FFBEエクスヴィアス~その77~
今日は6/11。新たなFF2イベントなどが導入された日だが、アップは数日あとになる。人によっては早く読みたいと思って下さる方もいらっしゃるかも知れないが、あまりエクスヴィアスのネタばかりになるのも自分的にどうかと思うので、「二日に一編」くらいのペースを守っていきたいと思う。
今日はいろいろ盛りだくさんなのだが、、、まぁ一番印象に残ってることから。
●アリーナで久々熱戦!
ちなみに僕はアリーナでこれまでに一度しか負けてないのだけど、
※ギルの雪月花を後攻先攻で連打された
今日は久々に負けを覚悟した。
僕のパーティは(行動順で)エクスデスメテオ×2、くも暗黒(棘ゴーレム二刀)、黒セシ暗黒でチェイン、白セシケアルガ、レフィアケアルガ、、、が一番オーソドックスなパターン。先攻で大幅に削られたり殺された場合は、連続魔のレフィアがケアルガ×2やアレイズをしたりする。あとストナやエスナも。言ってしまえば二刀持ちがひとりしか居ない、派手さはないが、負けないパーティにしているつもりだったのだが、
※結構オートプロテスやオートシェルも装備しているし。
今日の相手は、エクスデス、ルーネス、黒フィーナ、白セシ、レフィアというかなり盤石な相手。それでも運が味方すれば何のことはなく勝てるのだが、今日は「悪夢の後攻先攻パターン」で、かなり凶悪なダメージを被ってしまった。
こちらの先攻からはじまり、相手のパーティは、レフィア以外全員生き残り。相手の後攻、そして先攻の猛攻で、
こちらの生存者、レフィアただ一人。それもHPは1割。
「1割削られた」ではなく「残り1割」ね。
正直完全に負けを覚悟したが、しばらく画面を見ながら、
本当に負けなのか!?
と自問自答。次にレフィアが食らったら確実に死ぬ。だがしかし、レフィアが食らわなければ死なないかも知れない。
次のターン、こちらが先攻になれば、、、
「まだ負けてない!」
たたき起こす相手二人を熟考に熟考を重ね、エクスデスとくらくもに設定。もし次のターンこちらが後攻なら、レフィアが落とされ、かなり厳しい状況になる。だが先攻なら、
まだ可能性はある。
たかがアリーナ、されど116連勝中。負けずに済むなら負けたくない。
先攻ゲッッッッッツ!
エクスにWメテオで、エクスデスとルーネスを落とす。次どうするか思案したが、みだれでは白セシに全部吸われてしまうかも知れない。他の二人をたたき起こす選択肢もあったが、、、
・くも→暗黒※二刀なのでHP激減
・レフィア→ケアルガ、アレイズ→白セシ
これならくものHPもそこそこ回復するし、暗黒二刀でうまくいけば石化も狙える。
既にこのコマンドを決めた瞬間、勝利を確信した。
マジで「連続魔レフィア」は神。もちろん運に助けられた面もあるけど、
※相手4人残してレフィアだけ全快させる選択肢も無くはなかったけど
勝負を捨てずに熟考&チョイスして良かったって話だよ。
●ガシャ
半額2回目、、、またもシエラ。オマエ誰だよ?って感じ。一体目のシエラに即合成。そして、イベントでもらったチケットは、FFTガシャに使い、、、
マッシュ。
んもーーー!フレのみんなはジタンとか千鶴とか皇帝とか白セシとか出してるって言うのに!僕にもクレよ!欲しいヤツクレよーーーー!!
くれません。
でもいいんです。何だかんだで覚醒級もクリア出来るパーティにはなってるから。
フレのおかげだけどな!それを忘れるな!
