« E3のことを少々 | トップページ | PlaystationVR »

2016年6月18日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その79

書くことないかなぁと思っていたけど、ふと「最良パーティ」について煮詰めてみるのも面白いということに気づいたので、軽く考えてみる。

●最強エクスデス

その中でのキーパーソンにして今まであまり考えてこなかったメンバ-、エクスデス。彼のスペックを一旦電卓に載せて計算してみたところ、、、

・ネズミの精神力は、物理同様160くらいかな、と。

現状の僕のエクスデスはこんな感じ。

素の魔力 145 習得バフ0.3 ポット26 ラムウ(60)
右手全ての棒、イヤリング×2、魔力30×1、ツインマジック2、オートプロテス

 これで魔力527
※物理電卓でも問題なかった。

これに、種の超越でキラーが0.3
※人、植物、鳥、獣、虫に該当するから

メテオは、250%で精神無視25%を代入して計算しつつ、

 実ダメージ144000~155000から、平均値150551として、精神力160を算出。

ちなみに当然のことだが、二刀流による二回攻撃は魔法には適用されないので、
※唯一適用される魔力依存攻撃はサンビーム(120%)のみ。
もし二刀流にして計算する場合でも、単純に「右手武器の魔力+左手武器の魔力を右手武器欄に代入」することにした。もしかしたら内部計算は違うかも知れないが、、、

せっかくなので試してみた。ウィザードロッドと全ての棒で、計算値194480、実数値、190721~207307。中心値198.5。ややズレているが、これは誤差の範囲内だと思う。

で、ここからが本題。「エクスデスに二刀流は必要か否か」。言っても僕の二刀流はただ一つ。それを彼に持たせるかどうかは、とても重要な問題なのだ。

 ズバリ答えはNO!

もちろん余っているなら持たせればいい。全ての棒が2本どころか一本もなくても、ウィザードロッドとリリスのロッドの合計で132の魔力になる。ただそれは、魔力30が足りない場合。

・・・やっぱトラマラしながら書くと集中できねぇ!トラマラは一旦諦める。今日は200割れないが、このネタのが楽しいのでこっちに集中だ。最高考慮なのでこちらでは魔人の胸当ても装備している。

・エクスデスA 全ての棒×2、二刀流、魔力30×3 528712
・エクスデスB 全ての棒、魔力30×4 470328

そして、、、

・エクスデスC 全ての棒、エンハ二刀流、魔力30×1、文武両道×2 529318
・エクスデスD エンハ、文武両道×4 573676
・エクスデスE エンハ、文武両道×2、魔力30×2 470900

文武両道が4つあったとしても、正直劇的にダメージが上がるというわけではない感じ。これは、物理の強キャラと比べ、習得バフ率や「魔力の高い剣がない」ことによる。

文武両道の持ち主であるイングズは自陣に二人しかいないので、「×4は無い」。また、仮に2個ゲットするにしても、大量にいるシャントットをやりくりして魔力30を複数手に入れるよりは遥かに面倒だ。そもそもそんな強くねぇのに。

二刀流に関して、サンビームが2回攻撃になるとは言っても、

 その場合のダメージは平均化されたものになっている気がする。

つまり、全ての棒+ウィザードロッドでサンビームを仕掛けても、「91+61=152」で二回攻撃ではなく、「(91+61)÷2=76」で二回攻撃のような気がする。ダメージが二回合計で11万くらいだったから。
※計算値109262。152での二回攻撃なら計算値142891。誤差の範囲を逸脱している。

もちろん探索のようにMPを節約したい場面では有りかも知れないが、実際はこの程度のダメージではアタッカーとしては弱い。

結論

 (二刀流が1つしかない僕は)エクスデスには魔力30%を4つがんばって積む。

まだ1つしか持って無くて、トラマラすら始まっていないけど、「4つがんばって貯める」。そうすれば、(魔人の胸当てがなくても)計算値453353。それなりのダメージソースにはなるはずだ。つか現状ツインマジック(魔力10%)×3でも、ダメージ320951とそれほど低くはないんだけどな。

●二刀流のないくらやみのくも

次のお題は彼女。「最強降臨」がどんな相手かはわからないが、もしも人型であるなら、

 くらくもを二人用意するという選択肢もあるかも知れない。

その場合、一体に全勢力を傾けつつ、もう一体を「残り物」で体裁を整える感じになる、、、のか?

