FFBEエクスヴィアス~その76~
今日はまだ8日なので、次のアップデート前(解析前)なのだけど、ネタ不足なので軽く触れる。
●イベント報酬
・ギガントアクス:斧:攻撃76HP15%UP
それまでゴールドアクスがセカンドベストだった斧枠に入ってきた武器だが、ぶっちゃけエンハンスソードの方が強いわけで、メルセデスを両手から二刀にシフトするほどのことはない。当然取るには取るけども。つか二刀がひとつしかないと、必然的にアリーナのクモに装備することになるので、ホントもう一つ欲しい。HP15%UPはアリーナで活きるので、ホントは二刀全斬りと併せてアリーナメンにしたいんだけどな。
・オリハルコン:短剣:攻撃42アクアンキラー
まぁキラーは必須だよな、と。いつどこで有効になるやも知れないから。つか「狂魔のシュトローム用」なのかも、と思わなくもないけども。
●新キャラ&覚醒
・皇帝 ☆5→☆6
トラマス:マティウスの悪意:攻撃19魔力109HP10%UP
敵の精神を下げて自分の精神を上げるアビの意味はわからないが、味方の精神を下げて自分の魔力を上げるアビは、
ちょっと羅刹っぽい
「隕石」がメテオとどう違うのか気になるところではあるが、「連続魔・W黒魔非対応の高ダメージ高MP魔力依存アビ」という想像を超えるものであって欲しいとは思う。Wアルテマはともかく、Wメテオよりは強くないと立場はねぇだろと思う。
トラマスは☆3排出のアルクゥの「全ての棒」より「強くて当たり前」だと思うので、別段問題はない。つか、やっぱり魔法は物理と比べて僕には魅力薄なんだよな。実際に計算したら決して弱くはないんだろうけど、、、。
・マリー ☆5→☆6
トラマス:レインボーローブ:防御精神魔力45UP&闇以外の属性30%UP
属性関連のデバフとバフのエキスパート。属性攻撃が熾烈な相手が来なければ晴れ舞台はない。が、
6月予定の最強降臨がそれに値する可能性はゼロじゃない
まぁ素人はくもにコレとディアボロスを装備させつつ全能のヴェールを使いたいって程度かな。つかくもがローブを装備できたら、だけど。
防御精神魔力45アップに関しては、「防具としては良質」って感じ止まりかな。物理が上がる防具に飢えてるし、魔人の胸当てやデモンズメイルの登場で、「相対的に魔力UP率の高いローブが必要になった」って感じに見受けられるわ。
・シャイン ☆4→☆6
トラマス:クイックアサルト:アビ枠で攻撃30%Up&一定確率で物理回避
物理系なので期待したいし、☆4排出ならまだ夢も見られるが、実際は特に高火力との謳いだしがないので、強い可能性は薄い。アビ枠の30%は一応魅力だけど、本音は「35%」にしても良かった気がした。出ないよりは出て欲しいけど、これが出ることで自分の運を消費したいとは思わないわな、誰しも。
・フリオニール 覚醒☆6
現時点でわかることは一切ない。既存覚醒が現状唯一の「☆6拠り所」なので、一種類しかいなくて残念という気持ちと、その分強くなって欲しいという気持ちが両方。まぁ光の戦士は一人もいないけど、フリオは二人いるからその点ではホッとするけども。
でも今回覚醒しなかったということは、
ガーランドの☆6という目はなくなってしまったのか、、、
って感じで、むしろそっちのがショックだわ。
・マリア 覚醒☆5
トラマスのエスナはちょっとだけ欲しい。でもちょっとだけ。ずっと売り払っていたけど途中で一体ストックするようにしておいてよかった。つっても、
実際にパーティinする可能性は、ホープより低いだろうけどさ。
ただもしかしてもしかすると「アレイズ覚える」なんてこともないとは言えないので、そうなったらレフィア待ち組には僥倖になり得るとは思った。
つか「ベイグランドストーリー」って言ったヤツ、どこ情報だよ?
