クリスアワード2015
自分が読み返すネタとしてはかなり楽しい。というか年々楽しさが増している気がするのは、
たぶん年々忘れっぽくなっていくから。
「ああそうだったそうだった」なんてのがどんどん少なくなっていき、たかだか一年前のアワードなのに、
え?それって今年の秋じゃなくて去年の秋!?
みたいな。2ヶ月前と14ヶ月前の差がわからないというのもどうかとは思うが、ともかくそんな感じでリアルな記憶はどんどん曖昧になっていくので、こうして書き残したことを振り返るだけでも、何つか、リハビリ?みたいな?そんな感じになったりもするのだ。
ということで、例によって★3以上のネタを検索して書き出してみる。複数回更新した物はその最終のヤツというのも、例年通り。っていうか、
みんなもそうやって一年を振り返ってみるといいと思うよ。
毎年残していくとそれが自分の歴史になるし、思ってる以上に楽しいから。
まぁ面倒って人も多いだろうけどさ。
●2015年クリスが★★★以上を付けたネタ
※数字は点数。
・アメトーク運動できない芸人vs女子ソフトボールチーム 8 これ死ぬほど面白かったな。サイレント満塁!
・謎の彼女X 8 最高でした。こういう作品は何度でもいくつでも読みたい。
・AKBINGO150107 7 私服ファッションネタ。ボチボチ。
・神撃のバハムートエンディング 7 今でも結構好き。思わず今聴いちゃってる。
・ゼノブレイドクロス期待値 8 高い期待を越える凄さ。
・大脱出 7 こういう肩の力を抜いたアクションが好き。ジェームズ・カヴィーゼルかっこよかったな。
・タニタの社員食堂 6 まぁ悪くなかった程度か。
・ロボコップ 6 なんだろそんな面白かった記憶がないな。
・戦場ダッシュ 7 これはホント面白かった。ランキングを意識したな。
・ハンマーズクエスト 6 これもアプデでやり尽くすとこまでやった。
・岳 6 この頃はマンガにハマってたな~。
・おとりよせ王子 6 かなり好きだったけど、継続して新刊を買うほどでもない感じ。
・煩悩寺 9 おじょほどじゃないけど、匹敵するくらい好き。最高です。娘のウケも良かったな。
・サマータイムマシーンブルース 6 ボチボチかな。嫌いじゃない。幸せそう。
・スチームワールドディグ 7 ゲーム版上記大脱出。気楽なアクションの佳作。
・キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー 7 見直したら意外と面白くなかったな。アンソニー・マッキー。
・LUCY 6 これは今なら7。カタルシスがある作品で、スーちゃんもカワイイ!刑事もよかった。「オレ要る?」みたいな。
・娘の中学卒業式 8 ナイスなイベントだったな。写真撮るのが楽しかった。
・Naild 6 もう過去の作品だな~。
・AKBINGOグループデート 8 AKBINGOで今年イチのネタだった。何回見直したかわからない。
・精霊の翼 7 不人気であっさりサービスが終了したのが凄く残念。面白かったのに。
・AKB 君と僕の関係 8 この曲は今でも大好き!カワイイ!
・AKB調べ 8 面白かったけど、最初から10回くらいで終わる予定だったんだろうな。
・マジすか学園4第9話 6 まぁ過去の話か。さくらたんかっこよかったけども。
・ピクセル期待値 8 見てないな。何かで忙しくて忘れてたわ。DVDは見なきゃな。
・チャッピー期待値 8 そこまでじゃなかったわ。
・トランスフォーマーロストエイジ 7 嫌いじゃないが、シャイアのが好きだな。
・ブラッドボーン 7 期待過剰な中、奮闘したと思う。っていうかPS4買ったの今年だったのか。
・乃木坂ってどこ?終了 7 この回が最高に好き。どっきりが良質。
・スカイキャプテンワールドトゥモロー 9 面白かったー!!いい印象しかない。
・ローグレガシーPS4 7 あんまやんなかったな~PS4版。
・テイカーズ 6 全く記憶にないわ。
・OUT THERE SOMEWHERE 6 今だったら8点か。ホント面白かった傑作の19円!
・グランドイリュージョン 8 安っぽいがスゲェ面白かった。メラニー・ロランかわええ!!
