« 心の引き出しを開く方法 | トップページ | PCが!!! »

2016年10月12日 (水)

FFBEエクスヴィアス~その139~

一切の担保もなく書き始める。数行で終わってしまうかも知れないが、気にしない。誰かにお金貰って書いてるわけじゃないし。「お金貰って書いてるわけじゃないし」って、結構打ちづらいな。目の前にキーボードがある人は打ってみよう。お金貰って書いてるわけじゃないし、、、左手が結構忙しい。

●近況

半額ガシャでガッカリするたびに、「もう引くのやめよう!」と思うのだけど、バルフレアもラスラも出てない状況を鑑みると、「でもな、、、」と思ってしまったりもする。ずっと引いてるわけじゃないのだけど、今日はまだ引いてない。ちなみに手持ちラピスは17000ほど。つかさっさと一周年とかお正月の「予算案」が出したいと思う反面、最終的には課金しちゃえばいいのか、とも思ったり。

つか「オレ無課金」って人以外は、みなさんどのくらい課金してるのかね。自分は現時点で23400円。11ヶ月で月額2127円と考えると、いわゆるMMORPGと似たようなもんかな、と思ったりもするけど、世間では、

 微課金でも10万

とか言われてるらしく、だったら廃課金とか重課金とか、、そもそも「普通の課金者」がいくらくらいなんだよ、とは思う。エクスヴィアスに限らず「アイテム課金の普通」がわからないから。ただ、コレやっててひとつだけお金を使ってもいいゲームだな、と確信出来る点は、僕のスタミナが現状121とかなり成長していること。その点に関してだけは、始めたばかりのタイトルより「スタミナ回復にリアルマネーを投じやすい」。つまり、ラピスを割りやすいって思うよな。

まぁみそしーみたいに「これでお金稼いでる」人とかは、存分にガシャればいいとも思うけど、そうじゃなきゃそこまで
※月10万以上とか
注ぐほどの内容とは、あんま思わないな。自分がいくら「日本一エクスヴィアスを楽しんでる人」だと自称していたとしても。っていうか、最近の金6出土率の高さを受けつつも、改変前から大枚投入してきた人とかに関しては、

 そりゃチヅル4体とかオロチ4体とか居るんでしょうし、そう言うところに楽しさを見いだすようになるんだろうな、と。

結局「誰かが出ない」「誰かが欲しい」って衝動がお金を使わせるわけで、たとえばそれが「金6が欲しい」ってレベルでお金を使うのと、「純6が欲しい」ってレベルでそうするのとは、お金の額が違う。自分の中で「絶対月額3000円まで」とか「1万円まで」とか決めてプレイしてるならそれもいいと思うけど、「絶対バルフレアが欲しい!」ってなっちゃうと、当然それじゃ効かないわけじゃん?

 それがソシャゲだって言えばそれまでだけど、やっぱそれって怖いよな、と思う。

何つか自分は虹らしい虹が出てないのだけど、ちょっと前までは「金6らしい金6すらも」ほとんど出てなかった。そんな中でもモチベを維持してたののは、我ながらよくやるなぁと思うのだけど、反面、お金を使えばモチベが得られるわけでもないんだよな、とも思う。つまり、

 ティーダが出れば、バルフレアが出れば、刹那的な満足感や、それまでの劣等感、空虚感みたいなものは充足される。でも、それによって「次も欲しい」という衝動が煽られたり、より強い劣等感
※強さが上書きされたときとかに
にさいなまれる可能性も、少なからずあると思うんだよね。

 だったら別に手持ちのリソースで、楽しめる範囲で、がんばればいいかな、と。

そう言う意味では、自分発信の「1T最大ダメージチャレンジ」とか、「イカサマのダイスダメージ検証」とかは、なかなかに楽しかった。というか、

 既に出ているキャラのポテンシャルを引き出す楽しさ

みたいな。アメリアをアリーナのレギュラーにするにしても、アーシェを大魔王にするにしても、たぶんだけど、純6でしか楽しめない人にしてみれば、「見過ごしてしまう楽しさ」だったと思うんだよね。何つか、セッツァーのダブルダイスが盛り上がったのは、「確率で1キル出来る」という、「一種のセキュリティホール」が見つかった「祭り」で、それが終わったら実質セッツァーは終わり、みたいな。