つまり、

くらくもA 棘、デスブリ、二刀、大剣装備、ディアボロス、黒頭巾、黒帯胴着、チャンピオンベルト、ブレイブリング、純真なる力×2で、

 マンイーター5.5枚、(相手がネズミの防御力だった場合)ダメージ898950

しかし、もう一体に残り物のバトルフープや、両手持ち×4、イフリートを装備した場合、

 そのダメージは、237869。二つ合わせて1136819にしかならない。

しかし、

くらくもA 棘、バトルフープ、二刀、タイガーマスク、黒帯胴着、ブレイブリング×2、純真なる力×3、イフリートで、

 マンイーター3.5枚、ダメージ 675851

くらくもB デスブリ、両手×3、大剣装備、黒頭巾、黒帯胴着、チャンピオンベルト、オーパーツ、ディアボロスで、

 マンイーター4.5枚、ダメージ 817504

と分散させることで、「合計ダメージ 1493355」まで跳ね上げることが出来る。

「一体の最強エース」を作ることが必ずしもベストではない、、、

 「かも知れない」

なぜ「かも知れない」なのかというと、ここが僕の計算式がまだ未完成というか、間違ってる可能性をはらんでいる点なのだけど、

 ここに「マンイーターのアビリティ」を折り込むとどうなるか。

あのスタクォ200個もするアレである。

くらくもA 純真の代わりにマンイーター ダメージ675851→696798

くらくもB 両手1の代わりにマンイーター ダメージ817504→719334

両手の方は返って下がってしまうのだ。

ただまぁもし僕の式が正しかったとしたら、くらくもAにマンイーターを装備させるのは「無くはない」かも知れない。増えるダメージはわずかだが、合計で1514302とかなりの数字は見込めるからな。

・・・つか両手持ちのが強いんじゃね?

と一瞬思ったので、大剣装備なし、棘両手4だとどうなるか計算してみたところ、、、

棘、黒頭巾、黒帯胴着、チャンベル、オーパーツ、ディアボロス、両手4で、
マンイーター4.5枚のダメージは、、、765773。

 両手3に大剣装備デスブリンガーの方が上なんだな。

結論

 相手が人型の場合、純真なる力×3、マンイーター、大剣装備のトラマラを完走し、ベストな割り振りをすることで、ダメージ150万オーバー(ネズミの防御力の場合)を実現可能。

ちなみに相手の防御力が標準的な覚醒級のボス300だと仮定しつつ、バフ、デバフを想定した場合は、、、

・勇気づけるのみ 1030430
・勇気づける+フルブレ(アンダーマイン) 1472043

という数字になった。
※ちなみにフルブレ集中の前述エクスデスWメテオのダメージは492704(人型:種の超越含む)

ここまで読んで戴いておわかりかとは思うが、仮に相手が人型であっても、短期決戦は「絶対ない」と思う。つまり、

 実際には、くらくも2もエクスデスも、現状よりも遥かに防御重視の装備やアビを余儀なくされるだろうな、と。

あと、レフィア、白セシを残り2枠に入れたとして、フレでフルブレ要員、つまりレインを入れたくなるにはなるが、

 持ってる人は意外と多くても、リーダーにしてる人はほぼ居ない。

まぁ相手にアンダーマインが効かなければ入れる必要性も薄いのだけれど。

あともしその方向で考える(フルブレ無効の方向)のなら、フレ枠は火力メンで良いということになる。

 絶対無いとは思うが、

 絶対無理だとは思うが、

もしかしてもしかしたら、

 くらくも2、エクスデス、メルセデス、白セシ、フレオルランドゥ

という超攻撃パーティもあり得なくはないかも知れない。レフィアの勇気づけるをメルのウォークライに置き換え、

 もし2ターン目まで生き残っているようなら、

 「アタッカー5人」で攻撃出来る。

 ・・・まぁ生き残っていまいがな。

でも考えるだけならタダなのでラスト1枠であるメルセデスに関しても煮詰めてみる。一応今回は「相手が人型」前提なので、くらくも2枠をキープしつつ考える。
※ドラゴンとかならフリオが必ず入るだろうし、状況次第ではチヅルになる可能性もある。

