« FFBEエクスヴィアス~その81~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その82~ »

2016年6月23日 (木)

GalaxyS7~その2~

今日は仕事が休みだったので、懸案事項だった新スマホの情報を得にドコモショップへ。世間では常識なのかも知れないが、行ってビックリ!

 日本ではGalaxyS7は発売されてないっ!

つまり「Edge」しか出てない!あの画面の左右が丸くなってる例のヤツしか、キャリア依存の(SIMフリーではない)端末はないということだった。

 著しく衝撃を受けつつもとりあえずわかったことは、、、

・本体定価が99360円

・2年の月々割りを引いた実質負担額は70200円

・6月30日までに購入するとドコモポイント(実質値引き)が5000円分

・4年以上ドコモを使ってる人は、月々割り引きが216円×24回分=5184円増える

・お持ち帰りの頭金5400円以外は他店での購入による差額、減額はない。この頭金を減額するために、いくつかドコモの指定するアプリを最低一ヶ月(S5の時は翌日解約もOKだったが今回は無理)契約する必要があり、そのサービスの金額が月額2400円ほど、つまり、最速で解約した場合、3000円の実質値引きとなる。

・以上の値引き等を全てひっくるめた実質負担額は57016円。これまでのS5の月々負担額が800円ほどだったので、合計37816円、月額1576円の負担増という感じか。

・画面は5.5インチで、S6Edgeと比べてわずかだが(パッと見2mmほど)横幅が広く、片手操作はし辛そう。また、左右の丸みもタッチが反応するため、誤操作率は上がりそう
※ちなみに接客してくれたお姉さんも「S5→S7エッジ」の人だったので、とても共感しながら話が出来た。あと副店長だけあって知識も必要十分だったし。

・購入時月額500円の保険に入っていれば、水没や紛失、破損等の致命的なトラブル時に+7500円で新品交換してもらえる。ちなみに「ウソの申請」で紛失したと言っても、申請時にロックが掛かって、Wi-Fiでも使えなくなるので、意味がない。また、この保険に入っていれば、ガラスの破損等で修理が効く場合にも、最大5000円の自己負担で修理して貰うことが出来る。
※ちなみに担当のお姉さんは壊したことも水没させたこともないけど、保険には入ってるそうな。まぁ額が額だし、「なくはない」かも

・ゴリラガラスではない、、、とのことだったが、調べたらゴリラガラスだった。ただし裏面。

・背面はツルツルでS5と比べ、いかにも滑りやすそう

・SIMカードとSDカードは本体上部にある小さな穴に針を刺してスロットを出し、交換等を行う。訊きそびれたけど、たぶんS5のシムカードと同じ規格。

・これは店頭でわかったことではないけど、調べてみたら本機の防水は、「USBカバーなし!」。S5ではカバーを無理矢理引きちぎって「非防水」にしてしまったほど僕はUSBカバーが大嫌いなので、「S6から防水が復活」以上に、「S5からUSBカバーがなくなった」と言うことが嬉しかった。

・本体表面左右が湾曲しているので、「ガラス系のシールド」は貼りにくそう。同様に本体のカバーに関しても、画面左右ギリギリのインターフェイスの操作性を犠牲にしてしまわないか心配。かと言って付けないのも心配、、、。

・電池交換はメーカー依頼で、交換料は1万~15000円掛かるだろうとのこと。これは前述の保険に入って新品交換することで実質7500円に抑えることも可能とのこと。ただ、「修理扱いの5000円」で収めることが出来るかどうかは未確認。もちろん新品交換になるので、アプリやら設定やらを全て自分でやり直さなければならない分、「手間はめちゃ掛かる」。

・Galaxyを使っていた人はGalaxyに買い換える人が多いが、サムスンという韓国メーカーに対する抵抗があるのか、年配の「初スマホ」の方はSONY:エクスペリアを選ぶ人が多いとのこと。

・色はピンク、ホワイトとブラック。S6エッジも置いてあったが、そっちは「(黒に近い)エメラルドグリーン」と「シルバー」。シルバーは特にメッキっぽい色味で、非常にカッコイイ。正直色だけで言えばS7エッジの色は微妙かも。シルバーがよかったな~。
SIMフリーショップではシルバー、ゴールドのエッジもある様子(代わりにホワイトがない)。無印も同様に白はない。