マジ攻撃力720のオルランドゥ(ディアボロス)さんが神。詳しくは次の項で。
●FF2イベント「大戦艦」
何がどう大戦艦なのかよくわからないが、ともかく、
無事一回目で「覚醒級は」クリア出来た。
今回はミッション報酬に「初の魅力的なアビ」が入り、俄然熱も(ほんの少しだけ)上がったのだが、それが、
白魔法を使わずにクリアしたら、HP15%UPのアビ
というなかなかにハードな内容。ましてや今回のボスも「HP150万」からの、、、「HP30万の雑魚を大量召還」。つまりはかなりキツイ目標ではあったが、
まぁ出来るならクリアしたいな、と。出来ないならサクッと諦めるけどな、と。
ということで、僕のフレの中でただ一人、圧倒的とも言える火力を持つ、オルランドゥさんを召還し、立ち向かうことにした。ちなみに彼は、
オルランドゥのトラマスも装備している二刀流使い。
ハンパじゃねぇのだ。
・・・
こちらのパーティは、、、
エクスデス、レフィア、くらくも、レイン、白セシのほぼアルテマ推奨パーティ。フレがエクスではなくオル様というだけの違いだが、
これで結果余裕だった。
道中はあんま何も考えずエクスのサンダガとかでお茶を濁し、最終戦前に少しだけ削られたキャラをエクスポーションとエーテルターボで回復。いざ戦闘開始!
まずは周囲にグレネードっぽいマインを2体出してくるが、とりあえず白セシに集中、レフィアに勇気づける。白セシはリミバも溜まっていたが、リミバでは魔力は上げられないので集中に。エクスのWメテオで何とかマインを掃除出来たので、あとは、アンダーマイン、乱れ打ち、聖光爆裂破。
キャプテンのHPは残り3割ほどに。
どんだけオル様が強いんだって話。ちなみにくもはくもで両手×4とか黒頭巾とかで自陣の出来る限りの火力アップパーツを集中させ、攻撃力は546とか。見た目は低いが、実際はマンイーターが3.5枚
※ディアボロス、棘、マンイーター、マンイーター改
載っているので、
乱れ打ちで30万くらいは取ってくれたと思う。
っていうか今回ヤツが奥まったところにいるため、ダメージが画面外に消えちゃってて見えなかったんだよね。
そしてヤツのターン。
雑魚を4体?5体?召還し、こちらのパーティもズタボロに。
死者が出なかったのが幸いってレベルで、ホッとするやらヒヤッとするやら。
今度の雑魚はマインと違ってHPが30万もあるらしく、
Wメテオだけでは落とせなかった。
どうするか3分半くらい熟考した結果、
オル様のリミットバーストを発動してみることにした。
トラマスのMP消費20の全体攻撃よりは、リミバの方が「強いでしょ常考」というヤツである。
まんまと召還されたサージェントたちは全滅。キャプテンも這々の体に。
まぁつってもWメテオで3割くらいは削ってたけども。
で、最後はくものみだれで、削りきって終了。ここで倒せなかったらケアルガを使うしかないと思っていたが、無事「2ターン目、レイン、レフィア、白セシは何もせず」クリア出来た。ちなみにリミバは道中でしっかり3回使ってから来ています。ディアボロス2体なのでなかなかエンカウントがなくて面倒ではあったけどさ。まぁ、、、
つってもHP15%の行き先があるわけじゃないし、トラモグも今はまだ使わないけどね。
※リズムが出来上がってるから。
●フリオニールについて
ちなみに今日はメンテもあったことだし、スタミナラピスは割ってない。なので当然ミユキも卒業出来ないが、
いろいろ充実してたからNO問題だ。
フリオが覚醒するのは事前情報で把握していたので、枠一杯にメタジャボ50体をキープし、交換用の宝玉もストック。ユニット枠を拡大する選択肢もなくはなかったが、まぁそれほど困らないのでこのスタイルに。使い尽くしたらまた交換すりゃいいし。
で、そんな手順を踏みつつフリオをLV100に。彼のポテンシャルは、
素の攻撃力 132+ポットMAX 26
習得バフ 10%+斧拳槍ハンマーが30%、剣大剣刀が20%。他の武器も上がるが重要なのはここまで
武器は全種類装備可能で、防具は、帽子、服、兜、鎧。つまり重鎧以外は装備出来る。どっちみち盾なんて使わないし。
アビ枠は当然のように3→4になり、新たに「単体180%25%防御無視」という技を習得。これは実質240%ほどに相当し、ライトの絶影とかよりも弱い。全体も習得済みの全斬り止まりで、正直攻撃技に関して「もう一声!」と言う気持ちは否めない。
ただ、キラーの方は(概ね予想通りとは言え)なかなかの充実度。これまでの鳥、植物、虫の50%に加え、新たに獣、悪魔、竜の50%そしてさらにそれら6種類全てに75%、合計各125%のキラーを習得。特筆すべきは悪魔と竜で、人型でなければ多くのボスがこの二つに割り振られる感じだ。