なぜメルセデスなのかというと、ウォークライを使えること以外にもう一つ理由がある。それは、、、

 僕にはまだ取ってない両手持ちがあと2つあるから。

前述の「大剣装備くも」には、まんまと3つしか両手持ちを使っていない。なので、もしあと2つ取ることが出来れば、メルにも3つの両手持ちを持たせることが出来る。

・メルセデス バイキングアクス、タイガーマスク、魔人の胸当て、ハイパーリング×2、両手持ち×3、★ここにマンイーター★、ゴーレムで、

フルブレウォークライなし防御力160の場合 352513
フルブレウォークライ有り防御力300の場合 335356
フルブレなしウォークライ有り防御力300の場合 234750

まぁさっきまでのダメージを見慣れてるとさすがにカクッと下がってはしまうな。マンイーターがないとこれがもっとずっと下がってしまう。だけど、

 それは比較対象があまりに高火力だからってだけだ。

実際普通に戦っていて20万超のダメージはそうそう見ない。そりゃスゲェ強いギルやオルなら別だが、言っても「自陣4人目のアタッカー」なのだ。みんなに美味しいところを全部取られた残り物しかないシンデレラなのだ。

 もし生き残っていた場合、レフィアより戦力になるのは間違いなさ過ぎる。

 レフィアは20万どころか200もダメージが与えられないかも知れない。

まぁこのプランも平行して考えていきたい。っていうか、今回の計画で必要になったトラマスは、、、

魔力30%UP×3、大剣装備、純真なる力×3、両手持ち×2、魔人の胸当て×2、、、+マンイーター

全11個。現在継続中のものがあるとは言え、さすがにこれだけのトラマスを前にすると、あまりのゴールの遠さにめまいを禁じ得ないな。

 まぁそこまでしてようやっと倒せる、そんな相手であって欲しいとは思うけどさ。

っていうか、「それでも倒せない可能性も高い」けどな。言っても、

 このパーティには☆5排出のキャラが一体も居ないからな。

書き忘れてたけど、くらくもはまだ全然ポット注いでないから、実際はこんなダメージは全然出なかったな。まぁゴールを明確にする意味はあるからな。

|

« E3のことを少々 | トップページ | PlaystationVR »

コメント

こんなにトラマラする期間があったのかってくらい、イベントなさすぎというか使い回しイベントの慣れなのか、マンネリとまたしてますね。どうもアデルです。
最良パーティー考察ですか、いいですね。超降臨に向けた最良パーティー。
おそらく連戦でしょうね。フルブレ無効とか属性耐性とかアイテム駆使してだとか、魔法無効、物理無効などさまざまな敵を入れてきてユーザーを楽しませてもらいたいです。
今のところ火力ゴリ押しなので、りょうてもち×4、極意、二刀流にスポットライトが当たっていますが、押し寄せる強者でしたか、あのとき見たいにミユキが活躍したり、陰にひそめてるキャラ倉庫キャラがもう少し活躍できる場所を与えてもいいのではないかと思います。
それにしてもここの運営は新規を取り込みたいという意識は無いのでしょうね。
初期からやってれば課金うんぬんより、さほど覚醒級降臨系のボスは苦労シナイと思う。
でも、新規からみたらやはりきついのかなと。
最新降臨をクリアしてるユーザーがどのくらい、いるのか知りたいですね。1万人もいないと思う。
ライトニング実装後に始めた上司も覚醒級クリアすらままならないので。覚醒級クリアできないということはトラモグ手に入らないということは、ますます古参との差が離れ、二極化しているだろう。てか、トラマラしないらしいので、その時点で強くはなれないですけど。
この二極化がダンジョン難易度を決めるのも難しい一員。要するに弱い新規はいっぱいガチャ引いて強くなってねとのことだろいけど。
数万の課金じゃ意味無いのも事実。
トラマラは避けられないしな。
今仮にオルランドゥ、ギルガメッシュ、ルーネス、レフィア、ライトニングあげるから最初からプレイできるか聞かれても、やらないと思う。それまでに費やした労力は変えられない、例え面子が揃っていなくても。
コツコツ地道にやるゲームかなと。
話は変わるが、ライトニングがどのくらい強くなるか知りたかったのでレベルMAXまで育ててみた。攻略サイト見れば一番だけど、面倒ので。今の私では攻撃600オーバーがやっとでしたね。メインアタッカーはメルセデスかなと。
ブレイブスーツ、チャンピオンベルトが後少しなので、それでも650くらいかな。
ライトニングはトラマス無しでお手軽で強くなるってのが売りなのでしょう。
話は変わるが、次の降臨はフルブレ効いてくれたら結構いける気がする。初手でラムザ2体でブレイク系食らわして、5ターン40%減。これはデカイ。素ステも高いから耐久戦だったらラムザも輝くというか、使い勝手がピカイチ。白セシルもLB21なので、防御精神攻撃がスゲェ上がる。ニンブスみたいなワンパンゲーじゃなければ、結構使えるか。ワンパン運ゲーだったら回復、防御なんか入れなくてもいいしな。
残りは、アタッカーゴリ押し。
降臨には期待しているが、これがもしワンパンゲーかつ、ニンブスみたいな設定。HP高いだけの火力ゴリ押しゲー。戦略も糞もないようなゲーだったら結構ユーザー飛ぶんじゃないの。
まぁ、運営の力を見たいですね。
2カ月くらい。煽っているしね。
まさか過去の降臨の詰め合わせじゃないよね。まさか