--------
新イベント&キャラに関してはそんなところ。
現状は地味なトラマラと半額ガシャで夢を見てるが、ガシャの結果はかなりしょっぱく、ただラピスを減らしているだけという感じ。一方トラマラは結構進んでいて、予定ではあと3日ほど
※このネタがアップされる頃
には桜吹雪をゲット。その3日くらいあとに刀の極意をゲットの予定。ちょっとだけ嬉しいのは、今のアタッカーがどちらも卒業に絡んでいないので、プレイフィールそのままで続けられること。
シンクは千鶴と同じくらいの攻撃速度だが、ローレンスはバッツより一瞬遅い程度には早く、一戦目はローレンス、二戦目はシンク→ローレンスとタッチすることで、トータル掛かる時間をかなり短縮出来る。
ローレンスは見た目も嫌いじゃないし、育てれば一応乱れ打ちも覚えるので、まだしばらくトラマラメンだしメタジャボも余ってるから、ひとりはカンストさせておいてもいいかな。
アルテマに書いてあったが、人によっては同じルーチンでもかなり掛かる時間に差があるようで、人によってはバッツ2で35秒、シンク2で55秒もの違いがあった。ちなみに僕は前述の二人で39秒。65分で85スタミナ消費(回復含め98回)なので、僕の数字には結構信憑性があるはず。
ともかく、目下一番の不安は、「トラマラメンすら居なくなること」。一応は複数のシンクやローレンス、二個目の連続魔、魔力30%など「上げてもいい」トラマスはあるが、パーティで最も火力のある物理アタッカーの強化に直結しないのは、正直面白くない。
今回のシャインが出れば多少は変わってくるが、言っても30%。刀の極意とは比べようもないし、シンクの純真なる力からは微増でしかない。せめてアクセ枠だったら良かったのに。
あまりにガシャの出が悪いとモチベも下がってきてしまうのは誰しも同じだとは思うが、僕ほど本作を前向きに楽しんでいる人ですら「下がり気味」なのは、さすがにどうかって話。半額回してる時間帯が悪いのかなぁ。
まさかとは思うが、パーティのトラマスをチェックしていて、「トラマス持ってる人はガシャを絞る」アルゴリズムになってたりはしないよな?でもそれならむしろいろいろと納得。っていうか、あんまり出ないとこうして邪推したくなるのが嫌。心が闇につけ込まれる感じがして。
半額は金クリ!からの、、、シャルロット。うーむ合成。☆4止まりよりはいいけど、、どうせならリュドミラのが良かったな~。
------------
以下少し重い話ね。
僕が本気でハマったソシャゲがこれが初めてなので、いわゆる常識がわからないのだけど、(運営のスタンスに)いろいろ納得出来る反面、つまりはこれは、
課金ユーザーの声だけでバランスが形成されるゲーム
なんだな、と言うことに気付いた。課金ユーザーと感性や価値観が近ければ楽しめはする。でも結局はアマチュアで、「娯楽を創造するプロではない」。だから、予想を裏切るような面白さやイベントは作られにくいし、どんどん「とがってるところ」が削られていってしまう。
当たり前の話宮本茂さんや堀井雄二さん、桜井政博さんのゲーム作りの才能は、僕よりも、その方面であれば誰よりも優れている。彼らもユーザーの声は聞くが、それを鵜呑みにしてゲームを舵取りしたりはしない。それでは「ユーザーが作っている」のであって、プロの仕事としてあまりにお粗末だからだ。
しかし、「基本無料・アイテム課金」のスタイルは、得てして上位1%の課金者が、売上全体の9割以上を占めてしまうような構造を鑑みると、「課金者の声を鵜呑みにせざるを得ない」。何て言うか、
ソシャゲはサービスであって、(本質的な意味で)ゲームではない。
こないだアデルさんが一度止めて、また戻ってきたけど、僕はたぶんこれ止めたら他のソシャゲにシフトするってことはないと思う。いくらドット絵が素晴らしくても、いくらBGMやキャラクターが魅力的でも、結局アマチュアの作ったマスターベーションに想像以上のカタルシスはない。
