だったので。
実を言うと今日の中では、たぶん一番僕の作り方に近い、「スゲェ知識は使わないけど、発想と工夫で魅せる」面をがんばる人。なので、タウナーさんのような「全然わかんね!」ってのは、、、
まぁ僕が「バネを投げられること」を完全に失念してたってのはありましたけど、
それほど多くない。っていうか、最近の「落石注意」と「いわ」の面がとっても楽しかったので、みなさんにもぜひチャレンジして貰いたいな~。まぁそれ言ったら他の方もみんなそうなんだけどさ。
PS.発言数が上限に達してしまって、お返事が出来なくなってます。これが読まれる頃にはアンロックされてるとは思いますが、、、。
● Кейто†Crowさん
https://miiverse.nintendo.net/users/k1102feso4
とにかく達成感の高いパズル面を作らせたら、今日の中でも№1。っていうか、
ムズ過ぎて泣きそうになるレベル。
でも特別な知識を使ってるわけでもなく、「ギリクリア出来る」というある意味究極の設定にしてくれているとも言える。
メダルも多く、たぶんファンも多いのだが、残念なのは、僕が凄く気合いを入れて書いた感想の面を、サクッと(改良のためではあったけど)削除されちゃったことと、よっしーさんと違ってちょっとでも難しいと感じたらクリアまで遊んでくれないこと。
でも腕は確か。ショートコースも多い。
-------------
この辺りが最近僕の周りにいる常連さんかなぁ。もし忘れてる人がいたら申し訳ないです。
とにかく100チャレで腐った面を遊ぶより、こうした「信頼出来る人」の新着面を遊ぶ方が遥かに健康的。つまり僕は外に向けてほとんどいいねをばらまかないと思われるかも知れないけど、
メダルゼロの人にいいねしたりはする。
今日はコメントのやりとりに忙しかったけど、割とゼロの日本人探して、その中でも「望みがありそうな面」をプレイし、コメントと最初のいいね(兼最初のメダル)を置いてくる。まぁ大抵は返事もないけど、いいのだ。その人の初めてになりつつ、「どれほど本当のいいねに価値があるのか」を伝えられれば。
「馴れ合いいいね」をしてる連中は、もはや手の施しようがない。運営が切り捨てることも出来ないなら、自分でガードするしかない。つまりはそう言うことなのだ。
●クリスの濃いマリオ~39~僕なりに公式をギュッと濃縮~HARD~
ID A337 0000 00BC 6528
この面は僕としては初めての試み、「ノーマルとハードを同時にアップ」したもののハードの方。
※画像はノーマルの、それも一つ前のバージョン
サブエリアのない最短マップ内に出来る限り多くの敵やオブジェクトを入れつつ、それなりに達成感のある作りにしようと作った物。2時間ほどで出来上がった後、
やっぱキノコはない方がいい!
と思いハード版を作ったが、それだけにする勇気が無くて両方アップしちゃった次第。
ぶっちゃけ常連さんたちが「両方にいいね」してくれたりするのは申し訳ないなぁと思うのだけど、ノーマルがハードの練習になっていたり、ちょっとした攻略法の違いもあったりで、「一応成立してる」と自分を納得させた。
製作時間は、一旦作ってから穴が気になって修正したので、実質3時間。
でもまだ穴が(特にハードに)あって結構凹んだりもしたけどさ。
さすがにもうコメントも付いたし、いいねも貰ったので直せない。次回何か作る時に気をつけようと思う。自己評価は、ノーマルで5/10。ハードで7/10。結構気に入っている。
※まさか一番気に入ってるのが「上下ドカンの真ん中のブロックの部分」
→この写真では「繋がってるままのドカン」
だとは、誰も思わないだろうな。あれが「プロっぽさ」なんだけどな。
| 固定リンク
コメント
勝手に紹介されとる笑まぁいいんですけどね♪
こちらこそいつもコメントありがとうございます!いや~よっしーさん素晴らしいですよね!僕も素晴らしいと思います!!