投稿: アデル | 2016年6月18日 (土) 13時01分

ちすアデルさん、クリスです。コメントの長さが「暇をもてあましてる感」を演出してますね(笑。

昨日も今日もブログ書いててペースダウン。魔人の胸当ても取れるかどうかって感じの状況ですが、まぁ言っても「詰んでしまう」のは本意ではないですからね。ガシャを回さないでスタミナ回復してると、ちょっとずつしかラピスは減らないんですが、キャラは強くなっていきますよね。結果、強いキャラ不在のままキャラが強くなるってのは、やっぱある面で「詰み」だと思うわけです。やることがなくなっちゃうわけですから。

KCさんへのコメントでも書きましたが、とにかくやりたくなることがもっと欲しいです。別にマンネリだろうと使い回しだろうと構わないんですが、選択肢がないのがタルい。特攻イベントとエインセルみたいなランダムエンカウントイベントと半額キャンペーンと、、、とにかく「何やろうか迷う!」みたいな状況にして欲しいです。

結局たくさんお金を落としてくれる人のためにゲームを作ってるのはわかるんですが、そのたくさんお金を落としてくれる人を惹きつけるのは、お金を落とさない大量の「土台」なんですよね。ヒエラルキーの下層がいてこそ、上層が存在する。下層がなかったら上層はそれすなわち下層ですからね。

今の運営は、「上層だけが生き残ってくれる」と思ってるか、はたまた、「もうすぐ終わる」と思ってるかどちらかなんじゃないかって思ってしまいます。僕ほどこのゲームを楽しんだ人はいないと思いますが、その僕がこんなことを考えているのですから、よっぽどだと思いますね。

もっともだからと言ってそう簡単に下層を増やすことはままならないんですけどね~。

・・・

「最強降臨」は連戦ではないでしょう(^^;。だって、「5月に連戦、6月には最強の降臨が、、、」って触れ込みでしたから、ここでまた連戦じゃ話が違うってなってしまいますよ?

 ただ連戦じゃなしに、強いボスを用意するのは容易ではないとは思いますが。

まぁせいぜい4戦くらいですかね。それこそおっしゃるように「魔法無効」「物理無効」「アビ無効」「回復無効」の4連戦、みたいな。何でもイイからトラマスのモチベを上げる相手が欲しいってのは本音ですわね。

>今オルギルルレレフィライトくれると言っても

確かにそうですね。そいつらは確かに強いんですが、強さを支える土台集めもまた、そいつらと同じくらい重要。もっともだからこそ僕がやっていけるわけですけどね。


正直アデルさんのパーティは、覚醒したら普通に強いと思いますよ。ラムザの評価は今地味に上がってきていますし、ブレイク系はやっぱ羨ましいです。
※いつまでオンリーワンが続けられるかはありますが。
もっとも効かない場合も重々考えられますけどね(汗。

結局オルが強いのはあの体力なんだと思うんですよね~。ただ火力があるだけじゃなく、「死ににくい」。ルーネスのお守り系も強いとは思うんですが、一撃が重い場合は耐えられないですからね。HPアップガン積みしたら1万超えちゃうんじゃないですか?<超えないか?