このカラクリにみんなが気付けば、スマホの課金ゲームブームは終わりを迎える気がするな。
※月額課金や、PSO2のようにベースシステムがいわゆる既存のコンシューマゲーム然としてるものは違うんだろうけどね。つかそもそも「月1、2万が微課金」って感覚自体が壊れてるってことに気付よって話だよな。もし「月額課金5万のオンラインゲーム」とかが出たら、どれほど異質か考えればわかるはず。
僕は本作を日本一楽しんでると思ってるけど、そこまで(お金出すほど)のゲームじゃねぇよ。
そりゃ何万も使ってる人が「当たり前」なら、クレームの10や20も出るわな。
ただもし、、、
上位だけが課金するのではなく、もっと広く課金層が分散するような構造を作り上げることが出来れば、カルトなチューンも受け入れられるだろうし、ドキドキハラハラするイベントも作ることが出来るはず。本作は「FFであること」を受け入れた時点で、集金構造が一部の廃課金によって支えられる歪(いびつ)さが約束されてしまっていた気がする。売上は作れるが、日が経つにつれ面白みや新鮮さは薄れてしまう。
オリジナルキャラだけでもっと、今の100分の1の売上で運営が回るようなゲームに仕上げていたら、エイリムはもっとずっと楽しいゲームが作れる会社だと思うな。
-------------
もう一言。上の話とは無関係。
今日ふと気づいたのだけど、あまりに虹が出なくて出なくてで、さほど注視してなかったことに今日あらためて気づいたのだけど、
シンクの「純真なる力:攻撃防御20%UP」と、
ローレンスの「魔人の胸当て:攻撃魔力12防御46」、
オヴェリアの「ドリームエイド:攻撃19魔力15精神49MP15%」は、
どれもまんざらでもない。
みんな特攻キャラであり、ある意味ハズレ産廃ゴミ扱いされがちなキャラであるのだけど、その持ち物であるところのトラマスは、
実はかなりイイ。
まず純真なる力に関しては、これまでも「育てようとしてきた」わけで、悪くないのはわかるのだが、
攻撃30%UPと比較するから目劣りするだけで、実際のところ「攻撃30%UP回避少々UP」のシャインのトラマスクイックアサルトは、
☆4キャラだからまずそう簡単には出ない。
めちゃ課金してる人は別だけど、そうそう複数集められはしない。ということは、仮に僕が今持ってるシンク3人全て単マラすれば、
攻撃60%、防御60%UP
一枠は二刀流にするとして、残り3枠を「攻撃30%UP×3」にするのは、容易ではないはず。もっと言えば千鶴を使う上で、極意をたまたま一つ持ってる僕からしたら、
彼女の防御の弱さをフォローしつつ攻撃を40%上げられる
というのは、ただ攻撃を30%、60%上げられるのとはまた違った意味で大きな価値がある気がした。言っても「1万ラピスの福袋」に入っていたのは「攻撃30%UP」。であり、7万ファントマ相当で「ただの攻撃15%UP」だったわけで、
見た目以上に有効なトラマス、十分手に入れるに値するもの
と言う気がした。
「魔人の胸当て」も同様に、攻撃が12上がることだけに着目していたが、実はこの胸当て、「唯一無二の存在」だったりする。何が唯一無二かというと、
エクスデスが装備出来る魔力アップの体防具として唯一無二。
現在アリーナで「平均2体」入ってると言われている、
※今ここで僕が書いたデマカセだが。
あのエクスデスの魔力を上げることが出来るオンリーワン装備。
特に豊富な虹キャラ持ちには気づかれにくいかも知れないが、全ての棒+魔人の胸当てで、魔力アップは+104になる。マティウスの悪意の109には及ばないが、言ってもわずか5の差であり、
4体居るローレンスをニコイチで2個手に入れるのと、
出るかでないか分からない皇帝のトラマスを単騎で1個手に入れるのとでは、
確率で図れない難度の差がある。
重鎧ではなく軽鎧だから装備出来るキャラも多いし、
バッツに装備させるロマンもまたある。
僕は未だにバッツの旋風斬「物魔依存540%」に未練というかロマンを抱いてるんだよね。
