辻堂さんの純愛ロード体験版
※一応今日は20161012ね。
2012年の、それも体験版の話をしてどーすると言われそうだが、こないだ君の名はを見て、なんかラブコメ系の成分を摂取したい気になって、かと言ってめぼしいターゲットがあるわけでもなく、、、。
で、ふと昔自分が録画した「マジ恋」の動画を見つけて、
やっぱクリス最高だなっ!と。
※「クリス」はヒロインのひとり。僕のことじゃない
もちろん僕のお目当てはエロではないので、、
「もちろん」エロではないので!
声を大にして言っておこう。ここは重要だからな。
「エロ目的ではないので!!」
録画してある動画も全て道中のエピソード。告白シーンなんてもう最高過ぎて何十回見たか思い出せないほど。
・・・つかコンシューマ移植版のマジ恋がスゲェやりたくなった。
がしかし、我が家のPS3はもう他界されてらっしゃる。南無阿弥陀仏・・・。
そもそも移植版の出来がどうなのかもわからない。
この衝動を何とか抑えるスベはないものか、、、
と、そんな話はたぶん数年前にもしている。でもってその時にもタカヒロさんの新作として、「辻堂さんの純愛ロード」の名前にもぶつかっていると思うのだが、
今調べてみたら、なんと!まんまと!
体験版があるじゃない!
早速やってみた。4年も前の、それもエロゲーの体験版だが気にしない。っていうか、もし興味が沸いた人が居たらやってみたらいいと思うが、
・ヒロインがヤンキーなので、ソレ系が嫌いな人には勧められない
・ヒロインがヤンキーなので、しょっちゅう怖い顔をする
・ヒロインがヤンキーなので、言葉遣いが悪い
・もちろん体験版なので途中で終わる
自分はいわゆる最近のヤンキードラマとかは全然ピンと来ないのだけど、「湘南爆走族」は大好きだったし、実際辻堂さんの舞台も湘南だったりするので、
※ちょっとくどいくらいアピールしすぎとは思うけど
それほどハードルは高くなかったのだけど、
顔が怖いのは結構辛かった。
何つかマジ恋やつよきすと比べると、絵描きさんの方向性が、
スパルタン&ソリッドな感じ?
甘くないというか、柔らかくないというか。
なので、そこで「慣れる」のに結構な時間を費やすことになったのだけど、一方で、
主人公の「菩薩感」がマジパネェ。
何つー天使!善人ここに極まれりと言う感じで、
非常に好み。
君が主で、、、とか、姉ちゃんと、、、とか、タカヒロ作品はそれなりに遊んでたけど、主人公の性格としては、つよきすのレオに匹敵するくらいいい人。何つか、
絵がダメでも、主人公の性格で許せるくらいいい人。
とにかくケンカ系のパートが怖いというか、居心地が悪い感じの序盤だったけど、体験版の中の終盤、みるみるデレていく辻堂さんがまことによろしくて、
体験版だけでほとんどお腹いっぱいの大満足状態に。
冗談抜きで別にエロが目的ではないので、、、っていうか、いわゆるラブストーリー、ラブコメディのゴールというのはどこなのか。
あだち充大先生のマンガを読むと良くわかる。
ラブコメのゴールとは、
すなわちお互いの気持ちがクロスした時。
男の子が女の子を、女の子が男の子を好きだとお互いがわかり合えたときが、つまりはゴールだと僕は思う。そこまでの紆余曲折が見せ場であり、ハードルであり、まぁ妙味であるわけだけど、
ぶっちゃけエロゲーの体験版である本作は、体験版の最後でほぼゴール目前って感じになる。
それでほぼ満足なんだよね(^^;。
もう少し進めてキスシーンまで描いてくれたら大満足。真のゴールって感じもするけど、現時点で既にクリスの評価は★★☆くらいある。ヒマがあるわけじゃないけどイイ暇つぶしになったなって感じ。
メインヒロインは辻堂さんを入れて3人と少ないのだけど、ぶっちゃけ他の二人はかなり魅力が薄く、テンションは上がらない。ただ、メインじゃないヒロイン、、、血の繋がらないブラコンの姉、幼なじみだけど今はマスクで顔を隠してるっぽいそこそこ強いヤンキー、瓶底メガネで素顔を見せない地味子の3人は、どれもなかなか楽しそう。これもエロ目的でなく、普通にエピソードを楽しめたらいいな、と思う。
・・・今動画探してみたら、とりあえず体験版の動画と、ニコ動に辻堂さんルートのヤツがあった。けど自分はプレミア会員じゃないので触りしか見れない。
※すぐ止まる
まぁ買おうか思案中って話。
しかしラブコメはやっぱいいな。癒されるというか、心が軽くなるというか。って言うかスポ根とラブコメはマンガの王道。商売として成立しないから「エロゲーフォーマットに載せたスポ根」がないのが残念だけど、例えばもし柔道部物語とか、スラムダンクみたいなクオリティで「スポ根ゲー」化されるんなら、冗談抜きで新品買いしてもいいって思う。エロ抜きラブコメでここまで楽しめるんだから、絶対同じ理屈がスポ根でも通じるはずだからな。
売れないってのが最大のネックなんだよな。
一応「マジ恋S」の体験版もインストールしたので、気が向いたらそっちもやってみる予定。ちなみに辻堂さんのアマゾン中古は2800-3000円で、マジ恋Sは3980円と1000くらい高い。プレイ時間や満足感を考えたら、全然買ってもいい価格だとは思うが、
※エクスヴィアスに課金したら一瞬で飛ぶ額だし
VRで6万近い出費をした直後ってことを考えると、「まだいい」かな、とも。つか自分はマジ恋が好きなんじゃなくて、クリスが好きなんだよな。というか、クリスとエロに及ぶまでが好きなわけで、それらを総合すると、
PS3+マジ恋Rか!?
