SASUKE2016
何というか、前回があまりに神回であった分期待過剰になってしまっていた点は否めないけど、何というか、、、
しょうがないのだと思う。
そして、
選手、特に常連組のみんなを心からねぎらいたいし、尊敬する。
事情を知らない人のために書くと、SASUKEというのはまぁ、強烈にハードなアスレチックを制限時間内にクリアし、全部で4つあるステージに挑んでいくという結構な歴史のある企画である。昔は正月くらいにやってた気もするけど、最近はもっぱら7月上旬にやってるようで、季節的に「ここがベストなのかどうかはわからない」が、
今回は「少なくともベストではないだろう」という状況になった。
屋外のステージであるが故に、多少の天候によるトラブルは付きものであるし、安全上を理由に延期することもあり得なくはないが、基本雨天決行なイベントである。
それがこうも辛く苦しい状況を選手に強いることになろうとは。
1stステージも、中盤まではよかったが、日が暮れてから凄まじい結露が発生し、「すべったらおしまい」の新エリア、インターセプターでコングが落ちたときには、
いくらなんでもあんまりだろ!
SASUKEの常連組はすべからく全員一人残らず、
SASUKEにプライベートを捧げている。
でなければ毎度毎度更新される新エリアやパワーアップになど到底付いてはいけないし、練習で出せなかったことは絶対に本番では出せない。何十回何百回何千回何万回と練習に練習を重ね、食生活や家族を時として犠牲にし、協力してもらい、そして1年1度の本番に挑む。
もちろん1stが「ヤバイ」ことは誰しもがわかっている。毎年のことではあるけれど、やっぱり落ちるときは簡単に落ちてしまうし、どちらかと言えば運の要素が少ない2ndステージを「簡単」とする常連組も少なくないだろう。現に今年は、
100人中、1stクリア8人。
8人中、2ndクリア8人
これは言い換えれば、1stステージをクリア出来なかった人でも2ndをクリア出来る人がかなり多数居るという証明でもある。事実、常連組の多くは3rdの「クレイジークリフハンガー」に照準を絞って練習をしている者も少なくないし、そうでなくとも1stのことだけ考えていてたどり着けるファイナルでは絶対にない。
だからこそ、天候や、運営の不手際でリタイアするメンバーを見るのが辛い。
「あんなの絶対落ちないだろ」という人が落ちてしまうのは、本人の体調や、エリアとの相性意外に「全く別の要因」が働いているとしか思えない。3rdはもはやどしゃぶりレベルで、まともにステージが機能してなかったし、それが大人の事情であったとしても、毎度毎度順延出来ないことも理解出来るからこそ、選手達はそれに対して感情的になったりしないが、
っていうか、1stでも結構感情的にクレームを申し立てた人も居たのかも知れない。
居て当然と思えるコンディションの悪さだったし、
それを踏まえてクリアしたドリュー・ドレッシェルの凄さに胸を打たれたりもしたが、
やっぱりなんか釈然としなかった。濡れてるのは見ればわかることだし、例えば一人目に「それが原因で」滑ってリタイアしたとしたら、それはそれ以降の人達に対して何らかの助言や対応があったに違いない。
でも同時に、全員を1日で終わらせなければならない都合もある。
今回は長野誠が引退する大切な回であり、状況が好転しないのなら、一つ一つ毎回対応していたのでは、結果それがプラスに働く可能性は低いだろう。
いろいろわかるからこそ、悔しいし、無念だろうと思う。
でも、
(特に常連組は)それが痛いほどわかるからこそ、落ちたときに全身全霊を掛けて応援に回る。
SASUKEが大好きな理由のひとつには、競技自体は「競い合う」ものである一方で、競技者たちはお互いを尊敬し合い、高め合う仲間としてその場その時間を共有している点がある。
1stステージ、初のクリア者は外国人スタントマンの選手だったが、二人目は日本人の先生だった。先生がクリアし、並べられた赤いイスに歩いてきたとき、先にクリアした外人選手が、
丁寧にイスに付いた水滴を払っていた。
そしてハイタッチをし、抱き合ってお互いの健闘をたたえ合った。
外国人同士なのに。
オリンピックでは(建前以外で)あまり見られない光景だと思う。
※ワールドカップとかはあるけど
