« バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生 | トップページ | お財布とのひとりごと »

2016年10月 4日 (火)

FFBEエクスヴィアス~その135~

全然エクスヴィアスに関係ない話から入るけど、、、僕は一時期結構な濃度でAKBにハマっていたのだけど、特に単推しが居るって感じじゃないDDだった。普通に曲が好きだったり、バッドボーイズとの掛け合いや、メンバーそれぞれが見せる表情や言葉、熱量が好きだったから。

AKBINGOのパーソナリティがウーマンラッシュアワーに変わったのが僕のAKBライフの終止符を打つことになったのだけど、最近久々に「唇にBY MY BABY」聴いたら、もうホントに良くて。当時も相当好きな曲だったけど、自分の中の「AKB史」の最後を飾るに相応しい曲だったな~とシミジミ思ったって話。まあ解散したわけでも知ってるメンバーが居なくなったわけでもないのだけど、「自分の中の最後の曲が一番好きな曲」ってのは、ファンとしてこれ以上の幸せはないのかも知れないな。

・・・だから全然関係ないって言ったじゃん。

●アーシェ・レンレン※そりゃルーシェだろ!と一人寂しく鏡に向かってツッコミを、、、

まさかの半額で出土。結局18回で7体の金クリ、5体の新キャラということで、いよいよ自分が持っていない☆4-6キャラも少なくなってきた。期間限定を除けば、

 ラスラ、プリム、ソレイユ、渚のフィーナ、シャイン、セブン、グレイス

あとこれだけ。虹はなかなか出ないから、ある意味この子たちが出てしまったら、「もう新しいキャラは出ない」と言う状況になってしまうと言えなくもない。つか、

 光戦、キング、ナイン、イルズ、アーシェが直近18回ガシャで出たって、

普通にスゴイな。それまでどんだけ☆4が出てなかったのかって話ではあるけど、

 リュック、レフィア、セッツァー、チヅル、ソゼ、メルセデス、スノウ、ルルカ、アメリア

全部で21種のうち5種が昨日出たんだからな。

確かにバルフレア、ティーダ、オル、アイリーンなど、純6たちと比べたら4-6のポテンシャルは低いかも知れない。でも言っても☆6。特にセッツァー、アメリア、イルズ、リュック、アーシェなんかは、現状のバランスを把握した上ではじき出された「後期」メンバー達。つまり、今後の闘いで有効になり得るバランスが折り込まれてると思うんだよね。

 ええ、持ってなかった頃は当然考えようともしなかった話。

 閑話休題

あらためて

●アーシェについて

素のパラメータ HP3624(390)MP180(65)攻撃130(26)防御124(26)魔力145(34)精神130(26)
装備可能 短剣、剣、大剣、刀、杖、ロッド、鞭、盾、帽子、ヘルム、服、鎧、ローブ
白魔LV7、黒魔LV8

リミバ 全体雷属性540-780

パッシブアビ 剣装備時魔力50%

・・・こんなの持ってたの知らなかったわ。なるほどみんなが文武両道が活きるって言ってた意味が分かった。これなら文武両道1、マティウス、マギステルクレスト2で、二刀連続魔入れても、魔力874まで行くんだな。

 アーマーイレイサー+マジックコール+雷耐性ダウン50%、サンダジャMAX600%の二刀流で、

 ネズミ 454万1208ダメージ!

なかなかの数字。話を戻す※パッシブアビの続き

魔力30%、HP10%、MP20%、オートリフレシュ5%

アクティブアビ サンダラ、サンダガ、サンダジャ、物理270%7HIT、乱れ打ち320%、全体物理180%+防精40%デバフ、全体魔力精神45%バフ5T※勇気づけるの魔法版、全体魔法230%1HIT+全体状態異常回復、全体魔法306%10HIT+ケアルガ並のHP回復

「器用貧乏」と言われかねないスペックではあるが、細かく見ていくと、案外居場所も見えてくる。

まず、前述のように徹底した魔力積み「ではない」運用では、リボン、連続魔を持たせつつラクシュミをセットすることで、連続ケアルラ、連続サンダガ、全体に999ダメ+全体の状態異常回復、全体に999ダメ+ケアルガという、「かゆいところに手が届くアリーナメンバー」が出来上がる。

