FFBEエクスヴィアス~その64~
ずっとトラマラしてるので、大した変化はないのだが、人間の限界までやってると、何か大切なものを無くしてしまってる気がしないでもない。つか、
自分はこのゲームを飽きるんだろうか。
まぁ過去プレイした全てのゲームには(どういう形であれ)終わりがあったわけで、寿命を全うして死ぬその日まで本作をプレイし続けるということは考えにくい。それこそ交通事故とかで死なない限りは。
当然こちらのテンションが維持されていても、運営が「ヤーメタ!」って言えばそれでおしまいであるのだが、アクティブユーザーが減ってきているとは言え、FFの7、8、10等を残したままこのコンテンツを終わらせるというのは、メイリムとスクエニの社屋が震災で壊滅でもしない限りあり得ない。逆に言えば、
それら大物が登場しきった時点で本作の余命はわずかとなる、、、かも知れない。
というか、「だとしたら永遠にそれらを放出しないのかも」という懸念も湧いてくるが、実際問題そこまで継続して遊んでいたユーザーなら、別段ワンパターンだろうと焼き直しだろうとそれなりに続けてしまう気がする。具体的に言えば、
FF5にもまだ登場してないキャラはいるし、人気は一枚落ちると言ってもオリキャラだってがんばって立てて立てられないということはあるまい。
ぶっちゃけ、
「FF7のコラボをやる」
→「みんなから終わったと言われる」
→「主人公勢が一気に☆7覚醒!」
そういうことであれば、「全く止める理由がない」。
毎度毎度思うことだが、僕を含めほぼ全てのユーザーよりも運営はこのゲーム、こうしたソーシャルゲームに関するノウハウを持っている。それはつまり、こちらの予想やクレームなど、ほぼ全て想定済みと考えて差し支えないというわけであり、その中で「対応すべきもの、すべきでないもの」「詫びるべきこと、スルーして良いこと」を随時ジャッジしているはずだ。だから、
自分が運営の方針に合うと思えば楽しめるし、合わない人には何をどう陳情しようと改善されたり変更されたりはしない。
※単純なバグフィクスとかは別ね
「ライトニング登場」と「バッツ/エクス覚醒」で様々なバランスが崩壊したとは思うが、それとて僕がソシャゲに慣れてない故のリアクションかも知れない。ある程度継続して運営していけば、当然プレイヤー間の格差は広がってしまう。それでも新規が古参に食い下がれるようにしなければジリ貧だし、それを成すためにはそれまでのバランスを壊すしかない。
つまりはそれがライトニングやギルガメッシュであり、それらのキャラを取り損ねた古参に対するフォローがバッツ/エクス覚醒なのだ。
アリーナはそんな中でも、古参が新規に「食われている」と思わせないための施策のひとつ。毎週の条件にフレキシブルに対応するのは新規には難しく、たとえ雀の涙であっても必ず(続けてさえいれば)キャラは強くなっていく。
実際は「強力な新キャラを手に入れること」との溝を埋めるほどではないのだが。
ともかく、
今の運営はやっきになって「プレイヤーのラピスを回す」ことに注力してる気がする。毎月11000ものラピスがばらまかれている現状、普通にやってたらユーザーはお金を落としてはくれない。いかにサイフのヒモを緩められるか、
ガシャ1回の重みを軽くして、気軽に回すクセを付けさせるか。
全員が全員課金してはくれない。そんなことは百も承知なはずだ。重要なのは、1400円課金して3回回す人をその気にさせることではなく、
つい5万使っちゃう人を一人でも多く囲うこと。
他のソシャゲと比べてラピスのバラマキが大きいということは、実際にはじめさせるためのベストな施策ではないかも知れないが、始めた人を加速度的にプレイにのめり込ませるにはかなり有効なはずだ。つまり、
僕は運営にとってある意味蚊帳の外なわけだ。
新規で始めた人にガンガン強いキャラを引かせる、その中から太客を作る。古参はほっといても大枚はたいてくれる人と、ささやかな課金、もしくは無課金で賑やかす「太鼓持ち」。後者はたまにでもレアが出れば十分と考えているから、ガシャがほぼしょっぱくても結構離れない。お金使ってないしね。