・ゼノブレイドクロス 10! もうしょうがないよ。これはしょうがない。
・俺物語!!6話 9 最高に最高だったな~。何回見たか思い出せない。
・洞窟物語 9 今でもこれほど面白いって凄いな。
・クラウドベリーキングダムケツ毛中級兵さんの動画 8 ゲラゲラに笑ったわ。
・UNEPIC期待値 6 面白そうなんだけど、思ったより微妙だったな。
・SASUKE2015 9 これも何回も見た。次回絶対見逃したくないっ!
・アヴェンジャーズ エイジオブウルトロン 7 お金掛かってたけど、映画館向けだな。
・紅の豚 9 カリオストロと並ぶスタンダードナンバーになったな。絶対また見る。
・バッテリー最適化ガード 7 妙に高いな。
・フルスロットル 7 普通に面白かった。元ネタより好き。ポールも好き。
・俺物語!!5巻6巻 9 ビックリするくらい面白かった。こんなのが隠れてるんだもんな。
・ベイマックス 6 ツタヤのランキングで1位だったな。子供と見たから距離があったかも。
・Ori and the Blind Forest 8 64bitOS用だったのでよく止まったけど、ゲームはホントに素晴らしかった。本当に素晴らしかった!
・アクションテラリア 6 楽しかったな~。マリメカに繋がったな。
・ザスーラ 6 普通に面白かった。7点でもいいな。
・図書館の主 7 これも意外なほど面白かった。続き買ってもいいかな。
・かわぐちのかき氷 8 美味しかったし、僕の中でかき氷ブームが巻き起こったな。
・テラリア1.24 8 何だかんだで遊びまくった。テラリアってスゲェ。
・ビールに合う やわらか焼きするめ げそ 7 美味しかった。忘れてたけどまた買いたい。
・GROW HOME 娘の評価 7 数年ぶりに娘がハマりまくったゲームだったな。
・自家製巨峰ヨーグルトかき氷 6 自分でもこんな美味しいかき氷が出来るんだって思った。楽しかったな。
・裏窓 7 ヒロインが重要という話。話は普通。
・崖っぷちの男 7 タイトルよりずっと面白い内容だったと思う。アクション濃度が濃い。
・キングコング'76 7 思い出だけじゃない良さがあったな。エロかったし。
・スーパーマリオメーカー 8 面白かったし、まだやり足りないところもある。傑作だ。
・チャッピー 6 そこまで面白くなかったかな。シリアス過ぎるんだよな。
・クリミナルガールズインビテーション 7 面白かった。リプレイみたいなもんだけどな。
・アイランド 6 期待通りの内容で、でもほぼ覚えてなかったのがよかった。
・一風堂白丸元味ご家庭版 7 美味しかったけど高いんだよな。自作でも。
・みかん氷 8 ここまでじゃないな。美味しかったけども。
・ハウルの動く城 7 またしっかり見たい。見れば見るほどよくなるかも。
・ワイルドスピードスカイミッション 8 スゲェ面白かった!面白かったな~。
・メイズランナー 6 佳作ではあるが、続編も見たい。
・スパイレジェンド 6 ブロスナン好きは見るべき。まぁ佳作止まりだけど。
・FFブレイブエクスヴィアス 7 これ以上は上がりにくいけど、スゲェやってる。
・ワイルドスピードメガマックス 8 今なら9。シリーズ最高傑作だった。最高だ!
・スーパーマリオメーカー拙作56 9 自分で作った面だけど、やっててめちゃ面白かったからしょうがない。ちょっと甘いけど。
・ターミネーター新起動-ジェニシス- 6 面白かったな~。7点でもよかったかな。
・デスレース 7 二回目だったけど全然面白かった。ナタリーやっぱ美人。
・よつばと13巻 8 凄いとしか言いようがない。なんでこんな面白いんだろ。ばぁちゃん最高!
・モンスターハンタークロス 6 佳作ではあるけど、それでもついやっちゃうな。
・スターウォーズフォースの覚醒 9 これだけ過剰な期待を受けて、よくもまぁここまでに仕上げたと感心するやら嬉しいやらだ。
----------全76コンテンツ
しかし6点が多い!
