FFBEエクスヴィアス~その148~
レイドオーブが貯まるのが楽しみで仕方ないクリスですども。とにかく2Tや4Tで倒せた時の爽快感マジパネェ。ゲージが減る速度がダメージ表示に追いついてなくて、最後にガツンと減るのもまた気持ちいい。このままイベント終了までやり続ける気がする。ただ気持ちよさのためだけに。
●レイドイベ気付いたこと少々
・聖光は4ターン目に残らなかった
ので、3T目に聖光掛けるのはほぼ無駄。
・右手は棘のメイスにした
オークピアッサーより攻撃力が高い。実際強くなってるかどうかは、、よくわからない。
・繋がれば48~50チェイン。エレチェはいくつか不明
光戦の全斬り入れた数字。多少のブレがあるのも良くわからない。全部繋がってないのかも。
・繋がれば倒せる。繋がらないと倒せない。
ちょっとウソ。書いてから何度かやってたら、繋がってなくても倒せた時があった
※ざっくり言えば24チェイン×2でも倒せた。
し、
繋がってるのに倒せなかった時も数回ある。オルの攻撃力が低いわけじゃなかったので、単純に武器のダメージが下ブレしてただけだとは思うけど、このレベルになると「誤差すらデカイ」のかな、と。ちなみに闇王のレベルが下がる前に2キルは達成してたと思う。
・スアスとダミングの怖い攻撃を上手くしのげば、他はさほど大きなダメージはない。これは2キル狙ってない人にも重要な情報だと思う。
→まだ覚醒級が倒せない人は、、、
出来るなら3の倍数ターンは全員防御したいので、1ターン目と2ターン目にアームズイレイサー、闇黒の加護を掛けたい。掛けられない場合は、冥界とラブユーオールに英雄の歌や、プロシェル、ガードオーダーとかでも可。で、3ターン目6ターン目はそれなりに削られていても防御した方が生存率は上がる。逆に言えば1、2、4、5・・・ターンは、それなりにバフデバフが通っていればダメージは微々たるものなので、思う存分攻撃すればいい。
・2キル成功すると1分30秒くらい。10分掛かって倒してたのがウソのよう。っていうか、自分が2キル安定(もちろん先スアスの時だけど)する側の人間になるとは思いも寄らなかった。
→最近ちょっと不安定だけど。
・今の順位は850位くらいで、ポイントは26万くらいだったかな。最終的に40万くらいまで行きそうだけど、闇王のランクが下がって来てるから一概には言えないか。
●ほかに適当に少々
・アリーナはアメリアの代わりにラスウェル投入。刀装備時に攻撃力が上がるアビを1段階だけ覚醒して(攻撃+10%)、当然専用アビ3種装備。3996が出る相手が増えた気がする。っていうかデスブリンガーを外してるので、耐性持ちが来てもダメージが通る。天敵は回避キャラ(最近だとトラティナ)。全体的に1キル率が上がったかな。
つかラスウェルの評価が低い気がする。
まぁオルのトラマス持っていれば要らないのか・・・。
・晶石の間、今朝支援が出てちょっとニンマリ。攻めは相変わらず出ないが、ぶっちゃけ半減中はここを回ることにした。
理由は、僕を含めみんな「渋い」と言ってはいるものの、ストーリーイベント時と比べて、
単位時間当たりの超晶石出土数はこちらの方が遙かに少ないが、単位スタミナ当たりの出土数は、こちらの方がたぶん多い。
アルテマで108周したデータを上げてくれた人が、「7%」ほどという数字を上げていたけど、僕のスタミナ153、÷8=19周。7%=1.3個。ストイベでの出土率は体感6割ほどだったので、消費90に対して6割=150で1個。つまり、
半減晶石の間は、スタミナ153に対して1.3個の期待値。
ストイベは、スタミナ150に対して1個の期待値。
まぁ「ストイベが6割」に関しては意見の分かれるところかも知れないが、半減晶石にはもう一つメリットがある。
