FFBEエクスヴィアス~その45~
他の事はまったくと言っていいほどしてないので、トラマラを中心とした話をする。やってない人どころか、かなりヘビーにプレイしている人も付いてこられないかも知れないような話だけど。
●最近の勝率
3日と19時間49分で、すなわち、5509分、1102行動で、
ハヤテ 30.2→39.5 9.3UP
バッツ1 6.1→16.1 10.0UP
バッツ2 0.0→11.1 11.1UP
黒セシ 4.0→14.2 10.2UP
白セシ 51.0→61.6 10.6UP
※ラスト5時間22分で1.4ポイントも上がってる!
トータル51.2ポイント。率で言えば46.46%とやや負け越し。でもまぁしょうがない。確率というのは常に勝ち越してたらそれはもう「そう言う確率」になってしまう。
でも出来たら5割行って欲しかったというのは本音。
今回は「0.0%」から始めた子がいるので、基本その子を見てる。1日辺りで計算しやすいし、一番遅れてる子が、普通考えたら一番最後までトラマラする予定の子になる。まぁこれはこの子を見てる理由にはならないか。
あとは一番進んでる白セシ。一応今後確率が上向いて、2.8%/日まで盛り返したと仮定しての話になるが、
100-61.6=38.4 38.4/2.8≒13.7
約2週間後の木曜夜を目処に、エクスカリバー取得の予定。ちなみに、追っかける2番手ハヤテとの差は22.1ポイント。つまり日数にして約8日の遅れで到達予定。そこから先は約9日~10日で後続組が予定。
何にもイベントで脇道に逸れなければ、だが。
ついでなのでもう少しロードマップに触れてみる。もちろんずっとやり続ける可能性は低いので、あくまで「予定」止まりだが、、、
まず白セシが卒業したら、それまで入っていた、ホープ、ルナ(二人のウチのひとり)を入れる案と、リュドミラ(二人のウチのひとり)、ミユキ(二人のウチの一人)を入れる案がある。結局のところパーティ構成は流動的だし、貰える景品によってトラマスの価値も変動する。あれほど欲しかったヌエだけど、リリスのロッドが入ったことで価値が下がってしまって、逆に黒セシが入ったことで「両手持ち」の価値が上がったりした。
今はとにかくウチのエースアタッカーである黒セシを中心に考えざるを得ない。彼に、
エクスカリバー、デスブリンガー、黒頭巾を装備させ、二刀流乱れ打ちを打たせること。
これがまず第一だ。だが、彼を入れるということは、すなわちパーティが物理系になるわけで、当然ルナもしくはフィーナなどの「励ます要員」を入れるということになる。となれば、当然他にも物理メンを入れる可能性が高まり、
連続魔や魔力30%UP、ヌエの優先順位が下がり、代わりに乱れ打ちや桜吹雪の優先順位が上がることを指す。
気になるのは「両手持ち×2」の攻撃力が、果たして「二刀流×1」の攻撃力に匹敵するか否か。
●僕が出来る最強の暗黒騎士セシル
・・・調べてみたら、ソレっぽい表があったので勝手に一部転載する。
アビリティ/攻撃力/総ダメージ
両手×4/634/143737
両手×3/553/105826
両手×2/472/77095
二刀・攻撃10%/439/72955
二刀/430/68895
両手×1/391/54669
基本的に黒セシには乱れ打ちが必須で、かつ二刀流を使うにしても両手持ちを使うにしても、一枠は攻撃力10%になるため、実質変動するのは2枠のみ。上記で言えば、
両手×2と、二刀・攻撃10%の比較になる
ただし、この表を見て分かる様に、「攻撃10%の差」は9しかない。適用したキャラの素の攻撃力が「バッツを基準」としたためだと思われるが、
黒セシのベースは15。つまり比較は、
攻撃力472の両手×2と、攻撃力445の二刀・攻撃10%の比較になる
あんま差がないように見えるが、実は情報はこれだけではない。