何が言いたいかというと、
僕が運営なら、始めたばかりの人にこそ強い新キャラを出させるし、既存ユーザーには大量の配布ラピスで小言を押さえ込めばよい。
確率を表示しないのは、プレイヤーごとにそれを操作しているから「でも」あり、結果的に一人でも多くの「お金を落としてくれる人間」を生み出すことが最重要課題という気がする。
だから、
せっかくミッションで配られたラピスは大切に使おうと思ったし、レアが出る時はきっと「凄く回したときではない」。
※もちろんそういう人で出る人もいるとは思うけど。
まぁ今のイベントの当たりキャラには魅力が薄いから、半額も回さないんだけどさ。
ちなみに半額ガシャは一日250ラピスを消費させるが、毎日100ラピス配布、アリーナで40ラピスゲット、毎週挑戦の間で300ラピスゲット、計1280ラピス。一週間分の半額ガシャ代ー配布ラピス=470ラピスなわけで、たとえば2000ラピス分一ヶ月のイベントやらストーリー更新やらで配布されれば、ずっと半額を無料で回し続けることは出来る。
これをトラマラのための石割りに置き換えると、たとえば毎日200ラピスずつ割ってトラマラをした場合、一ヶ月(4週)で6000ラピス。配布が5120ラピスで、820ラピスをイベントで手に入れれば毎日2回ずつ割れる計算になる。
さすがに半額を回しつつ毎日200割ると赤字になるが。
ただまぁそこそこスタミナの為に割っても、今の配布バランスだと「激減はしない」ということだ。まぁそんな話は前もしたけどさ。
●1日200ラピスずつ割って、スタミナ上限が100の場合
一日のスタミナは合計488。アベレージで4.9UP。これをいつもの表に適用すると、、、
※()内は割らない場合
5人マラソン・・・3.3日(5.5)
4人マラソン・・・4.4日(7.3)
3人マラソン・・・6.2日(10.3)
2人マラソン・・・9.7日(16.4)
単騎マラソン・・・20.4日(34.5)
当たり前の話だが、「約1.7倍」のペースでゴール出来る。
1.7倍だよ!?
運に見放された僕のようなプレイヤーは、この「1.7倍」にすがるしかない。つか、今更だけど、「手に入れて嬉しいトラマス」と「意外とそうでもないトラマス」があるよな、と。あと「意外と嬉しかったトラマス」ってのも。
今までで一番嬉しかったのは二刀流で、次がサンビーム。サンビームはもう2個目どころか3個目も合成だけで 手に入りそうだけど、まぁ嬉しかった。連続魔も嬉しかったけど、これは魔法メンで組んでないから2個目にモチベが上がらない。エクスも出てきちゃったし。
意外とそうでもなかったのは魔力30%、カイザーナックル。カイザーは風属性が風耐性の敵に効かないってことを「頭ではわかっていても実感として認識してなかった」ため、その直後の敵に効かずかなり凹んだ。
意外と嬉しかったのはエクスカリバー。最初はやっきになってたけど、これが光属性持ちだと分かってショボーン。でも惰性で手に入れて、結果その次のイベントで大活躍という上がったり下がったりな一品だった。あとはハヤテの黒頭巾。地味かな~と思ってたけど、両手持ちが視野に入った現在、「14ではなく28をベースに」計算できることの喜びを強く実感している。ブレイブスーツが凄く欲しい。
トラマラは、とにかく「欲しい順」で優先順位を決めるのが一番だと思った。「欲しいだろう順」ではなく「今まさに欲しい順」。
「欲しいだろう順」で決めると、そのトラマスの「強さ」に目が行ってしまう。つまり、連続魔であったり、セイブザクィーンであったりなのだが、上記「意外と」を鑑みるに、
本当に嬉しいのは、今の自分がどうなりたいか、そうなるために必要なモノは何かをしっかり冷静にジャッジすること。
もはや連続魔は不要だし、全ての棒も1本で十分だ。二刀流があれば話は変わってくるが、ない以上、「ない前提で」話を進めなければならない。「捕らぬ狸の絵に描いた餅」ではなく、「近くのブサイク」にこそ意味がある、、、何の意味が!?