アビ枠は4つあっても実質二刀流と乱れ打ちは不可欠なので残り2枠。極意があればそれもいいが、ドラゴンキラーを2つ挿して武器をバイキングアクスにすることで、(ネズミと同じ防御力であれば)ダメージを91万まで伸ばすことが出来る。
※バフの影響もあり、ゲイボルグよりカイザー×バイキングの方が高火力。もちろん極意2ならより高火力で101万を超える。
ただ、言ってもそれは桜吹雪や魔人の胸当て、刀の極意を手に入れて、かつポットをMAXまで上げてからのこと。現状、、、
バイキングアクス、カイザーナックル、黒頭巾、黒帯胴着、チャンピオンベルト、オーパーツ、攻撃10%×2、ディアボロスの、キラー3.5枚攻撃力600というスペックでは、
デプロテ×ウォークライ×乱れ打ちで、アドラメレクを1発で倒すには至らなかった。
※ちなみに720のオル様なら聖光で一発。
ただ、
攻撃モーションは「手元で斧をくるくる回してから攻撃するメルセデス」より、2回攻撃ではありながらもかなりクイックで、テンポは上。ただ、テンポが上でも個人的には「1発がデカイ」方が見た目に迫力があるので、好みとしてはメルに軍配だったりはするけどね。
メタジャボを掃除したことで、久々にノーマルガシャとアリーナポイントを全て消化。メダルは多少残して、「どうしてもあと少しで上がる」という時に、メタルミニテンを用立てする用とした。
既存覚醒の時くらいしかやらないが、毎回思うけどかなり面倒なんだよな。ポット強化は。現状9ポイント振ってある千鶴を継続して育てるか、はたまた今回のフリオを育てるかスゲェ迷ったが、どちらも同条件、
※メルセデスに最良装備を振ったあとの残り
で火力を比較した際、
相手が種族フィットなら、フリオのダメージは千鶴の1.4倍
相手が種族フィット外なら、千鶴のダメージはフリオの1.3倍
という結果が出て、かつこの「1.4倍」の数値が自陣過去最高に高いものであったため、
フリオに15ポイントパワポットを割くことにした。
つかポットはほっといても貯まっていくし、いつかは使いたいキャラも居なくなる気がするので、あまりナーバスにならなくてもいいかなってちょっと思ってるんだよな。
ちなみに自陣最強装備(トラマラ中含む)でのネズミダメージは、キラー3.5枚で88万。メルセデスが57万ほどだったことを考えると、かなりの強化だが、
あくまで種族フィットってことを忘れちゃイケナイ。
その際の(装備を取られた)メルセデスのダメージは一気に27万まで落ちるが、
※これはイフリートのキラーが取られていることもある
1ターン目にウォークライ→フリオ乱れ打ちなら、
フリオのネズミダメージは一気に111万にまで跳ね上がる。
キラーがないとは言っても、攻撃力823のメルセデスは、ウォークライ後の2ターン目以降十分ダメージソースとして充てに出来る。状況次第ではあるが、フリオの種族フィット外で複数相手なら千鶴にもまだ目はあるし、
基本この3人にくもとエクスデスを加えて、アタッカー5人体制で対応していこうかなって感じだ。
余談だけど、このフリオの火力を測るために戦ったアドラメレク戦。一回目は間違ってタッチしてヤツのHPを削ってしまったので、再度しっかり「削りきれるか」をチェックしようとクエストを開始したのだけど、
まんまとチョコボが出てきてニヤリ(^^。
こんなところで運を使うなとも言えるけど、これによってフリオ覚醒に使った素材は綺麗に補填完了。イベントでも貰ったからむしろちょっと増えちゃった感じ。ただ、あと3400くらい残ってる赤玉の使い道がない、、、。出来たら新顔を手に入れ、その子にメタジャボを食わせてやりたいのだけど、、、。
まぁ覚醒素材になっちゃうかな。
っていうか、夢と希望を込めて、オルの専用アビにしておくという選択肢もなくはないけどさ。
書きながらなんとかダブついてたスタミナを消費。映画見ながらのトラマラは簡単で楽だけど、ブログ書きながらのトラマラはテンポが損なわれて結構面倒なんだよな。何とか終わってよかった。つかもう3時だけどな。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。シエラいいなぁ!本日半額敵倒す。皇帝以外FF2新キャラ来てくれません。かっぺ君ぐらい出ると思っていたんですけどね〜。無限でジャボ集めてストックしています。FFTのジャボは食い尽くしました。また明日からトラマラに戻ります。
相談ですが、2刀流3個作れるんですが3個あった方が良いですか?