正直連続ケアルラを入れるくらいならその分耐性を高める幻獣の方がいい可能性はあるものの、先手でサンダガ×2で耐性持ち以外は1998が期待出来るし、
※ガン積みなら50%程度の耐性でも貫通するかも知れない
後手で「カードされても状態異常回復+魔力999」、「適当に削られてもHP回復+魔力999」と「やれることの濃度」が濃い。魔法ではないが魔力攻撃なのでたぶん極一部の魔法回避持ち以外には回避されないし、無属性だから手堅く999出せるはず。

確かに1998や3996を思えば999は小さく見える。が、じゃあ自分以外のメンバーの多く、例えば皇帝が石化と沈黙、フォーレンが暗闇と石化、みたいな状況下で、レフィアに何が出来るかを考えたら、「999ダメのおまけ」は、十分過ぎると言える。これはリュックのポーチが来ても色あせることはない。

確かにレイズアレイズメガフェニックスはないが、ぶっちゃけ後手でストップまみれでない場合、状態異常で固められるだけなら、リボン1個でかなりのところまで立て直せる可能性を持っているキャラだと思う。何度も言うが、

 白セシを回復させつつ全体999ダメだ。

そこであらためて白セシがケアルガWをすればいい、、、いや、HPが低かろうとも、ストップでないのなら、生き延びたメンツだけで敵を全滅に追い込む、もしくは1体を除いてほぼ壊滅に追い込むことも難しくないだろう。アーシェのHPは決して低くはないし、
 999ダメもおまけ出来る。
※白セシの天下で1998、フォーレンで1998、皇帝で1998、アメリアで1998の期待合計8991ダメ。もちろん防御が高いキャラや、かばうが発動したらそれでもかなり生き延びるだろうし、そもそも1ターン目先攻されて何体か殺される可能性もあるが、

 さすがに白セシは殺されないだろうし、腐ってもケアルラ×2や999+ケアルガ相当があるのだ。

 まず、彼女のアリーナ性能は、かなりトップレベルだろうと言える、、、と思う。

ちなみにヤシュと比較すると、ヤシュにリボン、ストナでも、全体回復は出来ない。ダメ1998+αの見込みはフォーレンにヴォルテクスを掛けさせる手前ヤシュのが期待ダメージはかなり高くなるが、言ってもWサンダガ1998の期待は出来るし、そもそも先手でカードされたあとの「立て直し力」が今は一番問われている気がする。あ、

 でも彼女の精神では、アスフィーで確実に空にはされるけど。

まぁ1ターン持ってくれれば、、、ダメだ。全体状態異常回復の北斗骨砕斬の消費MP30は、オートリフレシュからの復活ではあまりにも重すぎる、、、。いっそのこと虎の子の覇者の闘気を持たせて15%回復させる→MP288から1ターンで43回復。マギステルクレストではなく、彼女のトラマス:アーシュの指輪なら、MPが増えて1ターン45以上の回復が見込め、北斗骨砕斬どころか聖光爆裂斬も使用可能→HP回復も見込める。

つか、聖光使えなくても骨砕斬が使えればいいわけだから、MPを少し盛って300超えれば、オートリフレ持たせてそれで事足りるか。まぁ魔力は順当に下がっちゃうけど、リスクヘッジするならそっちが正解っぽい。

 つまり、文武両道を入れる枠はない。
※二刀、連続魔、オートリフレシュ、ロッドの極意

ただ、ここまで書いてふと思ったけど、もっとずっとHPや防御、攻撃の高いキャラにリュックのポーチ持たせれば、そっちのが堅いのかも。まぁ魔法攻撃という点で回避されにくいメリットはあるけど。

・・・

まぁ現状630連勝くらいしてるアリーナのパーティをいじる必要性も感じないか。ただいざ使いたい場面が出るようなら、十分スタメンもあり得るって話だよな。

 皇帝、フォーレン、アメリア、アーシェ、白セシ

・・・ここまで書いたあと、実際に試してみた。そしたら、、、

 ティーダ2、トラティナ3のパーティに、壊滅的ダメージで連勝ストップ!

上記で全く考えてなかった「アスフィーの防精の低さ」が露見したというか、ぶっちゃけアルテマ4回他いろいろ打たれたら、そりゃほぼ死ぬわって話。でも、

 レフィアが居たら立て直せたのに、、、とも思う。
※ただし今週は連続魔禁止なので、むしろ死者復活に欲しかったのはリュック。ただ、リュックの防精では生き残れなかったと思うので、やっぱレフィアは「外せない子」だったんだなぁとしみじみ学習。