両手持ちは、武器の攻撃力を1.5倍にするだけでなく、「アクセ2種と防具2種の攻撃力も1.5倍される」という。
つまりまとめると、
◎両手持ち×2、攻撃力10%UP、乱れ打ち、エクスカリバー(orデスブリンガー)、暗黒の兜、ブレイブリング×2、イフリート
※体防具に攻撃力UPの付いたモノを持ってない
だと、、、
素の攻撃力155+固有アビ&ブレイブリングベース155*0.8+エクスカリバー120*1.5*2+暗黒の兜14*1.5*2+ブレイブリングの両手持ち適用分(たぶん)62+イフリート53
=155+155*0.8+120*3+14*3+62+53
=124+360+42+62+53
=641
たぶんこの数値。つか書いてる途中で気づいたけど、彼は帽子、すなわち黒頭巾が装備出来ないんだよな。で、これが、、、
◎二刀流、攻撃力10%×2、乱れ打ち、エクスカリバー、デスブリンガー、暗黒の兜、ブレイブリング×2、イフリートだと、、、
155*1.9+120+120+14+53=601
計算にミスがなければ、両手持ち×2の方が、攻撃力的には上になる。
もちろん二刀流は攻撃回数が多いという絶大なメリットがある。
だがしかし、この攻撃力差40が、実際のダメージにどの程度影響するかは、フタを開けてみないことにはわからない。さっきの表の通りなら、
二回攻撃よりダメージがデカイ可能性も高い。
つか、言っちゃうけど、
僕は連続攻撃より一撃のダメージがバカデカイ方が好き。
どーんと10万越えの数値が表示される方が楽しいんだよな。だから、(今まで書かなかったけど)
実はライトニングより黒セシのがちょっとだけ嬉しかったりする。
ライトニングは確かに現状最強のフレキシビリティとアビリティを持つキャラだけど、それはつまり二刀流を自力で覚えるから、そのハードルの低さおよび、「その分の二刀流」を他に回せる点で評価されていると思う。
しかし、ベースとなる攻撃力は黒セシより10低く、今後「攻撃力○○%UP」のアビリティなりアクセ、防具なりが出てきた時、より多くのメリットを享受出来る可能性があるのは、
間違いなく黒セシ。そして両手持ち×4。
単純に攻撃力30%UPのアビリティとアクセで計6つ装備出来た場合、二人の攻撃力の差は、単純に449と511で、62の差になる(はず)。
※含む固有アビ
もちろんその場合黒セシは乱れ打ちはおろか、二刀流も装備出来ないわけだから、実際の使い勝手はメチャメチャ悪いだろうが、
二枠「乱れ二刀」に割いたとしても、攻撃力差は406と418で、12残る。
※ライトにも乱れを装備する前提
これでは確かにまだ旨味は薄いが、今後この数値が40%50%と上がっていけば、、、
っていうかここまで来ると、もはやそれ以上に強いキャラがどさまく居る、という状況になっていそうではあるかな。
ただ、持ってないライトニングの話はともかく、
黒セシが両手持ち×2を装備するということは、つまり、
二刀流とデスブリンガー(相手次第ではエクスカリバー)&グングニルを別キャラに装備させられる、ということ。
※ちなみになぜデスブリンガーかと言えば、エクスカリバーを黒セシに装備させた方が、対応出来る敵種が増える為→エクスカリバーなら光でも闇でも攻撃出来る。
ウチのセカンドアタッカーであるファングは大剣を装備出来ないが槍は装備出来る。ジャックは大剣を装備出来るが槍は装備出来ない。あと大剣じゃ「刀の教え」を活かせない。
・・・だったら桜吹雪を手に入れればいいじゃないか。
乱れ打ちは(ジャックが自力で覚えるから)手に入れなくてもいいし!!
机上の空論の話はまだまだ続く。
◎ジャックが、デスブリンガー、桜吹雪、二刀流、攻撃力10%UP×3、黒頭巾、黒帯胴着、ブレイブリング、オーパーツ、ゴーレムの場合、
※含む刀の教え
118*(1.2+0.6)+120+98+28+8+15+33=514!