小~大の晶石が圧倒的に集めやすい。
超の数が重要ではあるものの、ストイベだけでは結構大不足もあり得た話。ラスウェルの刀装備攻撃UPみたいに、超なしで強化出来るアビもあったりするので、これはこれで悪くない。あと超と神はイベントでちょっとずつだけど貰えるし。
個人的には支援と攻めが分かれてることで「技巧が死ぬほど出て死ぬ」ということがないのもいい。まぁ賢者をいくら回しても攻め超は出ないのではあるけど。
大結晶も欲しいかなぁと思ったけど、ぶっちゃけ現状のルーラー、ドミネートの数にほぼ不満はない。言っても欲しいのはあと2個とかその程度なので、「そっちよりこっち」に注力することにしたって感じかな。
つか、本当の目的はやはり、
黒セシ覚醒。
理由は、今回と真逆のパターン。つまり、オル=光が封じられる時というのが、すなわち闇が封じられない時の「可能性が高まる」。
※「高い」と断定はしない。全封じの可能性も高いから。
そして、黒セシのソウルイーターは「闇耐性-100%」。つまり、ソウルイーターの火力ではなく、ソウルイーターのデバフに注目し、
ガーランドのダクスパを流しつつ、締めはデスブリフィンブライア。
もちろんソウルイーターを締めにした方がダメージが伸すのなら、それはそれで試せばいいだけのこと。重要なのは、
どうすれば楽しくなるのか。何が楽しいことなのか。
って話なんだよな。ぶっちゃけ闇耐が低いボスが果たして登場するのかって話はあるけど、期待出来ない虹に翻弄され、ストレスを溜めるくらいなら、確率上はシビアでも、「いつか花咲く」覚醒アビの黒セシを楽しむ用意をするのが正解かな、と。
闇王2Tキルは今でもホントスカッとする。超気持ちいいんだよな。報酬とかそう言うの全然関係ない。
10分掛かってた相手を1分30秒で倒せる。それで十分なんだ。
●バルフレアとアイリーン
個人的に今回の2Tキルを視野に入れた時、自分は光でまとめたのでオル一択になってしまっているのだけど、水でまとめるならティーダもありなはず。
※1Tジェクト→2Tクイックトリックとか。まぁリミバ使わないと水耐下げられないけど。
まぁMP回復も出来るから、長期戦に強いし。
ただ、それにつけてもバルとアイがほとんど居ない、そして討伐隊に入れない事実。
なぜか。
弱いからなのか。
答えはもっとシンプルで、
面倒だから
結局オルやティーダを使うのは、コマンドのクセやコツを覚えてるからなんだよね。パーティもそれにあったスタイルを構築するし、バルアイメインで構築すれば決して火力で負けたりはしないんだろうけど、
バルアイメインでの構築が面倒。だから使わないし、使われないから同行設定もされないんだろうな、と。
僕みたいにフリオくらいしかアタッカーが居ないとか、ブログを通じてダイスやらアビやらが強いよ、楽しいよってアピールしつつ、「フレの繋がりが濃い」場合はまた違うんだろうけど、
現状、総合的に強いと呼べるのは、「オルとティーダのみ」な気がする。
言い換えれば、「在りし日のライトニング」の立ち位置まで登り詰めたのはこの二人だけ、という気がする。
結局みんなが持ってるってのは、それだけ「使い勝手が慣れる」ってことなんだよね。でもって彼らはライトと違って攻撃時間が長いわけじゃないし、攻魔デバフとMP回復というカードもある。
まぁそれが面白くないと思う人も居るだろうけど。
ともかく、とりあえずこの二人が居る人は、この二人のどちらかを同行にしておいた方が無難だろうなって話。僕的にはラムザやティリス、ことによったらガーランドが使いたくなることもあるんだけど、それはあくまで少数派。っていうか、
キングやライトニングをフレ設定するなら、それなりの覚悟が要ると思う。