オレに言わせたら黒フィーやらティーダやらを2体も3体も持ってるようなプレイヤーなら、当然のようにセッツァーも4体、5体持ってるだろうけど、結局そう言う人は、セッツァーのトラマラをしないんだろうな、と。昔取った杵柄的「極意4」を振りかざして、お金で新キャラを雇い、「オレってば強ぇぇ」で思考停止しちゃうんだろうな、と。

 そうじゃなかったらもっと新しくて強いキャラを集めていくだけ、みたいな。

 イカサマのダイス超強いのに。まぁエレチェは出来ないけど。

リュックのポーチとか覇者の闘気とかスゲェ使えるんだけど、結局「上の方の人」には、そう言うのが見えないんだろうな、と。もちろん全員じゃないんだろうけど、

 少なくとも金6が全てどうでもいいレベルにお金を注いじゃってる人なんかは、きっとそうなんだろうな、と。

「バルフレア5体のが強いでしょ?」みたいな。

 そりゃ強いでしょうけどね、みたいな。

「ディスる」ってほどじゃないけど、以前アデルさんが間違ってやった11連で、アメリアが2体出たのに凹んでたの見て、

 そうじゃないと思うぞ、と。

アデルさんは既にオロチを2体出していて、、、からのアメリア2体。つまり、

 オロチ2アメリア2+白セシとかのカバーで「最凶艦隊」が作れるのに!と。
※今週は無理だけど。

実際直面したらかなり嫌だと思う。まぁそれを楽しいと感じない可能性もあるけど、「楽しめる人間の方が楽しい」とも思うんだよな。つか結構うらやましかったし>オロチ2だけじゃなくアメリア2も。

でも結局アデルさんも、無課金とは言え虹が出ることに慣れてるんだろうな、と。でも自分も金6の当たりが枯渇していったら、そうなってしまうのかな、とも。テンさんも以前そんな感じだったし。「皇帝2体出て合成しちゃう?」みたいなことは、僕には到底考えられなかったし、今も考えられない。今もし皇帝が来たら、喜んで走り出すと思うんだよな。「マティウス二刀は魔王の夢」的な。

・・・

結局RPGってのは、「大幅な成長(強化)を予感させるとき」が一番楽しい。それはつまり新キャラを手に入れたときであったり、強敵を倒した瞬間→報酬が確定した時であったりするのだけど、前も書いたように本作は「三つの軸」でそれを支えている。

 ・お金によるガシャ回数

 ・運によるキャラ引き

 ・時間によるトラマス

お金や運でキャラを揃えられない人は、時間を使って強化するしかない。そんなことを以前書いた。でも、実際本当に楽しめる人は、たぶん時間も運もお金も使わなくても、きっとそれなりの楽しさを見つけられるんだと思う。
※僕はその境地まで到達してないけど

結局人の欲にはキリはないわけで、以前は自然回復のトラマラで十分だったのに、一度ラピスを割ってペースが上がるのに味をしめてしまうと、「それが当たり前」になってしまう。虹を引くのが当たり前になってしまったら、金には喜べなくなってしまうし、

 たぶん気持ちよく勝つことに慣れてしまったら、気持ちよく勝てないだけで文句を言うようになったりするんだと思う。

「成長スピードの鈍化」が、モチベを一番失速させる。それはつまり変化が乏しくなるのは面白くないわけで、当たり前のことだと思う。そう言う意味では、毎週最良を切り替えなければならないアリーナのバランスは、かなり良くできていると思うのだけど、所詮それは「僕にとって」でしかないのかな、とも思うんだよな。

・・・

今後どんどん敵の強さがインフレしていったら、、、っていうかインフレしていくわけだけど、どうすればインフレさせられるかって問題は結構重要。ストップを多発させていいものなのか、属性耐性を全部200にすりゃいいのか、こちらのステータスをガクッと下げてくるのか、即死攻撃を頻繁に仕掛けてくるのか、、、。