旋風斬の540%は、実質物理しか反映されないようなもんだから、270%の攻撃、みたいな印象があるし、だったら疾風剣乱れ打ちの400%のがいいじゃん、って意見が多いけど、「物理と魔法が両方同じ数値だったら、540%がまともに機能するのかな」って思ったりもしてたりもする。「物魔各400」からの旋風斬のダメージがぜひ見てみたいんだよね。
その為にもこの魔人の胸当ては活きるかな、と。
最後「ドリームエイド」も、ゴールドスタッフとほぼ同等の精神アップで、魅力薄だと思ってたけど、
この杖、MPも15%上がるんだよね。
他の二つと比べたら微々たる効果ではあるものの、15%って数字自体は決して低くない。まぁレナがいる自分は、コレより先に賢者の杖(精神70)を取るべきかな、とは思うけどさ。
ともかく、
あと数%で一人目のミユキが卒業するので、代わりに単騎のシンクを入れるか、ニコイチ用のローレンスを入れるかちょっぴり悩んでる感じ。「たかが(黒帯胴着との差)4、されど、(両手持ちなら)12」。エクスに持たせればそのまま12で光る。エクスの場合は防御面でのメリットはないが、黒帯と比べたら24→46で+22の大幅強化だ。
チャンピオンベルトほどの派手さはないまでも、トラマスとしては十分当たりキャラだったと思うね>ローレンス。
| 固定リンク
コメント
こんにちは〜!!ブログ毎日楽しみです。あー皇帝MAXまで育てましたけど使う気になれません。アビが独特すぎて泣けます。オートリフレッシュ=私は死なん!って、、、回復魔法も覚えない分際で味方犠牲にして自分が生き残れると思っているんかい!フレ様重課金の方、イベ開始1時間後にLV100でリーダーでしたが本日他強キャラになっておりました。コメに「皇帝でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と。うちも倉庫にそっとしまっておきま〜す。
うちは昔FFrkプレイしていましたけど、イベの重複がきつくなって辞めました。日常生活を圧迫するソシャゲは無理です。rkはイベ10個ぐらい、ミッションマスタークリアーして、裏も同様にクリアーする仕様です。ここで言う覚醒終了後、覚醒+、覚醒++、覚醒+++、その上+、++、+++とえらい事になっています。それでも楽しんでおられる方もいらっしゃいます。良くクリアー出来ない分際ならプレイするなってコメもありました。ソシャゲって飽き時間にポチポチプレイ出来るのが魅力だと思います。期日制限イベの重複(2~3)ってつらかったです。FFbeは、イベ少ないと言われますがうちはこれぐらいがちょうど良いです。あまり重複しすぎるとしんどくなって辞めなければならないので。
何書きたかった、言いたかったのか?歳を重ね過ぎると自分でも訳が解らなくなっしまいます。長文にて失礼しました。
投稿: テン | 2016年6月12日 (日) 15時24分
こんばんはー。
息子(0歳)を土日合わせて6時間くらいダッコしてたアデルです。もちろん右手はトラマラですけど。無の時間でした。
一昨日、二刀流二個目ゲット。覚醒級も一応その日のうちにクリアしました。攻略みらず、装備付け替え面倒かったのでアリーナメンバーで 突撃。白セシル2枚看板なので初見ミッションcompleteまで一応終わった感じ。5時間メンテの30分で終わり。使い回し。まぁ、トラモグもらえるからいいんですけど。
後、6日ほどで3個目の二刀流ゲット予定。
4個取るか迷いました。でも、三個で確定。理由はいろいろあるけど、メルセデスのバイキングアクス2個取ろうかなと。メルセデスニコイチしようかと思ったけど物理アタッカーが面子に少ないので合成はもったいない。バイキングアクスが超強なとこ。ジタンまた引けそうなとこ。二刀流の上位互換がでるだろうし、
まぁ、引けないけど二刀流持ちも引けるかもしれない。いずれにせよ3個で確定。とれるまで気が変わるかもだけど。
