FFBEエクスヴィアス~その36~
※実際はその35と同じ日に書いているのだが、充実してたので別ネタにする。
マインゴーシュのレシピを取ってなかったので、それを取り、
※さすがにアビスウォームと言えど2HDに挑もうとしてるパーティの敵ではなかった。
完成まで12時間はさすがに待てないということで、現状出来る限り準備をして挑んでみました「第一回2HD戦」。
パーティは、ラムウレナ、シャルディアボロス、ティナシヴァ、フライヤイフリート、ゴーレムシャルの組み合わせ。フレは火力467のライトニング二刀流。武器はゲイボルグとエンハンス。キラーはそれ一枚。武器は気をつけて属性武器がないように。作戦は、、、
1ターン目 はげます、ガード、分身、たたかう、ガード、たたかう。結果驚くほど削られず、見事に2枚のシャルに分散。これが続けば余裕と思ったのだが、、、
2ターン目 ケアルラ(このくらいしか削られてなかった)、ガード、分身、たたかう、ガード、たたかう。攻撃は1ターン目同様2ヘッド攻撃。ちなみに攻撃力370キラー4枚のフライヤが与えるダメージは「22000×2」ほど。攻撃力467のキラー1枚ライトニングが与えるダメージは「5000×8」ほどで、誤差を含めればほぼ同じくらい。
3ターン目レナが麻痺したのでシャル1が回復。ちなみにシャル1は分身装備で防御低め、シャル2はゴーレム付挑発有りの防御高め。ティナはケアルラ。ヤツの攻撃がライトに集中して墜ちる。
4ターン目ティナがレイズ、レナがケアルガ。フライヤたたかうで残り二人は分身とガード。しかし4ターン目は確定の飲み込む発動。誰が死ぬかによって大きく戦局が変わるところだったが、、、
フライヤが墜ちつつためるを発動された。
次のターンで「解き放つ」が来るのが確定しているが、フライヤを起こすかどうか思案のしどころ。ヤツの攻撃力がどのくらいなのか、「勘所」がまだ掴めてない。どうなるかわからなかったが、とりあえずフライヤを起こし、ケアルガ。シャル2枚はガードか挑発をしたはず。当然フライヤは全快しなかったが、、、
解き放つでまんまとレナ、ティナ、フライヤが死ぬ。
このままライトニングの乱れ打ちで畳みかけられるほど相手のHPは減ってなかったのだけど、それでも仕掛けるほかない状況。今思えばここでシャルにフェニックスの尾を使わせ、かつ挑発でフライヤの被弾を回避出来れば、運は絡むものの次のターンライトとフライヤの猛攻が出来たのだが、
フェニックスの尾に頭が回らず、万能薬挑発乱れ打ち。
※麻痺や暗闇回復薬を用意しておけば万能薬は使わずに済んだかも。
当然ヤツのHPは残ったが、こちらも3体残った。ドラゴンボイスはステータスダウンだけど攻撃力はなかったのかも。
もう出来ることはなかったので、同じように万能薬をライトに掛け、挑発乱れ打ち。ヤツのHPが30%以上だったのが幸いしたのか前ターン解き放つされずに済んだが、結局ドラゴンボイスされたライトニングの乱れ打ちでは倒しきることが出来ず、あえなく解き放たれてEND。ヤツの残りHPはたぶん2万くらいだったと思う。
フライヤさえ生き残って乱れ打ち出来ていれば、22000の8割×8回攻撃で、145万くらい削れたはずで、あの時フェニ尾を使っていればもしかしたら、、、という感じだった。
負けはしたし、万能薬も数個使ってしまったが、
※これ作るの精霊の涙が要るから超面倒なのだけど、
手応えはあった感じ。つか行動ポイントを消費する前提なら、試しにどのくらい削れるかフライヤとライトの乱れ打ちをHP50%くらいから放ってみても良かったかなぁとは思った。もしかしたら「二人で225000」削りきれたかも知れないし。