「ニーズ」ってのはそう言うことなんじゃないかな、と。っていうか光戦が居ない人は、オルティーより光戦をフレ設定しておいて欲しくなる気もするけど、現時点ではみんな持ってるってことなのかもな~。
余談だけど(あとテンさんには悪いけど)、やっぱりミンフィリアは使えると思う。今回のレイドで確信した。ラムザをディスるわけじゃないけど、
※特にMP回復がうらやましいが
防精UP100%と40%の差より、属性耐性UP0と70%の差のメリットのが大きい
防精UPは他のキャラでも出来る子が多いが、属性は出来る子が少ない。かつ、アタッカーは基本一人か二人。つまり100%全員上げられるメリットはそれほど多くない。
あと、地味に冥加がやっぱり強い。あてに出来ないと言えばそれまでだけど、それでも無視出来ないくらいは発動してくれる。
個人的にはラムザよりミフィに軍配だと思うんだよな。
元ゲーでのルックスもすこぶる美人だし。あくまで個人の意見ですけどね。
●晶石現状
白黒緑はまだまだ大以下も少ないけど、他のはこんな感じ。
・攻め 大44 超11 神3
・守り 大102 超14 神3
・癒し 大37 超9 神6
・支援 大72 超13 神3
・技巧 大96 超18 神5
「その142」からコピペ
-------------
・フリオ 竜剣 攻め8+12=20 中3+5=8 大1
・黒セシ 漆黒 支援15+23=38 中8+12=20 大5+8=13 超1+2=3 神1
ソウルイーター 攻め20+30=50 中15+23=38 大10+15=25 超4+8=12 神2+2=4
・白セシ 聖光 支援15+23=38 中8+12=20 大5+8=13 超1+2=3 神1
合計
攻め70 中46 大26 超12 神4
支援76 中40 大26 超6 神2
------------
不足分は
攻め 超1神1
ぶっちゃけもう廻る必要はない。次のイベントでたぶんどちらも手に入るだろうから。でもってイベントで神貰わないとどのみち覚醒出来ないから。
問題は、
ホントに黒セシを覚醒させちゃっていいのかどうかだけ。
でも他に候補が居ないのも事実なんだよな。
こないだちょっと書いた気もするけど、アビ覚醒の候補=ユーザーが多いキャラだと思う。ライト、白セシ、ラムザ辺りは、割と初期の頃からのキャラだし、そこそこ回され、手に入れた人が多い。フリオもしかり。黒セシはたぶん僕の想像だけど、
手に入れたことを恥ずかしくて言えないだけで、持ってる人自体は多い
のだと思う。割と初期の虹6だし。そう言う意味で言えば、次にアビ覚醒しそうなキャラは、、、
ルーネス、ホープ、アグリアス、エース、ランディ
辺りか。ランディなんかは現状最下層の虹6だから、フリオのように大化けする可能性もある。エースも然り。
でも持ってない。
まぁ盛り上がるってことで言えば、次のイベントで☆6覚醒が約束されているアグリアスが、一緒にアビ覚醒もして、
一気に強さが限界突破!したら盛り上がるのは盛り上がるだろうな。
希望だけで言えば、アビ覚醒したキャラはすべからく「必ず☆6までは覚醒します」と公式に言って欲しい。結果強くなるかならないかはともかく、でないと☆5のアビ覚醒は完全に地雷ってことになってしまう。あとさっさとフィーナやローゼリア辺りを☆6にして欲しい。特にフィーナはラスウェルを超える覚醒をお願いしたいな~。
●レイドのランキング表示について
「報酬がないなら無くていいんじゃね?」という意見に対する反論。
もし自分が1位かどうかわからないくらいやってたら、1位であることを知りたいだろ?
もし「ランキング報酬がない」ことを理由に、ランカーがみんな途中でやめてたら、「だったらオレ、1位取って置こうかな」って気になる人がいても不思議じゃないだろ?
