ゲームのことをちらほらと
書いてる今は10月の30日。なんだかんだ言って今月はマリオメーカー一色、、、あ、序盤にクリミナルガールズも少しやったか。でもまぁそんな感じで、
ゲームに一切お金を使わなかった。
だからその分お菓子を買ってブクブク皮下脂肪を増量してる次第ではあるのだけど、ともかく来月は多少変動がある。
11/19 スターウォーズバトルフロント
11/26 クリミナルガールズ2
11/29 モンスターハンタークロス
ぶっちゃけスターウォーズはバットマンの苦い思い出が蘇るようで、「買ってもやらない」可能性がけっこうあるのだが、見た目だけでなく、ずっと僕の心を引っ張ってやまないのは、、、
エピソードIの時に買った「レーサー」が大のお気に入りだったから。
開発はルーカスアーツとは別のところがやっているが、音楽や雰囲気の重要性、そして「嗜好とのシンクロ率」は、バットマンのそれとは比べようもない。ゲームとしてバットマンがダメだと感じたのは、つまり僕が「バットマンの映画すらさほどでもなかった」からかも知れない。映画の方が好きな作品であるなら、そのリアリティあふれるゲーム化に対して、同尺度では語れない価値を見いだせる可能性も凄く高い。
まぁ値段も高いのだけど。
19日まではまだ間があるが、さすがにそこまでマリメカを引きずっているとは思いにくい。「ドラクエモンスターズジョーカー3」が発表になったので、その前に「イルとルカ」や「テリーのワンダーランド」を買ってテンションを上げてみるという選択肢もあるし、もっと言えばスターウォーズの10日後にはモンハンであり、こっちはさすがに「そこそこ以上はやる」と思われる。
8000円を10日間には支払えないだろう
ただ、クロスが殊の外面白くなく、バトルフロントが予想外に面白ければ、このパワーバランスは容易に逆転する。発売直前のテンション次第というところか。
クリミナルガールズは、一応カレンダーに○が打ってある程度の作品。今の時点では一作目発表時のような「これ、面白いんじゃね?」感は全く感じていないが、焼き直しであるインビテーションを移植したスタッフは日本一ソフトウェアに在籍しているだろうから、全体的なクオリティは維持されていると期待する。まぁ発売日はスルーだけどな。
そして本命モンハンクロス。飽きたとかマンネリとか四方八方から言われまくっているシリーズではあるが、ぶっちゃけ僕は(トライとフロンティア以外)ほとんど全てまともにやっている。毎回同じようにハチミツを集め、毎回同じようにお守りマラソンをするが、それはつまりウィザードリィ狂王の訓練場でマーフィを殺しまくったり、ムラマサを手に入れるまで周回するのと何ら変わらない。
面白ければ「繰り返しを繰り返す」ことなど何もマイナスにはならない。
むしろ全くゼロから操作やルールを記憶しなければならない別作品(主に狩りゲー)をプレイするより、ずっと居心地がいいくらいだ。
っていうか前作はたまたま手にした武器(操虫棍)が使いやすくて強かったってのもあるけどな。
そう言う意味では「運に大きく左右される」可能性はあるかも知れない。つかどっちみちクロスでも操虫棍使うだろうけどな。あとは相手限定で弓とかランスとか。ジジイになったからなかなか新しい武器とか使おうって思わないんだよな。そう考えるとオレ、よく操虫棍使う気になったな。やっぱ「4」って肩書きが重かったからか。
っていうかここから一気に妄想トークなのだけど、
モンハンもスマブラみたいに「WiiU版」も出せばいいのにな。データに互換性があれば言うことないけど、なきゃないで「両方買う」ヤツはそこそこいそうな気がする。ちなみに僕は「WiiUのみ」で、どうしようもなく面白かったら3DSも追加って感じ。
ゼノブレイドクロスをやっていて、グラフィック性能に著しいディスアドバンテージがあるとも思わなかったし、
※PS3と比べて。つかPS4でもその「強み」を出し切れているタイトルはあるようには思えないか。
昨今のタイトルならダウンロードで「高速データ読み込み」のサポートをする施策にも前向きな気がする。ゲームパッドでのプレイは3DSよりは大画面だし、
※1画面だけど、PSPでのノウハウがあるだろう。
あれほど当初「重い重い」と言っていたゲームパッドも、
マリメカやってるときにそれを意識させられたことはない。
つまりは面白ければ全然平気ということなのかも。
※っていうかマリメカは「右手でタッチペン、左手は添える」感じで、基本「置き」プレイだからかも。
結局モンハンほどのタイトルになると、ドラクエ同様「より普及台数の多いハード」という制約が凄くソフトの進化を妨げてしまうんだよな。ドラクエみたいにグラフィックへの依存度が低いタイトルならまだその影響も少ないのだろうけど、モンハンクラスなら、
綺麗なら綺麗なほどいいはず
だもん。むしろドラクエ11と同様に、「PS4専用」「3DS専用」を両方出してはくれないもんかねぇ。動画とか超録画したくなるゲームだと思うのだがな。
※つか今思ったけど、僕は何でフロンティアにそそられないんだろうな。MMOみたいに「機を逸してしまった」感からなのか?
| 固定リンク
コメント