巨神ゴーグ
エクスヴィアスのトラマラをやるのに、前々から見直したいと思っていたゴーグを見ながらやることにした。
本作は1984年、僕が中二の頃放送してた安彦良和原作、監督、キャラデザ、作監のロボットアニメ作品全26話。当時我が家に来たばかりのビデオに、バイファムと平行して全話録画を慣行した思い入れ深い作品で、唯一(第16話くらいかな)一話だけ、下痢でどうしても録画開始ボタンが押せず、15分録り損ねてしまった微妙に苦い想い出のある作品でもある。再放送時に無事録画し、見ることが出来たけど、まぁ割と忘れたりはするわな。
アニメージュの付録には今では想像すら難しいと思われる、
カセットテープに、サブタイトルがプリントされたインデックス
が付いていたことがあり、それをまんまと利用して録音しても楽しんでいた。というか、
当時の安彦良和氏は、僕の中の最強アニメーター。
とにかく絵が上手い。絵が上手い上に、絵が上手い、その上絵が上手い。この人が作監をやっているだけで、デッサンの狂いや、
色指定の甘さが一切なくなる。
安彦先生は「色使い」が凄く上手かったんだよね。「クラッシャージョウ」と並んで、僕の中では、
特に話が面白い傑作アニメ
という位置づけだった。
あらすじ的には、太平洋沖に「地図から消された島」オウストラル島というのが、凄まじい速度で隆起し、そこにある秘密を巡って大企業と、それを研究していた博士の子供、その助手、そして現地住民やらなんやらを巻き込んでサスペンスタッチに仕上げたSF。
って感じ。ロボットアニメなのに最初3話全くロボットが出る気配がなく、でもキャラと声優、作画が素晴らしいので全然見られるという「安彦クオリティ」。ただ、再三書いてるけどこの作品で氏はいろいろと失うモノがあったようで、アニメからは大きく距離を置いてしまうようになる。
※そもそも仕事の早かった氏ではあるものの、いくらなんでも仕事が多すぎて、かつ私財からの持ち出しとかもあったと想像する。アニメ作りってお金掛かるんだよね。
でも、その甲斐あってかナディアのように「庵野監督が外注のクオリティが低すぎて泣きながらロッカーを殴りまくる」みたいなことはなく、全ての回、全てのカットでしっかりと丁寧で素晴らしい「絵」を見ることが出来る。特に動きのあるシーンでの人物のアップ作画は見事としか言いようが無く、
なんでこんなに破綻しないでかっこいい顔を描き続けられるんだよ!?
って今見てもシミジミ思った。
キャラそのものもとても魅力的で、主人公の13歳の少年は純粋さを残しつつも行動力、決断力に勇気もあり、「強い」子。ヒロインのドリスはおもてだって彼のことを好きだとは言わないが、態度でそれを感じさせ、ヒールである大企業の御曹司を池田秀一がやってる時点で既に「つまらないわけがない」感じになっている。
声優は耳慣れなくともキャラが非常にかっこいい「船長」は、どこか「宝島の船長」を感じさせ、「頼りがいがありつつも裏がある」感じがメチャ良く出てた。
御曹司の元恋人であり、今は捨てられ、逆恨みしまくっているもう一人のヒロイン:レイディ・リンクスも素晴らしく、当時アニメージュで実施されたイラストコンテストの一位も彼女だったりした。つか安彦キャラの「色っぽいお姉さん」が魅力的じゃないわけがないんだよな。サービスカットもあるし。
アニメ自体はこの10年くらいの間に何度か「見直そう」としてたのだけど、最初の2話くらいを見てどうしても続けられなくなって、
※結局そこばっか見てるから飽きても来る
飛ばして最終話だけ見るとか、出会いのシーンだけ見るとかしてたので、
今回はちゃんと全部見ようと、がんばろうと思った。
まぁだからこそ「ながら見」がちょうどいいと思ったのだけど。
今見てもそのクオリティの高さは格別で、絵、声、色、話など、多角的に評価が高かった。ただ、唯一テンポだけがやや古くさいというか、
※クラッシャージョウにも言えるけど
もう一声展開が早くてもよかったんじゃないかな~って思ったりはしたけどさ。
でも通しで見て、いろいろ新鮮なところとかもあって、ホント良かったな。
今の評価は★★★くらいで、傑出して高いわけじゃないけど、見て損したとは全く思わないくらいは良かったな。あ、あと、当時はあまり気にならなかったけど、
マノンさんがイケメン過ぎてちょっとびびった。
長身、ライトエメラルドグリーンの単発、オレンジ色の切れ長の目、世が世なら彼を中心に同人誌が作られてもおかしくないレベルの「強力なキャラ」だった。もっともだからといって池田秀一演じるロッドとBLになったりは、して欲しくないけどな。
| 固定リンク
コメント
えへへ〜!うちもアニメ大好きです。今はプレイしてないけど、スーパーロボット大戦が大好きでした。新作になると好きな作品がコロコロ変わり今はプレイしていません。子供達が小さい時、見た事が無いアニメは気に入ってる物は購入してます。特にお気に入りは、ダンバイン、エルガイム、etc、、後特撮物も大好きです。ゴジラ、モスラ、ガッパなどトラマラしながら時々見てます。DVD借りる店舗がちと遠いので手持ちで済ましています。ゴーグもあったような探そう!
