FFBEエクスヴィアス~その114~
アデルさんに号外を期待されましたが、ネタ不足なので通常営業。とりあえず今はメンテの真っ最中。何がどうなるかはわからないけど、メンテ前に一応のメンバーを選定したので、ひとまずソレを。
●イフリート戦パーティ(仮)
完全に想像だけで組んだものだけど、今回は時間回復のオーブなので、アルテマの情報を待たずにチャレンジする予定。たまたま仕事も休みだし。
※二週間ぶり
最初は「ガーランド4」のパーティで一気に行けるか試すつもりだったけど、読んでる人があまりに実感出来なさすぎてもどうかと思ったので、一応正攻法のメンツにしてみた。つかホントに正攻法が通じるかどうかも分からないのだけど。あと、一戦目で「負け確定」したとしたら、そこで出来るだけ情報集めたいな、と。例えば、、、
・ライブラで弱点属性サーチ。水に弱いのか獣なのか
・録画しつつ攻撃パターンチェック
・フルブレが効くか、もしくはそのカウンターがあるか
・単純に強いか弱いか
フレはとりあえず良くわからないけど、幻獣をイフリートにしてる人にしようかなって程度。ヤツが獣の場合、火耐性が上がってキラーが付くから。当然ティーダがベスト。で、自陣メンバーはというと、、、
・レイン タイタン
・レフィア カーバンクル
・くらくも オーディン
・フリオ イフリート※同行者設定
・白セシ ゴーレム
時間があるので順番に書いて行く。
・レイン
アンダーマイン役。一気に火力で押せるならジャックという選択肢もあったけど、ともかくもフルブレが効くかどうか。HP5115、火耐性50、物防319、精神178。何となくハッスルダンス装備。
・レフィア
精霊の王冠、ドラゴンの盾装備で火耐性はパーティ最低の35。HP4631、物防277、精神408。カモフラと覇者の闘気をセットし、精神の高さもあって落ちることはまずないだろうと期待。当然連続魔。
・くらやみのくも
サブアタッカーだけど、大剣装備をセットしてまで火力を上げてないので、攻撃力は701の両手4と微妙。HPは4834、物防242、精神164。まぁ彼は全能のヴェール役なので、基本は死ななきゃOK。つか両手持ちをひとつ外して大剣装備にし、エクスカリバーかデスブリンガーにした方が火力は上がると思うけど、耐性次第って感じ。
・フリオニール
エースアタッカー。HP4860、物防283、精神176。イフリートなので火耐性50、他は乱れ打ちを含め火力装備で、攻撃力778。一見くもと77しか違わないように見えるが、フリオはキラーが3.5枚に二刀流なので、実ダメージは大きく上回るはず。物防と精神がやや低い点がやや不安。武器がバイキングアクスとロトの剣なのもちょっと不安。
・白セシル
壁。HP6438、物防511、精神200。フレイムメイルで火耐性50。つか今回はレフィア以外みんな火耐性50。全能のヴェールで80。壁役なので大おやぶんの盾とオートプロテス、魔神の燃命に、守護の威光2、ドミネートリングで盤石の構え。これで簡単に落ちるようなら、、、まぁその時考えよう。
●計画
1ターン目、アンダーマイン、勇気づける、全能のヴェール、乱れ打ち、集中
2ターン目、、、
そう言えばバファイラ覚えてない!、、、かも
レフィアが覚えてれば2ターン目バファイラ、ライブラを誰かが仕掛けつつ、HPを維持。水が効くかどうかは戦ってみるまでわからないので、ホント言うとバイキングアクスにはかなり不安が残るのだけど、
※他にアタッカーが居ないし。
その時はサクッとギブアップしちゃおうかな、と。くもだけで倒せそうならがんばるけども。
あと不安要素としては、中盤、そして終盤の強烈な攻撃。一気に削り切らなきゃヤバイ相手なのか、チクチク長期戦がベストなのか。まぁ戦って見なきゃわからないけど、録画しておけば、いろいろ見えてくるかな、と。ダメージとか防御力とかも。
あ、ついでなのでこっちも触れておこう、、、
●FF14新キャラ
出るわけないのでヤ・シュトラはスルー
可能性があるミンフィリアに触れる。
マリーやティリスが居ない自分には、ぜひとも欲しい属性耐性強化持ち、、、というフレ込みではあるが、「全属性なのか否か」がイマイチ明確になっていないので、油断は禁物。もちろん僕のガシャで出るかどうかも全くわからないし、そもそも何回ガシャが出来るかどうかも良くわからない。
ただ、もし出たとしたら、是が非でも☆6まで持っていきたいキャラだとは思うな。トラマスはどのFF14キャラも「非常に魅力薄」なので、これが「むしろ入手しやすい」ことの暗示であることに期待。
なんかルックスがエースを女装させたみたいに見えるのは僕だけ?