みんな一年ずっとがんばって、当然長野誠だってがんばって、菅野も、ウルシも、又地も、当然ダルビッシュだってみんなみんな本気の本気でがんばり続けて、体を痛め続けて、この日を迎えてる。交通費だって掛かるだろうし、宿泊費だって自腹だろう。今回は1stが天候不全のために二日間にまたがってしまったが、どこまでテレビ局から補填が選手たちに降りたか、わかったもんじゃない。
そんな中、川口朋広はさすが最終競技者に恥じない3rd進出。ドリューと並んで、決して状況が良い中での競技ではなかったのに、
娘と二人で、「雰囲気作りが大事なんじゃなくて、雰囲気作りが全て」
のセリフにグッと来てた。カッケー!やっぱ川口さんカッケー!今回も顔を浸けずにバックストリーム泳ぎ切ってた!あと、ラギヴァルの泳ぎが見られなくて残念。
前回と比べたらかなりしょっぱい内容になってしまっていたけど、それでもサスケ先生や、ドリューのウルトラクレイジークリフクリア
※でもそのすぐ後のバーティカルで落ちちゃったけど
など、見せ場はあった。長野誠も1stを最後まで走りきってのタイムアップは、最近ではあまりなかったことだったと思う。「あと0.5秒あれば!」ってみんな思ってたと思う。
そりゃ泣くよな、と。
でも残された者たちは、来年またがんばるとみんな心に誓ってたと思う。常連組が後の方にチャレンジするのは当然だし、それでもクリアする人はいるのだから。
無念の涙を流したみんなの気持ちがわかるなんておこがましいことは言わない。運営を責めたりもしない。屋外ではじまり、空撮で全景を映すのはSASUKEの伝統であり、「変えられぬこと」のひとつだと思う。もしファイナル制覇しても、
眼下に広がるのが屋内ステージの屋根ばかりだったとしたら、
そんなのはSASUKEじゃない。
泣くしかないと思う。悔しさに、無念さに、もどかしさに泣くしかない。来年もがんばる来年はがんばれると祈るしかない。
僕も祈らせてもらう。来年はもっといい環境でみんなの実力が発揮できますように。
日置が子供にありがとうって言えますように、朝が美人のかみさんに涙の笑顔を貰えますように、コングが喜びの咆吼をとどろかせますように、、、
川口が完全制覇しますように!<一番応援してる(^^
あと地味にラギヴァルもがんばれ!奥さんボチボチかわいかったぞ。あとSKEの二村ちゃん、おっぱいが良かったぞ!っていうか女性参加者が少なかったな。まぁ居なくてもいいけど。ステージいじるのに時間掛かるし。
| 固定リンク
コメント
こんばんはクリスさん。
サスケは同年代が出てるだけで胸熱ですよね!
2番目の中学の先生が近所の学校だったので、家族で見てました。水泳部の顧問でもちろん超強豪校ですね。あの学校どの部活も強いんです。
投稿: トミー | 2016年7月 5日 (火) 00時18分
ちすトミーさん、SASUKE先生のご近所とは、「熱くなって当然」な感じですね(^^!。もし知り合いや担任だったら、絶対会場まで応援に行ったクチです。途中でそこそこかわいい教え子に、名前の呼び捨てで呼ばれてたのが特に良かったですね(^^。ああいう雰囲気の関係を築けてる先生に、悪い先生は絶対居ませんからね。ある意味今回の主役と言っても過言ではなかったですね。
投稿: クリス | 2016年7月 5日 (火) 00時56分
おはようございます。 今回のSASUKE 息子と2人で見てました。
長野さん引退するかもしれないと息子に言うと絶対見ると。サスケオールスターズの面々がいいなぁ。 面子の移り代わりがあるも皆強かったしカッコ良かったですね。金爆のダルビッシュ残念! サスケという生き甲斐を見つけてキャバクラ通いを止めたのに。
オリンピック出場は大変だけどサスケって、隣のあんちゃんでもチャレンジ出来るからいいと思います。 サスケがオリンピック競技になったら楽しいかなぁ。舐めてかかると第1ステージクリアー不可
雨が降ったのが残念です。良いコンディションでお祭りさせてあげたかったです。
投稿: テン | 2016年7月 5日 (火) 10時55分
こんにちはーアデルです。
サスケは数年見てないです。てか、テレビ見てないです。
ffbeの話題ですいません。
覚醒206周はぐれ10(5回遭遇)ゴールドマン16です。ゴールドは21万5千。チケット交換済みなので、引いてますが。
いやぁ半減中は石割ったんですが、はぐれゴールドマンの出現率も半減以下になってたんじゃないでしょうか。そういうことをあからさまにされると運営への不信感しか残らないですよね。こないだのバハムートイベントの報酬きてました。1万以内に入ってました。