最近はトラマラ中にフレンドでネズミにたいしてのダメージを見るのがたまーに面白かった。ラムザの英雄の歌、スノウの攻撃アップからのメルセデスの攻撃の45消費するやつ。結構強いですね。
投稿: アデル | 2016年6月12日 (日) 22時15分
クリス様こんばんは。連続魔ゲットしました。これでレフィアがより使いやすくなりそうです。そこまでトラマラガッツリやっているわけではないです。これで4個(みだれうち、ロマンダ銃、二刀流、連続魔)かな。弱者ですわ。
最初はほんとにトラマラきつかったけど、少しずつ慣れてきてる自分が怖い。笑
でも最低2体はいないとさすがにつらい。二刀流は単騎でしたが、ラストはトラモグ2個くらいは食わせましたもん。そういう意味で次は棒の子3体とセイブ2体でマラソンかと自分的には思ってるわけです。できるまでの時間とか考えると…。
単騎でも良い報酬だとエクスカリバー、桜吹雪、刀の極意、両手持ちなどかとは思うのですが、極意や両手持ちは複数あって真価を発揮する気もするんでどうなのかなぁと思ったり。
クリス様の以前のブログ参考にするとやっぱりマラソン卒業までの感覚ってモチベ保つためには大切だと思うんですよね。単純に単騎から逃げてるところもありますけど!笑
投稿: ゼノ | 2016年6月12日 (日) 23時16分
みなさんこんばんは!クリスです。まいど。アルテマで「気団」って言われて何それ?って思ったら「既婚男子」のことなのね。ネット文化ではあるものの、時々面倒だなぁって思ったりです。恥ずかしくねぇのかな、「気団って使うこと」が。オレなんて厨二って書くのも恥ずかしいわ。中二でいいだろ中二で!
>テンさん
とりあえず一人でも楽しみにして下さる方がいるというだけでもありがたいですね。まぁ「誰一人楽しみにしてる人がいなくても」僕は僕が楽しみなので続けるわけですが。
皇帝はよくわからないですが、マリー、シャイア、レオンハルトはちょっと欲しいんですよね。でもいいです。いろいろ考えた末、今回のガシャは見送ることにしましたから。
11連で爆死したことも一因ですが、やっぱ自分には3000円の課金は重いな、と。トラマラのスタミナ回復のために課金するのは無駄だと思わないんですが、
※その見返りの「濃度」が濃いから。
ガシャはそうじゃないですからね。とりあえず手持ちが1万ラピスを切ったら1400円課金というペースで参りたいと思います。
レコードキーパーは一度入れましたが、
※メビウスも
エクスヴィアスやっててもプッシュ通信でいろいろ言われるのがウザくて即消しました。ブレフロはやっていませんが、やってたらこっちのが「合ったかも」とは思いますね。メビウスは重くてほぼやってない状態。つか自分にはやっぱこのエクスヴィアスの軽さ
※最近起動が重くなりましたが
が好きなんですよね。まぁ開幕当初からやってるってことも大きいのでしょうけど。
>クリアー出来ないならプレイするな
まぁ「頭の弱い子」はそういうことを言うでしょうね。みんながみんな自分と同レベルでないことは言い争うまでもなくわかっていることなので、自分の聖域(このブログ)を荒らされない限りは、適当に距離を取ればいいと思いますよ。
・・・
昨日凹んだところまでしかテンさんにはお伝えしていませんが、アルテマにも書いたようにあのあとモチベが復活しました。
一人目の桜吹雪のトラマラがゴールして、次誰を入れようか熟考に熟考を重ねた結果、、、
それまで、、、ミユキ、シンク、ローレンス、千鶴から、
これから、、、シンク、ローレンス、ローレンス、千鶴、ガーランドに。
なんと59%まで溜まった「二人目のミユキ」を外しつつ、ローレンスとガーランドを入れることにしました。
実はガーランド、デスブリンガーを大剣装備&二刀でくもに持たせると、マンイーター5.5枚が実現し、対人型の攻撃力が飛躍的に向上することが、計算上明らかになったんですよ。
それが嬉しくて楽しくて(^^!