と思って今検索してみたらビックリ!
PS3版は、PC版から「エロを抜いただけ」らしい。
「エロを抜いただけ」。「だけ」とはつまり、
そこを補完する何かが一切ないらしい!
ビックリ。良いのかそれで。PS2版つよきすはそんなことなかったぞ!?
伊達に価格が1780円とかになってるだけのことはある。
追加の絵とかも一切無いらしく、さすがにそれでは買う気にもなれない。と言うことはつまり、、、
クリスとの蜜月は初代で終わっていた、、、ってことか。
※「S」にはエロシーンしかないらしいから。
無念。やっぱ買うなら辻堂さんかな~。
追記
ニコ動の動画を止まりながらも深夜に視聴。体験版のあとを繋ぐ形で、その10~その19まで全部見てしまったが、
※ちなみに19をアップした後、主のPCが他界されたらしく、物語はそこで終わってるわけじゃないが、アップは終わってる。でもキリが良いところなのでそこまで見ても大丈夫。
ぶっちゃけ、、、、★★★☆!
いやはや堪能させていただきましたよ。普通に面白い。っていうか、
エロシーンがカットされててむしろ丁度良い
確かにヤンキー絡みで「ちょっぴりキツい」ところもあるにはあるし、辻堂さん以外のヒロインに魅力薄というのもあるにはあるけど、徹底したツンデレというか、「キレデレ」みたいな辻堂さんは普通に魅力があるし、要所要所で気になったところとかをきっちり突っ込んでくれるところもとても良い。
※「本人気づいてないけど好きって言っちゃってるし」みたいなのとか、「間接キス・・・」とか
以前君の名は、の感想でnori君が「キュンキュンした」って話を書いてたけど、
自分的にはこっちのがキュンキュンする感じ。
つか新海誠にあってタカヒロにないものって何なんだろうって思う。確かに絵の綺麗さとか、メインストーリーの面白さみたいなのはわかるけど、ことキャスト&キャラクターのクオリティだけで言えば、そんなに負けてるとも思わないんだよな。
つかしっかり「ラブコメ分」が補給されまくった感じ。
ぶっちゃけ無意識のうちにアマゾンでポチりそうになって、あわてて、
あしたVR発売だろ!
と我に返った感じ。せめてそれ遊んでからでいいだろ、と。マッハで飽きることになったとしてもそのあとでいいだろ、と。
で、勢いそのままに「マジ恋S」の体験版も序盤プレイ。新キャラの松永燕だったかが「あんまピンと来ないなぁ」と思いながら、手抜きとしか思えないルート分岐画面までやってとりあえず箸を置いた。で、ふと気づく。
画面のが4:3だ、、、
辻堂さんは16:9だったのに、まだこの頃は「古かった」んだなぁ~なんて時代を感じつつ、、、
そういえば辻堂さんは「みなとそふと」じゃなく「みなとカーニバル」だったな、と。
姉妹会社だろうけど、レーベルが新しくなって、今はみなとカーニバルなのかな、と。
・・・みなとカーニバルにタカヒロさんの新作が載ってないかな?
まんまと「姉小路直子と銀色の死神」が2015年にリリースされた「ばかり」だった。
2009年のゲームの直後に見れば、2015年なんて昨日みたいなモンだ。
ちなみにこのブログは2005年からやってるので、どっちにしても結構最近の話だ。
さっそく体験版をダウンロードし、解凍。でもまだ遊んでない。また遊んだら感想をアップする予定。もちろん誰も望んでなくてもな。
さらに追記
今よくよく調べたら「辻堂さん」はタカヒロさん脚本ではなく、「さかき傘」さんがシナリオ書いてた。この人はつよきすのアナザーサイドノベルで、最も僕が楽しめた人であり、
なるほど悪くないわけだ。そして、タカヒロさんほどギャグのキレが良くなかったわけだ、と。
姉小路のシナリオは、タカヒロさんともう一人別の人の共作になっている。現時点では辻堂さんを買う気満々なのだけど、出来次第ではこっちも候補に挙がるかもなって感じだな。つか、
既に体験版と動画だけで3000円分くらい楽しんでるからな。
さらにさらに追記
姉小路直子と銀色の死神の体験版も最後までプレイ。
オートにしてたら途中でまんまと寝ちゃった。
何つか辻堂さんに緊張感が有りすぎたと言えなくもないのだけど、あまりにも平和で、かつテンポもよろしくない。キャラ的にはつよきすに近いし、
※絵描きは白猫参謀<たぶん
学園モノという点でも「入りやすい」と思ったが、なんつんだろ、
キャラの魅力が弱い。
主人公は「弟キャラ」で、血の繋がらない姉を含め、登場する年上全般にモテまくるのだけど、正直「モテる理由付け」が甘い。基本ルックスだけっていうか、辻堂さんと比べて「全方位的にモテる」仕様にしているため、「1対1の関係」が浅いんだよね。
ただ、終盤出てきて一気に話が運ぶ「銀色の死神」に関しては、川神百代を思わせるりりしさと強引さを兼ね備えたなかなかに魅力的なキャラで、「悪くない」とは思ったかな。
「マジ恋S」がちょっと微妙に感じたので、優先順位としてはそれより上かな、とは思うけど、言っても発売後まだ一年半くらいしか経ってないので値段は高めだろうな、、、と思いきや、
送料込み1500円ほど!一番安い!
やっぱ寝ちゃったくらいだからな~。でも気楽に買えると言えば買える。つっても体験版の感じだと★☆で、満足度もそう高くはなかったんだけどさ。
やっぱ辻堂さんだな~。エロ抜きでいいから結末まで見たいぜ。
| 固定リンク
コメント