あ、余談だけど、昨日気付いたけど本作のキャラグラフィックって、
ほぼ全員鼻と口がないのな。
鼻があるのは自陣ではシャントットくらい?つか亜人(フライヤ、竜王など)は口があったり鼻があったりするけど、普通のヒューマノイドはみんな鼻と口がない。ガイに至っては目すらない。
※前髪で隠れているが、実際は存在しない。今オレが決めた。
そう言えば昔のFFのキャラもそうだったっけかなぁなんて思ったり思わなかったり。
閑話休題
サンクレッドはホントに誰得キャラ。☆5止まりなだけでなく、トラマスも微妙過ぎるくらい微妙で、意図的に手に入れる理由が現時点では全く見あたらない。せめて精神40%くらいがトラマスにあればまだ使い道もあったのにって感じ。
・・・
どういうシステムになるかわからないけど、ミンフィリア、出て欲しいな。
●水着キャラ
ぶっちゃけ「みんな誰得?って反応しすぎ」。「まんまと」って感じが凄くする。運営だって喜んで貰えると思って出してないでしょうよ。もっと言うと、
キャラなんて強さが全てなんだから。
気を悪くしないで欲しいけど、あれほど「ドラクエとコラボなんて、、、」って言ってたアデルさんのメインはヤマタノオロチですからね。それが普通だって話。強ければ欲しいけど弱ければ要らない。トラマスはイマイチ良くわからないレベルで、「キャラ専用装備」に至っては、むしろ弱くなるレベルのものばかり。これはつまりは、
ガシャや覚醒素材のお茶を濁すための「ハズレ景品」なのだな、と。
まぁずっとオーブ溢れさせずに回してれば、いつかそれなりに揃っていくのだろうな、と。っていうか、アイテム枠を増やすウンヌンに関しては、
むしろ結晶が枠を圧迫してるよ
と個人的には言いたかったり。いろんなリング作るにしても、ファイアとかウォータとかをクラフトするにしても、正直かなりジャマ。自分の意志ではあるのだけど。
細かなことを言えば、こっちの黒フィーもリタエイトやWアルテマが使えるのかな、とか、白フィーがもし強かったとしたら、元フィーの☆6覚醒はどうなっちゃうのかな、とか。これ以上リタエイト使いが増えて欲しくないんだけどな。
それと、水着が女子専用とのことだけど、くらくもも装備出来るのかな、とか。まぁどっちみち手に入らないから考えるまでもないのかも知れないけどさ。
-----------
ここまで書いてから調べたら解析来てた。
・ヤシュトラ
オートリフレシュ、カモフラージュ、ベホマ、連続魔、レイズ、ケアルガ、シェルガ、プロテガ、ホーリー、精神を100%ダウンしつつ魔力を200%UPってのはあんま使えなさそう。
スペックだけ見ると全然グッと来ない。ベホマが嬉しいと言えば嬉しいが、まさかのアレイズより消費MPが大きいチューン。魔法扱いじゃないのでレイズ→ベホマは使えないし、シェルガやプロテガははげますや集中よりも上昇率が悪い。カモフラを自力で覚える分、1個持たせて個別対象から外すという面白さはあるものの、全体的に「持たざる者への救済キャラ」臭がパネェな。
・ミンフィリア
HPが低い(3140?レフィアですら3433)、個別属性レジスト70%3ターン、ストナ入りエスナ、5ターンはげます、5ターン集中、個別ステータス100%UP3ターン、状態異常無効、20%の確率で物理被弾時に味方全体のHPを1000回復
だってさ。これは、つまり、、、
かなり光が見えてきた!
意訳すると、
こんなに弱いなら手に入りやすそうだ!むしろ嬉しくない!?
