モンハン全然やってない
昨日は頭痛でろくにゲームもせずに就寝。つかこんなことならこないだの「つれづれ」ネタをバラして分納しとけばよかったってくらい。
でも明日もいつもより朝早くから仕事なので、今日も早めに寝る予定。ああまたモンハンが遠のく、、、。
っていうか、まだ2つほどクエスト、それも採取系のヤツをやっただけで、ホントに全然やってないのと同じレベルなのだけど、
※前回4Gの時にも書いた気がするけど、
全然面白くないのな。
何がダメなのか、(僕の方の)何がダメになったのかよくわからないのだけど、
遊んでいて全くテンションが上がらない。
エクスヴィアスの足元にも及ばない。つかまぁそれは軌道に乗ってるとこと序盤を比べるのがアンフェアではあるけども。
おもむろに視力の低下を差し引いても、全体的に文字が読みづらく
※前からそうだったんだろうけど、それがより気になるのは偶然なのか。老化なのか。
ほとんど読まずに進行。気のせいか農場?の方との行き来や、エリアチェンジ時のロード時間も長く感じたりしたし、最初からアイルー2匹連れて行けるだけでなく、交易にも行かせられちゃう分、一気に大量のアイルーのスペックを処理しなきゃならなくなるのもツライ。
操作なんかも綺麗さっぱり忘れ去っていて、でもまるで「これが『G』のような」流れで初心者に冷たい印象も凄く受けた。「わからなかったら訓練を受けろ」的な流れは、「分かってる人前提」で、結構カチンと来たし、前々から言ってるけど、
初心者に(当たりが)キツいゲームは大抵がクソ
だと思っているので、その点でも全くダメだと思う。実際訓練でもまともな操作方法は教えてくれなかったからなおのことだ。
※ボタン操作とかのチュートリアルとか本作にはないよな?
最初の最初のクエストから、エリア全体が行動可能になっているのもスゲェカチンと来た。そんなに広いエリアを探索させるなよ、と。気配りの足らないアホウが舵取りして作ってんだな、と。ぶっちゃけ僕なんて、最初の最初、なんか集めてこいってクエスト、
タイムアップギリギリだったからね。
遠くまでウロウロ、操作も手探りで確認しながらやってたらそうなった。
でもって、最初のクエスト、
ハチミツ一つも見つけられなかった。
これもカチンと来た。なんだそれ、と。配信されるから見つけられなくてもいいと思ったんだろうか。薬草も1コしか見つからず、
クソの役にも立たないハリとかツラヌキとかがどさまく見つかる感じ。
ガンナーなんて少数民族なのに、何だよと。持ち物もピッケル、虫あみ「持ち込んでないのに」マッハでいっぱいになるし、採取やはぎ取りの速度がちっとくらい速くなっても、全然快適になった感じがしなかった。
欲しい物が見つからず、要らない物、効果の分からないもので手持ちがいっぱいになって、、、そして萎える。
スタートのベースキャンプからの出口もわかりづらくてカチンと来たし、荷物運びしてくれるじいさんも、
このレイアウトだと「帰ってくるしかない」感じ?また行くルートになってない感じ?
敵を攻撃しづらいとかは僕が下手なだけだと思うけど、そう言えば「L1とL2を入れ替えたり出来ないのかなぁ」ってスゲェ思った。思い続けながらやってた。よくわからないスキルがよくわからないまま発動して、よくわからないまま効果が終わってた。R2なんて不意に押しちゃうボタンにスキルを割り当てる意味。ワナかよ、と。
最初たまたまマップを下画面にしたら、上画面に戻す方法がわからなくて長男に電話して聞くレベルだったし、
※上級者と初心者がどうのこうのってメニューは最初にしか出なくて、戻すときにはそのキーワードが出てこないのもワナ。
アイテムの使い方とかも全然わからなくて、スゲェ苦労した。
いつ教えてくれた?って感じ。
ジジイは作品ごとにリセットされるから、操作方法をしっかりレクチャーしてくれないと、
簡単に愚痴るよ、と。
ホント肉焼くのにも随分時間掛かったからね。操作がわからなくて。当然食べることも砥石使うのも何も出来ないままだったし。あとダッシュボタンも押しづらくて
※拡張パッド付けてるからだろうけど
「こんなに押しづらかったかなぁ」って感じ。すぐ指が離れてダッシュが終わってるし。
入り口にいるデカイ雑魚は迫力があるものの、体力が無くなってから倒れるまでが長すぎてメチャいらついたし、
一言で言えば、おもしろいと思うところはひとつもなく、ストレスを感じさせる場面が大量にあって、モチベは全く上がらず、せっかく買ったけど、割とどうでもよくなってる感じ。
スタイルに関しても全く説明不足だと思うし、パネルのやりとりも相変わらず全然わからない。
自分が求めるパネルがなんなのかがわからない。が、とりあえず今表示されてるパネルじゃないことだけはわかる。
使うのはボスにターゲットするヤツだけだもんな。
僕の期待値がゼロで、かつ他に楽しんでるコンテンツ
※ゲームに限らず
があって、視力も衰えている上に、インターフェイスも向上してるとは言い難い状況で、、、
楽しめるわけはないわな。
クリス評価はとりあえず0点。あとは上がるだけだとも言えるが、やらなきゃこのまま。
楽しんでる方は老眼じゃないことや、友人がいることに感謝しつつ、思う存分遊びまくればいいと思います。正直ちょっと羨ましいけど、まぁしょうがないわな。歳を取るってのはそう言うことなんだぜ?
