巨大クモ軍団の襲撃
いや~、なかなかに怖かった!クリーチャー系が好きな自分ですが、近年見た中では、
※映画自体は1970年代のものですが
一番ですね。
やっぱ「本物が最高」。
多少作り物も無くはないのだけど、大半は「たぶん」本物のタランチュラ。「巨大」と銘打っていても実は別にリアルサイズで、「30cmとか30mとか」のクモが出てくるわけじゃない。
その点では「スパイダーパニック」の方がより「エンターテイメントしてる」感じはあるけど、
所詮CG&偽物。
本物の方がリアルで、怖いわけです。
現代はキングダムオブザスパイダー。別段「巨大」を謳ってるわけじゃないのだけど、まぁ日本にはここまで大きなクモはいないし、巨大でもいいかな、と。
見ていてとにかく思うのは、
「そこまで気づかなかったのかよ!」
と言いたくなる状況。女の子がブランコ乗ってて、その下にはクモだらけ。別段後方にだけいるわけじゃなく、
なにゆえその状況で歌なんて歌ってられる!?
あと車の中に「じつは居た」系も、もう少し早く気づきそうなもんだけど?みたいな。
ウリはとにかくその「本物にしか見えないタランチュラ」が死ぬほど居ること。撮影に何匹くらい用意したのかわかんないし、僕の気づかないところで「実はアニメだった!」みたいなこともあるのかも知れないけど、
普通に10万匹とか使ってそう
そのくらい大量のクモクモクモ。「クモ恐怖症」の人が見たら失神するんじゃないかってくらい大量のリアルなタランチュラを堪能させて貰えます。
全体的にテンポこそゆったりしているけど、いわゆる「文法」に則って作られているので、見ていてタルいってことはない。最初は姿を見せず、ちょっとずつ出てきて、犠牲者が増えていき、、、みたいな。
言っても普通のタランチュラなので、踏めば殺せるし、燃やせば燃える。飛ぶことも跳ぶことも毒を吐くこともないので、
実はホウキ一本でそこそこ戦えるはずなのだけど、
無駄に銃や消化器を使うところが「らしくて良い」。ちなみに向こうの消化器は「使ったり止めたり」が自由自在なのな。こっちのは一回使ったらそれっきりだったと思うけど。
サービスカットもあり、ラブラブエッセンスがあるところもアリゲーターに似てるけど、ヒロインの質はアリゲーターのが上。主人公のバタ臭さはこっちのが上かな。良くも悪くも昔のアメリカ映画って感じ。ちなみに本作はアリゲーターと違って今の日本では公開されないだろうな、とは思った。
僕はそういう属性がないけど、あまりにも「幼女のパンチラ」が多すぎる。
これはサービスカットとして入ってるわけじゃないと思うけど、まぁ時代背景なんだろうね。
面白いと思ったのは「価格」が出たこと。「普通の部屋は9ドル、離れは11ドル」とか、タイヤの修理交換が22ドルとか。今の価格に直すといくらなんだろって思いながら見てた。
とても残念な点もふたつほどあり、ひとつは「音声を日本語にしていても、時々、英語音声+日本語字幕」に切り替わってしまうところがあったこと。全体通して10箇所くらいかな、結構な頻度であり、でもまぁ一応日本語音声で見てた。もし英語音声にしてたら、その部分が逆になってたりしたんだろうか。
そしてもう一つ。「予告に一切の音声がなかった」。もともと英語音声しかなかったみたいだけど、それすら鳴らない。うーん残念。
オチのシーンは概ね覚えてたというか、オチのシーンしか覚えてなかったけど、満足度はまぁまぁ。クリス評価は、「今の自分で」★★★。
とにかくクモが怖ぇぇ!
スパイダーパニックとアラクノフォビアという「クモ映画界」には二大巨頭が居るわけだけど、いやいやどうして、
全然負けてない。というか「これがあったから」その2作は作られることになったんだろうなって感じ。
リスペクトされてる感じが凄くしたな。
もしまだ見たことがない人で、クモ映画が好きな人なら、絶対楽しめると思う。逆にクモが嫌いな人は(当然見ないと思うけど)、絶対見ない方がイイ。
クモ指数が一番高かった気がするから。
でもよく本物のクモをあそこまで「操作」してるよな。ストップモーション撮影でやってるとはとても思えなかったからな。特殊なフェロモンとかエキスみたいなので操ってたんだろうか。
余談だけど、今「ストップモーション」を調べる際に検索したレイ・ハリーハウゼンで、面白そうな動画を見つけたのでアドレスを貼っておく。日本語字幕なので今から見る予定。
伝説のSFX魔術師 レイ・ハリーハウゼン
https://www.youtube.com/watch?v=FV5ROo4o5U0
| 固定リンク
コメント
こんにちは、クリスさん。
僕はゴキが苦手なのですが、昔見た「クリープショー」ってビデオが怖かったです(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
人間が人形なのはバレバレなのですが、いっぱい出てくるので。
でも先日、本屋で「ごきチャ」って漫画を買ってみちゃいましたけど(笑)
投稿: KC | 2016年6月25日 (土) 14時41分
こんにちは。更新されていない、、、きっとお父様の法事でお忙しいのでしょうね。奥様がいろいろ大変、ご苦労様です。
雲、、、いや蜘蛛自体が怖い訳ではなく種類、数が怖いです。とりまうちの嫌いなカエルも害虫駆除に必要だし。クリス様の評価蜘蛛指数が高い、、、、どんだけおんねん!