本作が素晴らしい点のひとつには、「最後には運がモノを言うゲームにはなってない」ことが挙げられる。
※「お金がモノを言う」ゲームになってる可能性は否定しないが。
だから、鼻息にも対処法を用意してくれたし、本当に完璧に準備出来れば、よほどのガシャ運のない人でもエンドコンテンツまで踏破出来るように調整してくれている。

だから、(トップが変わって方針そのものが変更にならない限り)今後もその「枷」を外さないようにして強さを作らなきゃならないわけで、正直大変だなぁと思う。どんどん強いキャラを出して、どんどん強いアビや武器を出して、戦術や工夫の余地を残しつつ、達成感、成長感を演出しなきゃならない。でないとモチベはしぼんでしまう。

正直スゲェ強いキャラより、「面白いキャラ」が欲しい。以前からバッツが好きだって話はしてるけど、キラー特盛りのフリオとか、マンイーターくらくもとか。もちろん面白くて強ければ言うことないし、出来たらそれでコンボが決まればなお良い。こないだの、

 セッツァーで取ったイカサマのダイスを、
 キングに装備させて、
 リュックのポーチでリミバゲージをガンガン溜める

なんかは、誰ひとり純6が居ないのに、結構な楽しさを演出してくれた。
※まだポーチ持ってないけど
ミンフィリアとヤシュトラなんかもかなり楽しかったし、今でこそ使ってないけど、マクスウェルなんかも(トラマス含め)結構嬉しかったんだよな。まぁ使える使えないで見たら弱いけど。

「考えなきゃ勝てない度合い」が高ければ高いほど、逆言えば達成感が得られる。これは言い換えれば「考えたくないけど勝ちたい気持ち」が強ければ強いほどお金を使って強いキャラを手に入れるというこにも繋がっていくと思う。絶対じゃないけど、純6を複数取ろうって人は、もはや思い入れとかじゃないと思うんだよな。勝手な思い込みかも知れないけど、アリーナとかは必ず1000位以内だったり、3万トラモグどころか7万モグまで交換してたりして、トラマラはあんまやらない、みたいな。「お金で何とかなるところは何とかする」みたいな。

 もちろんそう言う人が居るから、僕程度の課金額でも楽しくプレイ出来るのかもだけども。

つかどこが「近況」なのかって話。あとクリスは一体何が言いたいのか分からないって話。ざっとまとめると、

 純6目当てで熱くなるのは、(出費も含め)怖いし危険だし、それほど「面白さ・楽しさ」に直結しないんじゃないかな~って話。

金6が安定して入る方が、(トラマラがんばらなきゃならないけど)戦術や達成感(出費額も)含め、本作を楽しめるんじゃないかって話。

 単なるひがみに聞こえるかもだけど。

こないだのシドイベントを「ティーダひとりでクリア」とか見ると、そりゃ達成した人は嬉しいし楽しかったと思うけど、その裏に「純6の意味」みたいなのを嗅ぎ取ったりもしたんだよね。「ティーダさえ、バルフレアさえ居れば、強敵でも簡単に倒せますよ?だから苦労して考えたりしたくない人は、お金使って出して下さいネ」みたいなさ。ただ、

そのまた裏(裏の裏は表)で、「でもそこまでお金使わなくても倒せるようにも出来ています。そう言う人にはそう言う人にしか味わえない達成感がありますからね。それはそれで有りだと思います」みたいなとこもあるんだよな。

 つまりはどういう遊び方をしても「楽しもうとすれば」それなりに楽しめる作りになっている、素晴らしいゲームだって話。これは本気で書いてる。

楽しめないのなら、その問題は遊び手側にある、もしくは単純に相性が悪いんだと思うわ。ゲーム自体はかなり良くできてると僕は思うね。

つか今日はホントに何が言いたいのかよくわからんな。

・・・

昨日は娘と楽しく「スポーツ男子ナンバー1何とか」を見ながらトラマラ。佐野岳はかっこいいけど、野村の身長の高さ(191cm)にも驚愕したり。つか191cmってあんま居ないからな。ヒュー・ジャックマン並だ。

ただそのあと結構強い頭痛に見舞われ、レスを書く間もなく就寝。最近寒暖の差が激しく、体調を崩し気味なんだよな。

現在マクスウェルのトラマス値は92.0%。最近サボり気味なので1日1回割るか割らないかってレベル。何となく↓

●所持トラマスチェック!