個別対応での耐性UPは、闇みたいな相手にはやや微妙か。3ターンしか使えないということは、常に闇、火、水を使い続けなきゃダメってこと?
レイズもケアルガもなく、白魔法のレベルも0なので、
※緑魔法は8
バファーとしての役割以外はほぼ使えない。当然1ターンに二回行動出来るわけじゃないので、それらのバフを全て成立させ続けることも出来ず、何つかまぁ、、、
くれるって言うならもらうけど
って感じのキャラみたいだな~。
まぁ育てておいて損はないんだろうけどさ<もう手に入れた気になってる人、かっこ悪。
ここまでメンテ終了前。
-----------
全く倒せる気がしない!!
というか、倒せる気がしないのは情報を集めてなかったからで、アルテマで攻略情報を読んだ今なら、
倒せる気がして欲しい!
まず超級は問題ない。とりあえず275くらいガシャポイントが貰えるので、それ換算で75周くらい回ればミンフィリアは手に入る。っていうか、
ガシャ回しててミンフィリアは出た。
が、レベル60からの覚醒で既に覚醒素材がなく、
※5個いるのに1個しかない
彼女の「炎火の加護」が欲しい反面、☆が低すぎて体力低すぎてお話にならないレベル。つか、
・勇気づける
・全能のヴェール
・集中
・アンダーマイン
では、1ターン目に落ちる連中が続出。フレのオル様とかもサクッと他界されたりなんかしちゃったりして、覚醒級クリアにはマリーかミンフィリアの炎耐が不可欠という感じ。ちなみに上記は耐炎50%くらいのパーティで、オル様は確かオーディンだったとは思うけど。
今のイベントでオーディンとか、もうその時点で終わってる。まさしく「おまえはもう、死んでいる」状態。
大丈夫ウケると思って書いてないから。
ともかく、現状はこんな感じ。
・チケット11枚消費して、リド盛りだくさん。他は、バッツ、アグリアス。バッツはちょっとだけ嬉しかったりして。リドはよくわからないけどまだ合成してない。
・オーブは一回だけラピスで回復。超級8回、覚醒級2回。覚醒級は140くらいしか貰えなかった、つまりほとんど削れなかったので現状諦め気味。
アルテマを読む限り、70%炎耐とオルの攻撃魔力デバフを併用しつつ、みんなの耐性を高めるのが不可欠っぽい。幸い弱点も耐性も持ってないので、
※状態異常耐性は当然全てある
ここまで実現出来ていればまだ可能性はありそう。ぶっちゃけ全能のヴェールは無意味だったが、回帰目当てで使うべきか思案。つか回帰目当てだったらマクスウェルの創生の息吹の方がいいのかも。オルの冥界でデバフした後聖光→デスティニーで火力が出るかもだし。
ちょっと可能性が見えてきた。
フレにオルを使う前提が揺るがないとなると、耐性はバファイラで食い止めなければ現時点での覚醒攻略はない。創生の息吹の有効ターン数が1ターンなので、
1ターン目 冥界、創生の息吹
2ターン目 聖光→デスティニー→状態異常
3ターン目 創生の息吹でみんな回復
という流れか。
他に必要なのは、、、バファイラ、バフ(攻撃UP、精神、防御UP)。シンプルに考えるなら、
バファイラ役
レフィア
白セシ
マクスウェル
フレ:オル
でもう枠はあと一つ。手堅くフリオで行くと、1ターンに削れるHPは20万にも満たない。つか相手のHP400万だからな。MP回復手段なしではとても倒せそうもない。っていうか、
連戦出来る用意が、僕の陣営にはない。
いくら200近くエリクサーがあっても、毎回5個ずつ使う戦いが正解なわけもない。
ともかく、聖光とデスティニーと乱れ打ちでどのくらい削っていけるかって感じか。コンスタントに倒し続けることが無理でも、一度は倒したいってのが本音だしな。
まぁ一週間の期間中、正確に言えばその折り返し地点くらいまでには何とかミンフィリアを100にしたい。そこからが僕の本番って感じかも知れないな。
つってもバファイラ+火耐性50%で一応は火耐性100%にはなるわけだから、何もミンフィリアを待つことはないか。って言うか、そう言えば、、、
火耐性75%のレインに全能のヴェールでダメージが無効化される攻撃がいくつかあったような気がする!