 白セシだけHP2割くらいで生き残った。

つかよく考えたら、レフィアと白セシが二人でケアルガ×1やっても、次のターンの猛攻を凌ぎきれはしなかっただろうな。そのくらい運に見放された攻撃をされた。まぁレフィアの防精が、ケアルガを掛けるほどでないレベルに高く、じっくり単体アレイズしながら立て直せた可能性も、ゼロとは言えなかったかも知れない気がしないでもないような気もすると言えばするけども。

 やっぱ負けから学ぶことは多いよな。

・・・あとは、降臨で使えるかだが、ぶっちゃけHPが低めなのと、カモフラも持っていないこと、バファーではミフィやリュック、ヒーラーではレフィヤシュ、もちろんタンクではないし、雷耐性が低い相手でもない限り、アタッカーとしては皇帝の方が使いやすいかも知れない。何だかんだ言って火氷雷の連続魔と地獄の業火、MP10%リフレがあるからな。ただ、

 言っても魔法アタッカーの比較で、実際はセッツァーが居れば出番はたぶんない。

物防が極端に高い相手と魔防が高い相手が同時に現れるみたいな、、、ことが、、、

 ついこないだあったばっかだわ。

つかそれでもタコの物防そんな高くなかったしな。ただ、言っても業火は10ターン掛かるのに対し、サンダジャは3ターン目にはMAX1200%に届く。2000%よりは低いが、到達時間を考えたら、むしろ「サンダジャのが強い」だろうな。あくまで通れば、だが。

ともかく、

・アーシェの指輪
・マティウスの悪意
・マギステルクレスト
・文武両道

この辺のアイテムを手に入れるモチベは上がったわな。ギルガメッシュが居て小手があるなら、アビ枠は、連続魔、ロッドの極意、文武両道×2で、ポットMAXマティウス&エンハ+ラムウ+フレボ+マジックコール+アーマーブレイク+雷耐性ダウンからの連続MAXサンダジャダメージ、、、

 500万超え。

何のことはない、

 アーシェもまたロマンの子だったって話だ。

まぁ小手がない僕は、オートリフレシュの代わりに文武両道を入れた、「450万ダメージ」が目標値ってことになるけどさ。っていうか、

 ネズミには出せないわけだから、あくまで試算でしかないけどな。

・・・いや、、ちょっと待てよ、、、

 二刀流の代わりに文武両道で、エンハの代わりに水霊の剣ってチョイスもあるな、、、

 それだと、、、小手が無くても513万!

マティウスの悪意、水霊の剣、アーシェの指輪、マギステルクレスト、文武両道×2

 あと6個ほどで覚醒、、、

遠すぎるワーーーーー!!!※楽しい悲鳴?

ちなみにその状態でフレボ9とラムウ入れて、魔力941。1ターン目こそトラティナのWアルテマに勝てないが、2ターン目で300+400=700%でアビ火力は逆転する。それが500+600=1100%や1200%になったら、いくらトラティナが限界まで積んでいても、アーシェのサンダジャを崩せないだろうな。もちろん雷耐性が無い場合だけどさ。

 一見器用貧乏に見えるけど、ホントの彼女はまさに「復讐の鬼」。雷を使う鬼、、、なんかトラ縞ビキニを着てるアーシェを想像してみたりして、、、。

・・・

つかレムの時もそうだったけど、一見赤魔とか中途半端な魔法剣士に見えて、その実、使い方次第では純魔より魔法が得意だったりするんだから面白ぇよな。まぁゴールは相応に遠いんだけどさ。っていうか、そう言えば今回の特攻交換にキャラ専用アビがなかったな。せっかく手に入れた時に限って、、、って思ったのは、僕だけじゃないだろうな。

つかよくよく考えたら、たぶん上に書いた装備がアーシェの「完全体」かも。小手にすると魔力は30%UP→10%UPに下がって、エンハ分の23が上がるだけ。ヘスを持っていても文武両道の50%と変わらないから入れ替える意味がない。
※既にヘス持っていて文武両道持ってないなら別だけど。

 こんなところに最強の魔法アタッカーが隠れてたんだな。

なんか愉快(^^。育ててよかったって気になってきたし、

 出たことを大いに感謝し始めてるオレがいるぜ。

ちょうど特攻イベで試せる分より楽しめるしね。

しかしとんでもなくゴールが遠いキャラだな。むかしバッツが「大器晩成」って言われてた時代があるのを、今のプレイヤーは信じられないだろうな。「LV80になんないと強くない」みたいな。あとジタンの二刀流がとんでもなく遠かった時代。