それまでネズミの防御力(実際は人だと仮定)で、ダメージ61万だったのが、一気に89万に爆上げ。きょうびトラマス一個でそこまでダメージが上がるものなんて存在しないと思っていたので、
スゲェモチベが高まりました(^^。
「飛躍的向上が見込めないから下がったテンション」なわけで、それが見込めるならそりゃテンションも上がるよって話です。
あとローレンス二人にすることでネズミの殲滅速度も上がりますし、ニコイチで卒業するタイミングがちょうどミユキを継続してトラマラしていた時とほぼ重なる。その後シンクとミユキを再度入れることで、「ちょうどいいインターバルで卒業を連ねる」ことが出来る組み合わせだと思ったんですよね。
・攻撃速度
・リズムのいい卒業
・強力なトラマス
これが三つとも揃っていれば、トラマラのモチベは十分過ぎると僕は思います。ホントはこないだの11連でガフガリオン辺りが来て欲しかったんですが、、、まぁしょうがないですね。
余談ですが、スタクォ景品のマンイーターをさらに乗せて「マンイーター6.5枚」にすると、実はダメージが下がってしまったりします。僕の計算機がおかしい可能性も低からずありますが、シンクの純真なる力の方が、(そのレベルになると)マンイーターより影響が大きいってことみたいですね。やっぱ替えなくてよかったわ(笑。
大剣装備楽しみだな~(^^。
>アデルさん
お子さん0歳なんですね。そりゃかわいいわ(^^。子供がかなり好きなクリスです。お客さんの子供とかもスゲェのぞき込んじゃう人。よその子でもカワイイって思えるタイプ。その頃エクスヴィアスに出会ってたらここまでハマらなかっただろうな~>責めてるわけではありません(^^
テンさんとのやりとりでも書きましたが、11連やって華麗に爆死したのでしばらくガシャは封印します。つか、みんながどんどんイイキャラ出してて焦っちゃったんでしょうな。でも出ないものは出ないですし、そんな気軽に課金も出来ませんからね。
するとしても1万ラピス切ったら1400円程度を予定。
1400円つっても1800ラピス、毎日300ずつスタミナに割っても、10日分くらい持ちますからね。300ラピマラソンで10日って結構ですし。
でも正直なところ、アデルさんやトミーさんに火力で抜かれる前に、もう一人くらいアタッカー、もしくは二刀流が欲しいトコロ・・・。願っても叶わないと思いながらも願ってしまう。
もっとも引けるのはチケのみとなると、早く特攻イベントが来て欲しいですわ(笑。あれなら数さえこなせばチケは手に入りますし、その頃には僕のトラマラも一段落してるかもですしね。
今日さきほど「最強パーティ」について考えてました。オル様×4は手堅いところだったのですが、最後の一枠は、
シールドブレイク持ちのディリータという結論に
ディリータと言えばムーンフェイスでしたが、ここに来て急に欲しくなりましたね。ちなみにソムリエだっけ?ソレイユか、この子のシュヴァルトタンツもかなり強力ではありますが、僕の計算式上は、シールドブレイクの効果の方が圧倒的に上でした。まぁ無ければアンダーマインでお茶を濁すわけですが。
ダメージを見るのは確かに愉快ですね。今日からアリーナでくらくもが使えなくなったので、
※ずっと暗黒使っていたので。乱れ打ちも使えませんし。
空いた二刀を桜吹雪×塵地千鶴に持たせて一閃。33万くらいダメージ与えてくれました。
※ウォークライや闘気発散、デプロテ使えば当然もっと行きますが。
やっぱ一撃がデカいのはそれはそれで愉快だよなって思った次第です。
>ゼノさん
連続魔ゲットオメオツです。レフィア×連続魔の便利さは、一度入ったら抜け出せないレベルですね。特にアリーナでも活躍してくれるので、
