FFブレイブエクスヴィアス~その12~
もう前回からどのくらいやってるか思い出せないレベルなので、とりあえず現状のことから書いていく。
今日は1/4。行動ポイント半減キャンペーンも残すところあと3日となってしまったが、冷静にジャッジを繰り返し、その状況で最適だと思われる答えを常に出してきた僕の答えとしては、
ここで一気にラピスを消費してでも、やれることをやり尽くす。
つっても仕事もあるから限界はあるけど、、、
●ピックアップキャンペーンで手に入れたシャオを☆5LV80にしたい
これはたぶんそんな大変じゃない。ちなみに今回のピックは今日が初日なのだけど、
レアチケットが39枚もうなってたので、絶対シャオが出るまでやろうと思った。
つか前回とかだと割と3回目くらいでお目当ての子が出てくれたので、てっきり今回もその程度で良いかな、と思ってたら、
まんまと確率が下がってた。
※運だけの話かもだけど。
まぁここまで大盤振る舞いしたらそうなるかな、とも思ったけど、ともかく、
フラン、ビビ、クルル、ディーン、ジルベール、、、
泣きそうだったわ。マジで。
つかジルベールって誰だよ?って感じ。まぁクルルとかがダブりまくるよりはいいけど。
で、ようやっと6回目にシャオ。
まぁ☆3だったし、嬉しいには嬉しいけどって感じ。
で、しばし思案したのだけど、
このままじゃ宝の持ち腐れかも知れない
彼女は素でもそれなりに強いキャラらしいが、言っても85点クラス。キーになるのはむしろトラストマスター報酬の「カイザーナックル攻撃力101」。
もちろんトラマス報酬がそう簡単に手に入らないことは、グングニルを手に入れた自分としては十分理解している。つか行動ポイント半減の恩恵を受けられないので、今はずっと頓挫しているが、これが終わったらまたジタン×3で二刀流を手に入れたい所存だ。
っていうか、ひとりでカイザーナックルは100%ムリ。でも二人ならまだ可能性はある。
だったらもう少し回してみようか。
あっさり出ちゃうんじゃないの?なんて甘い期待をよそに、、、
クルル(またか!)
ゴルベーザ(いらなくはないけど、、、メテオは遠いよなぁ?二人目だけど)
リディア(これはいらない。サクッと居るリディアに合成)
からの、、、
シャオ!またも☆3!
でもこれで「10回回して2人シャオ」ということになり、確率は上向いたし、とりあえず二人ならまだがんばれるかな、と。
のこり4回のピックアップで誰が出るのかって話ではあるけれど。
つか今調べてみたらジルベールも☆5まで成長するキャラやん。まぁ補助系はあんま好きじゃないから微妙と言えば微妙だけど。まぁ敵のスペックダウンや防御アップのスキルが「強い」という意味で、現在ヴァンが最強になっていることを考えると、補助系もまんざらではないのかも知れないけど。
閑話休題
39枚もあったレアチケットがこれで一気に29枚になってしまったが、それでもまだラピスは3400あるし、
果たしてシャオより欲しいキャラがどれほどいるか
これをよく考えなければならない。
カイザーナックルは素手武器であり、ヴァン、バッツ、フリオの3人は無事装備可能だが、我が軍のエースアタッカーであるガーランドには装備出来ない。彼には現在エンハンスソードを装備させているが、スペック的にはカイザーのが上な為、多少のもどかしさはある。バッツのグングニルをヴァンにシフトし、そこの収まるのがせいぜいという感じもする。
そこ(もう一人出る)まで回す必要なし!
残り4人の中にセシル(トラマスが最強のエクスカリバー)が出ないとも言えないし、未だエクスデスがいないため、魔法パーティがなかなか組めないことも考えると、先日新登場のケフカやクジャを期待して、今日はここまでにしておくのが得策というところだろうな。
●ねむれるしし&エンハンスソード
結局倒したパーティは、ガーランド、バッツ、ローゼリア、フィーナがLV80で、ヴァンだけ70くらい。すなわち、フルブレイクを覚えてない状態での戦闘だったが、アーマーブレイクがあればいいかな、って感じだった。
※そんな曖昧な記憶だけど、実際はフルブレイク覚えてからだったような気もしてきた・・・。
ポイントになったのは、、、ぶっちゃけいっぱいある。ただ一番のポイントは、
メテオは思った以上に痛い
最終的に生き残ったのは、月の腕輪(オートシェル)を装備したバッツと、ロゼフィーナの3人だけ。それもHPは3人ともあと1、2ミリほどで、
本当にギリギリの勝利だった。
結局集中が切れるタイミングでメテオを撃たれてしまうと、もうどうしようもないくらい食らう。つまりは死ぬ。
最初は「いのる」をメインに回復で、、、あ、フレンドはバッツにした。とにかく出来る限りの攻撃をしまくるスタイル。ガーランドがイフリート付けだったので、途中から爆裂拳にシフトし、
※暗黒を回復出来るHPじゃなかった
前半あまりにも安定して「半減時」のメテオを受けたので、
これなら一気に行けるか!?