 遠い過去、、、って感じ。

まぁマティウスだけはあと12%くらいだけど、
※特攻イベ終わったら走りますので、今は同行少なくても許してちょ
その先はマクスウェル、ソゼ、リュック、フォーレンが並んでる、、、。フォーレンは切り替えてもいいかもだけど、まぁ水霊の剣は1本でいいから今居る3体を合成して25%から走りだそうかな。遠いのは文武両道だな~。

 まぁどれも遠いか。

ちなみに今日の半額はカイエン。そりゃまぁいつもいつもイイキャラが出るとは限らないですわな。っていうか、アーシェのポテンシャルに十分満足が行ったので、今回のガシャはこれにて終了でいいかな。

あとまだ育ててないけど、確認の意味を込めて他のキャラも少しチェック

●イルズ

素のパラメータ HP3211(390)MP178(85)防御120(26)魔力130(26)精神140(26)

装備可能 短剣、剣、杖、投擲、盾、帽子、ヘルム、服、鎧
緑魔法LV4

リミバ 全体物理270%-390%+全状態異常40%-64%最大3種

パッシブアビ 戦闘中回復アイテムの効果+150%、MP40%、精神20%、HP10%、

アクティブアビ

・ポーションを全体へ使用

たぶんポーションのみだろうけど、薬の知識改と合わせ技が出来るなら、ポーション1つで全体回復500。もしエクスポーションでも適用されるなら、全体2500回復と、ケアルガWに匹敵する回復量になる。まぁ使用回数には制限が掛かるけど。っていうか、

 強すぎるからたぶんポーションのみだろうな。

でも使ってみたい気はする。

味方全体のステータスダウン耐性100%3T、敵全体に毒、麻痺、病気など30%の確率で掛けるアビ※使わない、味方全体の石化を除く状態異常回復※アーシェのが優良、飲む、味方全体の状態異常耐性100%3T※こっちは石化もガードする

・予防接種 1ターンだけ特定のアビが使用可能になる+本人への物魔ダメージ軽減20%1T

 →全体HP全回復
 →全体MP75回復※本人のMP23消費<調合と合わせて39消費
 →敵全体へフルブレ30%3T

2ターンに1回MP75回復。ほぼそれにかかり切りになるのをどう捉えるか。「アイテム使用不可」のミッションで、ティリスを使えない状況があるなら、「有り」かも。打たれ弱さをカバーするために、カモフラと壁は不可欠だけど。

他の二種はまぁ使えないというか、使わないだろうな。常にスペシャル調合をし続けるわけにもいかないだろうし。もったいなくて。

・エキストラクト 1ターンだけ特定のアビが使用可能になる+物理全体180%

 →味方全体攻魔80%1T
 →味方全体防精80%1T
 →敵全体の全属性耐性-50%1T

期待の全属性耐性ダウンだったが、まさかの1ターンしか効かない!それでも現状自陣にいるメンバーで属性ダウンが使えるのは、フォーレンの風ダウンだけなので、状況次第ではありがたくなるかも。ただ、おとなしくバルフレアをフレにしてる人を探す方が楽だろうけど。っていうか、

 バルの強さが市民権を得るには時間が掛かるかも知れないけど。

みんなエレチェオルばっかって感じがしなくもないからな。

ざっと確認した感じだと、彼は「長期戦MP回復、薬温存要員」+「ステダウン耐性」+「属性耐性ダウン」という感じで、

 (マリー+ティリス)÷3くらいのポテンシャルか。

ただ、マリーもティリスも持ってない自分にはそれなりの価値があるとも思う。まぁ育てるかどうかは、その局面に立たされてからで十分だろうな。

●キング

素のパラメータ HP3621(450)MP148(75)攻撃141(30)防御126(30)精神120(30)

装備可能 短剣、投擲、銃、帽子、服

リミバ 単体290-410%

パッシブアビ 攻撃30%、たたかうが3回攻撃、物理カウンター45%、攻撃20%、攻撃20%、クリティカル率+40%、防御20%、HP20%

アクティブアビ 単体物理210%、単体物理ラピッドファイア100%*1~6、単体火属性190%+防御ダウン40%3T、攻撃+100%&防御-50%、単体物理210%+次のターンのたたかうの威力+200%※初撃のみ

知っての通り、キングと言えば攻撃時間がクソ長い超ウザキャラだが、まさかまさか!

 投擲が装備出来るとは!!