・現時点ではどの色も即日お渡し可能とのこと。

・Qiの充電器は2800円とのこと。

・エクスペリアの方がカメラの性能がいいらしい、、、があんま使わないので気にならない。あと、大きさが小さいシリーズがあるらしい。それはちょっとだけ羨ましい。

・SIMフリー端末を購入した場合、Dビデオやドコモメールなどのサービスが利用出来ない。まぁ使ってないから大きな問題にはならないどころか、余計なアプリやサービスが入って無くてむしろ願ったり叶ったりだが。

・・・

なお価格関連は全て税込か税抜かの「確認をしていない」ので、もしかしたら8%高くなる可能性がある。特に充電器とか。

で、

もしこないだ調べたSIMフリー端末のショップ「EXPANSYS」で購入したらどうなるかだが、

エッジで75830円、無印で62720円。それぞれに税が1500円ほどと関税が1000円、無印には送料が2000円ほど掛かる。つまり、エッジが約78000円、無印が67220円となり、実質負担額ベースで言えば、(たとえエッジと無印を比較したとしても)ドコモで買った方が安い。ただ、ドコモでは無印を購入出来ないので、どうしても無印が欲しい場合は、このエクスパンシスで買うしかないかも知れない。

・・・

いつもなら勢いで契約してきてしまうが、
※待ち時間がないように開店に合わせて行ったくらいだし。

 正直結構悩む。

やはり最大の理由は「誤操作」。大きさや重さに関しては、思ったほど違いが無さそうだったので、あとはケースに入れてどのくらい大きくなってしまうか、ケースに入れることで操作性がどの程度損なわれてしまうかだが、誤操作に関してだけは、担当してもらったお姉さんが「女性なので通常両手使用」ということもあり、片手でエクスヴィアスの経験値稼ぎを常用してる者としては、

 まだいいかもな~

って感じが結構する。少なくともエクスヴィアスに飽きるまでは。

ただ、「ドコモポイント5000ポイント」が今月中のみのサービスということと、月々割りが一旦終了することを鑑みると、「買うだけは買って置いて、本格利用はもう少し先送りにしても、、」という視点もなくはない。

 まぁ迷う。

今ゲームをやってなかったら間違いなく買ってた。それほどまでに現状はウェイトが高く、抵抗がある。正直もう一世代先送りにする選択肢もなくはないが、S8が今のS7に感じた不満を払拭してくれる可能性は低い。
※「無印S6」は国内販売があったとのことだけど、「S7でなくなった」ものがS8で復活するとは考えにくいから。まぁ防水やSDカードみたいに復活する仕様もあるから、絶対じゃないけど。

落としたら壊れそう、そもそも落としやすそう、持ちにくいと言った負の印象も強いし、

 ひとまず保留かな~。でもな~って感じ。

追記

ネット見てると、やはりカバーが難題の様子。誤入力は防ぎたい、でも片手で操作しづらくなるのは嫌なので、ブック型は煩わしい。ガラスカバーは反応が悪くなるとか、とにもかくにも「ベストなカバー」が存在しない感じ。

「絶対落とさない」自信があっても、ポケットの中に裸で放り込む人間としては、画面の細かなキズも絶対気になる。ぶっちゃけ左右のモニターギリの部分までフォロー出来るようなシールは「ない」みたいだし、100円均一で売ってるシールでは5.5インチをカバーしきれない気もするしで、買ってからの方がストレスが溜まりそうな気配すらする。

|

« FFBEエクスヴィアス~その81~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その82~ »

コメント

おはようございます。ギルボコおめでとうございます!! おめでとうございます!! うちはまだ怖くて ご挨拶にも行けません。とりあえず連続魔1個取れたら考えます。いろんな所の攻略参考にしようと思い見たけど参考にならず。一番何とかなるかもしれないと思ったのはアデル様の攻略でした。(希望が見えたよ。アデル様ありがとう)

チケット全つっぱしてエドガーの山、、、、テンションが、、、
クリス様の様に自分に合った楽しみ方が見つかれば良いけど、ちょっちモチベが上がりません。辞めるまでには至りませが、

暗い話は終了します。本当におめでとうございます!! 希望の持てる詳しい攻略ブログお待ちしております。しつこく
本当にギルボコおめでとうございます!!

