« PRESSURE-プレッシャー- | トップページ | モンスターハンタークロス~その2~ »

2015年12月 5日 (土)

モンスターハンタークロス~その1~

村クエ2つで幻滅していたが、昨夜長男が一緒にやろうというので、重い腰を上げて再開した。誰かに誘われなかったら、このまま放置していたかも知れないな~とも思うので、ちょっぴり感謝。

 やればそれなりに楽しい。

だがしかし、こちらはまことにいろんなことを忘れているわけで、ましてや新作なわけで、

 知らないこと、わからないことだらけ。

ただ、前回もっとも大きなストレスだった、「拡張パッドのLRボタンを通常のLRボタンとして使いたい」という希望は、開始直後に試しに開いてみたオプションの中にメニューがあり、

 スゲェしっくりした。

確かにボタンで出来ることは少なくなったが、何も問題はない。なぜなら、

 僕は狩技を「一切使えない」からだ。

自慢じゃないが、ガードが使える武器でも、ガードを使えるようになったのは、

 3作くらいあとから。

時間にして300時間くらいは掛かった「ガード習得」であるからして、こんなポッと出の新スタイルに「馴染めるわけがない」のだ。

効果とか機能とかもよくわからないしな。

で、ひとまず集会所の採取クエをスタート。ドコに何があるかもわからないまま、適当に探索していると、

 ドスマッカォが登場

せっかくのマルチだったので「倒そう」という話になり、最初期に毛が生えた程度の武器でがんばって攻撃を繰り返す。すると、

 あっという間に斬れ味が落ちる。

だがしかしこちらに斬れ味を回復するスベはない。そして、

 当然腹も減る。

だがしかしこちらに空腹を満たすスベもない。その上、

 体力もみるみる減っていく。

だがしかししし、こちらにある薬草やアオキノコは現地調達の物だけで、当然のように「あるところ」で放置である。

それでも二人いるというのは心強い。ヤツはアイルーではないし、もちろんメラルーでもない。というか、

 むしろヤツにとってのオレがメラルー程度の活躍しか出来ていないと言っても過言ではないのだが、

それでもほどなくして足を引きずり始め、どうにかこうにか倒すコトが出来た。

途中「釣りだ!」とキレアジ、サシミウオのゲットを思い立ったが、
※後から分かったことだがサシミウオはスタミナじゃなく体力回復だった。

 まだ一匹もキレアジがない状態で後ろから「チィーッス!」とドスマ氏が入店してきたので、やむなく戦闘再開した感じ。

さすがにボスモンスターがいるところでのんびり釣りに興じるハートの強さはない。

ハチミツが凄く少ないと思った本作だが、時間が経つと結構いろんな採掘ポイントとかが復活したりして、

 そう言えばそうだったな

と思ったり、防御力8とかだと一撃で体力の「130%」くらい削られて、、いや、「体力の250%くらい削られて」、いやいや「体力の800%くらい削られて、」っていうかもはや「削られるレベルじゃない」が、何とか「8死」しながらも、

 無事クリアできた。

さすがに一戦して「戦うんなら準備が必要」ということを学び、次は回復薬やこんがり肉を持ち込むことに。入る前に、

 「父ちゃん、僕こんがり肉16個持ってるからもしなかったらあげようか?」

と優しく声を掛けてきた長男に、

 「ああ、僕は19個しか持ってないからもらおうかな」

という返答。さすがオレである。2回しかクエストをやってなかったのに、こんがり肉が19個ある男である。ちなみに長男は村クエの☆1を一通りクリアしているらしかった。

 まぁ長男もそれほどテンション上げてやってるわけではないようだが。

そんなこんなで開始した「ドスマッカォ討伐」クエスト、タイトルは、、、スピード、、、スピードなんだっけ?ジジイに記憶力はない。このゲームなんだっけ?

二回目だからこちらも余裕がある。

 実際にはないのに余裕があると思い込んでいるので、

気持ちよく食らいまくり、せっかく持ってきた回復薬Gとかもみるみる減っていく。

 ドスマッカォを二人でやってるのに。

一戦目と比べると遥かに敵の攻撃力も強く、一撃で13割くらい削ってくる。っていうかよくみたらそれはさっきと同じだ。

途中「あーあ」という感じで僕が一死してしまい、前回と違って「スゲェ長い間死なずにプレイ」の自己満足は雲散霧消したが、しょうがない今回は薬とかの持ち込みがあまりに少なかったし、そもそも「持ち込めるものがなかった」のだからな。

 ソロではまだ死んでない、と言うことにしておこう。

その後ものらりくらりと最下層のクエを繰り返しつつ、旧砂漠に行ったり、ささやかながら防具を作ったりして、最後にイヤンクックを倒しておしまいになった。つか、

 森丘の9が、死ぬほど見やすく、そして味気なくなっててビックリ。

もはや「都会に作られたオアシス」のような平坦さで、モンスターが見づらいということは全くない。もし見づらいとしたら、それは目をつぶってるからで、ゲームのせいではないだろう。心の、、、心の目で見るのだっ!ハッ!!見えた!なんか分からないけど見えた!よくよく考えてみたら、目が開いてた!

まぁまぁ楽しかったって話。

で、今日は仕事が休みで、朝から昨晩のことをこうして綴っているわけだが、正直このままでは気持ちよく冒険に出られる状況とは言い難い。なぜなら、

 回復薬が少なすぎるから。

二人でやるとどうしてもボス系のモンスターを倒したくなってしまうし、採取や肉焼きを申し訳なく思ってしまう。っていうか、

・薬草
・回復薬
・回復薬G
・アオキノコ
・ハチミツ
・砥石×5
・こんがり肉×2
・ピッケル
※個数が書いてないものはMAX

ボスと戦うならこのくらいは常に持ち込みたい。相手がドスマッカォであろうとイビルジョーであろうとそれは変わらない。だがしかし、

 僕の持ち物(含む倉庫)にアオキノコはゼロだ。

一体ドコで手に入るんだよ!?とも思うし、回復薬を売ってくれよ、とも思うが、とにかく無いものはない。
※今調べたら回復薬を売り出すのは村クエの最初の緊急クエストをクリアしてからだそうな。大変だぜ。っていうか「最後の」じゃなくてよかったぜ。

ともかく、あまり気合いは入ってないので、マイペースで進めていきたい感じだな。映画とかも見て、FFもやりつつな。

|

« PRESSURE-プレッシャー- | トップページ | モンスターハンタークロス~その2~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« PRESSURE-プレッシャー- | トップページ | モンスターハンタークロス~その2~ »