滅多に活躍の場が回ってこないエースアタッカーより有意義に使いまくれます(^^
トラマラは他でも書きましたが、
・攻撃速度の速いメンバーでやる
・目的のトラマラが自分の中でベストに魅力的
・単騎にしてもニコイチ、3コイチにしても、ゲットのタイミングが上手く分散されて、モチベが途絶えないようにする
この三つがとても重要。僕は昨日桜吹雪を手に入れたばかりですが、明日には極意、そしてその5日後、4日後、、、みたいにコンスタントに手に入る「ために」スゲェ配置やトラモグ使用を考えたりしています。
どのトラマスも取るつもりなら、絶対トラモグは「インターバル調整」に使った方がいいと思いますね。もっともどうしても欲しい二刀流がある場合は、別ですけども(^^。
ちなみに慣れてくると、ニコイチで単騎の枠取られるのがもったいなくなってきます。今はまだ何を言ってるかわからないかも知れませんが、最終的に、
一番強くすることが一番重要
になってきますから。「とりあえず2個要る?」みたいなのはどんどん先送りで、結果連続魔も魔力30も「列にすら並んでない」感じになるんですよね。特に連続魔はレフィアの分だけでいいのが実情ですし。
ちなみに極意は複数無くても十分過ぎる効果がありますから、ぜひ早めにがんばるのがいいと思います。桜吹雪がなければ効果が弱いと思われるかも知れませんが、火耐性さえなければ塵地でもいいわけで、ゼノさん、塵地持ってますよね?
とにかくガシャで爆死して、みんなから取り残された感じが凄くしてるのですが、それでもトラマラだけは信じて継続って感じ。オル様が羨ましすぎて死にそうでしたが、
実際のハナシ、死にませんからね(笑
投稿: クリス | 2016年6月13日 (月) 01時39分
クリスさん初めまして。
ガーランドですがFF1のキャラなので
FF1イベントが来た時に光の戦士と一緒に星6になると思いますよ。
投稿: ハム | 2016年6月13日 (月) 08時53分
はじめましてハムさん、クリスです。ハムさんもエクスヴィアスの「荒れない場所」にお話に来てくれたのかな?ハムさんとは公二さん?<初対面なのに深入りしすぎ
言われて思い出しました。確かにガーランドは初代でしたね(^^;。失敬。まだ可能性を残してると思うと嬉しいです。3人のうちニコイチで大剣装備取る予定でしたが、もうちょっとだけ待ってみようかな。光の戦士が居ないから「拠り所」は彼だけですし。でもフリオみたいに火力のある技を覚えてくれないと、仮に「両手持ち×5」が実現しても、本当の意味で使えるキャラにはなり得ないですし、、、。
ともかく楽しみに待ちたいですね。
投稿: クリス | 2016年6月14日 (火) 01時35分
クリスさんこんにちは。
ハムはハムスター好きなのでそこからです(笑)
自分は書き込むのは初めてですが、
結構前からの読者です。
クリスさんのオススメ等
色々参考にさせてもらってます。
大剣装備は一個もってますが、
くらくも、チヅル、今回のローレンス等
に二刀流と合わせて使うと結構良いです。
自分も初期からやってまして
連続ログイン200日超えましたが
無課金なんで虹はセブンの一体だけですね。
ガチャはシブいですが何だかんだ楽しめてます。
投稿: ハム | 2016年6月14日 (火) 20時11分
どもですハムさん、クリスです。ハンドルの件、失礼致しました。もっとずっとかわいい理由でしたね(^^。
「結構前」がどのくらいなのか、全く見当が付かない、ウチのブログです(^^;。エクスヴィアスネタの割と早い頃なら、半年程度ですが、「ブログそのものの早い頃」だと10年くらい前になってしまいますからね。さすがにそれはないでしょうけども。まぁ僕は僕が好きな物が好きなので(当たり前)、上手く価値観のズレを消化しつつジャッジしていただければと思います。絶対全部合う何てことはないですからね。