投稿: テン | 2016年5月30日 (月) 13時53分
この辺のアニメのことを語らせると「やっかい」なヤツになってしまう恐れがあるクリスですまいど!しかし「ガッパ」とは、、、なかなかに通ですね(^^。大映でしたよね?大魔神とかと同じ?日活も特撮作ってた気がしますが、ギララでしたっけ?いろいろ記憶が曖昧、、、。
歳食ってから見直してみると、ビックリするほどミニチュアがやっつけでがっかりする作品もあるんですが、
※怪獣総進撃?エビラとかが出るヤツ
モスラとかラドンは今でも見るに堪えますね。ああでも初代ゴジラは寝ちゃいますが。個人的には金子修介監督の大怪獣総攻撃と、平成ガメラが好きかな。
ダンバインとエルガイムは直撃世代なので、当時メチャメチャ好きでしたね。「東京上空」とか「ハイパージェリル」とか、
震えながら見てました(^^
特に東京上空の、「ファンタジーと現代の融合」がスゲェ新鮮かつ面白くて、、、エルガイムだとやっぱ終盤のカルバリーテンプル辺りが出てくるところが、メカがかっこよくて好きでした。今見ると作画がしょぼくてテンションが下がっちゃうんですけどね>エルガイム。主題歌は初期のMIOが歌ってた方が好きだったな~。ダンバインはEDも結構好き。フルコーラス版だと最初のイントロが長くて萎えるんですよね>同意するな?
ゴーグはその辺りのアニメがお好きならイケルはず。今見ても「耐える」作品はそう多くないですが、トップをねらえ!ジャイアントロボTheアニメーションとかは、僕的に大好きなので、機会があったら見て欲しいですね~。
投稿: クリス | 2016年5月30日 (月) 22時50分
話通じて良かったです。その後ゴーグ、レイズナー観てました。
ギララ、大魔神もありま〜す。とりあえず息子が好きなガンダム
全作品あります。うちはF91が一番好きです。近年のガンダムにはついて行け ませんが、、、今パパが怪奇大作戦を焼き増ししてくれています。なんか平成シリーズもあるらしいです。平成ガメラは、イリスの造形が良いです。あークリス様が判ってくれて嬉しい!!
投稿: テン | 2016年5月30日 (月) 23時15分
どもですテンさん、クリスですまいど。レイズナー、ドラグナーは自分ちょっとズレるんですよね。モスピーダとかも見てない。でもマクロス→オーガスはリアルタイムで見てました。エヴァも8話だかの「アスカ来日」がファーストコンタクトだったので、
な、な、なんてスゲェアニメが出てきたんだ!
って深夜にもかかわらず友達に電話しましたね(^^;。「今すぐコレを見れ!」ってな勢いで。
スパロボから入った人たちには、あまりそういった世代ギャップは無いのかも知れませんが。
つか、
ギララがわかるって、結構スゲェよ!(笑
怪奇大作戦とか、自分怪獣からだったからよく知らないし(^^;。庵野監督の「特撮博物館」は見に行きましたが、その時目立ってたのは「マイティジャック」だったしな~。
F91が好きならゴーグは有りですよね。キャラデザが安彦さんだから。プラモを気合い入れて作った記憶があります(^^。話はあんま覚えてないですけど。
そういえば7/29に庵野監督の「シン・ゴジラ」が公開されますね。忘れてたけど今思い出しました(^^。正直「巨神兵」が微妙だったからテンションは上がってないんですが、一応観に行こうと思っています。
投稿: クリス | 2016年5月31日 (火) 23時18分