ポットMAXで自前デバフ込みの攻撃力は、171*1.7=290。さらに5+40=45%の確率で1.5倍ダメージになるクリティカルが発動するため、実質攻撃力は1.2倍。そして戦うが3回になるということは、実質最低でも最高でも3回の攻撃チャンスがあるわけで、確かにセッツァーのように7回になるチャンスはないが、ダイスが最低で回数も1回という最悪のケースを回避出来る可能性は非常に高いと言える。

イカサマのダイス、黒頭巾、黒帯胴着、爪、チャンベル、創造神、攻撃30、純真2、オーディン、フレボ10で、

 攻撃力630。この時点でセッツァーの攻撃力612※くらい

このわずか18ほどの違いが、実は非常に大きな影響力を持つのがイカサマのダイスの妙味。また、3回攻撃=300%にクリティカル45%分を1.2倍して、攻撃は、

 実質360%!他のキャラの乱れ打ちよりも期待値は上!!

うーむ手堅い。ダイスのブレを3回で収められる可能性もそこそこ高いし、

 地味に物理カウンター45%

アクティブアビは実質一切使用する必要は無いので、彼の場合はアスフィー、およびアスピルの影響を受けない。まぁ言ってもアリーナでは単体3回はあまりにもしょっぱいので使えないが。

耐久も比較してみる。
※ポット最大&自前バフ&オーディンの上乗せ分54.42.22

・セッツァー HP3564+450+54    4068
       防御125+30+42     197
       精神125+30)+1.2+22   208

・キング   HP3621+450)*1.2+54 4939
       防御126+30)*1.2+42  229
       精神120+30+22    172

精神以外はキングのが優る。特にHPの差は著しい。一応セッツァーには物理回避10%がささやかに付いているが。

・軽く結論

キングも試してみる価値はありそう。もししばらく使ってみてセッツァーより優れていると最終結論が付けられるなら、ポットを注いで仕上げるのも一興か。つってもまだ現時点では、セッツァーは攻撃ポットMAXだけどキングはレベルすら1のままなので、パッと見でダメージが低いと判断するのは危険。最低でもセッツァーと同じ数値になるまではポットを注いで、そこであらためて意味のある数値が出るかなって感じ。

地味な点だけど、二刀運用じゃない分、多少は(攻撃時間も)マシ。でもアリーナで使う気にはサラサラならないし、同行者にする気にもならないな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで書いてから、「水霊の剣じゃマティウスと二刀になんないよ?」というご助言をアルテマで賜り、

 ああそう言えばそうだーーーーギャフン!

となってるクリスですども。やっぱ最強魔力は、僕には到達出来なかったようです。無念。

文武両道1で二刀流を入れ、マティウスと全ての棒二刀が、自陣最強だった模様。真の最強には、源氏の小手とマティウスがもうひとつ必要だったみたいです・・・

 最強への道は長く険しく、ぶっちゃけ無理、、、

|

« バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生 | トップページ | お財布とのひとりごと »

コメント

クリスさん今晩は。
アーシェおめでとうございます!

このところ金の出現率がめちゃくちゃ悪いので、うらやましい限りです。
そうそう、リュックですが55連ほどでやっとうちに来てくれました^^v

さて、ギャフンしたところさらに追い打ちで申し訳ないのですが、マティウスと全ての棒二刀だと文武両道が発動しませぬ。

おいらは、黒フィーに水着を着せようと神殿喜んで走っていたのですが、途中で水着はローブでないことに気が付き「水着着せたら、ヘス発動しないじゃん!!!!!」と、ギャッフンしましたw

投稿: 黒猫 | 2016年10月 4日 (火) 01時36分

失敬失敬。それは気づいておりましたが、最後書く段で忘れてしまっていました(^^;。つまり、マティウス×エンハ、小手、文武両道×3、連続魔でファイナルアンサーですよね?
※他はマギステでも指輪でも。あと文武両道はロッド極意でもヘスでも

自分は小手がないので、二刀文武極意連続魔のマティウスエンハがFA。ぶっちゃけ単なる言い訳ですが、ずっとこんなこと考えてるといろいろ忘れたり勘違いしたりが増えますね(^^;。

今日はキングを愛でていましたが、ポットMAXのセッツァーと比べると、「5」ではさすがに弱いし、面白みに欠けるし、そもそもカウンターこそキングの華ですしね。打たれ弱いくせに。

ともかく、

明日にはトラマラに戻れそうかな、って感じです。

投稿: クリス | 2016年10月 4日 (火) 02時28分

どうもクリス様!アーシェ良いですね〜!欲しいです!自分、魔法アタッカーはエクセデスしかまともな子いません…今回のようにそこそそ使えそうなアーシェみたいな子が出た時も自分がアストロンしまくってた結果ですね。5のイベントのときも確か全く引いてないのでケフカもいません!笑