可能性が見えてきた。その2。
ただ、レインはバファイラが使えないので、誰を「バファイラー」にするかは思案のしどころ。カーバンクルをレインにセットする?っていうかバファイラ以外何もすることがないキャラなんてこの戦いに置けるわけもないだろうし・・・
くもがバファイラ使える。でもってくもは回帰も使える!
全員に麻痺耐性持たせるのは厳しいから、くもにジュエルリング+バファイラ持たせて、マクスウェルは、、、つかマクスウェルは創生の息吹を使い続けるのか!?くもが回帰するならマクスウェルは攻撃に、、、ってくもがバファイラ使うタイミングで創生の息吹は不可欠か。1ターンって、、、
マクスウェル麻痺、くも回帰、マクスウェル回復→創生の息吹
↓
みんな元気、くもバファイラ、マクスウェル攻撃
この流れか。
でも、焔神イフリート、、、「えんしん」でいいのかな、はこちらに対してのデバフもしてくるのがやっかいなんだよな。光輝の炎柱ってヤツが火耐性を下げてくるみたいで、結果それで100%から割り込んでいくことになる。つかそれでも少しでも上げておくのが効果的なのは間違いないから、、、
●耐炎装備
・イフリートの爪 20%
・ねこみみフード 20%
・ドラゴンの盾 30%
・炎神の指輪 15%
・フレイムメイル&フレイムシールド 50%
上手くやりくりして、全員の炎耐を100以上になるようにしつつ、フレオルの冥界なんちゃら打を切らさないようにしつつ、防御精神バフも切らさないようにしつつ、出来るだけ死なないようにしつつ倒すって感じかな。
なかなか大変そう。でもやりがいはある。
なにせ今回は報酬が(超級と)かなり違うからな。
しばし準備・・・
幻獣に思案。火耐性を100にする前提なら、、、あ、でもレフィアだけ35だったんだよな。炎業の指輪を売り払ってしまったのが悔やまれる。が悔やんでも始まらないので頭を切り換えつつ、彼女は耐性の低さをフォローすべくカーバンクル。火力メンであるフリオはイフリートで、シヴァは炎耐下がるから論外として、、、
ディアボロス HP46 防御24 精神32
ゴーレム HP64 防御48 精神16
タイタン HP70 防御42 精神32
オーディン HP54 防御42 精神22
ゴーレムは精神が低い反面、幻獣が使える場面で活きる可能性がある。あとは手堅いタイタンと、、、オーディンは精神の低さが怖いけど、物理ダメを抑えることを優先しよう。で、やることが忙しいのがくもだから、
・くも タイタン
・マクス オーディン
・白セシ ゴーレム
というところかな。
●メンバー
・くらやみのくも タイタン HP5905 防御280 精神212 炎耐50
バファイラ、回帰担当
・レフィア カーバンクル HP4982 防御282 精神413 炎耐35
回復全般、勇気づける
・マクスウェル オーディン HP5390 防御260 精神195 炎耐55
バファイラ時の創生の息吹、攻撃692片手※弱いが聖光デスティニーに淡い期待、セイクリッドソングを使えるタイミングがあるかどうかは未定
・フリオニール イフリート HP4860 防御283 精神176 炎耐50
アタッカー。攻撃778、キラー3.5枚二刀乱れ打ち
・白セシ ゴーレム HP6054 防御509 精神195 炎耐50
集中※重要、地味にウォータ剣持たせてミッションをこっそり狙う
●流れ
1ターン目 バファイラ、勇気づける、セイクリッドソング、乱れ打ち、集中、冥界恐叫打
2ターン目 回帰、ケアルガ×2、デスティニー、乱れ打ち、ウォータ剣、聖光爆裂破
とりあえず今回もオフィスで書きながらやることにする。
●結果報告ーーー!!
何とか倒せましたー!!(^^!
つかまだアデルさんのコメント見てないけど、たぶん倒せているでしょう。っていうか、コイツ、
倒せるかどうかを競う相手じゃないんだけど・・・
ともかく、数回やられた時点で「本気出さなきゃ勝てない相手」と認識し、その上で対策を練ったので何とかなった感じ。逆に言えば無策でインドで倒せる相手じゃない、いや、挑んで倒せる相手じゃない。カレーライス!