それを踏まえつつ僕が今トラマラしているのは、、、その前に候補はこれら。
連続魔、セイブザクィーン、アルテマ、乱れ打ち、ヌエ、チャンピオンベルト、純真なる力、両手持ち×2、バイキングアクス、グングニル、全斬り、魔力30%UP、桜吹雪、ロマンダ銃、、、
改めて見ると結構あるな。ある意味これが「古参の力」というわけなのだが、これを翻訳すると、、、
回復も攻撃も超便利、無属性最強大剣、無属性最強魔法、手堅い攻撃アビ、バッツに使いたい魔法武器、シンプルな火力UPと格闘で活躍、二刀流を火力UP、最強火力への道、最強火力への道2、手堅い無属性武器、唯一無二の全体物理アビ、エクスデスブースター、最強の刀、最強の銃、、、
今何が欲しいのか。何が必要なのか。何が嬉しいのか。
バイキングアクス、両手持ち×2、チャンピオンベルト、全斬り
その中でも全斬りがスゲェ欲しい。もちろんバイキングアクスも両手持ちも欲しいが、全斬りがないと乱れ打ちしか打てない。もちろん全斬りを持たせたら両手持ち一枠減ってしまうのは百も承知だが、いつまでもディアボロスの暗黒頼みではやっぱ不便だ。
まぁ実際の火力は「両手持ち×4+ディアボロス暗黒」の方が、「両手持ち×3+イフリート全斬り」より上なんだろうけど。
チャンピオンベルトは、両手持ちを強化する術。つかこれらを手に入れれば、
残すはブレイブスーツと、もう一つの火力アビだけ。
いつ何時クラウドやスコールが我が軍を訪問しても、すぐさま、
「これを!」
と片膝付いて差し出すことが出来る。つかそもそも強いプレイヤーはみんな持ってんだよね~。ブレイサー×2とブレイブスーツ、あと攻撃力30%UPアビも。そう、僕がなぜ今のイベントをやらないか、それはつまり、
お正月の福袋を絶対買いたいから。
まだ半年以上も先の話だと思うかも知れないけど、
ぶっちゃけ196日も連続プレイしているのである。
あと半年くらい「普通にしてればやってくる」のだ。
3000円までなら課金も有りだが、さすがに8800円は抵抗がある。今のラピスを大事にしたいのは、そういう理由もあるのだ。まぁこれも前に書いた話なのだけど、「最強」の二文字がチラ付き始めてきて、結果現実味を帯びてきた故。
そう言えば、ということで思い出す話だが、フライヤが対ドラゴンの晴れ舞台を迎えたときも楽しかった。「ドラゴンキラー4枚」は当時ほぼフライヤのみがなし得た特権であったし、
※現在はドラゴンキラーアビを2つ持っているので「×5枚」まで可能になった。もっともそれはフライヤだけではないが。
旧コロシアムのフロストドラゴンに16万のダメージを与えたときは、
自分が一段上ったことを明確に感じることが出来た。
同じようなことが黒セシが2HDに40万ダメージを与えたときにもあったが、やはり「破格なダメージ」というのはロマンがある。野良のギルガメッシュがサラリと余裕でネズミに18万×2とか与えられると、やっぱり悔しいのである。
何とかしたいと思うのである。何とかならないかも知れないけども!
現状メルセデスに注いだポットポイントは4。残り30は先週のアリーナ報酬を入れてきっかりちょうどだ。
だが、それを注ぐのは両手持ち×4が揃ってからだ。
まぁバイキングアクスは手に入れたら使うけども、
ジャンプアップしないと、グッと来ないのである。
・現在※両手持ち×2、ルーンアクス
(146+4)*(1.7+0.4)+(53+28+8)*2+53=546
・バイキングアクス取得で、
(146+4)*(1.7+0.4)+(125+28+8)*2+53=690!
・両手持ち×4と強化上限で、
(146+34)*(1.7+0.2)+(125+28+8)*3+53=878!!
・チャンピオンベルトもゴールすれば、
(146+34)*(1.7+0.1)+(125+28+8)*3+53+30=890!
あ~ブレイブスーツが欲しい!ブレイサーが欲しいぜ!!それがあれば、、、
(146+34)*1.7+(125+28+27)*3+53+60=959!
・・・何か計算違いしてるか!?ウワサの1000超えには何が足りないんだろ。つか両手持ちが4つ揃う前にポット注いじゃいそうだな。ガマン出来ずに。ちなみに両手持ちひとつを全斬りにすると、攻撃力は791。890から100下がるものの、この数字ならアリーナで999はたぶん取れるだろう。「999×2じゃない」のが哀しいけどさ。
そう言えば今日初めてアリーナで、ガチで負けた。ただ、
よそ見してたのでどう負けたかはわからない。
たぶん、大半を石化&連続連続雪月花※後攻×2→先攻×2
でも意外とランキングが下がらなかったのは、「みんなも負け始めてる」からかな、とも。わかんないけど。
まぁ1万入れればいいや。
| 固定リンク
コメント
よろしくお願いします。
うん!クリスさんの記事の内容はよくわかりますね!運営の感じとか確かにその通りだなぁって。トラマラは自分はなかなかできてないですね。みだれうちとロマンダ銃くらいです。どうしてもイベントギリギリまでまわしてるとトラマラに時間もスタミナもまわせなくてって感じです。
まぁ今後ともよろしくお願いします!