投稿: ゼノ | 2016年10月 4日 (火) 04時04分

こんばんわぁ、とら男です!!
クリスさんのガチャ運がうらやましいですょ。ピックアップからは得るものなかったです。
チケット使い果たして自暴自棄になって通常のレアガチャ回したら虹でした。トラティナだったので、ちょっと微妙ですがアリーナで活躍してます。ケイオスウェイブがいい。
クリスさんはトラマスが優良なキャラ多いので本当にトラマス渋滞が深刻そうですね。リュックのポーチうらやましぃ。
いちおう上がりやすい感触はありますけど、ちょい上げぐらいですし。
トムクルーズの「オールユーニードイズキル」を久しぶりに見ました。これ好きで何回も見ちゃってます。

投稿: とら男 | 2016年10月 4日 (火) 20時17分

お久しぶりです。アデルです。
如何お過ごしでしょうか?
10漣爆死からのモチベ下がり、クイーン、リュック引きモチベ戻ったアデルです。
まだまだログインしますので、しばしお待ちを

投稿: アデル | 2016年10月 4日 (火) 21時13分

ちすゼノさん、とら男さん、クリスです。今日はキングを愛でていました。フレで出た時はあまりの攻撃時間の長さに辟易としていましたが、イカサマ使いとしてはセッツァーに負けず劣らず愉快にして有能。リュックポーチのエキセントリック(リミバストーン+200%)との相性抜群で、それすなわち白セシのリミバやリュックのリミバとの相性も良いということに。

 腐っても金6って感じでしたね>キング

>ゼノさん

魔法使いは使い勝手があまりよろしくはないんですが、例えば二刀、例えば両手持ち、例えばダイスなど、それぞれの分野で高みを目指すのも本作の楽しさだとも思うわけで、「魔法分野」のエキスパートとして一度くらいは「マジックコールアーマーイレイサー雷耐性ダウンからの、サンダジャ1200%」とかを見てみたいと思いますね(^^。

人それぞれ楽しみ方はありますし、アストロンのおかげでティーダとオルが来たのだと思えば、それはそれで有りだったのではないですかね。自分はそこまで「アストロンのターンが長くなかった」(^^;って感じです。つか、

 クリスのアストロン、1ターン持たねぇ・・・

的な(笑。


>とら男さん

ガシャ運を羨まれる日が来るとは思いも寄りませんでした。というか、実際に運不運を語れるのは虹に限られるとは思うのですが、

 要は使い方、とらえ方だったのかな、と。

自分が完璧だとはさらさら思っていませんが、アーシェやイルズなんかは、手に入れてもそこまで愛を注げない人が大半だったと思うんですよね。セッツァーのイカサマダイスもそうですが。

でも自分はとにかく「引き弱時代」が凄く長かったので、出来る限りそのポテンシャルを引き出したいというか、

 こう使えば実はスゲェ

みたいなのを見つけたいと思う気持ちが、他の人より強かったんだと思います。実際にはトラティナ
※おめでとうございます(^^
の方が、やっぱり強いと思いますしね。しょせん金6は純6、それも現状エースアタッカーのトラティナには敵いませんよ。特に耐久や回避面も含めるとね。

オールユーニードイズキル、好きな気持ちもわかります。というか、自分にとっては「ステルス」がそれに当たりますね。美味しいシーンだけですが、ホント定期的に見て、見る度にニヤニヤしてますよ(^^。

投稿: クリス | 2016年10月 4日 (火) 21時34分

どもどもおひさですアデルさん、クリスです。コメント書いてる間にアップされたみたいですね(^^。

やっぱり爆死はモチベを削りますよね。凄くわかります。自分のが課金分余分に回してるんですが、言っても40回程度。確率上は虹1つにも満たないんですよね。っていうか、また虹出してるんですね!アデルさんばっかズルい!っていうか、

 ラムザとマリーがトラマス含めやっぱ羨ましい感じ。

ラムザはホント欲しいですね。特にキングが服しか装備出来なくて、今更黒帯胴着とか着てるとシミジミします。こんなときラムザが居てくれたら、、、って。

まぁ金6までは可能性があるけど、そっから先は「夢」の領域。願い続ければいつか叶うと信じるだけですね。光戦も来てくれましたし、、、<虹と一緒にするなって話ですけど。

投稿: クリス | 2016年10月 4日 (火) 21時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生 | トップページ | お財布とのひとりごと »