ともかく、自分はアンテノラみたいなのとまた戦いたいですね。ヒリヒリするような、死と隣り合わせみたいな戦闘。「9999ダメージ」じゃダメなんですよ。「4000ダメージ」が良い。死ぬか死なないかの瀬戸際での攻防を余儀なくされつつ、、、

 最後は勝てるみたいなのが最高(^^。

でもそう考えると、僕たちはずっとそういうギリギリの状況でボスを楽しんでこられて、幸せと言えば幸せですよね?今の人達なんて、白龍の強さとか知らずに来てますよきっと。

投稿: クリス | 2016年6月18日 (土) 22時05分

白龍の強さは、凄かったですね。フリオニール神を当てる前だったので、苦戦しました。バイオブラスターを一生懸命作って毒付与してとか、色々。
主人公キャラ、ラスウェル、フィーナ辺りは結構長いこと使ってましたよ。特にフィーナとかはげます覚えるんで、当時フルブレ持ってない身としてはボス戦で役に立ちました。
アンテノラも順番通り頑張って倒したな~アンテノラも強敵だったけど、やはり強者が一番思い出がありますね。
でも、これらは半年前の出来事に過ぎないっていうのが、なんともいえない感じ。ソシャゲーは仕方ないよ。金稼いでなんぼだし。
でも毎月同じ繰り返しじゃね。ソシャゲーはつねに新しいものを取り入れていかないと時代の流れに流されないようにシナイと一度離れたユーザーは戻って来ない。私は何度も戻って来てるけど。理由は結構あるけど、やはり初期からしてるからかな。単行本とか1刊から読まないとダメな人間なので。他の人よりも一日でも多くプレイしている優越感に浸る。RKとか白猫とかモンスト、もちろん初期の頃さわりました、白猫が一番面白かったです。RKはなんていうか、FF78910しか知らない私に取ったら、あまりおもしろいと思えなかったですね。

モンストもボチボチ。
後このゲーム、結構軽い。通信速度制限かかってもやれるのが凄くいい。
もちろんメンテ明けのダウンロードはコンビニWi-Fiだけど、すでに通信速度制限かかってる身としては非常に助かる。

話戻すと、ライトニング実装もたったの4カ月前。YouTubeでもガチャ動画上がってるけど、200連以上でもでないけど、最後は意地のガチャでも出ない、けど欲しい。中毒ですわ。ギャンブル性が大きいですね。でも、ライトニングは結構息が長かった感じ。1ヶ月持てばいいんじゃないってな。

それはさておき、インフレは仕方ないにしても、もうちょい運営には進化してほしい。なんか7月には幻獣★3進化とコロシアム上級が確定してるらしいけど、すぐに終わるだろうな。というのが感想。
誰かが書いてた5時間メンテの30分で作業終わるゲーム。それがffbeかなと。
広野には初心を忘れないでもらいたい。
プロデューサーレターはもう来ないのだろうか。謝罪会見を忘れたのか。
金ってやっぱり人を変えちゃうのねー。
って感じ。
まぁ、私はトラマラに戻ります。あしたに二刀流ゲットできます。ライトニング含めて4本目なのであまりいらない…それよりもジタンからハヤテにバトンタッチしたいのが、本望です。
ラムザ君の評価上がってるんですか。
精神防御鍛え上げたラムザって、強敵には使えると思うんですよね。
いつも運営の愚痴で終わるけど、少なからずどこか期待してるのかなあて。

投稿: アデル | 2016年6月18日 (土) 23時13分

こんばんは〜。昨日、今日とトラマラしてもうくたくたです。モチベが、、、ラピス2日で400➕自然回復2回、レベルアップ1回とハードでした。もう今日は寝ますー‼️ ジタンが90%になったらトラモグ1個食べてもらう予定です。とりあえず2刀流1個取れたら気分も楽になるかな。 もうダメだ、、、お休みなさーい!!

投稿: テン | 2016年6月18日 (土) 23時38分

先日は質問にお答えいただきありがとうございました!

そしてお礼が遅れて申し訳ありません。

記事が少し古めになってきたのでこちらに書かせていただきましたが、あの返事で1ネタとして使えそうな程中々濃いないようでしたね。

「二刀流側が極意ゼロ、桜吹雪ナシ、純真もなしみたいな極端な状況」

文中にあったこの内容が今の自分と全く同じのため、今は両手持ち×4に縋るべくがんばっています!