今持ってるトラマスを全てチェックしてみる。

・装備品

ガンボウイナイフ2、エクスカリバー、デスブリンガー、桜吹雪、すべてのぼう2、マティウスの悪意、バイキングアクス、グングニル2、イカサマのダイス、カイザーナックル、黒頭巾、魔人の胸当て、リボン、チャンピオンベルト

・アビリティ

魔力30%3、大剣装備、ストーンキラー4、マシーンキラー、ドラゴンキラー3、アクアンキラー5、カモフラージュ3、りょうてもち4、にとうりゅう2、のむ、れんぞくま2、爆裂拳3、とんずら、みだれうち、ぜんぎり、サンビーム4、刀の極意、守護の刻印、純真なる力2、山そだち、覇者の闘気、ハイデリンの加護

以上 17+46=63個 内絆25 絆以外38(単騎もしくは2個イチ30)

 どうですかね。多いですかね。少ないですかね。

まぁ少ないってことはないと思うけど、最近はサボり気味なので、一時期よりは「多い自信がない」。この中で、自分なりにクラス分けをしてみるとしたら、、、

SSS にとうりゅう、イカサマのダイス、覇者の闘気

SS ガンボウイナイフ、マティウスの悪意、黒頭巾、チャンピオンベルト、れんぞくま、山そだち

S エクスカリバー、デスブリンガー、すべてのぼう、バイキングアクス、カイザーナックル、魔人の胸当て、リボン、刀の極意、守護の刻印

A 桜吹雪、グングニル、魔力30%、大剣装備、ドラゴンキラー、りょうてもち、みだれうち、ぜんぎり、サンビーム、純真なる力、カモフラージュ

B ストーンキラー、マシーンキラー、アクアンキラー、のむ、爆裂拳、とんずら、ハイデリンの加護

こんな感じだと思う。マティウスの悪意はHPが増える点を買ってSSクラス入り。山そだちはガチでSSの価値があると思う。みだれうちやグングニル、サンビームは、一時代を築いたトラマスたちだけど、今の流れからはやや劣化。今からやる人はさして優先しなくても良い感じ。

ちなみにこれらはあくまで「1つ目」を基準にしているので、二つ目や、りょうてもち×4何かは多少ランクが変わったりもする。

あと、現状走ってるものもランク分けに入れるとしたら、、、

・創造神の力 S 現状攻撃30%上がるアビが上限。賢き力を持ってないので。

・皇帝の威厳 S HPと攻撃が20%というのも魅力だが、その上で3%リフレが良い。

・リュックのポーチ SS まだ手に入れてないけど、三つのアビがどれも有用そうで、ヒーラーやバファーの負担を軽減&スタイルを根底から変える可能性を持つ

・ライドヘルム S 防御は高いが、帽子の方が使えるキャラが多いし、精神が上がらない点に黒頭巾より劣るかな、と。石化無効はいいけど。

・文武両道 A 効果は高いが条件が限定的過ぎる。実質アーシェ専用。

まぁ皆さんご意見はございましょうが、クリスジャッジではこんな感じかな、と。カイザーナックルはAクラスかなぁ。オル持ってる人はエクスカリバーがSSクラスかも。

まぁ言っても「1個目の二刀流」以上に優先すべきトラマスはないね。
※源氏の小手があればそっちのが上だけど

キャラは純6が無くても楽しめるとは上で書いたけど、トラマスに関してはやっぱ純6のが良質なんだよな。マジでフラタニティが欲しいわ。あともう無理だけど防衛本能な。

・・・

ちょっと愚痴な。

アルテマで「つまんねぇ」って言ってるヤツ、本音はガッツリ反論したい。「だったらやめろ」って言うのも自分的に違う感じというか、結局コレより面白いゲームがないからこれをやっているってのは、つまりこのゲームが面白いってことじゃねぇの?って思う。他にもっと面白いこと、面白いゲームがあるのにこれをやり続ける理由の方がわかんねぇって話。

パズドラ、モンスト、白猫、メビウス、レコードキーパー、星ドラ、、、少なくとも自分にはどれもほぼ全く面白いとは思えなかったし、ぶっちゃけ本作もFFじゃなくたって全然楽しめる自信がある。「FFじゃなかったらクソ」みたいなのも、言葉は悪いが、

 これのどこがFFなんだよ?