あとフレのライトがゲイボルグ二刀だったらな、とはちょっと思った。正直僕のフレで火力特化のメンツはそれほど多くないし、あまりそこを充てにしすぎるのも悔しいし悲しいとも思うのだけど、そもそもこのクラスのヤツときたら「そう倒す」のが前提レベルとも思うし、そこは割り切りが必要かな、と。
ともかく、メンツやパターンには間違いがなかったと思う。強いて言えばシャルの武器をマインゴーシュにして防御力を+10したかったくらいで、あとは、
飲み込まれるのが誰になるか、神のみぞ知る
という感じかな。フライヤやライトが落とされると辛いけど、ティナが落とされるよりは夢が見れる。ティナが墜ちちゃったら夢もクソもないからね。
あと、3ターン目にしっかり励ましてから4ターン目に入るというのも重要だったかも。シャルにケアルラさせると解き放つで生き残れない可能性もあるけど、3ターン目で死ななかったら勝負は4ターン目こちらのターンまで。運良くフライヤとライト、もしくは千鶴が生き残って励ます乱れ打ちが出来れば、、、火力次第なのかな。
凄く長いスパンで考えるなら、現在5%ほどしか溜まってないハヤテのトラマス報酬「黒頭巾」でフライヤの攻撃力を微増させるというのも、まぁ無くはない。でもさすがにその前に倒したいかな、とは思うわな。つかフライヤは帽子装備出来たっけか。
あとは、、、
全く別の戦術として、高火力のライト、フライヤに加えて、バッツとくらくもにも乱れ打ちを挿せるパターン。1ターン目に「50%以上」に抑えて、次のターン一気に22万5千を削りきる作戦。さっきの計算が間違いじゃなければ、少なめに見積もってもライトフライヤの二人で26万くらいは削れる計算。
まぁ行動ポイント半減はあと1日あるし、いざとなればラピス割ってもいいかなとは思っていたりもする。
つか強敵討伐ってのはそのくらい特別だし、「コンティニューしたと思えば」、100ラピスや200ラピス惜しくもない。ただ、
強いフレンドの再登場は待たなきゃならないけど。
一つ惜しかったのは、攻撃力500オーバーのライトがコラボ武器で火属性だったこと。それじゃ2HDには使えないよぉって感じだったな。
--------------
追記:リターンマッチ「第二回2HD戦」
フレは乱れ打ちもキラーもない501のライトニング、前述の火属性武器506ライトニングと、460乱れ打ちあり両手持ち桜吹雪キラーなしの千鶴。どれも微妙と言えば微妙だったけど、千鶴をチョイスして戦闘開始。
ライトが4万くらい与えていた相手に、15000ほどしか与えられない。
頭数に入らないとは言わないが、自陣のフライヤの半分以下ということで、あまり大きな期待も掛けられないという感じ。はげますや通常攻撃、挑発を使いつつ前回と似た感じで1、2ターン進行。
3ターン目ではまだとてもじゃないが50%まで行ってなかったので、そのまま戦って、運命の4ターン目ヤツのHPは55%ほどに見える。全員存命ではあるものの、こちらのフライヤの体力は三桁まで墜ちていて、レナは沈黙。しかし勝負を掛けるのは今しかないと判断し、
ティナ→山びこ草でレナ回復。
レナ→はげます
シャル1→エクスポーション→フライヤ
シャル2→挑発
フライヤ&千鶴→乱れ打ち
つか今回初めてフライヤに乱れ打ちをさせたところ、
まんまと18000×8=144000オーバーのダメージを与えてくれた。
さすがにフロストドラゴンの時ほどは与えられなかったものの、
※記録では164493。
18000アベレージは非常に頼もしく、
このまま墜ちなければ絶対次のターン倒せそう
という感じで、ちょっと薄目で見てた(^^;、ところ、、、
どこがどうなったのかわからないが、まんまとフライヤが無事立っていた!それも状態異常なしで!