次の休みが木曜だから、その時がんばれるのかどうかって感じだな~。ちなみに二つ目のクエストは、目的素材が集められずにクリア出来なかった。「作ったヤツ死ねよ」って思ったワ。
| 固定リンク
コメント
僕もFateばっかやっててほとんどモンハンやってない。なんとか村☆1は一通り埋めたけど、なかなかの苦痛だった。
基本中の基本の操作説明がないとか最初からエリア全部行けるとか、書かれてて気づいたくらいだから僕は父ちゃんほどひどくないんだろうけど…でもいまいち。
2ndの時は武器別のコンボなんて習うより慣れろで適当に操作してればだんだんわかってくる簡単さだったのに、4でジャンプアクションが出てきてからだんだんこんがらがってきてクロスはさらに複雑な操作を何通りも選べちゃって、オリジナルの操作といえば聞こえはいいけどやってみたらもうどれから手をつけていいかわかんないしゴッチャゴチャでひどいもんだ。慣れでどうにかなるレベルじゃない、勉強しなきゃダメだ。ってなったところで、未経験者に優しくない雰囲気が痛い。ハンターノートの武器操作指南も読みづらい。当然やる気も出ない。
そんなにみんなモンハンばっかりやり続けてないぞと。ナンバリングじゃないタイトルなのにこれはどうなんだ。3DSのをちゃんとやってた奴らしかついていけねえぞ。もしかしたらそれでもついていけないんじゃ…?
次回作は携帯ゲームじゃなくて家庭用で出してほしいって、4が出たときから言ってる。こんなに派手でやり込めるシステムを作っておいて、携帯ゲーム機のちっちゃな画面で合間合間に遊ばせようとするのはおかしいだろ。せめてでっかい画面でガッツリやらせてくれよ。迫力もなにもあったもんじゃないよ…。
1日1クエストずつだけ、スマホゲーのログインボーナス貰うみたいな軽い気分でやってこうかな…いつまで続くか。
投稿: 長男 | 2015年12月 1日 (火) 03時58分
昨日はども。多少なり「遊び方」がわかって、モチベが上向いたので感謝している。っていうか、今日は多少(ずっとじゃない)村クエをやって、緊急までクリア。無事回復薬が発売され、手持ちのアイテムもそこそこ充実してきた。これからは強敵相手なのにアオキノコも持ち込めないなんて、、、なんてことはなくなるはず。
全然レスになってないけど続ける。
やはり持ち物の上限が少ないのが気になる。今までなら、「今回は虫網諦めよう」と思えばそれで一通り回れるくらいは持てたのに、今回は「虫餌」や、「黄金なんとか」など、持ち込みアイテムを増やさずに手に入るアイテムが増えてしまって、とにかくすぐ満タンになる。1ページ増えたのは前回もそうだったのだけど、そこから増えてしまってるのだから、
もう1ページ増やすとか、持ちきれなくなった時点で宅配をその場に召還出来るとか
が欲しかった感じ。特に鉄鉱石とねんちゃく草で素材玉が作れなくなってるのが凄く痛い。方やピッケル、かたや草なので、どちらかを諦めて回る、という発想になりにくいんだよね。結局全部拾おうとして終盤スゲェうざくなる。っていうかこれも悪しき慣習だけど、
持ちきれない状態から捨てる時のステップに時間が掛かりすぎる。
たとえばその状態になったら、普段使わないボタンでチェックを入れ、ざくっと一発で(確認なしで)捨てられるようにしておいて欲しかった。つかやっぱ持ち込む物と、持って帰られる物の上限を大きく変えればよかったんだと思う。10ページくらい臨時枠があるとか。
ひとりで戦ったドスマはかなり手強かったのだけど、ぶっちゃけエリアルに変えたことで「とんでもなくジャンプの飛距離が伸びて、全く使い物にならなくなった」ってのが大きいかも。完全に操作が変わってるのにもビックリしたし。結局今は「ギルド」ってやつにしてみているけど、やっぱよくわからない。相変わらず狩技は使えないから、
狩技要らない人は攻撃力が上がる(もしくは防御力が上がる)
とかのシンプル構造にして欲しかったな。
ともかく、各エリアにあるアイテムを収集しやすくなったのはありがたい。やっぱ何回かやって覚えるしかなかったけど、覚えちゃうと居心地はよくなっていくわな。
投稿: クリス | 2015年12月 3日 (木) 17時28分