お金があって、闇の王をサクサク倒せるとしたら、いかに早く、いかに美しく倒せるかを「楽しめていたとしたら」、つい何回も倒しちゃうのは不思議じゃない。
テメェが楽しめないことは、全人類楽しめないと考えるなガキが。
報酬だけに意味があるわけじゃねぇんだよ乞食が。もっとゲームを楽しめよ。楽しめないならやんな。もっと楽しめること探せ。貴様が楽しめないからって楽しんでる連中の興をそぐな。
●アルテマの更新
最近甘くなってきてるのだけど、実を言うとこれは結構由々しき事態と僕的には思う。
以前AKBにハマっていた頃、ポータルサイトとも言うべき「AKBまとめんば~」というサイトがあって、そこを毎日と言うか、6時間に一回くらい巡回してたのだけど、主要メンバーが卒業するくらいのタイミングで、更新が止まったんだよね。
そこから自分が熱が冷めるまで、あっという間だった。
全員がそうだとは言わないし、自分的に自分のブログで書いてることも多いけど、ポータルサイトが停止するってのは、そのコンテンツに対してかなり影響があるのは間違いないと思う。もちろん「まとめんば~」が停止してもファンで居続ける人も多いし、直接CDの売り上げが下がるわけじゃないのかも知れないけど、客層として狭くなるのは間違いない。
もしアルテマが完全停止したら、それこそエクスヴィアスの寿命もほどなくして止まっちゃう、もしくは一気にアクティブプレイヤーが減る気がするな。とりあえず僕も止める可能性が高いと思う。つか、
GAYMのコメントは初期のアルテマみたいに荒れまくってて、とてもじゃないが肌に合わない。
まぁアルテマも「石を投げれば波紋が広がる」けどさ。以前よりずっと初心者に優しくなってると思うわ。
●半減キャンペーンほか
今日が28日。29、30、31日、、、無料ガシャはあと3回。半減キャンペーンはあと72時間ほど。スペシャルログインボーナスも月曜まで。
とありあえず夢幻や楽園を周回する予定だったけど、セッツァーのリミバの魅力がちょっぴり下がり気味、、、というか、闇王が楽しすぎてほぼ忘れてたので、楽園でメタルミニテンキングを集めつつ、シャイン、ウェライ、ソレイユ、ナイン、渚のフィーナの金6をボチボチ育成しようかなぁどうかなぁというところ。ぶっちゃけウェライは、まだ可能性が残ってる気がするんだよな。土耐性ダウン攻撃があるから。まぁその為に育てるかって言われたら迷うけど。
とりあえず攻めと支援の晶石なのは間違いないか。半額中はさすがにトラマラしてる場合じゃないと思うしな~。
-----------
追記
ビックリ。今アルテマの闇王のとこ見てて知ったんだけど、
スアスって物理防御98%ダウンワザだったのな。
つまり、アーマーイレイサーは無意味だったという、、、。
だからってアームズイレイサーが無意味じゃないから、光戦外すってことにはならないんだけど、、、
もう少し出来る工夫がありそうだな~。
・・・工夫した結果、
●先スアス時
1T アームズイレイサー、闇黒の加護、聖光、ディス、救国、ブライア
2T 勇気づける、アタコ→フリオ、以下同じ
※もし1T目でフリオが麻痺ったら勇気づけるの代わりにユニコーン→フリオ
オルの火力が950くらいあれば、下ブレしても46チェインで2キル。倒せなくてもフリオは落ちないので3T確定。
●先ダミング時
1T 上記同様
2T ラスラ:ケアルガ、ミフィ:ガードオーダー、他防御
※もしフリオが麻痺ったら光戦がユニコーン→フリオ
3T 勇気づける、アタコ→フリオ 他リピート
4T アタコ→オル、聖光、ディス、救国、全斬り(光戦)、ブライア
※オルにもアタコしてるし、全斬りも入るので、オル火力840くらいで下ブレしても、繋がれば倒せる。オルの火力が1000以上のドラポンさんなら、真ん中で繋がらなくても倒せる。
2T時、繋がっても倒せない時も結構あるんだけど、理由がよくわからない。単純な下ブレだけなのか、はたまた別の理由があるのか。
あとこれは未確定未確証未検証なのだけど、オル二刀が、エクスカリバーとフラタニティのような二刀の時は、エレチェが発動しなかったりするんだろうか。以前アルテマで話題になってた気がするけど、イマイチよく分からないんだよな。