とりあえず戦略は概ね間違いなく、途中一回だけフリオが墜ちた以外は死者もなく、ウォータ剣やアイテム5回以内も無事クリアしてミッションもコンプ。まぁ報酬がそれほど派手じゃなかった分、気合い入れて取るほどのこともなかったのだけど、まぁ取れるなら取りたいよね、と。
アルテマに書いたのから転載するけど、とにかくバファイラ、冥界、集中、勇気づけるなどを全て切らさないようにすることに尽きる。切れてればすぐ墜ちそうになる。火耐性はマリーや100ミンフィリアが居ればずっと安定するだろうけど、無くても何とかなるレベルだったのはむしろさすがの運営って感じ。
くもがバファイラと回帰を交互にやって、レフィアがケアルガと勇気づける、アレイズ、マクスが聖光のあとのデスティニーや、保険の麻痺対策。麻痺は対策してないとまず食らうと思ってた方がいい。フリオがほぼ二刀乱れ、白セシ集中やケアルガ等。フレオルは冥界と聖光。
反省点としては、、、
・覇者の闘気は白セシのがよかったかも。少しでもリミバ頻度を上げた方が、レフィアのMP負担が軽くなる
・連続魔がせっかく二つあるのに白セシに持たせ忘れた。まぁ代わりにウォータ剣持たせてたと思えば問題もないが。
・二つ目の麻痺無効は白セシよりマクスの方がよかったかも。ただ、マクスに装備させるとその分火力が下がるので思案のしどころではある。回帰を常に使わせると、バファイラを使うタイミングがなくなってしまうので、適宜エスナも併用。連続魔を白セシが使えればその分、エスナに回せるターンが増える。
・火耐性はレフィアだけが低かったが、精神の高さが奏功して死にそうになったことはなかった。挑発を何度か使ったが、白セシが墜ちたこともなかった。魔神の燃命が活きたかも知れない。
・1ターンに8回くらい攻撃してくるので、もはや相手が何をしてくるかとか関係なかった。とりあえずバフはしてこないので、デスペルをする必要は無い。味方には仕掛けられないし。
・ゴーレムはあんま効果なかった気がした。たまたまかもだけど。
報酬は7000+2240の9240イベントポイント。60万までこのペースで手に入れられるなら、64回のクリアで達成出来る計算。つまりは64時間であり、イベント期間内に何とかなる感じ。要るかどうかは別として。
ただ、猛烈に時間が掛かったのも事実なので、
※エリクサー消費2、エーテルターボ消費2はともかく
もう少し火力を上げられないかなぁとは思った。特にマクスは一度も麻痺解除しなかったので、単純に火力メンを用意した方がよかったのかなぁとも。
コインは924枚。一戦するだけで9回ガシャが出来るってのはある意味スゴイ。ただ、本気でやるならオル様を有効利用させてもらいつつ、安定して倒せるパターンを構築していくしかない。
正直最大のハードルは、通常のスタミナが溢れそうになるってことかも知れないな。
でもまぁ徐々に安定させていくのは楽しいし、諦めずにがんばる価値があるとは思う。つかウチの常連さんで「倒す気」の人なら、みんな倒せるとは思うけど。つかオル様のフレがもっと欲しいな~。
| 固定リンク
コメント
ヤシュトラがガチャで出ました。虹クリから
ちなみに私は4回目で倒せました。
ついでにフルコンプ。
メンバーは、ラムザ、フリオ、セシル、ティリス、マリー、フレンドオルランドゥですね。
死んだのはフリオのみ、
ティリス出てなきゃ勝てなかったかも。
今回のイベントはチケット無いんで、ヤル気無いですね。
投稿: アデル | 2016年8月25日 (木) 00時14分
ここ数日バタバタ忙しく、しっかり攻略できてないのですが、覚醒級全然倒せませーん!笑
なにが悪いのか、バフ、デバフきらしてないはずなのに、途中でボッコボコにされる。ということはやっぱりバフきれてるのかな!まぁボチボチ挑戦します。まだイベントの概要もどのキャラが使えそうなのかなどすらあまり理解せずにイベ 始めてます(^_^;)
投稿: ゼノ | 2016年8月25日 (木) 00時33分
これって覚醒クリアでガチャ10連引けるって凄いですよね。自然回復で1000回以上ガチャ引けるって…