と思ったら2ミリ残しちゃって3人殺されちゃったって感じ。惜しかったーーー!!でもまぁその2ミリをギリで突き崩せてホント良かった。
エンハンスソード、やっぱ嬉しかったな!
●ブラキオレイドス
●コロシアム中級S-5制覇
この二つはねむれるししより先に踏破している。つかブラキオレイドスはコンティニューが出来るし、「鼻息」
※パーティメンバーを戦闘から除外する攻撃
が死ぬほどウザイので、何度も戦う気に全くなれず、1回コンテしてクリア。まぁ運に依存するボスは昔から好きじゃないわな。テュポーン先生とかマジ嫌いだったからな。
逆にコロシアムのラスト、フロストドラゴンの方がまだ戦いやすかった。決して弱くはないが、氷の被弾が倍になる召還獣イフリートを外し、あとはいつも通りの戦闘。このときはまだバッツもヴァンも育ってなかったので、フリオ×2とガーランドで行った記憶があるけど、それでも何とかなった気がする。まぁヴァンバッツにして行ったらもっとずっと余裕だったけどさ。
ちなみにキャラはくらやみのくももカンストしたが、火力的には今一歩。モーションの遅さに関しては、ジタンのリミットブレイクほどは気にならない。つか4回バラで攻撃するより、一撃でバスッとデカイのが表示される方がやっぱ嬉しいし、強い気がするな。あと単純に早いから数こなす上で無視出来ない効率だしな。
ガーランドが2万とか取る方が好きって話。
●召還獣強化~魔石の間~
前回はろくにやらなかったが、今回は半減キャンペーン中ということ、2日間限りということもあり、1日分どっぷり入り浸った。これだけではないけど召還獣たちがみな☆2に成長し、新たなスキルもゲット。パラメータもそこそこ強化された。
※個人的にはアーマーブレイクと爆裂拳が嬉しかったな。後者はイフリート、前者は忘れたけど。
※あと花火イベントでも結局100周でいいのを168周回った。こっちで☆2になったかも知れないな。
とりあえず面倒だとは思うけど、☆2までは育てた方がいいと思うって話。あと、緑、黒、白の魔石に関しては、今後出てくる召還獣のためにほぼ使わずに取ってある。まぁ使えるヤツが出てくるとは限らないけど、少なくとも、
黒はバハムートだろうなと思うので、これは絶対かな、とも。
●ウインドスピア
直近ではこれ。新たにアンロックされたエリアで手に入るレシピを使って作る、
風属性、攻撃力48のヤリ
これの何が強いって、そこそこの攻撃力があって、属性が付いてる武器ってのがこれまでなかったらしく、
3、4人でオートするだけで、エレメントチェインが発生して、
※属性が同じ攻撃をタイミング良く重ねると発生するダメージブースト効果。この場合はオートなのでタイミングを合わせる必要がない。
かなりのダメージになるらしい、、、と。
まぁ特に今育てるキャラもいないし、それなりに魔石も手に入るし、ランクポイントもぼちぼちだし、ということで、
ミスリル鉱を気合いの収集。
他の素材はここを回ってれば自然と溜まるので問題なし。ただミスリル鉱だけは、そう簡単には溜まらず、
一周平均1.5個くらい?を1つ作るのに12個。
目標は4本だったので、単純計算で72周?行動ポイントが一周6消費なので、432。
まぁ普通ならそんなもんで集まっただろう。
だがしかし!
僕の場合は!!
何ともお恥ずかしいお話ながら、、、!
「ウインドスピア」と「ミスリルスピア」を間違って作ってしまっていた!
それも2本も!!!
つまり、集めるのがタダでさえ大変なミスリル鉱を、なんと24個も無駄にしてしまっていたのだ。
なんたる失態。なんたる失敗。
これにはかなり凹みまくった。つかなんでミスリルスピアのが上にあって、どちらも12個使うんだよ!って感じだったけど、
オートセーブなのでいくら悔やんでもミスリル鉱24個は戻って来ない。
ここでグッと冷静になって考える。
今自分はどうすべきなのかを。
悔しさは消えない。だが、悔しいと言い続けていてもたぶんずっと消えない。どうすれば消せるのか。それはすなわち、
ウインドスピアを4本作って、さっさとこのことをブログに書いてしまえばいい。
リアルなショックも思い出にしてしまえば、さほど悔しくもない。
久々にラピスを消費して、一気にがむしゃらに集めまくった!
途中ランクが上がって行動ポイントが回復したのも手伝って、
気づけば34個まで集まってた!