| 固定リンク
コメント
先日の内容にコメントを・・・
と書いてあったのを後で書こうと思い完全に流れに乗り遅れてしまい申し訳ありませんでした
自分が常連なのかは置いといて何時も楽しく読ませていただいております
動画(映画)回・ゲーム回も楽しみにしています
超晶石狙いはFFBEの中でもかなり苦手な部類でした
自分もラムザ覚醒の為周回しましたが癒しばかりが落ちて何度苦汁なめさせられたことか・・・
黒セシル覚醒に関しては個人的には賛成
只フリオの拡張性・柔軟性を考えるとフリオ二体構成も十分ありですね
装備が被りづらいのがかなり良い!装備出来る種類が多いのが素晴らしい
FFBEを進めていく上で自分は好きなシリーズのキャラをメインで組んでいます(3・4・5・6・FFT・零式)、
なのでアビ覚醒でのラムザ、黒セシル強化、アグリアス覚醒はモチべが上がりました
アルテマは最近掲示板とかは見てなかったですね
むしろこのブログで情報を仕入れているとかいないとか・・・
ガチャに関しては青一色です
無料だしまあ良いかと自分に言い聞かせていますけどやはり寂しい気持ちにはなるかな
「またか・・・」
と思ってしまいますね
少し長くなりましたが又コメントさせていただきますね
投稿: おの | 2016年10月31日 (月) 01時17分
どうもクリス様!ミンフィリア推しのゼノです!自分もミンフィリアは今回の闇王戦ではずっとスタメン入ってましたね。この子ほんと配布とは思えないほど使えますよね。性能だけでなく見た目も良いです!自分はかなり推してるので2体目もレベルマックス、武器防具も2セット作りました。トラストも無駄に3つとったし。生命のメロディー2つと合わせてパーティ分、つまり5つ欲しかったというだけの理由で…。今回のイベントはそういう意味で専用の武器防具作る所でモチベダウンって感じです。そろそろ作ろうかなあ。
週末は夢幻周回でとりあえずセシルとリュックのリミバ上げしてました。ついでにレベル上げも。結局セシルは2体目難なく?いい感じで仕上がりました。次のリミバ誰にしようか迷い中ですね。
タクティクスイベントで同キャラ異ユニット(ティナ的な)でびつくり。まぁ1周年でだいぶガチャまわしたからアストロンゼノは引かない予定だけど。それにしても、ラムザの歌で性能上げて、復刻ピックアップして、今回の流れはちょっと、ちょっと、ちょっとと思った次第です(^_^;)
投稿: ゼノ | 2016年10月31日 (月) 02時23分
おはようございますー!ほんとミンフィリアが欲しいです。トレードできんかな。今回のガチャ、、、悩みます。ミンフィリア、マリーが居ないのでオーランが欲しいです。しかしアルマがモリモリ出そうです。ラムザ、ディリータ別バァージョンはないわぁ。このあいだピックアップガチャしたのに酷い。ボ〜ナスも付かないってないわ。急遽アグ、ガフ2体目育てました。(確認すると5人ずついた)星6で化けてくれたら嬉しいけど、過度の期待は禁物ですね。アグは原作でも使用していたので倉庫番から出世出来ればいいです。
本日追加のストーリーがすごく楽しみです。新召喚獣出るか?9のアレキサンダーが好きなので出て欲しいです。
本日最後の無料ガチャ ワッカ スピラへ帰れ!!
投稿: テン | 2016年10月31日 (月) 11時57分
確かにコアとなっているサイトに勢いが無くなってしまうとユーザーのモチベに多大な影響が出るでしょうね。どこを頼りにプレイして行けばいいのかわからなくなってしまいますから。
クラウドやスコールを心待ちにしている人が大多数だと思いますが、そのガチャが来たらそこに全てを注ぎ込んで完全燃焼してしまう人もまた多そうですね…
運営様にはモチベ維持の工夫を期待したいものです。
投稿: taonico | 2016年10月31日 (月) 13時29分
taonico様 フレ申請承認して下さりありがとうございました。弱弱ですが宜しくお願い申し上げます。
今日のFFTガチャ どうしましょうかね。とりあえずリック以外にも属性UP出来るキャラが居ないので爆死覚悟で回しますか、、、
神様、仏様、クリスマス様、皆様、うちに元気(?)分けてくだされ~!!