武器はエクスカリバー、バイキングアクス、セイヴザクイーンとありますがそれ以外がまだ揃っていない為強キャラを引けても活かしきれないのが現状です

なので自分のルーネス、ギルガメッシュ、オルランドゥ、メルセデスがフレンドに比べてとてもしょぼく見えてしまいます

今後は強キャラを引くよりも、強トラマス持ちを引くようにして手持ちのキャラを活かしていきたいですね

長くなりましたが質問にお答えいただき本当にありがとうございました!又何かありましたらコメントさせていただきますのでよろしくお願いします

投稿: おの | 2016年6月19日 (日) 12時11分

ちすアデルさん、テンさん、おのさん、クリスですまいど。ギルガメッシュ、超強そうですねぇ(ニヤリ。正直僕のキャラでは倒せそうもないです。あの感じだと。せめてもう一人アタッカーが来てくれたら、、、。トラマスの数だけならそれなりだと思うんですけどね~。
※魔人の胸当てゲット。メルの火力が989に。今度のピックアップでブレイサーが出ればついに待望の大台へ!無理だろうけど。。。

>アデルさん

フィーナはみんな使いましたよね。自分はローゼリアだっけ?彼女が早々に出たので、ずっとこの子を使ってたんですが、はげますやフルブレの強さを知ってからは、いろいろメンバーを換えることを覚えましたね。

よく掲示板とかで「このメンバーの中で誰を使えばいいと思いますか?」みたいな質問がありますが、よほどでない限り、「みんな使うことになる」って言いたいですね。魔法に弱い敵も強い敵も居るし、壁が要る場合も要らない場合もありますしね。

強者も泣きそうでしたが、
※何度か苦汁をなめさせられましたし
アンテノラの「フルブレを切らさないようにローテーションする」という、ジジイには辛い攻略法の方がキツかったですね。覚えていられない!でも忘れたら死ぬ!

(ギルガ)メッシュは生半可では勝てないみたいですし、工夫もいろいろ必要らしいですから、先人の知恵をお借りしつつ、ガシャにも期待しつつ、出来る準備を進めていくしかないかなって感じですね。

ブログでも少し取り上げますが、それとは別に、

 ヤツのミッション報酬で、レアアビが出たらどうしよう・・・って不安はあったりします。

「レア」はオーバーでも、「攻撃15%UP」レベルでも「欲しいかどうか訊かれたらそりゃ欲しい」って感じですからね。ミッション報酬はそういう感じで段階踏んでがんばれる物にして貰えると、あとあとまでモチベを得られていい気がしますね。最初は倒すことすらままならない、でもキャラとかトラマスが揃ってきて徐々に、、、みたいな。

僕は実質コレが初めてのソシャゲみたいなもんなので、他は知りませんが、白猫は重くて面倒でダメでした。結局コレが一番気軽だったし、ドット絵が好きですからね(^^。レコードキーパーよりキャラのドット絵がキレイですし。

モンスト、パズドラは、一瞬でダメでしたね。10分くらいかな~。「うわっ面倒!」って感じ。ジジイだからじゃないと思うんですが、昔から作業が大好きなんですよ。単純な作業をいかに楽しく出来るように工夫出来るか、みたいな。

 だから僕がこのゲームを「日本一楽しんでる」って言うんですけどね。

ライトニングは「産廃にならない10の理由」が、まんまと生き残ってるのがニヤリですわ(^^。今なんて野良フレの50%以上ライトですよ?なんでだよってくらいの多さです。

 設定してる方(アデルさんもだけど)には悪いけど、神殿には圧倒的に不向きですよね?

強敵と戦う時はもうオルギルをあてにしてしまいますし、そうじゃなければティナ様様です。もっとも本気の時は手動でトラマラするようになったので、特別気になるほどではないと言えばないですが。

あと産廃で思い出しましたが、トラマスは全然産廃にならないですよね。アルテマでも「すぐ上書きされる」みたいなこと書いてましたけど、

 実際に上書きされたトラマスって、全ての棒だけじゃないですか?