これでチケット18枚。ラピスはストーリークリアしたので4000くらい。当分半額ガチャ含めて引かない予定です。YouTubeの480連動画見た瞬間、引く気力もなくなりました。アンゼルムクルルラニクラインラッセル祭り。
あまりにも酷すぎる。りゅうおう1ってあまりにも酷すぎる。何がピックアップなのか知りたいですわ。最近のガチャ金クリ率高く感じないですか?金クリからの上記キャラってあげて落とすみたいなやり方。
コラボなんだから大盤振る舞いしてもいいんじゃないかって。チケットは大盤振る舞いですが中身が伴ってないのでただのストレスですわ。
ドラクエコラボの次は零式と読んでますが、特効が続くので何かを挟んで零式かなぁと。
何だかんだ言ってプレイし続けるんでしょうけど。あらためて運営の無能さを再確認できました。
投稿: アデル | 2016年7月 5日 (火) 12時10分
といいつ石割ってgetしたバハムートイベントのチケット1枚くらいなら使おう。チケットは使う為にあるんだ。
ピックアップのガチャはやめよう。ピックアップされてないガチャを引こう!と1枚だけ1枚だけから~の、金クリ。
でたー。アンゼルムクルルラニラッシュの金クリ。虹だせよ。と思いすかさず金クリタッチ。
虹に変化~。
まじかよ。おおー
変わったよ
色が虹に変わったよ。始めて虹に変わったよ。
虹はライトニング以来だから30回振りくらいか。そう遠くはない。
でも、ピックアップされてない方だからなぁ。
ギルガメッシュオルランドゥルーネスこい。
と願った。
チラチラチラチラ
パリン
マリー
誰これ。皇帝の時のオリキャラかぁ。
バ系を覚える。連続魔を覚える。ふーん。
ラムザいるけどどうなんだろう。
使い方的にはラムザで敵ににデバフ、味方にマリーがバフでいいのか。さてさて、よくわからないけど。虹4体目は
マリーでした。
トラマス単騎いっちゃおうかな。
星5止りじゃなくて良かったと思う。
そんな感じです
投稿: アデル | 2016年7月 5日 (火) 13時25分
アデル様 虹クリのマリーおめでとうございます!!いいなぁ。
本日久しぶりの半額 金クリからの山育ち、、、山へ帰れー!!
マリーってトラスト報酬が良いので欲しいっす。W魔法も持ってるし、、見た目(これ重要) 可愛いいし。なんか金クリがちっとも嬉しくないです。あやかってチケットでガチャろうかなぁ~。
投稿: テン | 2016年7月 5日 (火) 13時43分
テンさん、こんにちはー
ガチャはおすすめできないです。
するなら枚数決めてやるべきですね。
暇なときにぽちっと。
虹が当たることを祈ります。
投稿: アデル | 2016年7月 5日 (火) 15時19分
本日何方も0 が、我慢出来ない!アデル様にあやかってチケット1枚 ポチっとな、、、、、はい、金クリからの4人目のセブン、、、
もうね、金クリ本当に怖い、、、○○よりましって思う自分がいますが運営様惨すぎー!!
投稿: テン | 2016年7月 5日 (火) 16時51分
どもですテンさん、アデルさん、クリスですまいど。予定では今晩中に30万到達。一旦神殿に戻ろうか、ダラダラと稼ぎ続けようか思案中。自分的にここまで効率よく覚醒素材が集められることは、そうそうないかな、と。まぁ何とも言えないですけども。
※ずっとインフレが続いているので。
でも結果というか案外というか、余裕でしたね。テンさんとか、「何とか取れる」なんてレベルじゃないですからね。
>テンさん
歳には勝てないと思っての決意だったと思うんですが、それでも結果として1stタイムアップというのは、「未練が残る」終わりだったのかな、とちょっと思いました。「やっぱりもう自分は引退しかない」って感じじゃなかったですからね。
まぁ山田勝巳みたいにしがみつきすぎるのは見苦しいと思うので、これで一旦引いて、3年後くらいにフラッと戻ってきて、
サクッと1stクリアしたりして欲しいです。
余談ですが、長野誠というと昔一時的にあった「頭脳エリア」の出来の悪さも印象深いです。何というか、
ああ、それ映しちゃマズいやつじゃん・・・
って感じでしたからねぇ。
ダルビッシュはホント残念。去年は彼の1stクリアがひとつの山場でしたし、今年は去年以上に自分を痛めつけてきてたと思ったので、、、。
「しかたない」とは言え、来年はみんな(体もステージも)がベストコンディションで迎えられることを心から祈っています。
>アデルさん