セカンドアタッカーなのにこの数値で二刀流乱れ打ち!
超テンション上がる!!
両手持ち乱れ打ちの黒セシが641!、二刀乱れ打ちのジャックが514!
まぁ書いてて思ったけど、二刀流を黒セシに振った方がトータルのダメージは大きいかもだけども。
※それだとジャックの攻撃力が、、と思ったけど、黒頭巾と黒帯胴着の分も「乗せられる」から、、、
◎ジャック 両手持ち2、攻撃力10%UP×2、桜吹雪、黒頭巾、黒帯胴着、ブレイブリング、オーパーツ、ゴーレムの場合
※含む刀の教え
118*(1.2+0.5)+98*2+28*2+8*2+両手持ちアクセ分(11+15)+33=527!
その際の黒セシは、二刀乱れ、攻撃力10%UP×2、エクスカリバー、デスブリンガー、暗黒の兜、ブレイブリング×2、イフリートで、
155*(1.5+0.4)+120+120+14+53=601。
つかこっちのが合計ダメージは上って気がしてきたな。
・601の二刀乱れ&527の乱れ
・641の乱れ&514の二刀乱れ
ふむ。やっぱ上のがダメージ大きそう。つかやっぱ、
両手持ちは二つじゃ物足りないのか!
●一旦結論
ともかく、「両手持ち×2」「エクスカリバー」「デスブリンガー」「黒頭巾」のトラマスはがんばる。その後最優先は、
桜吹雪。
単騎ではちとがんばれる気がしないので2人で1つ取る。あとは、
・ホープのヌエ
・リュドミラ×2で連続魔
・ルナ×2で乱れ打ち※ファング用
・シャントット×4で魔力30%
・ラッセル×5で全斬り
・カイン×5でグングニル
なんぞを目指していけばいい。ずっと欲しかったけど、今見ると全斬りはいろいろ見劣りしちゃうし、無属性必須相手にも桜吹雪が1本入れば、2本目のグングニルはセカンダリ用って感じになっちゃうもんな。
ひとしきり書いて考えて、随分スッキリしたわ。両手持ちは2枚じゃまだ二刀流には勝てないかも知れない。だがしかし、
その分をセカンドアタッカーに回すことを考えれば、戦力が大幅にアップするのは間違いない。
つかモーグリはやっぱ二刀流が出るまで保留かな。トラマラがんばろ!
------------
余談
まだ書くのかって言われそうだが書く。
現在進行中の零式イベントだけど、よくよく考えたら、9999でトラストモーグリを手に入れるのと、その分の行動ポイント分、トラマラするのとだと、結構な割合で、
どっちもどっち
って気がした。メンバーに零式メンを3人入れてる僕のパーティの倍率は、トータルで2.5倍。一周15ポイントで250ファントマということは、行動ポイント600で1万溜まる計算になり、つまりは二日ちょいで10ポイント分のトラマス値が手に入るということになるが、平均的な確率でトラマスが上昇した場合、600ポイントで得られるトラマス値は30.0%であり、10ポイントの3倍という数字になる。
もちろん途中でデュアルホーンやメタルジャボテンが出ればその比率は変わってくるし、実際はむしろ零式の方が効率が良くなる可能性もあるが、
確率は水物。
何を書いてるのかというと、つまり「追加報酬でトラストモーグリが出ても、僕はそれでイベントに戻ることはないかな」と。
ただ、チケットやスタクォが出るなら話は別。そっちはトラマラを中段してゲットする価値があるって思うからさ。
つか一周13ポイントだっけ?