もちろん無いとは言いませんよ、バフ関連とか属性耐性関連とか「無くはない」でも、ムーンフェイスは今でも最強の「剣」ですし、デスブリンガーとエクスカリバーもセイブザクイーン住み分けは出来ている。桜吹雪がついに上書き!って言ってもみんな倒せなかったらそれは上書きじゃないですよね?ギルガメッシュ使いが桜吹雪無しで倒せるほどメッシュは弱くないと思いますし。グングニルだって魔力30だって黒頭巾、魔人の胸当て、カイザーナックル、両手持ち、二刀流、チャンピオンベルト、、、

 「上書きされる」なんてのは、トラマスをろくに取れたことがないヤツの戯れ言ですわ。

言っても「源氏の刀」だって「桜吹雪+9」でしかないですからね。それほど大それた上書きじゃない。

愚痴って言うほど出もないですけどね。

ぶっちゃけジタンよりハヤテのが全然いいですね。つか黒頭巾は本当にイイです。世間の評価が低いトラマスだと僕は思いますね。っていうか、

 59.9のミユキ、結局スルーしました。

源氏の刀があるからではなく、魔力30が先に欲しくなったから。っていうか、シャントットをアタッカーにしてトラマラするのが「絶対イヤ」だったので、早いウチにメンツに組み込んで取って貰おうかな、と。

ちなみにシンク、ガーランド、チヅルは、攻撃速度が同じくらいで、バッツ、ローレンスも同じくらい。後者二人のが早いです。とにかくこの5人以外をアタッカーにしたくないです。あ、ティナ様使う気なら話は別ですけどね(^^。


>テンさん

テンさんにしてはがんばりましたね(^^;<なんで上から目線?ちなみに昨日は一日で300割りましたが、僕も結構疲れました。ブログ書いたりもしてるので、それなりに気合い入れないとトラマラも大変なんですが、

 それでも前回のスクショから6.2%とか増えてると、「まぁやってよかったかな」って思います(^^。

僕も早く大剣装備が欲しいな~。まだ結構掛かるけど、、、。
※あと一人当たり24%くらい?5日くらい?もちょっと掛かる?


>おのさん

実を言うと結構ジれてました(^^;。自分的にはほぼ完璧な返答だと思っていたのに、お返事がないから「何か不味いこと書いたかな?」って。よかったです(^^。

あ、でも「縋る」の読みがわからなくて調べてしまいましたよ。そんなに漢字に弱いつもりはありませんでしたが、この字は初めて見ましたね。読みが分かれば意味もわかりましたが(^^;。

でもルーギルオルが居るのに、両手に縋る(^^;こともないんじゃないかな~ってのが正直なところ。自分なんてオルが居たらそれこそ狂喜乱舞で全力チューン。ネズミダメージ130万ですよ?
※メル両手4で57万

 控えめに言ってうらやましい!控えめに言わなかったら自主規制!

でもここは正直なところなんですが、トラマラが得意な僕みたいな人と、そうやって強いキャラを集められるおのさんみたいな人がいて、それでバランスは取れてるのかなとも思います。おのさんがトラマラ大好きだったら、

 僕なんてどうもこうもないですから。

あ、既にどうもこうもないのかも・・・。両手4メル989って言っても「ふーんそれ、強くないよね?」って思われてるのかも。

 もうしょげるしかないっ!!(笑

でもいいです。今度のメッシュ用にくらくもがもうすぐ覚醒する予定ですからっ!

・くもA デスブリ両手3大剣装備ディアボロス黒頭巾黒帯胴着チャンベルオーパーツ:攻撃力793

・くもB 棘バトルフープ二刀マンイーターイフリートタイガー黒帯胴着ブレイブリング×2、純真×2:攻撃力575

高めに設定したメッシュの防御力350。
※黒フィーとかは推定300
勇気づけるからの乱れ打ちダメージ、Aが45万、Bが42万。エクスデスがまだ魔力30の補完が済んでないからせいぜい30万、フレのオル様が45万くらい与えてくれれば、、、

 1ターンで162万。ヤツのHPは300万と想定しているので、上手く生き残れば2ターンで倒せる計算。

 全て上手く行くとは全く限らないですけどね!!(^^。

あ、もしどうしてもって言うのなら、フレになってあげなくもないですよ?<なぜ上から?照れ隠しですよ(^^。テーレーカークーシーーーーでは!(笑。

投稿: クリス | 2016年6月19日 (日) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« E3のことを少々 | トップページ | PlaystationVR »