投稿: ゼノ | 2016年5月19日 (木) 00時52分
こんにちはテンです!
うちも頑張ってトラマラしてます。もうすぐカリバー1本取れそうです。グング二ル、アルテマ、乱れ打ちは終わりました。現在、2刀流
セイブザクィーン、リボン、桜吹雪きに挑戦中です。後カリバー3本途中です。カリバー4本要ると思いますか?いつも武器か防具かアクセか悩ましいです。最強の斧ゲットおめでとうございます!うちもメルセデス居てるのかでいつか取るつもりです。いつかっていつやろなぁ。
投稿: | 2016年5月19日 (木) 14時23分
何度もコメごめんなさい。
2/27DQヒーローズ2プレイされますか?
ウチは前作もプレイしてます。2も予約済みです。
マルチも有るみたいですごく楽しみです。
もしプレイされるのなら、ウチはテンでプレイしていると思うので宜しくです!
投稿: テン | 2016年5月19日 (木) 18時20分
クリスさん。こんばんはー。バイキングアクスおめでとうございます。いやはや強いですね。差が開いていきますよ。明日からまたイベントですね。私は今のところ今のイベント周回に必死なので、 とりあえず様子見しとく予定です。トラモグ覚醒まで後、8000ファントマ。後、5万ファントマは集められそうなので覚醒素材もストック。今は、各60個在庫あるけどできれば100以上欲しい。次の夢幻はパス予定でトラマラしたいから。夢幻はバーストポッドがあったからしていただけでその価値もアリーナによって薄くなったし。育てるキャラはぶっちゃけいない。後、副産物の魔石は上手い。超級で平均10個くらい落ちてると思う。大魔石のストックは5000個超えたから次の幻獣進化は余裕で余ると思う。けど、もし足りなくなったらなったで魔石だけ掘るのも無駄に近いスタミナ10で魔石10個は歴代最高の効率だと思う。それと明日の覚醒級は手応えあるのかが非常に気になる。魔で行くか物理で行くか、前回はギルガメでしたか、結構強かった記憶がありますね。覚醒級はアルテマで攻略とか敵のライブラみてパーティーをカスタマイズするのが好き。クリスさん。は余裕でしょうけど。そう言えばパクり疑惑が出てるらしいですね。私はストーリー見ないので全く気にしないですが。
明日からガチャかぁ。今回はパスで。魅力がない。
ようやくランクも100になりそうです。上限上がったみたいで良かったです。なかなか上がらない。恐らくランク150は一年以上かかるのではないでしょうか。 アリーナなんですがフレンド順位私何番くらいですか?ちなみにクリスさん。は7番前後ですよ。
投稿: アデル | 2016年5月19日 (木) 20時54分
どもですゼノさん、テンさん、アデルさん、クリスです。ウザいと思われる可能性をはらみつつも、僕はゲームの話をするのが大好きなので、
※だからアルテマにも書き込んでいるわけですが
がっぷり四つで返信いたします。ちなみにウチのブログに「長文失礼」や「連投失敬」は不要です。タイミング次第でレスが数日遅れたりすることもままありますが、「大人のペース」ってそういうものだとも思いますし(^^。アデルさんは既にご存じのことと思いますが。
あまり上からになりすぎないように気をつけるんですが、ほら、僕って結構歳行ってるでしょ?(笑 なのでいかにして子供でもわかるように説明できるかが勝負だと思っています。「理詰め」で考えれば誰でも正解に近いところに行けるはずなんですが、理詰めで考えられないんですよね。経験が浅いと。ただ、それを頭ごなしに言うのは愚か者だと思うので、、、。僕は何を言ってるんだ!?