投稿: アデル | 2016年8月25日 (木) 00時41分
どもですアデルさん、ゼノさん、クリスですまいど。ふと、「海パンオルランドゥ」とかだったら、スゲェ真剣に回したかも知れないな、と思ったりです。別に男色ではないですが。つか今度のは闇と違ってバフを掛けないので、画面見て無くていいのが凄く楽です。自分の牌だけ見てればいい、みたいな。
>アデルさん
アデルさんも結構苦労されたんですね。自分も4回目くらいですが、3回目までは結構いい加減なプレイだったので、最初に倒すまではそれほど苦労しませんでした。ただ、
そっからの試行錯誤で一旦ガッツリ苦労を背負い込むことに・・・
まぁ今はその甲斐もあって安定しはじめましたけど。
つか今回はこれまで以上にキャラがモノを言うというか、強い子を持ってる人はガンガン回せる感じですね。自分はホントキツい。フレオルで火力880以上、耐性50、精神140以上くらいないと、結構死なれてしまいます。でもって死なれたタイミングが冥界の切れ目だと、そっから立て直し出来ずに死んでしまう感じ。しっかり耐性とかがあれば問題ないんですけどね。
あーでもトラマラがタルい!っていうか、トラマラやらずにラピス割って超級周回とかしたいです。つまりは自分には楽しいって話ですね。
>ゼノさん
バフデバフが足りないのと、防御精神が低い。つまりはソコですね。ゼノさんのオル様を使わせて戴いたとき、「あ、柔い」って(^^;思ってしまいました。でもフレをオルにするだけで火力が爆発するので、ぶっちゃけ超羨ましいですけど。
あと、もし使ってなければマクスは結構オススメです。自己回復でMP消費を抑えられますし、デスティニーもリミバも聖光と相性がいいですし、創生の息吹でくもの隙間に麻痺を回復すると、全体的なバフサイクルがより安定します。
つか今回のイフリート、オル持ちが異常に有利な気がするけど、もっと研究を重ねていけば、今より(現状10ターン)早く倒せるようになるんだろうか・・・。くも外してレイン入れるべきなのかなぁ・・・。僕も過渡期ですね(笑。
>アデルさん
ここでもガシャ運の善し悪しが出るかもですが、覚醒素材集めがなかなか大変です。特にミンフィリアの10個が遠いです・・・。
投稿: クリス | 2016年8月25日 (木) 02時59分
こんにちはクリスさん。
覚醒級撃破おめでとうございます。
私も防御よりから精神上げぎみにアビ変えたら
倒せるようになり、フルブレイクではなくアームズイレイサーに変えたら死者出ないようになりました。
今は覚醒級5ターン1180コイン安定してきました。
光戦 アームズイレイサー→アーマーイレイサー
レフィア 勇気づける→ケアルガ×2
白セシル 集中→ガードORケアルガ
ギル 3対の剣(エクスカリバーでエレチェ)
マクス バファイラ→状態異常解除
フレオルじい→聖光
トラマラで取ったばかりのエクスカリバーが光りました。
やはりオルじい強すぎですね。
コインガチャは100連ミンフィリア2・ヤシュトラ1出ました。
水着は引いていません。最近半額も引いてない。ではまた
投稿: トミー | 2016年8月25日 (木) 11時07分
クリスさん、みなさんこんにちわー、とら男です。
今回も新しい敵に挑む楽しさが伝わってくる内容でしたぁ。読んでいて楽しいです。
レイドボスを倒せる仕様にするというのは僕の感覚からはズレていたのですが、他のゲームではワンパンで殺されるイメージですので。だんだん強くなるならそれもいいのか、て思えます。
水着キャラのことは、僕は何で出さないんだよ!て思ってたほうなので出したことには◎です。がナンバリングじゃないのはなぁてガッカリでした。
投稿: とら男 | 2016年8月25日 (木) 16時32分
覚醒倒せました。やっぱりバフがうまいこといってなかったのと、冥界の打ち忘れとかだったんだと思います。たしかに、自分だけだとセイコウバクレツハそこまでですが、フレと合わせるとエグいです。自分にはつかいこなせないからもったいない気が(^_^;)笑