昨日攻略ノート整理、記入事項の確認する為ブログ見返して、KC様のフレ申請の件気ずきました。本日フレになっていただきました。
ブログ内でKC様えのフォローコメありがとうございました。KC様にうちのうっかりで嫌な思いをさせてしまいました。以後気を付けます。ご家族皆様が疲れて体調を崩されない様に願っております。
投稿: テン | 2016年6月25日 (土) 14時57分
テンさん、気にしないでぇ~(*^^)v
投稿: KC | 2016年6月25日 (土) 15時22分
体力があり、アデル様の攻略参考にしてギル再戦してきまし。
セシル 風の槍 ファイア剣 ゴーレム
バッツ デュランダル ゴーレムの杖 イフ
ルーネス カリバー サバイバルエッジ ファイア剣 シヴァ
ライト 塵地剣 トライデント 乱れ打ち ディアポロ
ルルカ ラムウ (F) レフィア 連続魔
ミッションは5人でクリアが残りました。5人でクリアはフレ様にレフィアお借りしても連続魔が無いので今は無理だと思いました。
バッツの命を託す初めて使用しました。ええもん見〜つけた!!
ひとえに連続魔付きフレ様レフィアのおかげさでした。
トミー様 フレ承認して下さりありがとうございました!!
アデル様 攻略参考にさせていただき無事終了しました。
皆様が情報を提供して下さり無理が可能になりました。
本当にありがとうございます!!
投稿: テン | 2016年6月25日 (土) 21時27分
~。<言い訳
>KCさん
クリープショーはゴキブリ嫌いには強烈ですよね。同じゴキブリでも「BUG」に出て来るヤツは「ダンゴムシの大きいヤツ」みたいな?「メンインブラックに出てきたヤツ」みたいなので、日本では見かけない分、リアリティが無く、映画として楽しく?見ることが出来ます。クリープショーのは自分も・・・ですね(^^;。
>テンさん
法事で忙しいのではなくて恐縮です(^^;。まぁ長男とゲームをやるのも久々だったので、そっちを優先させて戴きました。つか僕のコメントは平気で一週間くらい遅れることがあるので、
※最近ががんばってるだけ。
あまり気負わないで下さい。まぁブログの更新が最優先って感じですし。
「数が多い」のは確かにそれだけでかなりインパクトがありますよね。インディジョーンズシリーズの「ヘビ、虫、ネズミ、アリ」は、正直CGになったアリが一番しょぼくて、虫が一番強烈でした(^^;。今思いだしてもゾゾッとしますね。もちろんいい意味で。
「KCさんフレンド依頼シカト事件」(^^;に関しては、本庁の刑事として「単なる見過ごし」だと断定しておりましたので、何も問題はないかと。ただ、それを僕がテンさんに言うのも何か恥ずかしいというか、むしろよく自首されましたね(^^;!的な!?
最近はかなりモチベが低下しましたが、「自称日本一エクスヴィアスを楽しんでる男」としては、そのコミュニティも含めて熱量が上がってるのが「拙ブログ周辺」だと思うと、素直に嬉しくなります。本音を言えばアルテマも「そういうところ」にしてしまいたかったんですが、あそこの運営が「僕嫌い」だからムリでしたね。
まぁ言ってもタイトルそのもののパワーが落ちてきてるのは否めませんけどね。
>KCさん
自首してきたので罪は軽くなりますよ?(笑、むしろ最初から無罪です(^^。
>テンさん
バッツのポテンシャルに関しては、覚醒当初から「みんなの評価が低い」って思っていましたね。疾風剣乱れ打ちにだけ視線が集まってて、「たくす」「いのちをたくす」だけでなく、高い防御力とHPはのちのちの強敵に対しても大きなアドバンテージになりますし、装備武器種の多さ、リミバの貯まりやすさなど、
まだまだ活躍の場はあると思います。
もっとも「だから6体集めた」わけじゃないんですけどね(^^;。両手持ち両手持ち両手持ちですわ。二刀には火力で負けちゃいますけどね~。
今回のメッシュに関して言えば、これまで日の当たらなかった武器やアビに、
※テンさんで言えば風の槍、ファイア剣、サバイバルエッジ、トライデントなど
活躍の場が出来たのは良かったですね。
処分せずにただ倉庫を圧迫してたゴミ同然の、、、じゃなかった!
みたいな。これを機に☆4キャラとか☆5止まりキャラにも光を当てることを考えて欲しいですね(^^。「☆5止まりキャラ専用ミッション」が大量にあれば楽しいのに。ええもちろんお金にはならないので、、、って今思った!
☆6になるキャラは出ないけど、☆4止まりのキャラも出ないガシャ
なら、「☆5止まり専用」のために回すかも、、、やっぱ回さないか。そのミッションの報酬次第か。
☆5止まりキャラを☆6に覚醒させるアイテムが報酬なら、死ぬほどがんばるけどな。
投稿: クリス | 2016年6月26日 (日) 20時52分