って思う。たまにそれっぽい敵やキャラが出るのと、あとはBGMやジングル、グラフィックのテイストだけの話で、ぶっちゃけ、

 ロマサガのがずっとFFっぽいと思うレベル。

まぁFFであるからこそ僕が目を止めることが出来たという点は否定しないが。つか、FFと関係なくても目に止まるときは止まるけどな。見た目は純粋に好みだし。

確かに現状モチベは低下気味ではある。一周年つってもそう大したことをしないかも知れない。このまま続けていっても二度と虹は出ないかも知れないし、FF15やポケモンの登場と共にサクッと止めてしまう可能性もゼロではない。だが、

眠い目をこすりながらスタミナを消費し、トラマスをゲットし、僕よりキャラが揃ってる人より先んじて降臨をクリアしたり、自分なりに工夫し、データを取り、より効率よく気持ちよくトラマスが出来るようになったり、数時間掛けてヒリヒリするような熱戦の果てに勝利をもぎ取ったり、祈りを込めてガシャを回して欲しいキャラが出たり、、、

 やっぱりオレは、このゲームを日本一楽しんできただろうなと思う。

いつサービスが終了しても支払ったコストに後悔はない。なぜならそれは「過去に対しての対価」であり、未来への期待ではないから。

明後日はプレステVRの発売日。でもたぶんそんなに長時間遊んだりはしない。楽しみではあるし、売り払う予定もないが、

 今のオレにはエクスヴィアスの方が「良いゲーム」だと思うからな。

|

« 心の引き出しを開く方法 | トップページ | PCが!!! »

コメント

ffbe回はいつも楽しみにしてます。
いつも濃いですよねー。
なんとなくですが、関根勤っぽい雰囲気を想像してしまいます。

投稿: | 2016年10月12日 (水) 08時33分

おはようございます! トラマス評価参考になりました。山育ちetc忘れておりました。もうブランクが長かったせいでトラマラが大渋滞です。ようやくストーリーが終了。クエストは半減まで無視の予定です。ウチは努力、根性が無いので降臨、強イベやらは今ぐらいでちょうどいいです。達成感は大事です。ただソシャゲなのだからサックリクリアーも必要かなとも思います。○集めのイベは社会人には少々キツイかなとも思います。交換アイテムを最低限にとどめることが出来れば良いのですが、人は欲深いですからね〜。
クリス様の様に頭を使って長強敵撃破でハラハラドキドキなんて一生無理だろーな、、、歳取ると楽する事しか思い付かないです、、

投稿: テン | 2016年10月12日 (水) 09時18分

クリスさんおはよーございます。とら男です。
アルテマの謎が溶けました。板に現れたクリスさんの口調があまりにも激しかったので、「ねぇよ」とか、IDは一緒だけど違う人じゃないかと疑いました。
怒っていたんですね。納得です。
ガチャのくだりの刹那的な満足感という部分、すごく良くわかります。最新のキャラは強いです、でも強さって後からでてくるキャラに更新されちゃうんですよね。
僕は13のナンバリングだけしかプレイしたことがないので、愛着のあるこれだけに集中してガチャしようかなと思ってます。
FF15のプレイ動画みました。すごく戦闘の自由度が高そうでした。動画の終わりにとんでもないネタバレがあり、ちょっと引きましたが楽しめました。
クリスさんのマネをして、トラマス調べてみました。
レアガチャ産のトラマスが――装備12アビ19、でした。思ったよりも少なくガッカリ@@
現在走っているのはエクスカリバー2、クイックアサルト、皇帝の威厳、刀の極意
・装備品
エクスカリバー、マティウスの悪意、バイキングアクス、リボン2、源氏の小手、フラタニティ、ブレイブスーツ、ブレイサー、魔導力増幅装置2、ミネルバビスチェ
・アビリティ
魔力30%、にとうりゅう2、れんぞくま2、みだれうち、純真なる力4、覇者の闘気、皇帝の威厳、クイックアサルト2、賢き力、創造神の力、重盾装備、ぼうえいほんのう、しらはどり