投稿: テン | 2016年6月23日 (木) 10時06分

連投申し訳ありません。 うぇ〜ん! ギルに返り打ちにされました。半分削ったところで ? うちはバカです。バッツの攻撃力が余りにも低くく確認すると,、、カリパー 、、カリバーじゃなかったです。20分くらい頑張ったのにカリパーじゃ無理です。もうパニックですね。それでも頑張りましたよ。なのに運が悪いのか毎度フレ様のレフィアが落ち、あと1センチぐらいで終了しました。泣 。リベンジする日を楽しみにトラマラ頑張ります。連続魔2個取れたらリベボコじゃー!! 自分のレフィアが欲しいです。(😭)

その後ヤケクソでガチャするもいつものメンバーですね。最後に虹クリ ドキドキしながらかち割ると、ウボォア2体目でした。
変態皇帝のせいでもうモチベ➖10センチぐらいです。(T . T)

投稿: テン | 2016年6月23日 (木) 14時33分

こんばんは〜。気をとりなおしてギルボコして差し上げました。
メンバーは
セシル ライト ルーネス バッツ ルルカ レフィア(F)
フレ様レフィア連続魔付いてなかったけどルルカが頑張ってくれました。LBフニッシュはライト、ルーネスのカウンターがギルのお腹に炸裂してダメでした。連続魔付いて 無いけどえらくHP、筋肉モリモリのレフィアでした。今回下準備するときは、老眼鏡なる物使用して、カリバーちゃんと持って行きました。しばらくはミッション放置して、トラマラ頑張ります。
うちはタブレットですよ。クリス様えのコメ時々おかしな文章は老眼鏡をかけてないからです。申し訳ありません。

投稿: テン | 2016年6月23日 (木) 22時29分

せっかく書いたので、最後のコメントと別にレスをアップします。まずは前二つへのレス。

どもですテンさん、クリスですまいど。底辺だったテンションが多少上向きました(^^;。

祝辞感謝。「おめでとう」って何度も言って下さってありがとうございます(^^。でもテンさんもスゲェ惜しかったみたいですね。「パー」を「バー」にして居れば倒せたんじゃないですか?っていうかもう倒してるかも?的な?

どんなパーティで臨まれたのかな、とも思いますが、自陣レフィアなしで勝ちに行くなら、たぶんゴーレムによる防御アップ、運悪くレフィアが落ちたとき用のヒーラー、出来たら誰が落ちても属性相殺出来るアビバランス構成等々あるとイイかも知れませんね。でも当然全てを用意出来るわけじゃないから、どこかで取捨選択していくことになるとは思いますが。

僕もアデルさんの攻略はとても参考になりました。特に、

 スノウを連れて行くと言う点、バッツに3属性を押さえ込ませる点

結局「普通はライトニングを持っている」んでしょうけど、持ってない自分は、、、

 っていうか他でも書いてますが、☆5覚醒ナシで倒してる人、少ないと思うわ(^^;

まぁなしでも超がんばれば何とかなるってことなんですけどね。

とにかく今はガシャが「全くプラスに作用しない」。やればやるほどつまらなくなっていく負の仕掛けになっちゃっているので、メッシュも倒せたことだし、しばらく回さないことにします。

 回せば回すほど腹が立つなら、回さないのが正解。

そう考える人が多くなれば、自ずと運営もバランスを考えるんじゃないかと思うんですよね。ガシャさえしなければ楽しめるゲーム、って既に何か間違ってる気がしますから。

ちなみに対メッシュメンバーでは、前述のスノウもそうですが、MP回復出来る子が居ると、多少変わるかも。フレをレフィアにしてしまうと、自陣でダメージソースを捻出しなければならなくなりますが、火力がないと
※ルーネス極意4なら十分なのですが、、、
エリクサーも使い切ってしまうかも知れません。属性相殺も重要ですが、レイズ使いをもう一人HPや防御力ガン積みで入れたり、バッツの「いのちをたくす」を視野に入れるのも、イイかも知れませんね。

もしご希望であれば、フレメンをレフィアにしますが、別にいらないかな(^^;。つか、「皇帝2体目」って、、、テンさんが惹きつける何かがあるんですかね。「皇帝ホイホイ」的な?

・・・今読み返すとちょっぴり滑稽ですね(^^;。

からの、、、

 ギルガメッシュ討伐オメデトーーーーゴザイマス!(^^!

やっぱアデルさんがかっこいいんですよね。仲間内で一番早い、つまり「先人の知恵」があったからこそ僕らもがんばる気になったし、それが結実したんだと思いますから。いえもちろんテンさんも凄いんですよ?