単マラってつらいですね。今1人が60%ぐらいです。トラモグは6個あります。2個は既に使用しています。なんか貧乏性なので踏ん切りがつきません。最後に愚痴1つ、、、、アグ姉単マラ 本当にこの人上がり悪すぎ。同時開始他キャラと10%も差があります。アグ姉売っぱらちゃうぞと悪態つきながらトラマラ中です。
投稿: テン | 2016年6月14日 (火) 10時23分
こんにちは。アデルです。
いきなりですがテンさん、私も二刀流何個取るか難しいですね。パーティー次第ですが全体火力を上げるには3個はいるかな。私も3個取るか4個取るかで迷ってます。回復役にも二刀流持たせて、精神防御あげれますしね、トラモグは二刀流をおすすめします。あとはモチベーションとの相談です。手っ取り早くステ上げるには二刀流は欠かせないですから。
りょうてもち4の苦行よりは大分楽。りょうてもちはアビ枠開放で、さらに将来性はありますが、それがいつになるかは不明です。未知のことを考えるより、今を楽しむためには二刀流は欠かせないと思います。
話がそれました。クリスさん。トラマラ捗ってらっしゃるみたいで、私も昨日二個割りました。残ラピス200…そろそろ正月に向けたラピス貯めに入ろうか迷い中。半額はここ最近全く引いてないです。全てラピス割トラマラ。ラムザが65くらい。スノウは50メルセデス20ジタン18と53くらい。
自然回復のみのトラマラに変更予定。ラピス100すらもったいなく感じてます。あとはガチャ欲に負けない精神力ですね。でも、1万福袋が出るとして、今年と同様で虹3とアビ装備。装備はカスだとしてアビも攻撃30%。40%出るとしても、虹から星5スタート確定くらいじゃないと一気にモチベーション下がると思う。ガチャからカイン星5とかマリア星5とかでてきそう。そういう意味で確率開示はしてほしいですね。アビ1~2個もらって何が変わるんだーってな感じ。でも、ラピスは貯めといて損は無いので。来月からログボ実装でしたか。アーリーサマーが終わりそうで
さらにラピス絞りそうですね。バランス調整ってそんなに難しいのかって思います。
そろそろ使い回しイベントやめて欲しいですわ。文句垂れながらもプレイしますが。
投稿: アデル | 2016年6月14日 (火) 12時24分
まぁ、今のガチャで10000使うより、アビ確定するなら引いてもいいのかな。
投稿: アデル | 2016年6月14日 (火) 12時27分
アデル様 始めまして、そして返信ありがとうございます。本当に悩ましいです。ただ連続魔も複数トラマラ停滞中で、く、苦しいです。もうトラマラ待機勢が多過ぎてパニックです。この際キャラ枠最大にして単マラしなくても良いようにするか、、、キャラまだまだ出るし、ジャボストックしたいし。そうだアデル様赤子抱いてトラマラご苦労様です。赤子はタメ口も反抗もしなくて癒されますね。子守してくれる旦那様、奥様幸せですね。
本日9連戦クリアーしてきました。しかしと言うかミッションの幻獣でフィ二ッシュが、、、最後に使用したんだけどね〜。もう面倒いのでいかん。
イベもそろそろ新しいタイプが欲しいですね。ただ鬼畜仕様はやめて! 廃課金基準はうちにはムリポ〜!!