※内12個は製作に回してたので実質22個。
「悔しさや怒りといった感情が一番大きなモチベーションに繋がる」。そんなことをどっかで聞いたことがあったような気がしたが、正直今の今までそれを実感することはなかった。
だがどうやらホントらしい。
凄まじい自責の念が、「あの失敗の悔しさを帳消しにするためなら、ラピス500円分くらい使っても平気」。そう思わせた。実際そうだ。
失敗をしてしまったのは事実なのだから、それを補填するには身銭(課金アイテム)を出さなければ。
まぁタダで貰ったもんだから実際には身銭じゃないのだけど、
それを「貰った物」として無駄遣いしないのが大人。
そしてそれが大人の判断。
ウインドスピアは無事4本になったが、ぶっちゃけ一体で強い敵にしか意味はないし、そう言うヤツとお気軽に戦える環境も今はないので、
※ブラキオレイドスや白龍なんかがそうと言えばそうだったのだけど、倒しちゃうと出てこなくなっちゃうからな。再戦するには行動ポイントが要るし。
ただの自己満足止まりだったかも知れないがな。
●現在
あと3日間を有意義に使うということは、つまり、
ラピスを行動ポイントに回して消費する
ということだと結論。そして、「課金行動ポイント」をより効率良く使うということは、
上限を上げること。
で、おもむろに召還獣LV2と戦ったりもしたのだけど、
8消費で500貰う。でも強いからこちらのパーティはカンスト組
アイテム類もほぼもらえず、何とももったいない感じがする。
だったら、、、と、
ドワーフ炭鉱に潜ることにした。
こちらは7消費で439のランクポイントが貰える。計算するとわずかに召還獣よりも効率が良い。
※ちなみに半減時だからかも知れないけど。
また、魔石や結晶石も4箇所のポイントから手に入るし、何よりカンスト組じゃなくてもクリア出来る、つまり経験値も多少は入るのが大きい。
※6000~1万くらいだけど。つかここで経験値稼いじゃうと時間効率が下がるので、最低限の稼ぎで回ると、だけど。
時間は確かに召還獣より掛かるし、ボスもそこそこ強いので油断は出来ないけど、まだ育成途中の、レイン(忘れられた主人公)、ゴルベーザ、ガーランド(もうすぐカンスト)、ジタン、シャオ(彼女のみ☆4)というある意味微妙なパーティでも、考えて勝ちに行けるのが逆にゲーム性があって楽しい。ガーランドが卒業したらどうしようって感じではあるけど、
欲望の狭間で、シャオを一気に強化して、ガーランドの代わりにするって選択肢かなぁ、とも。
あとは新顔のジルベール?だっけ?こいつを育成しようかな、と。
ちなみに攻撃パターンは、
※戦闘前にリミットブレイク(LB)を溜めておいて、、
1ターン目、シャオアーマーブレイク、ジタンマジックブレイク(召還獣)、レインパワーブレイク、ガーランドLB、ゴルベーザブリザガ
ちなみにゴルベーザはLBよりもブリザガのがダメージが出る。あとレインにはアイスブランドを装備。950が1320くらいには上がる。これをエンハンス装備のガーランドと替える勇気はない。
2ターン目、シャオLB、ジタンケアルラ、ガーランド爆裂拳(召還獣)で、他は据え置き
3ターン目、シャオ爆裂拳で他据え置き。あとは、パンチのあと混乱させられたヤツがメインアタッカーの場合は回復させ、そうじゃなかったら攻撃。つかガーランドは銀縁めがねより混乱防止のアクセのがいいかもな。今思ったけど。
ともかく、今はそれやってるって話。
ぶっちゃけラピスも使いながらやってるけど、特に半減期間中は「使いまくってもなんらもったいなくない」という結論を付けた。もっと早くに使っていく選択肢もなくはなかったけど、モンハンもやってたし、そもそもピックアップキャンペーンが来るってわからなかったしね。
常にその時に最良のジャッジをしていくだけだな。
●今後は、、、
最初の方に書いたシャオLV80や、召還獣育成、そしてトラストマスターを目指したい感じ。
まだ挑んでもいない「強敵連戦」のイベントがあるけど、特に自陣が満足行く状態でもないし、戦うにしても「半減期間の最後」でもいいかなって感じかな。
つか今思ったけど、行動ポイントは確かにカンスト状態の方がラピスで全快させる「ありがたみ」が大きいけど、カンストさせちゃったらその後ずっと行動ポイントをもらえないのと同じになっちゃうんだよな。ある意味それはそれでもったいない。「最良の効率」ではなくなるけど、現在のランク44くらいでランクポイント稼ぎは切り上げて、シャオの育成にシフトした方がいいかも知れないな。
トラマスはたぶんピックアップキャンペーン中にルナが一体くらい出ると思うので、
ジタン×3、ルナ×2・・・ジタン卒業
からの、
ルナ×3、シャオ×2・・・ルナ卒業
でもって、
シャオ×2、ゴルベーザ×2・・・ここまでにもう一人シャオかゴルベーザが出てくれればってプランかな。
何にしてもトラマス稼ぎは茨の道であり、千里の道。あれと比べたらミスリル鉱72個なんて、冗談抜きに「トラマス3%にも満たない」労力だったからな。
だからこそ重みがあるわけだけどさ。
っていうかホント言うと両手持ちも欲しいんだよな~。誰だっけ?
→調べたらバッツだった。バッツは、、ピックアップ来ないだろうな~。
追記
翌日シャオは☆5のレベル80になった。行動ポイント半減と、「今しかないっ」という気持ちで消費したラピス。
この加速感もまた、エクスヴィアスの魅力だ。
| 固定リンク
コメント