 ろくにトラマスなしでルフィアなしでもクリアしてるんですから。

まぁルルカがいてこそだったというか、「やっぱ☆6ヒーラーは違う」んだなって思いましたね。

今日は久々に長男とゲーム、、、というか長男にやらせて僕は後ろから見ていただけですが、自分が面白いと思うゲームを他の誰かが楽しそうに遊ぶのを見るのは、自分が楽しんで遊ぶのと同じくらい楽しい娯楽なんですよね。

 難度高めで、ハードもシビアなので、テンさんにオススメし辛いのが難点ですが。

もしご子息が遊べるならお薦めしたいですけどね。

 Ori and the blind forest オリとおそろしの森

ハードは「XBOX ONE」か「WindowsPC」です。

閑話休題

ともあれ、これで当面の目標が消失仕掛けてる感じですかね。バハイベもそこそこやりますし、トラマラも再開しますが、「ゴールがないトラマラ」になっちゃった感は否めませんからね。

 アイテムなし討伐も、完全に不可能じゃないとは思うんですが、、、。

まだまだ遠いです。

投稿: クリス | 2016年6月24日 (金) 01時29分

テンさん、メッシュ討伐おめでとうございます(´∀`)

投稿: KC | 2016年6月24日 (金) 09時02分

クリス様、KC様 祝辞ありがとうございます!! てか結局のところ
ライト、ルーネスが居たので攻略出来たと思うのでどうなんかなぁと、、、、後感じた事はルルカが思ったより使える事です。状態異常対策すればオートリフレッシュするのでMPが枯渇する事がありません。巫女のナンチャラはMP消費が大きいのでケアルラ付けて、ディープブルー使用して、アイテム係でした。
ここの皆様見習ってトラマラ頑張ります。

投稿: テン | 2016年6月24日 (金) 10時15分

テンさん、ギルボコおめでとうございます。

クリスさん、お早うございます。
昨晩 スタミナ溢れそうだったので、メッシュ体験会行ってきました。試しなのでアイテム無しでは半分まで削れなかったですね。火力足りないのかと思って攻略動画を見たら、細かく刻んでて そっちか!と。
私の白セシ まだ星3でした。

投稿: トミー | 2016年6月24日 (金) 10時30分

トミー様祝辞ありがとうございます。メッシュ体験会、、、って
ズラみたいと笑っちゃいました。とにかくアデル様の攻略が凄く参考になりますた。アデル様が攻略していなければ年末にお歳暮と言う連続魔付いたメンバーでご挨拶に伺っていたと思います。最後にカウンターが炸裂して終了してしまいいましたが、クリア出来ただけでラッキーです〜。ギルボコ頑張って下さいね。

ギルのズラを剥ぎ取ってやって下さいね。

投稿: テン | 2016年6月24日 (金) 12時21分

ちすみなさん、クリスです。昨日はテンションも低かったんですが、それ以上に長男とPCでゲームやってて(ほぼ寝オチするまで)レスが書けませんでした。でもそう言うことはしょっちゅうあるので別にお詫びしたりはしません。ええ横柄なのです。っていうかこの量で書いてる方がある意味どうかしてますね。一週間くらい遅れることもあります。でも必ずレスはしますので、何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。

>テンさん

結局のところ、今回のメッシュは「考えれば考えるほど勝利が近づく」、ある意味ゴリ押しの対局にあるボスでしたね。二刀流持ちがいれば属性を押さえ込みやすい、連続魔レフィアがいれば回復しやすい、MP回復手段があれば長期戦も出来る、当然火力があれば倒すために必要な時間は短くなる、、、でも、それら全てが必要なワケじゃない。全く何もない人がクリアするのはさすがにムリでしょうけど、それでも「このキャラが居なかったらどうしようもない」ってことはない、ある意味キャパシティの大きな(懐の広い)ボスだったと思います。

今回のピックアップのサラマンダーやケフカ(特にサラマンダー)は、トラマスゲット自体は容易でないまでも、「HP30%さえ複数あれば、実は結構何とかなる」ように出来てた気がします。つまり、始めて日が浅い人でも、今がんばっておけばいつかは倒せますよ、みたいなね。

まぁ言ってもトラマラは向き不向きがありますけどね(^^;。

>トミーさん

「メッシュ体験会」とは上手いことを言いますね(^^。でもさすがに白セシ☆3では手強かったって感じですね。

たぶんトミーさんの手持ちなら、5人クリアやアイテムなしにこだわらなければ、白セシがLV100になるだけでもかなりクリアは近づく気がします。っていうかたぶんクリアできるでしょう。強いて言えば、

 自陣のギルに固執しないこと

ですかね。ダメージソースとしてあてにしたくなるのはわかるんですが、実際に必要なのはダメージの大きさじゃなく、3回の天下御免をくぐり抜け立て直せる回復力とクリアまでMPを持たすことが出来る持続力。まぁ言ってもその上で火力があるに越したことはないんですけどね~。

投稿: クリス | 2016年6月26日 (日) 20時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その81~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その82~ »