« スーパーマリオメーカー~その23~ | トップページ | 新パソ購入を考えたり考えなかったり »

2015年11月 5日 (木)

スーパーマリオメーカー~その24~

自信作、というほどではないにしても、そこそこ気に入っていた「バーナーの面」に、まんまとセキュリティホールが、それも複数見つかってしまい、「コリャイカン」と慌てて修正することにした。

既によっしーさんとタウナーさんにはコメントと共にいいねを頂いていたので、かなり心苦しい部分もあったのだが、特段変更の少ない、それでも明らかに改善された面をアップする手前、「キズが広がる前の方がいい」と判断して、削除させていただいた。

ちなみにコメント画面は携帯で保存していたりもするが、ミーバース関連の刹那的な消費速度では、焼け石に水なのかも知れない。

●クリスの熱いマリオ~45~特盛ファイア!こだわる貴方はノーミスで (ABA9-0000-00D1-2336)

あまり変わっていないので写真は貼り付けないが、手を入れたのは3箇所。

・序盤のファイアバーの下が、安全地帯となって回避を容易にしてるとよっしーさんから指摘があったので、上から垂らして「回避を回避」。ここは、まず一段つま先で上って、ファイアバーが「3時」の方向になる瞬間にダッシュすれば、かなり時間的余裕を持ってコインのところに届くので、ここの安置はなくていいかな、と。まぁ難しくはなっちゃうけど、

 ファイアバーを時計として使うのを広めたい気持ちもなくはなかったりするので。

・てっぺん通路下の「飛び石」地帯。最初は下向きのバーナーが敷き詰められていたが、バブルをたくさん置く為にやむなく削除したら、まんまと「右から回る必要がなくなってしまった」。それはさすがに本意ではないので、何とか改良しようと、

 最近めっきり使わない「一方通行ブロック」を設置。

ちなみにこのブロック?も敵と同じ扱いなので、さきほどの時計ファイアバーの付近にあるバーナーを削ったりして、なんとか捻出。アップデートされるならパーツ上限を上げて欲しいわ。

ちなみにちなみに一方通行ブロックが嫌いな理由は、凄くファジーなのだけど、

 4ブロックも占有するので、使われるとき往々にして「重ねられやすい」。結果見た目が見苦しくなって「プロっぽくなくなる」。

また、

 通れないときの効果音の「ガシャ」ってのがどうにも気に入らない。不協和音というか、単純に不快。

っていうかそもそも、「性能が嫌らしい」。気がするんだけど、僕だけかね。

・そして最後は右上エリアの右隅に「簡単に下まで行けちゃう花道」があったのを、これまたよっしーさんに指摘して貰って気付いた。

正直このエリアは、そのままでもかなり「強面(こわもて)」なので、そのままでもいいかな、とも思ったのだけど、

 (右下の十字を)右に2マス動かすことでバーナー1つ分捻出出来る。

だったら埋めようと。そこまで設置上限に苦労させられて作ってるんだよね。

全体的に難しくなり過ぎちゃったきらいはあるけど、見た目的には44より全然綺麗で、統一感があり、個々のエリアでそれぞれ違うプレイフィール&攻略法があるのが気に入っている。「走って」「慎重に跳んで」「見切って跳んで」「待って」「勇気を出して跳んで」「勇気を出して飛び降りて」「最後は気楽にゴリ押して、、、」。

 ね?<何が「ね」なんだか。

●クリスの濃いマリオ~46~手抜きじゃないよ?意外とムズいよ? (F270-0000-00D2-343F)

151102marimeka46


過去作「35」に近いというか、コンセプト自体は全く同じ「ジャンプで登る」面。こないだ作った「42」でも使ったけど、「コンベアー」「ブルーリフト」そして今回の「ブルードクロ」それぞれにクセがあって、見た目のシンプルさとは裏腹に、「結構難しい」のが嫌いじゃない。「著しく難しい」わけでもなく、「死ぬ」わけでもないので、つまりは僕好みの仕掛けということになる。

ブルードクロ上で進行方向とは逆方向にダッシュしても、体がかなりひっぱられて「ベクトルが作れない」ので、着地前にベクトルを作っておき、着地で相殺されないように「すぐ跳ぶ」か、もしくは絶妙にダッシュで加速するか。

その駆け引きが悪くないかな、と。最上段へも「あのわずかな時間」でジャッジしなきゃならない反面、死のリスクはないので、まぁのんびり時間を掛けてクリアしてもらいたいなって感じ。

掲載してる写真は一つ前のもので、現在アップされているものはドアを減らし、より密度が上げてある。言い換えれば「やらされてる感」が強くなってしまってはいるが、「無駄嫌い」な僕の嗜好の現れと言えば現れかな、と。

・・・

書いてる途中でみっくんとミニマルさんからコメントをいただき、驚愕の情報、、、というかミニマルさんが「残り481秒」でクリアしてるんだよね。コメント全文「最初普通に登れると思って頑張ってたら、偶然気づけてよかった、、、」。ですって!

 そんな穴、僕には見えない!もう、、、もう何も見えないんだよぉ!!!

「頑張って登ってたら」ってことは、「頑張って登らなくてもいい」ということなんだよな、、、

 この面で登らずにクリア出来るのかぁ!?

ホントわからないことだらけだよ・・・。

 だがそこがイイ!のだがな(ニヤリ。

ちなみに自己満足度は5/10点。バーナーのが好きだけど、嫌いではない。特に最後の1upのコンベアー、

 もう死ぬことはないのだけど、ただ一番上に行けないだけでスゲェ悶々とする。

ちょっとした油断で吸い込まれるようにゴールしちゃうし。行き場のない感情というか、ゴール出来て嬉しいはずなのに、何だろ、この気持ち、、、もしかして恋?みたいな。

しかし意外とネタが尽きないもんだよな~。ブルードクロと言い、ゴールゲートのところと言い、、、。奥が深いとはこのことだな。

|

« スーパーマリオメーカー~その23~ | トップページ | 新パソ購入を考えたり考えなかったり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スーパーマリオメーカー~その23~ | トップページ | 新パソ購入を考えたり考えなかったり »