投稿: とら男 | 2016年10月12日 (水) 09時36分

自分は過去にはパズドラにそこそこ課金してましたが、結局課金しだすとキリがないんですよね。それに比べてBEは課金しなくても全然楽しく遊べると思いますね。まぁパズドラも別に課金しなくても遊べたとは思いますが、ある程度ガチャ回さないと、その時のトレンドに追いつけないのは確か。
BEは課金しなくても、気合いでトラマス頑張れば、全然いるパーティーでいけるのが良いですね!突き詰めていけば、課金することにはなると思うけど、現状でも全然問題ないですね!

投稿: ゼノ | 2016年10月12日 (水) 13時33分

クリス様~ラムポン、ティリスガチャ来ましたよ! でも危ない匂いがプンプンします。ムスタディオとかムスタディオとか、、、
オリキャラ、、、1周年が近いし悩みます。冒険家が可愛いので欲しいですけど、ちっさいおっちゃんだらけになりそうです。メンバーにオル爺がいれば全力ラピス投入したんだけどね〜。
さあクリス様どうする? ラムポンが妖しい目で見てますよ。

投稿: テン | 2016年10月12日 (水) 19時57分

みなさんこんにちは!クリスです。今日はPSVRの発売日。出庫案内も来ているので、今か今かと到着を楽しみにしつつ、、、

 トラマラです(笑


>名無しさん

ウチはコテハン推奨なので、次回もし何か書いてくれるときはそうしてもらえると嬉しいです。誰が誰だか分からないのって面倒なんだよね。気を遣うというか。

ちなみにルックスは非常にブサイクなので、関根勤とは似ても似つきません。つか関根勤&麻里は、芸能界最高の親子だと思うので、イメージしてもらたことはとても光栄ですけどね~(笑。


>テンさん

山育ちは、見た目もレアリティもあんまピンと来ないかも知れませんが、HP30%の威力というか、安心感の大きさは、手に入れてみないと実感出来ないレベルですね。特に後々降臨や覚醒で使いづらくなったとしても、アリーナでは間違いなく生き残るアビですしね。

トラマラの渋滞は僕も伸びましたが、それでもずっとやってるとテンションは下がってきますね。特に新しいキャラが欲しいというのとはまた違った低下なんですが、、、とどのつまりイカサマのダイスが楽しすぎたって感じです。「ピーク」と比較したらそりゃ何でも劣っちゃうよな、と。

達成感とサクッとクリアは両輪ですよね。どっちかだけでもストレスになり得る。要は(全てのゲームに言えることですが)モチベーション。やる気をそそる導線が欲しいって話に尽きちゃいますね。

自分が強敵撃破に頭を使ってる「ように見える」のは、頭が良くないからですね(^^;。
あと記憶力が劣化してるから。ただ、ある人には辛く苦しいことでも、視点を錯覚させて「楽しめることにシフトするスキル」は、そこそこあると思います。ネガティブ思考をしないわけじゃなく、単にドライなのかも知れませんが。


>とら男さん

別人じゃないんですよね~(^^;。そう言うときもあります。というか、前にも読まれたかも知れませんが、

 自分は味方も作るが敵も作るタイプ

熱量は年齢不相応に高いと思いますが、やはりそれはガキだってことでもあるんですよね。視野はそれなりに広く持つように心がけていますが、それにも限界はありますし。

ただ、書き込んだ後少し自己嫌悪して、二日ほど自主規制してました。なのであの発言のレスは一切読んでなかったりします(^^;。まぁ実際は自主規制じゃなくて、単なる現実逃避なんですけども。

13しかやったことがないと聞くと、ジェネギャップが否めませんね(^^;。それも自分がほぼ唯一クリアしてない13だけって聞くとなおのこと。
※それでもライトニングリターンズはとても楽しんだので、ライトニングが嫌いってことではないんですが。

まぁ出自への愛も当然あっていいとは思いますが、本作に関して言えば、あくまで本作内での愛着が大きいかなと思います。活躍してくれた子や、楽しめた子が好きになりますからね。出自で大した印象を残していなくても。

