« ホント買いたくなるゲームがねぇ! | トップページ | スマホを落とした場合 »

2015年11月22日 (日)

ディスタービア

何か面白い作品はないかなぁとネットをウロウロしてた際、「監督から探すのもイイかも知れない」と、
※こないだのリュック・ベッソンの例もあるし

 イーグルアイの監督D・J・カールソーに目を付けたところ、

彼はイーグルアイの後にアイアムナンバー4を、そしてその前に「ディスタービア」という作品を撮っていた。アイアムナンバー4も好きな作品だったし、

 調べてみるとその作品の主演は「シャイア・ラブーフ」。

シャイアは嫌いじゃないし、見てる作品に外れはない。中身はヒッチコックの「裏窓」を彷彿とさせる「覗きからのサスペンス」、こちらも悪くはなさそうだ。

 ・・・その程度の予備知識で借りてきた。

出てきたシャイアはまだ幼さすら感じる若者で、年式的にはキアヌのアシスタントを務めた「コンスタンティン(2005)」と、僕の大好きな「イーグルアイ(2008)」の間で、同2007年にトランスフォーマーに出ているが、こちらの方がかなり若作りに見えるのは、その役柄のせいか。

「裏窓」を彷彿とさせる、というより、むしろ裏窓の「今風リメイク」という感じで、様々な点で共通する。

・(理由は違うが)家から出られない状況になる
・隣人の覗きを楽しむ
・彼女が美人で「探偵ごっこ」に協力する
・本当に殺人事件の犯人が隣人の中にいる

等々。

これだけ読んだら「もはや同じ作品なんじゃないの?」と思わなくもないレベルだが、彼女は最初からベタ惚れというわけではないし、
※かなりキレイで、裏窓と違ってお互いの年齢が若く(ティーン?)、気持ちが通い合う瞬間はかなりキュンキュンする。っていうか、

 このままの流れで僕的には全然よかったのだが、、、

裏窓のエッセンスを「サスペンス:ラブコメ=7:3」くらいだとすると、ディスタービアのそれは「サスペンス:スリラー:ラブコメ=4:5:1」くらいで、

 かなり怖い。

腐乱した死体も相当数出てくるし、いきなり大きな音で驚かせる的な仕掛けも少なくない。ゾンビやクリーチャーなどのSFテイストの味付けは一切ないが、カメラワークと展開がとにかく心のひだをえぐる。

 正直僕には怖すぎるレベル。

もちっと彼女とのラブラブを描いてくれてたら、とも思ったが、

(当然ハッピーな)エンディングはやや冗長。

微妙に惜しい感じ。

冒頭非常に仲のいい父子を見せつつも、親父さんは事故で他界。おふくろさんと二人暮らしをしていたが、父がいないことも手伝って、ケール(シャイア)の素行はすさみ、教師を殴って3ヶ月の自宅謹慎を言い渡される。

足に(本当にあるのかわからないが)行動半径30mを越えると警察に通報が入る装置を付けられ、引きこもり生活を余儀なくされるが、ゲームやiTunesは「反省の色がない」と母親に止められ、気散じに窓の外を観察し始めるが、、、

という流れ。何が気になるって、

 冒頭の親父の死に方が、あまりにも「事件性を臭わせすぎ」。

全体の7割くらいまでそれを引きずって見てたから、正直「無関係ただの事故」だと分かったときには、、、つまりはエンディングを向かえたときには、

 だったらもっとライトに見せてくれよ、

という気持ちが凄く強く出た。

アメリカで公開当初3週間連続一位を記録するなど、若者から絶大な支持を集めたというが、確かにそのエッセンスは強い。シャイアは言うまでもなくイケメンだし、線の細さも今時の女の子に受けるキャラクターだろう。相手役のサラ・ローマーは、特に僕が見たことがある作品には出ていなかったし、「日本人受けするとは言い難い」美人だが、ケールに傾注していく心の機微がとても上手く描かれていて、

 「そりゃ(彼女に)惚れちゃうでしょ!!」

って感覚は、アメリカンティーンネイジャーならずとも理解出来まくる感じ。

スリラーエッセンスが強いのも、僕にはイマイチでもデートムービーとしてはマストだったと思われ、彼女が彼氏の腕を取ってキャーってなことになれば、彼氏としてもこの映画を評価せざるを得ない。

 売れるのもよくわかる。

彼女の居る若者の実に9割が見に行ったという統計も(僕の脳内に)あるレベルだ。

僕の評価は★★☆かなぁ~。ラブ要素は良かったけど、いかんせん怖すぎる。人に寄ってはもっとずっと高評価になると思うし、特に突っ込みたくなるようなところは、、、思い出せないからほとんど無かったんだと思う。

・・・

ネタバレっぽいことをちょっとだけ書くと、個人的に一番怖かったのは「車のシーン」。再生を止めようか凄く迷うレベルで、しょっちゅうボリュームを上げたり下げたりしながら見てた。怖かったーーー!!。

|

« ホント買いたくなるゲームがねぇ! | トップページ | スマホを落とした場合 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホント買いたくなるゲームがねぇ! | トップページ | スマホを落とした場合 »