・・・
そうそうもう一つ書こうと思ってたことがあったんだった。
トラマラについて、攻撃回数が少ない、モーションが早いメンツで回した方が一戦辺りの時間が短くなるのは周知の事実だけど、今ウチのトラマラメンで一番行動が早いバッツ二人を手動でタッチしてどのくらいの時間が掛かるか計ってみたところ、、、
44消費に30分
※プレイ中の回復含まず。「44がゼロになるのに30分掛かった」ということ。逆に言えば30分で6回復するから、「30分で50回トラマラが出来た」と表現しても良い
ザックリ1.5分の1の時間が掛かる。つまり、僕の今の行動ポイントMAX90を消費するには、一切オートを使わず、集中してやって1時間掛かるわけで、
(気持ち的に割ってもいいと思っていても)気軽に割れるもんじゃない。
何が言いたいかというと、「ジタン5人で1個の二刀流を人数分5つ集める」みたいなことを視野に入れられる大金持ち以外は、それなりの額課金してる人にとっても、トラマラは大変だって話。
逆に言えば、無課金、微課金との差が少ない部分とも言えるかな、と。
| 固定リンク
コメント
最近少しログインが疎かになってきました。スタミナは溢れないようにしてますが。
明日からまたイベですね。2日で終わるとおもいますが。覚醒級は、骨がある難易度そうで、少し楽しみですね。フレンドにライトニングを使わないとクリアデキナイですが。可もなく不可もなく、適度に楽しみたいと思います。早くグランドサマナーズ出ないかなと思ったりしています。
投稿: アデル | 2016年4月10日 (日) 19時41分
どもですアデルさん、クリスです。
僕もガッツリ回して、ゲッソリ結果に裏切られた時は、モチベがガックリ下がったりしました。だからというわけではないのですが、
出た時に課金した方が、精神的に良い
ということを学んだんですよね。普通考えると「出たなら課金する必要ないじゃん」って思うかも知れませんし、無課金だと特にピンと来ないかも知れませんが。
覚醒級は前回最終日滑り込みだったので、今回もそれくらいでクリアできれば十分という感じ。特に短期間で終わらせようとかそう言う意図はないんですが、今トラマラが凄く好調というか、ドップリ浸かっているので、状況次第では僕もサクッとトラマラに戻るかも。
グランドサマナーズは僕もLINEで登録していますが、期待度としては1点くらいです。返す返すもエクスヴィアスのテンポの良さが、僕は大好きなんですよね。「ボイス」でしゃべるだけでちょっとイラっとしたりする人種ですから。
投稿: クリス | 2016年4月10日 (日) 21時35分
こんばんはクリスさん
先程イベント覚醒級クリアしてきました。今回は前回の覚醒級よりぬるま湯くらいな感じで少し残念でした。パーティーはラムザ スノウ セシル バッツ ガーネット フレンドにライトニングです。とはいえガチメンバーで行ったのはナイショですが。敵の情報は一応控えておきます。後、半額ガチャにて黄色クリスタルからのビビでした。日付変わったらまた、半額ガチャトライして今回のガチャは終わり、ラピス無いので笑
時間無いときは夢幻周回してケフカ育成、暇なときはトラマラ復帰しようかなと。そんな感じで月末まで過ごします。ではでは
投稿: アデル | 2016年4月11日 (月) 20時58分
どもですアデルさんまいどです。
覚醒級は怖くてまだ覗いていません(^^;。あと今日は久々ストーリーをどっぷり進めていたので、
※迷いの森で止まってた
思わず寝オチ(^^;
どんだけストーリーに対するモチベが低いのかって話ですが、まぁそういう人もいますよ、と。
スノウとセシルが居るってだけで、かなり盤石そうですが、僕は多分初見クリアは無理だろうな~。わかんないですが。ガチメンバー?当然でしょ(笑。
半額とチケを1日1回ずつ引いていく予定ですが、自分は、
全部青。カイン、アルクゥ、、、、パンネロベティール・・・
うーむ。まぁ「何とかの棒」引換券が出たからいいか。でも本音はもう一人は欲しい感じ。単騎は「ジタン、バッツ」くらいしかやりたくないんだよね~(^^;。
ストーリーがまだまだ終わらないのでラピス割って一気に攻撃10%まで到達させようか、それとも先にくも100を目指そうかどうしようかって感じです。トラマラ以外にやりたいことがあるのはありがたいですね。っていうかトラマラしかやれることがないのも、それはそれで精神的にありがたいんですけど(笑。
投稿: クリス | 2016年4月12日 (火) 01時44分