« FFBEエクスヴィアス~その145~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その146~ »

2016年10月26日 (水)

辻堂さんの純愛ロード~その2~

クリアした。

何年も前の、それもエロゲーの感想など、今聞かされても「なんなん?」って感じだとは思うが気にしない。

 かな~り楽しかったからっ!

基本タカヒロさんのゲームはハッピーエンドなので、
※一部の例外を除き
途中で多少凹んでも、「最後にはどうせ丸く収まるんでしょ?」という気持ちで遊ぶことが出来、

 まんまと丸く収まる感じがまことによろしい。

ヤンキーでケンカ最凶のヒロイン辻堂愛と、博愛主義者にもほどがある主人公長谷大(はせひろし)。ネットの評判では、主人公の博愛ぶりがあまりにも目に余る、

 いくらなんでも恋人が居るのに他の女が「なついてるから」という理由で毎日のように飯を食わせ、あまつさえ一緒に寝ちゃったり
※これは文字通り寝るだけの意味
するのは、

 そりゃあ恋人としては許せないでしょうよ、と。

そのセリフはガチで気合いが入っていて、なおかつ遊んでるこちらとの気持ちもシンクロしているので、

 主人公が一気に許せなくなる感じ。

前半レベルの「菩薩感」と、後半の行きすぎた感じには大きな開きがあり、最終的に元さやに戻るにしても、

 そこで評価が下がる人は下がるよな、確かに。

って感じ。でも辻堂さんの「誰にでもやさしいから好きになった」という言葉と、「好きになったところが一番嫌い」という相反する感じ、

 いや~、やっぱラブコメはイイ!(^^

なんかこう、「そうでなくてはな!」という感じになるんだよね。愛や恋が矛盾の塊だってのは、感情は杓子定規で計れないってことなわけで、特に感情的な辻堂さんの言葉と気持ちがとてもよく出ていて、かつそれがこっちにしっかり伝わってきていて、

 主人公がダメダメでも、ヒロインがイイとトータル許せるもんだな

って感じに。

姉ルートではホント入ってすぐくらいに「冴子アフター」に突入して、なんだかなぁって感じだったのに対し、辻堂さんルートは、アフターに入るまでもなく終了。この辺りはもしかしたら続編「辻堂さんのバージンロード」で補完されるのかも知れないけど、

 全然それでよかった。

ニーズがあるのかないのかって話になったら、正直「エロ抜き健全モード」ってのが最初からあってもいいような気もちょっとした。何つか、エロいところも話の必然があればそれはそれで許せるというか、受け入れられるのだけど、本作のエロシーンはなんつか、

 無くても全然おかしくない、キスだけで十分

というところが多くて、逆に失速しちゃったんだよな。無駄にテキストも多くてテンポも崩れるし。でもまぁそれがアイデンティティって言ってしまえばそれまでなのかも知れないけども。

続けて残る二人の内の一人のルートを始めたのだけど、ぶっちゃけ全部で100あるセーブファイルは既に全部埋まっており、
※選択肢全てでセーブしたくなる人
正直、

 重要な選択肢と、そうでない選択肢をアイコンとかで教えてくれてればよかったのに、

って思う。そうしてくれていれば、「重要じゃない方」の時はサクッとロードして両方見て、それで先に進められるのに、みたいな。

ともかく、導入部のセーブファイルをどんどん上書きしながら二人目を進行中って感じ。まぁこちらはメインヒロインの辻堂さんと比べるとどうしても失速感はあるものの、サイドストーリーとして見れば全然許せる感じかな。

--------

価格2300円の娯楽としては、全然許せる感じ。全部終わってないけど一人終わった時点での評価は下がらず★★★☆。さすがにマジ恋やつよきすほどは来ないけど、「こういうイチャラブハッピーエンドラブコメゲー」が遊びたかった自分には、まさにうってつけのタイトルだった。つかホント言えば、

 名場面を全部録画して、スマホでプレイバックしたいくらい。

念のために言うが、「名場面≠エロ場面」だからな。勘違いしないように!

つよきすほどでないにしても笑える場面も多かったし、ギャグがスベるところもなかった。一言で言えば「普通に面白かった」。勧めても誰ひとり遊ばないかも知れないし、遊んだところで免疫というか、経験値が溜まってない人に楽しめるかどうかも怪しいところではあるけど、

 ぶっちゃけエロ抜きなら絶対女子でも楽しめる人が、それも相当数居ると思う内容

だったな。つかなんかもったいないわ。こんな楽しいゲームが、ホントにごく一部の愛好者の目にしか触れないってのが。つっても前半の前半は確かに「ヤンキー色」が強すぎて、それがウザく感じると言えば感じるし、あくまでクリアした人の感想って感じにはなっちゃうんだけどさ。

続編も買う可能性、、、80%くらいある。つかべつにみなとそふとじゃなくても「こういう手触り」のゲームがあるなら、全然買ってもいいんだけどな~。

|

« FFBEエクスヴィアス~その145~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その146~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その145~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その146~ »