投稿: テン | 2016年11月 1日 (火) 13時06分
新イベント
星4ガチャチケット使っちまった。後、1枠ボナスキャラ欲しくて。
フレアドール?が当たりました。悔い無し。
そんな感じでフレンドさんのボナスキャラ借りて周回作業にはいります。
投稿: アデル | 2016年11月 1日 (火) 17時29分
アデル様 ご協力感謝です。うちの11連 最初から虹クリでドキドキ。 虹2個共に騎士ディリータ、、、、金クリ 冒険家の女子、
アルマ2 、アグ2、ガフ1、ミユキ1 、ガウ1、ルナ1でした。オーランが欲しい! ディリータなぞいらん。以前のFFTガチャも虹クリでディリータ。呪いか?息子に「おかんにはディリータしか当たらん」とガチャる前に言われました、、、ジャボ枯渇してL80どまりで皆様にはご迷惑をおかけします。こいつリーダーにしたらフレ申請が10件ありました。まあ少しは役立つキャラなんかなぁ。
オーランは諦めました、、、
投稿: テン | 2016年11月 1日 (火) 19時56分
こんにちは
以前アルテマ掲示板上でした話ですが
①エレチェそのものは2刀2属性でも両刀に属性がつくため問題なくつながります。
例:対ティーダ_カリバーフラタニティ装備
オル_源氏カリバー装備(光)→つながる(光)
オル_塵地カリバー装備(火光)→つながる(光)
極端なエレチェ例(火)
ティーダ_塵地カリバーのジェクトシュートと
レイン_珊瑚のグラウンドノヴァ
②ただし複数属性の場合、
耐性減の計算がその平均となるため、単属性の場合に比べてダメージが伸びないことがあります。
例:光-50%水0%に対し攻撃属性が光水
→平均で-25%
→攻撃属性が光だけなら-50%
→光-50%水-50%の場合は
攻撃側が光水でも平均で-50%となる
※降臨闇の魔物の守備属性の考え方と同じ
③Sparkチェインは(たぶん)無属性版エレチェ
倍率は通常のエレチェと同じだと思います。ただSparkでつながり続けるのはクイトリ以外知りません。
10月は虹を見ることなく過ぎましたが、11月1発目半額で傭兵ラムザGetできて安心しました。ただその後のチケ含む30連は微妙でしたがオーランが出たので良しとします(無論虹は無し)。
投稿: Fau | 2016年11月 1日 (火) 21時37分
ばんわですみなさん、クリスです。覚醒級、ビクビクしてましたが、とりあえずフリオで回れましたね(^^;。自分「全員特攻でボーナスキャラが出ない」というオカルトを信じていますので、これでずっと行く予定です。まぁアグリ2アルマ2ですから、実入りはしょっぱいですけど。
>おのさん
もう前回どんなフリで終わってたのか全く覚えていません(^^;。その辺はもうしょうがないと割切っています。歳だし、昨日書いたネタすら忘れてますし。
何を持って常連とするかですが、とりあえず、
2回名前付けて書けば常連です(^^
書く方が常連じゃなくても、読む方は常連さんだろうなと思いますし。つか、映画の回を楽しみにしてるってたまに言われますが、
コメントは極めて少ないですよね(^^;
好みはゲーム以上に千差万別ですし、僕が一刀両断した作品が大好きだったりすることもあるでしょうから、なかなか難しいかとは思いますが、ゲーム同様映画も、
自分なりのジャッジに誠実に
書いてるつもりです。ええヒロインがどうとかエロがどうとかの文言が多いのも、
素直な僕の心の声
ですね(^^。
超晶石、結構廻ったけど最終的に攻めが全然出なくて、、、。まぁ大とか他のが出たからよしとしようと前向きシンキングです。
フリオ2体は、おっしゃる通り「フリオだからこそ」あり得ると思いますよね。他のキャラと違ってとにかく装備の自由度が高いから、融通を付けやすい。もし仮に黒セシが凄く強くても、黒セシ2体はないだろうなと思いますから。
でもいざ使うとなると勇気が要るのも本音>フリオ覚醒
ちなみにおのさんは黒セシ覚醒させたのかしら。アルテマは僕の意図を全く汲んでくれなくて、「誰と戦って強いか弱いか」がわからないんですよね。っていうか、
黒セシはフレ率が絶対的に低い分、難しいだろうなと言うのが本音。
自分だけだとソウルイーターの-100%を活かしきれない気がするんですよね~。まぁ活かせようが活かせまいが、いろいろ試すことによる楽しさを提供してくれるなら、それはそれで一つの正解ではあるんですけどね~(^^。
>ゼノさん