っていうか、クリスアワードは、
しょうがないよ、もう一つしかないんだから。10点が。
「ゼノブレイドクロス」
です。
っていうかこれほどの作品はもう作られないんだろうなって感じ。大きさも内容もドラマも世界も。ホント面白かった。最高のRPGがまだ生まれるんだって驚いたし、嬉しかった。
次作がどうなるのか想像出来ないけど、これは絶対越えられないだろうな。っていうか遊んでる時からクリスアワードが見えてたな。
でもそれだけじゃあまりに味気ないので、各部門ごとにちょっと見ていく。
●ゲーム部門
・Ori and the Blind Forest
・スーパーマリオメーカー
●マンガ部門
・謎の彼女X
・煩悩寺
・俺物語!!
・よつばと
●アニメ部門
・俺物語!!
●映画部門
・スカイキャプテンワールドオブトゥモロー
・グランドイリュージョン
・WSメガマックス
・SWフォースの覚醒
●その他部門
・運動できない芸人
・AKBINGOグループデート
・SASUKE2015
・乃木どこ最終回
この辺りが今年の僕の大好きだった物、事かな。どれも胸を張って最高だったと言えるものばかり。特にゼノブレイドとマリメカの影に隠れてるけど「Ori」は本当に傑作で、プレイ出来る人が限られているのがもの凄くもったいない。ゼノクロマリメカがなかったら、間違いなくゲーム部門№1だったと思う。
マンガ部門はかなり充実してた。強いて№1を上げるなら、
煩悩寺かな~。
俺物語は最後パティシエのせいで大幅に失速しちゃって、それまでの神がかってた評価に泥を塗った感じになっちゃったのが残念。煩悩寺の異質な魅力は、エロじゃないラブコメのスタンダードになり得るものだったな。
アニメはまぁこれしかないのでともかくとして、、、
激戦の映画部門は、正直最後凄いのが来たには来たけど、
ワイルドスピードメガマックスのが上か。
全編通して失速感がなかったのが選考理由。今年の作品じゃないけど、今年僕が見た以上、今年のランキングに載るのは許されたし。まだの人はぜひ。上の4作はどれも最高だったけどさ。
その他は、運動できない芸人を録画してなかったのが口惜しいけど、それ以外は、
各10回ずつくらい見てる。
今も乃木ドコ最終回を見直してたけど、ホント面白い。ドッキリには二通りあると思うのだけど、
最後ホッとして嬉し涙が出るようなのは、良いドッキリだと思う。
AKBでもそういうのまた見たいわ。たかみなの「オイ!」みたいなヤツさ。
-----------
これを書いてるのは25日クリスマスなので、まだ一週間ほど時間はあるけど、たぶんこのランキングが変動することは
※各部門も含めて
ないだろうな。
だってモンハンとエクスヴィアス(とマリメカ)やって暮れちゃうだろうから。
つかゲームがアワード取ってくれたのが、自分で選んでおいて言うのも何だけど嬉しかったな。去年の見直したけど、テラリア1.2が二度目だと思えば、実質ハンマーウォッチだけだもんな。
来年はどうなんだろ、ドラクエビルダーズ、ダークソウルIII、FF15が来るかな。ゼルダの新作は無期延期だから間に合わないだろうな。スケイルバウンドの為にXBOXONEを買う可能性もなくはないか。でももしそれがアワードになるようなら、それはそれで嬉しいだろうな。
正直PCゲームは64bitOS買わないとどうしようもない感じになって来てるけど、それじゃなきゃ遊べないゲームがないとな。ボーダーランズの新作はさすがにまだ出ないだろうし、ストVの為にPC買うってこともないだろうし、ディアブロIVもあり得ないだろうし、、、。
まぁ何よりも健康で普通の暮らしをして、また来年末も同じようにクリスアワードの話が出来たらいいなって感じだな。それが大事。
あと、アワードではないけど、今年は親父が他界した。これも一応出来事として触れておこう。その時はさほど悲しくもなかったけど、最近たまにふと親父や死んじゃった祖母の言葉を思い出したりすることもあるんだよな。で、ちょっと寂しくなる。人はそういう経験を重ねていって、だんだん身も心も老いていくんだろうけどさ。
最近のコメント