そういえば、エクスカリバー取れました!長かったぁ。燃えつきそう。
で、レオンハルト剣なんですね。強い剣もってないからチャンピオンベルト先に取ろうかなぁって悩んでます。
投稿: ゼノ | 2016年8月25日 (木) 20時01分
どもですみなさん、クリスです。エクスヴィアス、面白いです(^^!。いや別に強いキャラが手に入ったとかじゃないんですけどね。単純にやりたいことがたくさんある、モチベーターが豊富にあることの喜びを噛みしめている(噛みしめていた?)次第です。
>トミーさん
祝辞どもです。トミーさんの光の戦士がとても羨ましいです。というか、ギルガメッシュより光の戦士の方が、今の流れでは魅力を感じますね。高耐久で高デバフ持ちなところが特に。アームズイレイサーを掛ければ、オルをそのターン冥界させずに済みますしね。
チケットは前回一枚も使わなかった11枚を投入しておしまい。まぁハズレましたが、久々に引いたガシャは、なんだか変な感じでした。レイドガシャはぶっちゃけ絆やアリーナみたいなもんですからね。まぁミンフィリアが思ってた以上に使える子だったので、いろいろ書いて楽しんでるって感じですね。逆にヤシュトラは、、、。
5ターンが安定なら、僕も覚えて出来るんだろうけど、自分は8ターンなんですよね。ジジイにはキツい。つか一種の脳トレだし。
>とら男さん
今回そんな楽しめる内容だったかしら?と思いつつも褒めて戴いて感謝です。自分は「レイドボス」が何なのかもよくわかってないので、言われてそうなんだって感じですね。あまり強さが上がってる感じはしませんが。
※体力だけってことはないですよね?
水着支持者がいてちょっとホッとしたり。つかあえて書かせて戴きますが、渚のフィーナはなかなかですね。
渚のフィーナはなかなかです。
日本人の誰もが巨乳好きだと思うなよ、って感じですわ(笑。
>ゼノさん
覚醒討伐おめ!つかゼノさんの持ちキャラなら僕より全然余裕だと思います。ただ倒し方を見つける、知るまでの勝負かな、と。まぁ今回はある程度数をこなさないとなので、その先に「安定」もありますけどね。
エクスカリバーも重ねておつおめ。まぁ燃え尽きそうなのもわからないでもないですが、今はトラマラよりイベントが熱いです。特にマリーがない人は、今回出来る限りがんばって、装備も揃えたいですよ?ミフィ、なかなかのキャラです。逆にヤシュトラはほとんどスルーしていいです。レフィアが居れば特に要らないかな、と。アリーナで使うなら、まぁ居てもいいかな、と。
チャンベルオススメです。カイザーがあればより強力な光を放ちますが、無くても強い。っていうか自分はイフの爪よりチャンベルが好きだな~。もう一個欲しい!
投稿: クリス | 2016年8月27日 (土) 02時59分
こんにちはクリスさん。
光の戦士は覚醒前に虹クリからでて、コレジャナイ感強かったですが、覚醒してからラムザの位置に置き代わってスタメンです。最近ギルは適正とか話題になりませんが、まだまだ一線キャラだと信じてます。水着ガチャは水着オルじいならガチャ突っ込んでいたと思います。
投稿: トミー | 2016年8月27日 (土) 13時46分
虹から光の戦士、確かに失速感はありますが、覚醒後のポテンシャルはまごう事なき虹キャラですね。ある意味セシルを持ってない状態でセシルが虹で出るのにも通じるかも。ええもちろん経験はないですが。
ギルガメッシュが話題に上らなくなった最大の理由は、アーベルのガンボウイナイフで二刀難民の溜飲が下がったからだと思いますが、天下御免やら数で押せるガーランドエレチェやらで、新キャラで「お茶を濁せるようになってきた」ってのもあるかもですね。
貰えるんなら普通に欲しいですけどね(^^;。
キャラの見た目でガシャ突っ込んだりはしないとは思いますが、もし突っ込むとしたら、、、
裸エプロンのキスティス先生
ですかね。あり得ない話じゃないですよ?<どの顔で!?
投稿: クリス | 2016年8月28日 (日) 00時44分