しかしドラゴンブレスだったかでステータスがダウンしていたのは間違いなかったし、千鶴は墜ちてたので、
ひとまず深呼吸をしたあと、フライヤの乱れ打ち発動。
※攻撃力は上がったままだったので励ますは無し。
18000だったダメージは10000に減額されていたが、少しずつ、しかし確実にヤツのHPを削っていき、、、
最後の一撃で見事にヤツの息の根を止めた!
ニヤリ(^^。ここでニヤっとせずしていつニヤッとするのかという感じだ。正直アンテノラのように神経張り詰めてターンを数える長期戦ではなかったので、達成感や充実感は大して去来しなかったが、
自分のメンバーが最大貢献したというのは、何ともイイじゃないか!
火力670とかのフレライトとかも存在する中、
※僕のフレじゃないけども。
あくまでダメージソースは自分が手塩に掛けて育てたキャラ&装備。今日仕上がったばかりのレナやシャルロットも最高の働きをしたし、自陣に来るのに随分時間が掛かったレイズ使いも(この戦いでこそ出番はなかったものの)大きな精神安定剤になってくれた。もしティナがいなかったら、必然的にアタッカーが一枚減ってしまうか、「レイザーなしの博打指数アップ」が余儀なくされただろう。
全員が自分の役割をしっかりと果たし、冷静なジャッジで結果を導くことが出来た。
何だかんだ言ってやっぱり強敵を倒す瞬間が一番楽しいし、そのためにがんばって育成してるんだと思える。「これが目的」だと思える。
ともかく、
フライヤが出てくれてよかった
スカーハがたくさん出てくれてよかった
竜槍ゲイボルグを2本がんばって取ってよかった
彼?の活躍が本当に気持ちよく、痛快だった。つかやっぱドラゴン系の強敵が出てきたんだなって、倒して改めて実感したな。
さて、、、
そんなこんなでまたも目的が無くなってしまったわけだけど、せっかくなので明日の半減が終わるまでは記念にフライヤをフレ用キャラにしておくことにする。どこかの誰かの役に立ってくれればいいなと思う。今はもう終わってるけども。ぶっちゃけ、
はげます、シャル2枚、レイズ使いがいれば、あとは運ゲーで、この子がいれば2ヘッドドラゴン、倒せちゃうと思うな。
14万4000×3=432000
3回はげます乱れ打ちが決まれば倒せる、、、とも言える。
※実際はステータスダウンさせられるし飲み込まれるしで、そんなに簡単には行かないけどさ。
賞品のグランドヘルムは、重鎧と併用することで、
防御力66というバカみたいな数字をたたき出すシロモノだった。
※通常45。重鎧ボーナスが21。
※「防御10%UP×3」が影響してるかもだけど
防御力66と言えば、現在僕が持っている最高の防御力があるフォースアーマーの物理防御51よりも高く、生半可な物理攻撃は冗談抜きではねのけてしまいそうな勢いである。
※ちなみにヴァンのトラマスであるマクシミリアンですら62だから、このヘルムがどれほど強烈かわかる。
まぁ名前はダサいけどな。
もちろん「だったらどんな名前がよかったんだよ」と言われても答えられないけどな。
話がそれてしまったが、とりあえず当面の目標がなくなってしまったので、適当に書き出してみる。やんなくてもいいようなもんだけども、、、
・二人目のバッツを育成 やってもいいかなレベル。
・ランクポイント稼ぎ 気楽に行動ポイントを消化出来る。
・精霊の涙稼ぎ 今回少し使っちゃったし、実は非常に「やらなきゃならない」ことだったりする。でも面倒なんだよな~凄く。でもこれかな。
・半減の恩恵はないがトラマラを再開する さすがにもったいないか。
・取り残してるスタークォーツを集める 冷静に考えたら結構ありそう。チェックが面倒だけど。
こんなところかなぁ。ホントトラマラ以外やることがなくなっちゃった感じ。つかトラマラも平常時はいいのだけど、半減時にやると凄く損した気がしちゃうんだよな。
早く次のイベントか、絆キャンペーン単発で来ないかな~。
| 固定リンク
« 13F | トップページ | フライト・ゲーム »
コメント