ミフィは、原作のグラフィックを見るとホント美人でびびりますね。確かにエクスヴィアスのCGキャラも美形揃いですが、どこか「肖像画」みたいな、「動かない」「命のない感じ」がしてしまう。そこいくと14のミフィは「命が宿ってる」感じがいいですね(^^。
イベント装備は、結局結構作りました。時間も掛かるから放置しておいてまとめて、って出来なかったですし、オークピアッサー3、レイヴンベレー3、ディバインシールド4、パレードキュイラス1、シャントット装備一式、ウェライの斧1、ダガー1、投擲1、オートリフレ2、ついでに雷切も2製作中。そんなもんかな、、、これで、
残り30万弱のレイドコイン、つまり1500万弱のギル。
手持ちが約3000万ギル。ええもちろん使い道があるから貯めているわけではありません(笑。
Fタクイベントキャラは、どのみち虹は出ないので、あんま同キャラとか言われても全然平気。むしろ、
みんな作品に愛着あるんだな~
くらいです(^^;。個人的には今回ラムザとディリータが特攻やガシャに入らなくて良かったとは思いました。欲しいには欲しいけど、
今入ったら、ムカつく人の方が絶対多いと思ったので。
特攻が付く付かないに関しては、言うほど大きな問題じゃないと思いますしね。
>テンさん
つかなんでそんなに引きがいいのかって思いますわ。まいどまいどそこまで、、、。それだけガッツリ回されてるってことなのかしら。でも、それでも飢えてるってのがある意味テンさんらしさでもあるし、だからこそ続けられるのかな、とも思いますね(^^;。
ストーリー僕的には結構楽しかったです。特にシドの散り際がかっこよかった。ストーリーだけをずっと最初から見直すモードとかちょっと欲しいですね。まぁ最初から別アカでやればいいって言えばそれまでなのですが。
「スピラへ帰れ!!」はちょっと吹いた(^^。
>taonicoさん
現状新規が多くて勢いが盛り返していますが>アルテマ掲示板、問題はアルテマの運営スタッフの人数やモチベが低下してることですよね。あそこはどういう構造になってるのかよくわかりませんが、
※トップが居るのか居ないのかもわからない。
モラルが高い人ばかりでないのだけは確か。あと、単純に本作に対してどのくらいお金を掛けているか、掛けているスタッフが居るかも重要ですね。昔より明らかに減ってると思うから。
それでもいろいろ助けて貰ったりもしてますし、今後もあそこに張り付いていきたいとは思いますけどね。
「完全燃焼」は確かにありそうですが、でもまぁ「リアルマネーを大量投入」した人は、「出さえすれば」続けるでしょう。問題は「出なかった方の完全燃焼」ですね(^^;。
ま、自分はマイペースで行きますけどね。これは、「FF15が出て、もしそっちのが面白かったらエクスヴィアスを止める」ってのも含めてです。今の感じだと可能性は薄そうですが、
15に期待してるのはホントの本気ですね。
>アデルさん
新キャラオメ!あと裏山!僕はまだ☆4チケット使ってないんですが、12回回して金はチヅルのみ。細々とアグリ2アルマ2フリオフレで回します・・・。つか今回30万とかの報酬が無くてホッとしてますよ(^^;。
魅力がなさ過ぎるというウワサもありますが、、、
>テンさん
騎士ディリータは強いんですかね。フレの一人が天下御免持たせてて、「全体は苦手なんだなぁ」って思ったくらいですかね。
こないだどなたか言ってましたが、チェインを中心に考えると、キャラの攻撃力とかはあまり重要じゃなくなる、みたいな視点がありますよね。
僕的にはやっぱり「1発の重み」が好きなんですが。
例え強敵に活かせなくても、ネズミに1000万以上与えるロマンは忘れたくないな~と思います。
投稿: クリス | 2016年11月 1日 (火) 21時58分
ちすFauさん、レスカキコの狭間で、読み飛ばしてしまうところでした(^^;。
属性解説ありがとうございます、、、が、
イマイチよくわかりません(^^;
②の、聖光カリバーフラタニティの場合は、聖光で50%減しても、カリバーフラで25%しか伸びないってことなのかな。①でエレチェは繋がるけど、火力の伸びは鈍化する、みたいな。
でもフラタニティの攻撃力は高いですし、特に極意ではなくDKSを持ってる場合は、25%しか伸びなくても結果火力は上ってことはありそうです。長男のオルはまさにそんな感じで、975でカリバーフラ。カリバー源氏刀のオル940と同じくらいかなぁって感じでしたから、やっぱり少し目減りしてるのかも知れません。
スパークチェイン、そう言う性能なんですね。自分は150%くらい付いてるのかと期待しましたが、
※どこかで一番伸びる、みたいな記述があったから