>大剣装備は一個もってます
まさかのユーザー!でもやはり!あれは絶対使えると思っていました。って言うか、デスブリンガーを取る取らないの時点で、非常に有力な候補に上がったんですが、あの時「アリーナでは無用の長物」ってことになって、なし崩し的にトラマラメンから外れちゃったんですよね。っていうか、
ボスで人型がこれほど多く出てくるとは思いも寄らなかったですし。
両手4では運用出来ないので、当然二刀と合わせて使うことになりますが、自分的にスノウに持たせるのも楽しいかなってちょっと思っています。計算してないので思いの外ダメージは出ないのかも知れませんが。
>セブンの一体
イイ話!!僕、黒セシだけ!著しいシンパシーを感じました!!(^^。どちらも微妙キャラの烙印を押されてるところもシンパシー。トラマラを中心に「あがいて」楽しみたいですね。
投稿: クリス | 2016年6月15日 (水) 02時42分
クリスさんこんにちは。
結構前っていつだったかなと思い出したら
多分6〜7年前とかですねー。
お台場のガンダム旅行記とか
リアルタイムで読んだ記憶あります(笑)
最初、FF12の記事で検索に引っかかって
それから定期的にお邪魔してます。
空島クエストやにゃんこ大戦争とか
クリスさんの紹介記事参考にやってました。
FFBEですがチケット来たので引いたら
パンネロと全切りでした。
半額はシャントット。相変わらずの渋さです。
桜吹雪は自分もニコイチにして一本所有です。
47.5%で力尽きました。
チヅルは一本あれば大剣装備つけて
二刀流、片手カリバーでソコソコの
攻撃力になるのでまぁ良いかなと思ってます。
投稿: ハム | 2016年6月16日 (木) 17時30分
なんだなんだ、ハムさんバリバリの「古参」じゃないですか。なんだか嬉しくなってしまいますね(^^。FF12の記事なんて「2006年」ですから、僕がブログを始めてまだ1、2年くらい。ただ、
「あの当時はまさかここまで続くなんて思いも寄らなかった」なんてことは言いません。
もう始めた当初から「運営側のトラブルがない限りずっと続けるだろうな」って思ってましたし、5年10年の経過に対する感慨すらありません。僕は、
ブログを続けることを目標にして書いている分けじゃないですからね。
僕がブログを続けているのは、
僕がブログを読みたいから&書きたいから
だから僕の好きなことに否定的な人には向かないし、ハムさんのようにいくつかでもフックするタイトルがある人には、継続して読んで貰える。
ところでハムさんは15どうなのかな?E3とかの情報はほとんど規制していますが、僕的には結構楽しみなんですけどねぇ(^^。
しかし周りの常連さんが次々に良キャラを引いているのに、ハムさんと僕の周り(あとKCさんもかな)はなかなかいい風が吹きませんね。
むしろそれを心強く感じてしまう自分がいたり・・・
まぁアレですわ、出来る範囲で磨いていくしかないってことですわね。
※ちなみにチヅルは二刀大剣桜エクスより、二刀桜村雨に純真の方が火力が上では?って純真をまだひとつも手に入れてない僕が言うのもなんですけど(^^;
PS.
「ガンダム旅行記」は今もって「日本一カッコイイ写真が撮れた」と思い込んでいますね。当時凄まじい数の写真がネットに溢れていましたが、自分の取った「アオリの立ってる写真」が一番だと今でも思っていますよ(^^。天気にも恵まれましたからね。
※今でも左の「お台場ガンダム」から行けます
投稿: クリス | 2016年6月16日 (木) 23時24分