FFBEの話題で全然OKです。つかネタにすることがないんだもん(^^;。あとこないだ3回密にアップしちゃった弊害ですわ(笑。
はぐれやゴールドマンのバランスは僕に近いですね。僕のが割ってる回数が多い分回ってるのも手持ちも多い感じ。
はぐれは出現減を感じましたが、ゴールドマンは増えてるように思いました。ということは逆に言えば、
どちらも大して変わってないのかも。
とも思いますね。これはアデルさん個人に言うわけじゃないですが、「出ないから絞ってる」と「断定する」のは間違ってると思います、百歩譲って、「かっこわるい」と思いますね。何て言うか、自分の運がないだけかも知れないですし、文句を言う
※「俺んとこにも来いよ!」的な
のは全然いいと思うんですが、もしホントに絞ってなかったら、
ただのウソつきですから。
些細なことと思うかも知れませんが、自分は結構気をつけます。そういうの。もっとも、アルテマとかだと、「気をつけてることに気付かないバカ」がかみついたりしますけどね。
頭の弱い連中と対等に話をする必要もないですからね。
480連は見ていませんが、何をどうすればそこまで回す気になるのかって思います。「依存症」のレベルですね。
余談ですが、今アルテマにいる「あの人」実は、ちょっとだけ「へ~」って思ってたりします。何がかというと、
あの人が「半額で○○出た!」って言ってたのを、たまたまID見てて覚えてたんですよ。
「ったくステマかよ」って当時は思っていましたが、何のことはない「廃側」の人だったんですね。だから「ウソつきではない」と。ただ頭は良くないですね。いろんな意味で。寂しさを表に出せない弱い人間の一種だと思いました。相手をもっと尊重すれば、そんな寂しさからは簡単に抜け出せるんですが、お金がある分、そう出来ないところまで追い詰められてしまってるんでしょうね。誰かがリアルにぶん殴ってやれば、いろんな意味で救われると思うんだけど、そういう「良い友人」が居ないんだろうな。
毎度のことですが、エクスヴィアスの運営はそんなに無能じゃないですよ?というか無能と思ったこともあんまりないです。際だって有能かどうかはまた別の話ですが、
少なくとも僕がここまで傾注出来たスマホゲーはこれが初めてでしたからね。
僕に言わせれば、ここ以上に有能なソシャゲのメーカーは「ひとつもない」と言えます。他のゲームはコレの足元にも及びませんでしたから。
>マリー
おめでとう、、、なのかしら(^^;?。竜王よりは良いと思いますが、良くわかりません。バフが強い子でしたっけ?っていうか、僕の竜王にも言えますが、
こんなところで虹を使いたくなかった
って感じはちょっとしちゃいますかね。
>テンさん
セブンも皇帝や竜王に並んで、「あっち側」のキャラですね。つかいい加減☆6になるキャラが増えてきたんだから、☆4を除外して☆5と☆6だけで当たり外れを決めさせてくれてもいい気もしますね。☆6の中にもハズレはあるわけですし。っていうか、黒セシの時はまだ結構いろんな「可能性」を考えることが出来ましたが、竜王はホント難しいですね。イベント終わったらどうしようもないと思う。
せめて見た目がもっと大きくてかっこよかったら、、、って思いますわ。
投稿: クリス | 2016年7月 5日 (火) 21時28分
こんばんは。今日は厄日です。金男が1匹… そして山男、セブン、
もうセブンは7体来るんじゃないかなぁ。この人2回虹クリで来たし
運を使い果たした感じです。久しぶりにDQH2 プレイしました。龍王様デカイ、強い、又ボコられました。エスタークには勝てるんだけど龍王には勝てないです。闇魔法でボッコボッコ、、、瞬殺。
何方のゲームでも上手くいかない日でした。明日は良い日になります様に、、皆様&うちにハグメタの雨が降ります様に、、、
投稿: テン | 2016年7月 5日 (火) 22時15分
はぐメタの雨って、、、(^^;。自分も全然ですね。昨日出たきしずっと。ゴールドマンが何回か出ましたが、まぁ全体的に見て決して運が良い方ではない、、、というか悪い方みたい。
今日は久々?にエクスヴィアスのブログを書いた気がします。そう大したことは書いていませんが、
※変化もないし
最近ちょっとアリーナが楽しいかなって感じ。装備の付け替えが超面倒なんですけどね~。
暑い日とそうでもない日が入れ替わり立ち替わりだと体調崩しやすそう。みんなもご自愛して下さいね。
投稿: クリス | 2016年7月 5日 (火) 22時59分