>ゼノさん
わかりやすいと思ってもらえたということは、ゼノさんが僕の文章を読んで下さったということですね。アルテマでの謂われのない誹謗中傷を掛けてくる人というのは、そもそも読んでないケースが多いと思うわけですよ。もちろん人間なのでミスはありまくるのですが、ああいう場だとコテハンで長文というだけで非難出来るターゲットになり得ますからね。
ブログを読み込んでいくとわかりますが、僕はかなりシビアにジャッジしながらプレイしています。「どちらが楽しいのか」「どちらが正解なのか」。イベントごとにどのくらいやるのかとか、どの景品が価値があるのかとか、
トラマラに傾注する理由、スタミナ回復に石を割る理由
まぁどれもこれ三強(ライトルーギル)が居ないからってのも大きいんですけどね~。
>テンさん
トラマスアルテマは、凄く思案のしどころです。というか、アルテマ自体はぶっちゃけいらないと思うのですが、
ティナの攻撃速度の速さが、アルテマを取ってもいいかな、と思わせる。
あの子をアタッカーにして回した方が絶対早いんですよね。なのでトラモグもバッツに食わせず、メルに食わせたわけです。
※バッツの攻撃速度はティナを除くと最速レベルなので、トラマラするのに出来るだけ居続けて欲しいから。
実際は優先順位の低いモノをトラマラする余裕はないので、ティナが回ることはまずないんですけどもね。
「その24」で触れているのですが、トラマスの優先順位にはある程度理詰めで決められるところがあります。それは、使える「場面」、使う「頻度」、対応の「柔軟性」、効果の「強さ」の4項目について、善し悪しをジャッジするというもの。
たとえば、セイブザクィーンは、属性がないから場面◎、武器なので常に使う、頻度◎、魔法が有効な相手にも使えるわけじゃないから柔軟性は○止まり、効果は無属性大剣最強なので◎と、ほぼ満点クラスの内容なのに対し、リボンは、相手が状態異常を仕掛けてこなければ意味がない、それも行動不能を束縛するケースでしか効果を発揮しない、でも全ての異常に有効で、効果も強いから、△△◎◎と言った具合。
もちろん今回の僕のバイキングアクスのように、「自己最強への道」という大いなる野望などがある場合、「オレは、オレはかばうが何より好きなんじゃぁ!」というロマンあふれる方は、そっちを優先すれば良いとは思いますが、
エクスカリバーは1本でいいと僕的には思ったり。
属性が付いているので場面△、頻度は◎、柔軟性は大剣だし物理のみなので△、効果はもちろん◎、みたいな。もっともそれはバイキングアクスにも言えることなんですけど、この場合は三強の居ないパーティでメルという唯一とも言えるアタッカーを磨き上げる為に不可欠であったわけで、
※エンハンスソードをエクスカリバーに替えるより、ルーンアクスをバイキングアクスに替える方が、攻撃力の伸びがベラボーに高い。
「効果★」ってレベルだからがんばった感じなんですよね。
DQヒーローズは興味ないです。というかドラクエは初代の発売日からプレイしているくらい大好きですが、ωフォースと無双シリーズが大嫌いなので1もスルーしたんですよね。
>アデルさん
祝辞感謝。数値的には確かに強いはずなのですが、最近野良フレの火力が高すぎて、それを実感し辛いというのが本音です(^^;。ギル氏雪月花50万一人当たり、とか見ちゃうと、、、。アデルさんのラムザとスノウを僕にくれ!(笑
昨日ガシャやったのはシンク目当てで、それはファントマ用ではなくニコイチトラマス用。素材は各35個くらいしかありませんが、それだけあれば2体か、下手したら3体覚醒させられますから、そのくらいでいいやと。特攻積んだアデルさんは、もっと集めておくべきだとは思いますけどね(^^。
夢幻は最後のチェックが不確定になった時点で魅力激減。「8Pでメタジャボ」なだけのイベントになりましたね。それ以外の用途はほぼないかと。つまり回るならそれだけの為でしょうね。
自分は魔石より大結晶、それも土の大結晶が欲しいですね。あと精霊の涙。アリーナ用にオートプロテスを作ったら、それらが一気に減って、ちょっとヤバイ感じ。魔石および幻獣覚醒は、時が来てからでいいかな、と。いつ来るかもわかったもんじゃないですしね。
覚醒級に関しては、自分のパーティが徐々に強くなっているのか、たまたま運が良かったのか、ゴル兵衛の時が一番キツかった気がします。四天王がリピートしたりしましたし、無策で挑むと簡単に死ねましたしね。なので、単純な火力で押せる相手なら、まぁ何とかなるかなと思っています。フタ開けてみないと分からないですけどね。
パクリに関しては良くわかりません。作者とスクエニが繋がってなかったとか、既に訴訟を起こされてるとかではないと思うので。まぁサービスが停止しないで欲しいとは思いますけどね。
次のガシャ、、、果たしてパス出来るかな?(^^。自分はキャラ情報が開示されてから考えます。個人的に魔法キャラは余ってるんですが、見た目という点では黒フィーナの見た目は、
過去最高に訴求しました(^^!