投稿: テン | 2016年6月14日 (火) 12時48分
ばんわ、、と言うより読むのは朝なのかな、はよーございます。クリスです。
お二人が触れていたので冒頭で書きますが、新しいイベントとしては、「時間が掛かるヤツ」を復活させて欲しいです。ヘビープレイヤーからのウケが悪いのを承知で書きますが、今のサイクルだとどうしても二極化というか、「時間が掛からない」=ほどなくトラマラに戻ってしまう=マンネリ感が増すという感じなんですよね。やり方次第でもっと探索を楽しめる物に出来るはずって思うんですけどねぇ。
>テンさん
シエラ良くないですよ!トラマスも正直優先順位はかなり低いですし、☆5止まりに未来はないですし、まだガイの方が欲しかった。でも回さないですけど。
正直ジャボを食い尽くす「先」があることが凄く羨ましいです。「何も残らないガシャ」がずっと続いているので、どうもこうもないというか、
それだけ煮詰まってるってことなのかも知れませんけども。
二刀に関しては、以前と今とではスタンスが変わりました。というか、テンさんは二刀を現時点でいくつ持ってらっしゃるのかわかりませんが、
ルーネスが居るし、ぶっちゃけ優先的に取るべきは「1個」だと思います。
というか、もちろん2個でも3個でも取ればいいんですが、
極意4個より優先なのは1個です。
結局本当に必要なのは、「そこそこ強いパーティ」ではなく、「圧倒的に強い一人のキャラ」なんですよね。で、そのキャラには複数の二刀流を持たせられるわけじゃないですし、さっきも書きましたがルーネスが居るならまず極意じゃないかな、と。ぶっちゃけルーネスは、オル、ギルに次ぐナンバー3のキャラですからね。正直「1個目の二刀流より極意じゃないかな」って感じです。
ただ、
極意4をまともにトラマラするのは凄くキツいので、今日アルテマにも書きましたが、なるべくゴールが分散するように工夫するのがオススメです。トラマラに時間が割けないことで全体的なペースが落ちてしまうとしても、
0→100の単騎×5人は、いくらなんでもハード過ぎると思いますから。
上昇率のバラつきは確かにありますね。僕も10%とは言いませんが、5%ほど遅れを取っていたキャラが逆転したことがありました。でもそのあとまた大きく逆転し返されたりもしたので、どうにも上がらなすぎる場合を除いて、特に意識することもないかな、と。
ちなみに「分散法」のメリットのひとつには、一番進んでるキャラ以外あまり気にならないという点もあります。足並み揃えたスタートだと、どうしても遅れてるキャラがストレスを生みますからね。
あ、狂魔クリアオメです(^^!何だかんだ言ってクリアだけはしときたいですもんね。幻獣フィニッシュとか細かいのは自分全然出来なくて平気だと思っていますけど。
>アデルさん
テンさんの方にも書きましたが、やはり「まずは自陣最強を作る」ことが、もっとも強い満足感をもたらしてくれると思います。
以前アデルさんが両手持ちにトラモグを食わせるかどうかという話をしたとき、僕は「絶対二刀流」ってことを言ったと思うのですが、
最強のひとりには二刀流は1つでいいですからね。
むしろ僕なんて、
アデルさんがバイキング二刀にする日が、僕が抜かれる日か!?
って戦々恐々としてるくらいです(^^;。
もちろんおっしゃるとおり精神上げたり魔力上げたりにも使えますが、
言っても「便利」の枠を超えないかな、と。
これはうらやんで言ってるわけじゃないですよ?念のため。最近つとに「細かなアップ」が重なっていくことの「重み」を感じてるという話です。僕の中では、黒頭巾の重みが凄く重いという話。
確かに欲しいんですが、それはアリーナ用ってだけで、どっちが欲しいって話をしたら、
今一番欲しいのはチャンピオンベルト。
極意の方が上昇が大きいのかも知れませんが、チャンベルにはロマンがありますからね。
攻撃力1000突破というロマンがっ!(笑
確率表示に関しては僕は基本否定的なんですが、
※0.1%とか言われたら引く気が失せてしまいそうなので
もしもその時に合わせて「☆4はレアから無くす」とか「☆6の確率が劇的に向上」なんてことになるなら、全然表示してくれて構いません。
つまりは、表示より当たる確率アップが重要って話ですね。
使い回しイベントに関しても同様で、もし今後特攻系がなくなったら、チケットを安定して手に入れられる場所がなくなってしまうのと同義、、、かも知れない。一面だけ見ずに、俯瞰でメリットデメリットを測った方がいいと思いますよ。
もちろんこれも、「よりチケットを手に入れやすい別のイベント」を組んでくれるなら、話は別、なんですけどね(笑。
>アビ確定
ブツ次第でしょう。たとえば、、、アクセサリーで、「アビ枠が二つ増える」みたいなのなら、絶対欲しいですね。
投稿: クリス | 2016年6月15日 (水) 02時34分