しかし僕は今、作る方にベクトルが向きすぎてクリアしてやるぞーってなる前に折れること多数で申し訳ないんですが笑
最近は特に殺意の波動に目覚めた様な面が多くてクリアまで行けてないです(泣
まぁ僕が下手なだけなんですけど(´・ω・`)
投稿: E | 2015年10月26日 (月) 21時30分
てか落石注意の派生作品を3つ作ってみたのでまた感想聞きたいです!まぁ落石注意3については消す予定なのでコメントは不要です。
その件で他人のコースを指摘するのは難しいなぁと痛感した次第(ちょっと落石注意がしっくりこなかったので某SNSで感想、改良の提案をしてもらったのですが、こちらの趣旨を理解していない&現実的ではない、どう制作するの?+上から目線ってな感じの指摘を頂き、まぁ自分で意見を求めておきながらなんですがくっそイライラしました笑)
なので一件不要そうに見えるのもでも作者は悩み抜いての設置している、試行錯誤しての配置ということを念頭におかなければと思いました。まぁ当然そうではないのもありますし、僕のコースには好き勝手言ってもらって大丈夫ですけど。くっそイライラしたおかげで落石注意2が産まれました!自分でハードルを上げるのもなんですが初めて自分のコースでとても面白いと思えました!また感想楽しみにしておりますのでお時間あったら遊んでみてください
PS最近特に寒くなってきたのでお体気をつけてくださいね←遅いですけど
投稿: E | 2015年10月26日 (月) 21時33分
どもですEさん、クリスですまいど。勝手に紹介しちゃいました(テヘペロ<中年は死ねばいい。
殺意に目覚めたわけではなく、むしろ「謎解き面をクリアする才能の無さに目覚めた」感じですわ(笑。タウナーさんの面とか全然わかんなくて、ケントさんとかも脳みそが液化するくらい熱くなったりした結果、
しばらく普通のアクションで行こうかな、
みたいな。やってみると意外と普通のアクションも楽しいジャン、みたいな。
※注:何を普通に感じるかは個人差があります
ともかく、新作をいくつかプレイさせて頂きましたが、☆を付けたのは、、ごめんなさいひとつだけ。落石二つは、正直全然来なかったです。
どちらにも言えることですが、いまひとつ緊張感がない。「1」にあった「いい意味での乱れ」によって、凄く集中するときと、全然来ない時が予測しづらく、飛び込む時に勇気と安堵が生まれたのが、3ではただ上からのファイアボールみたいな感じで、鮮度が感じられず、2ではリスクがゼロになったかのような緊張感の無さで、、、。
逆に敵が振ってくる面は、密度とこちらの装備のバランスで、もう一段ゲーム性が上げられる余地を垣間見た感じで、今はクリア率を上げるためにスターとか使っていますが、次回を楽しみにさせる仕上がりでした(^^。
地味な話ですが、どれもラストが同じだったのはちょっと手抜き感が強かったかも。あれはあれでひとつの見せ場として作ると、連作でも☆を続けて稼ぎやすかったかも知れませんね。っていうかあれが全部違ってたら、僕は全部☆を入れたと思います。連作だとそういう細かなところに期待したりもしちゃうんですよ。
あ、そうそう期間限定予定で、「僕なりの落石面」をアップしました。つまんないと思うのでいいねはしなくていいです。どうしてもしたいというのなら止めませんが、、、<嫌な言い方。
PS.僕のブログ読むと風邪がうつるらしいですよ?やっちゃいましたね(^^!
投稿: クリス | 2015年10月26日 (月) 22時53分
まぁクリスさんのメインで扱ってらっしゃるのが初代なのでまぁ使わないアイテム等もあるでしょうから謎解き面苦手でも・・・・・って感じはしますけどね。
てか前に私の方がゲームが上手いってありましたけどあれは絶対違いますよね笑
プレイしていただきありがとうございます!確かに連投してほぼ同じ形なので手抜き感が強いですね!
2は落石注意をクリアした翌日のマリオが前日を反省しトゲ付きヘルメットを用意したぞという完全なネタステージなので緊張感なんてないです笑100%クリアでもいいくらい(25%位ですが・・・・・)
3はキノコがあれば難易度下がります、落下地点が見えるように、タイミングをとりやすく、ジャンプできるよう3マス位開けてってありがたいアドバイスを頂いた方々にこれホントに面白いか?と投げかけたステージで正直くっっっっそつまらないのですぐ消したいです笑
逆に作って遊ばせて下さいと言いたいです!
ちなみにどのコースにいいねいただけましたか?あと5日後位まで所用で触れないのでそれまで残しておいて貰えると嬉しいです
投稿: E | 2015年10月27日 (火) 00時21分
どもですEさん、クリスです。昨晩は頭痛で早退&即就寝で全く書き込める状況ではございませんでした。と言うかブログの返事は、
必ずする。だがいつするかはテンション次第。
なので、気長に待って貰えると嬉しいです(^^;。
それはともかく、落石面に関して、初代の評価が著しく僕の中で高いのは、あの難度でとても美しいバランスになっていたと「僕は」思ったからなんですよね。何て言うか、
同じ方向でこれ以上のものは難しいだろうな、と。
ですので、敵が出てくる「落敵注意」に可能性を感じて、いいねさせて頂いた次第なのです。
あと、Eさんが一応元ネタということもあって、「晴れときどき落石、ところにより血の雨が降るでしょう」という面をアップしました。
が、ぶっちゃけ全く面白くないです。
面白くない面をアップして、つながりの深い方からお慈悲でいいねをもらうとホント申し訳ない気持ちになるのですが、
※してくれた方は本当にいいと思っているかも知れませんが
体調を崩して投稿ペースが落ちていたこともあり、ついすがるようにアップしてしまいました。
Eさんが遊んでくれたら、適当に頃合い見計らって削除します。やっぱ自分が面白いと思わない面をアップしてはダメですね。いいねをもらっても申し訳なさが先に立ってしまって、感謝も出来ない、、、。
投稿: クリス | 2015年10月28日 (水) 23時44分