モンスターハンタークロス~その4~
何か温度が低いのか、充実した内容の攻略サイトが見つからない。自分のことを棚に上げるようだけど、そんなモンなのかも知れないな。
エクスヴィアスの合間にちょこちょこプレイ。長男がどうなっているのか、
※全くやってないのか
わからないが、自分としては微速前進。
帰宅し食事しゲームを開始した直後はモチベがかなり高いので、勢いで、
村キークエ、ハプルボッカに挑戦。
こいつはほとんど記憶になかったのだけど、十分な準備さえしておけば何とかなるだろうと、とりあえずワナだけ調べたら、
シビレ罠は、潜ってなければ効く
とのことだったので、最後居眠りしてる時に仕掛ければいいかな、と。
ぶっちゃけ最高レベルに苦労した。
最高は言い過ぎとしても、今回クロスを始めて一番苦労したのは間違いない感じ。ソロでやってるから長男に任せることも出来ず、とにもかくにも時間が掛かった。
30分くらい?
攻撃はよくはじかれるし、ドスガレオス並に寝床と砂漠を行き来しくさるし、全然白印が取れずにゲンナリだったし、
でも死なずにクリア。
回復薬はグレートを10個くらいと普通のを9個くらい使った。
※一応ハチミツや薬草、アオキノコを持ち込んでたので、字面ほど窮地に陥ってはいなかったけど。
途中から「なぜか」垂直になって攻撃しまくれる時が何度か来たけど、理由がわからない。正直ソロではもう戦いたくない相手って感じだったな~。
その後も(最初はそんなつもりじゃなかったのだけど)キークエをバンバンクリア。軽く触れると、、、
●イャンクック
ビックリするほど弱かった。マルチでやったときより弱かったというか、露骨に小さかったので、頭に虫を当てるのも容易だったし、3色揃えば俄然バリバリと攻撃出来る。10分くらいで倒せたな。まぁ勢いで戦った分顔は壊せなかったけどさ。
●ダイミョウザザミ
マルチではキークエ扱いじゃないこいつも、村ではキー。久々の対面ではあったが、ほとんど「いないいないばー」状態で、攻撃が熾烈ではないのがありがたい。横から隙間を縫うように斬るだけ。3色揃えるのはやや微妙ではあったけど、特段泣きそうになる場面もなく、割と余裕の討伐だったな。薬もあんま使わなかったし。っていうかハプルボッカが強すぎる感じだぜ。
ちなみに大型と戦う時は、ピッケルや虫あみは持ち込まないことにしている。採取や採掘をやりながらというのは、僕の中ではなんか「よそごと」のような気がするし、もし結果として時間が足りなくなるようなことになったとき、絶対後悔するから。倒すんなら倒す。それに集中する。
なぜならば、、、下手だから!
●ディノバルド?
よく覚えてないけど、なかなかかっこいい。っていうか、せっかくなので少しだけ戦ってみたが、
かなりの鬼さ加減。
しっぽが長く、ナルガのように打ち下ろしてくる、火を吐いてくる、動きが素早い。つかまぁナルガだな。
ランスで倒したくなる相手って感じだったが、、、
もちろん「顔見せ」は逃げ帰ったけどな。
●ゲリョス
こいつもマルチより全然余裕だった。小型だったこともあって印を取りづらいということもなく、毒もそれほど食らわず、、、ただ、
一度も死んだふりをさせられなかったので、素材は少なかった。
まぁいいやって話。毒袋が相変わらずゼロなのはいかんともしがたいが。
●ロアルドロス
足で赤が取れることさえわかれば、それほど苦しい相手ではない。というか一時期はこいつが一番好きなモンスターだった頃もあるくらいで、パターンに特に新しいものもなく、、、
っていうか今作、結構手抜きか!?
マップも旧作ベースがほとんどだし、新モンスターと呼べるヤツは今のところドスマッカォ&その子分と、チラ見のヴァルディオス。アルゴリズムで目新しいものもなく、スタイルとか狩技とかは結局使いにくくて昔のを使ってる始末。
タイトルの「クロス」という大仰な感じに騙された「4.1」って感じ。
まぁいいけどさ。
●緊急ホロロホルル
いくら新顔だからって全部が全部「鬼」ばかりではないだろうということで、結構なめてたが、
なめても大丈夫な相手だった。
混乱で操作が逆になるのも、冷静になってれば余裕で対応出来るし、
※「効果が切れる」時にちょっとアワワってなるくらい
眠りも一撃くらうだけでそれほどまで泣きたくはならない。
強いて言えば最後に眠るのが「高いところ」で、ワナに掛けるためには「下に落とす、その場所に掛けておく」という、あまりやりなれてないことをしなきゃならなかったくらい。
もちろんやりなれてないから出来ない。つまりは普通に討伐したけどな。
新顔がこいつくらい弱かったらリラックスも出来るんだけど、そればっかりじゃ当然達成感もないし、それはもはやモンハンじゃないもんな。
書き忘れてたけど、最近は狩技も使えるようになってきた。というか、初期状態で使用可能だったものは全て「ゴミ」で、新たに取得した2種がなかなかになかなかだったという話。
ひとつは、自分の周囲をグルグル回転する、「ボールバリア」みたいな技。使うと結構長く回ってる。1分は言い過ぎとしても、30秒くらいは回ってるかな。敵にダメージを与える効果があるが、どの程度なのかは良くわからない。見る限り「大したこと無さそう」ではあるが、、、
次の狩技と絡めると、爽快感大幅アップ!
バリアが回ってるときに使うと、それらを一点集中で消費しつつ「ガシンッ!」とデカイダメージをたたき込める技。もちろん空振りすると泣けてくるが、これまで特に「大技」らしい大技がなかった操虫棍において、これは明らかに僥倖。っていうか、
まずこの「ガシン」を最初に使えるようにして、その後バリアとかにしてくれてたら、もっと狩技も使おうって気になったのに。
まぁこれからは割と使っていこうって感じだからいいけどさ。あとギルドスタイルだと2個装備出来てちょうどいいけど、エリアルやブシドーだと1個だから、「虫まとわせてガシン」は使えない。ストライカーは通常攻撃がクソだから論外ということで、
※どうクソかというと、攻撃がジャンプ攻撃しか使えないみたいなレベル。目の前の敵を斬るにもジャンプ攻撃、右向いてジャンプ、左向いてジャンプ。オイオイ。
ギルド一択な感じ。
※あくまで僕は。
そんなこんなでかなり盛り上がっては来た。で、せっかくだからもっと前向きに装備とか調べちゃおうと思って、いろんなサイトを渡り歩いた結果、、、
●攻略レシピ モンハンクロス MHX攻略
http://wiki.mhxg.org/
というところが今のところ一番まともかな。武器のツリーも出てるし。
※それでも斬れ味とかまではフォローされてないけど。
で、そこを参考にしつつ、今後の「妄想」なぞを・・・。
書こうと思ったが、ネタ不足、、、というかモンハンやるために一旦ここで区切ることにする。短いけどまぁ許せ。
| 固定リンク
コメント