ちょっと残念。もっとも偶然レベルでしか発動しないんですけどね(^^;。エレチェみたいにガッツリ伸ばせるわけじゃないですし。
ラムザおめです。「あ、Fauさんさすがだな」って思いました。自分は安定の爆死。つか次虹が出るのはいつになるやら、、、です(^^;。願わくば使える子、使えるトラマスの子で出て欲しい、、、。
投稿: クリス | 2016年11月 1日 (火) 22時22分
こんばんは。オーラン諦められずチケット1枚、、、アーシェ、、
遅いんじゃー‼︎ 夫婦揃って空気読めないのん。今じゃない。うちが欲しいキャラはマリーとかマリーとか、、、。もうトラマラ頑張ってタコに行くしかないですね。ダーク(降臨) もマスクリ出来て無いので憂鬱です。騎士ディリータはチェイン難しいみたいです。イベ中にポットetcで強化出来れば良いです。使え無いと巷で噂されているキャラ。2体もどうしましょう。トラマスも良く無い子。
皇帝といいなんか呪われている気がします。
投稿: テン | 2016年11月 1日 (火) 23時00分
こんばんはクリスさん。
私チケット6枚目でやっとアルマ。私もフリオ・オグ・オグ・アルマ・アルマ・フレでいいかな。
闇の王はとても楽しかったです。
追記の アーマーイレイサーが無駄って気付いてから、ヴァンを投入!フルブレ後アサルトストライク。あれ?繋がらない。ラスラ2体目投入、あれ安定しない。フレオルからラスラ、ギル(遅い6連)、フリオ。この3人の絶妙なつながり具合は変えたくないけど30連にフリオの2回を上手く入れるのは確率低いんだよなー。試しにフリオの後にタップしたら発動が早いから追い越してチェインがつながり43チェイン!508万ダメージ!チェイン成功率8割ぐらいになりました!フレオルじゃ無く攻撃力600カリバー2刀オグリアス
投稿: トミー | 2016年11月 2日 (水) 00時11分
フレオグリアスでも2T行けました。
投稿: トミー | 2016年11月 2日 (水) 00時14分
ばんわですテンさん、トミーさんクリスです。スゲェ寒くなってきてちょっとビックリしてます。もっとも、冬のが季節としては好きなんですけども。
>テンさん
アーシェ、いいですよ!?っていうか、最近特に「アーシェって使えるよなぁ」ってしみじみ思ってるところです。
アリーナでの運用ですが、魔力積んで「HP回復しつつ攻撃」「状態異常回復しつつ攻撃」の二択なのですが、前者は1800くらいHP回復しつつ、魔力攻撃なので回避されず、かつ無属性なので耐性で目減りすることもないので、比較的安定して999が出せますし、後者は呪いのカードその他で状態異常にされたキャラを全回復出来ます。
ぶっちゃけ混乱と死以外を全体回復出来るので、エスナはもちろんエスナガより強力ですし、なおかつ攻撃も載るので、実質「火力のある連続魔持ち+α(ストナ分)」という感じ。パーティのメンバーにはなるべく混乱耐性を持たせつつ、アーシェの防精と魔力を出来るだけ上げる構成で、結構な安定感が出ます。ストップを免れた場合でも、彼女ひとりでヒールと攻撃を重ねていけるメリットも大きいですしね。あと雷耐性のない相手(覚醒級とか)なら、連続魔持たせてサンダジャを重ねるのも悪くないと思います。
クリス評価では94点くらいありますね。
ディリータは普通にうらやましいです。手に入ったら僕もいろいろ考えるんですけどね~(^^;。
>トミーさん
「オグ」じゃなく「アグ」リアスね。どうしても言いたくなった(^^;。闇の王でチェインが繋がったり繋がなかったりは、やっぱ運みたいな感じで「強いのは楽しいし早いのは楽なのだけど」、どこか僕のスタイルとは違う感じがしました。
やっぱデカイのが一発ガツンと表示されて欲しいな、と。
まぁ贅沢なのかも知れませんが。
アグリがカリバー二刀でダメージ出たのは、やっぱ「4倍が重なった」からでしょうね。エレチェの最高倍率が複数回出ることで、結果フリオの一発を超えたんだろうな~と。ただ、僕の想像ではカリバー二刀より、片方ロトの剣の方がダメージが出る気もしました。ちょっとだけ攻撃力が強いし、無属性+光属性なら、両方光扱いなったと思うので。違ってたらゴメンなさいですけども。
今回の覚醒はかなり「抑えて」ありますね。7日の強敵が爆上げしたらどうしようという怖さがあったり。あといろんな勘違いで苦労しなきゃいいけどと思ったり。
それでも楽しみは楽しみなんですけどね~。
投稿: クリス | 2016年11月 3日 (木) 22時20分