なので欲しいかな、と。つってもよほどとんがった魅力がない限り、厳しいかとは思いますけどね。大量のガシャを回させるのは。みんな使い切っちゃってる気がしますし。
アリーナはアデルさん6位くらいですかね。僕は今回久々に二人カットして上記新人さん二人に加わっていただきましたが、基本入れ替えないので、ずっと初期の方、つまり弱い方が大半です。フレ内でも2位。がんばれば1000狙えるくらいに居ますが、まぁスルーですね。
※現在1200位くらい
今日はペースを誤ったのか、トラマラがキツかった-。でもようやっとバッツが折り返し。もしかしたら次のイベント終了までに「メル様覚醒!」あるかも(笑。
投稿: クリス | 2016年5月20日 (金) 02時36分
返信、アドバイスありがとうございます!カリバー後3本合成しちゃいます。枠圧迫するし2刀あれば充分ですよね。初期は強いから、あればあるほど良かったですけれど今は耐性持ちが多いですね。
リボンは1度ライトが混乱してぶっ殺されて全滅したので取ろうかなと。混乱防止兜は有りますが、石化も防止するので良いかなと思い頑張っています。初期組ですがトラスト獲得数が少ないので恥ずかしいです。ちなみに50代です。ACTが不得手でマリオの一面もクリア出来ないです。唯一出来るのは、クリス様の嫌いな無双のみです。クリス様が予約した某ゲームは心がポキポキ、コナゴナになり
二度と手を出さないと家人に一筆書かされました。
投稿: テン | 2016年5月20日 (金) 12時40分
ばんわですテンさん、クリスです。年上の方で未だにゲームやってる方とコンタクトするのはホント久々です(^^。嬉しくなってしまいますね。永遠に生きてて下さい。
冒頭から余談ですが、今週のファミ通1432号の224ページ「桜井政博のゲームについて思うこと」は、ご一読されると結構溜飲が下がるかも。ネットマナーの話なのですが、これ読んで(今までもそうなんですが)自分が間違ってなかったって思えましたよ(^^。そんなことより・・・
ガシャは爆死でしたが、魔人フィーナ倒しましたよ(^^!
カリバー二刀あれば今回の黒フィーナで活躍出来そうですが、枠の圧迫だけが理由なら、キープでもいいとも思ったり。ただ、優先的にトラマラするほどではないとも思います。
リボン、今回もしあれば確実に活きましたね。「活きる場面が少ない」とは書きましたが、「活きる場面には最高に活きまくる」のがリボンですね。トラマラファイッ!です。
でもスーマリの1面もクリア出来ないというのは、ある意味スゴイですね。近所に住んでたらどうやって遊ぶのか見てみたいくらい。というか、たぶんジャンプに対する感覚が育ってないんでしょうね。ゲームを始めたのが遅かったりしたのかしら。吸い寄せられるように当たってしまうとか落ちてしまう、みたいな?
僕が予約したゲームって何だろ。ダークソウル系だとしたら、それは確かにハードル高いですね。あれも昔からソレ系の経験を積んでる人用って感じです。っていうか、
ゲームはすべからく経験の上に嗜好が構築されますよね。
無双は一番最初の三国無双の時によほど買おうか迷ってスルーしてしまったのですが、その時に買っていたらたぶん僕も内側入れていたと思います。上手く言うのが難しいのですが、労力とリターンのバランスが、僕向きじゃなかったんですよね。2DシューティングとアクションRPGの中間みたいなチューンだと思うのですが。
でも「家人に一筆」とは(^^、なかなかですね。ステキだと思います。いろんな意味で。
あーーーーでも倒せてよかったーーー(^^! 簡単なのはアルテマに投稿済み。詳細は2、3日後のブログにてって感じです。もう書きましたけど。あ、あと年上相手に口調がラフだったりするのはなにとぞお許し下さい。あんま慣れてないんですよ(^^;。家も自営で上司も居ないので。
投稿: クリス | 2016年5月20日 (金) 23時35分