トラマスは、僕よりキャラ運がいいのもあって、羨ましいモノがいっぱい。そんな中にあって、重盾やビスチェなど、自分が予定に組み込んでないものもあったりして、価値観のズレがちょっぴり愉快ですね。

そう言えば皇帝の威厳って2個持ちで効果重複するんですかね。リフレ6%になるかならないかは、結構大きなポイントだと思うんですが、まだ一つ目すら完走してない自分は、特に気にするでもないって感じだったりもしますけどね。


>ゼノさん

「そこそこ課金」がどの程度の額なのか全然見当が付きませんが、自分は自分なりに熟考しているので、今の課金ペースに後悔とかはありませんね。あくまで感謝の課金を貫いてさえいれば、いつサービスがどうなっても、例えば他のゲームに傾注してエクスヴィアスを離れることになっても、「苦しまずに済む」かな、と。やっぱ高額突っ込んでると止めるに止められなくなったりもしそうですからね。楽しんでるウチはいいけど、楽しくなくなったら「お金より大切な時間をドブに捨てること」になるわけですし。

まぁ本作は、ゼノさんくらいアストロンの効きが良ければ、全然無課金でイケルと思います。ただ、自分はたぶんゼノさんより本作を好いていると思うので、多少なり課金もするし、イベントや新キャラも、「たとえわずかでも」絡んでいきたいって思うんですよね。

 もっとも今回のガシャは凄く迷ってますけど>特にティリス


>テンさん

「危ない匂い」とはまさに至言。僕もそう思います。何つか引いても引いてもムスタディオとか、、、

 自分の場合はアグリアスがかぶる方が怖いですが、、、。

見た目に関しては、正直あんまフックしないんですが、最近、(テンさんは持ってないので申し訳ないと思いつつ)ヤシュトラの勝利ポーズがちょっといいな、と思ったりしています。見た目よりポーズにフックするって感じですかね。
※ミユキとかヴァンとか

オルランドゥも一時期は死ぬほど欲しかったんですが、今はどうだろ、

 一番欲しいけど、「一番でしかない」感じかな~。

しばらく一位で居続けるとは思えない感じがするんですよね。単なる勘ですけど。

っと、今まさにVRが到着!ちょっと体調が芳しくないので、長時間は出来そうもないけど、、、楽しみだぜ!

投稿: クリス | 2016年10月13日 (木) 12時47分

こんにちは〜。VR どないですか? 楽しすぎてグルグル酔ってたりしてませんか? 体調が良くない様子。無理は禁物ですよ。感想をお待ちしております。いいなぁ〜。お誕生日、クリスマス、退院祝い込みで買ってもらおうかな。てか入院費が凄くかかってしまったから今年は我儘言ってはダメか、、、、意識が戻って開口1番の内容が家人には理解出来なかったみたいで、今も「なんやねん」と突っ込まれます。VR 年内は無理っポイです。残念、、、

投稿: テン | 2016年10月13日 (木) 15時53分

どもですテンさん、クリスです。まぁVRの感想は既にアップしていますが、正直書きたいことはもっと出てきていますので、続報ももしよかったら目を通してみて下さい。近日中にアップ予定。まだ書いてないけど(^^;。

2ヶ月くらい入院がどのくらいお金が掛かるものなのか、正直ピンと来ませんが、あまり贅沢言っちゃダメだよ、課金とかも節制して下さいよ、と人ンちのおかん相手に思ったり(笑。まぁ限られていた自由の枷が外れるということは、それだけ入ってくる情報も増えるわけで、抑圧されていた欲望がムクムクと膨らむ気持ちもわからなくもないですけどね。

ただ、一言でPS4含め10万円と言っても、それ以上の額を(FFBEに)課金してるユーザーが結構多いってことを考えると、それはそれでスゴイことだなぁと思います。自分の課金はあくまで過去に向けて、と言うスタンスだけは、崩さないようにしたいなとシミジミ思いますね。絶対、、、でもないけど、やっぱ6万使って仮にオルやティーダが出るより、VRが遊べる方が、自分にとっては大きな娯楽って感じですから。

投稿: クリス | 2016年10月14日 (金) 22時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 心の引き出しを開く方法 | トップページ | PCが!!! »