つれづれに
今日は17日。正確には既に18日になっていて、つまり今日はポケモンの発売日。
一応予約は入れたが、キャンセルは可能。たった今3DSの充電ケーブルを挿して一応準備開始。
ぶっちゃけやるかどうかはまだわからない。エクスヴィアスもかなり楽しいし、月末にはFF15も待ち構えている。どっちがやりたいかと言えば、迷わずFFだと答える。ただ、年々買いたくなるゲームが少なくなってきている事実を鑑みるに、「買ってもイイかな」と思えるタイトルをスルーしてしまうのは、それだけでもなんだかもったいない気がする。ポケモン自体、これまでの作品全てに熱上げて来たわけではないが、少なくともXYは図鑑コンプまではやったし、
※古いポケとかは別ね。念のため。
始めたらそこそこ楽しめてしまうのも知っている。
だから一応買うだけは買おうかな、と。
ちなみにもし買ってたらこのネタはポケモンのその1よりも後にアップされることになる可能性が高いが、まぁあまり気にしない。つか僕のブログなんていつもそんな感じだし。
ちなみに期待値は4/10と意外と低かったりはするんだけど、、、どうなんだろうな。
●何かが楽しみで走るのは何年ぶり
久々にラブコメを読み返したくなり、「煩悩寺」をつらつらと読んでいて出てきたセリフ。ヒロイン美智代が、友達以上恋人未満の主人公の家に、煩悩の化身である兄が置き土産をしていったというシチュエーションで、「それが早く見たい!」と掛けだしたシーンでのコメント。
確かに、何かが楽しみで走ることってそうない。
もう10年くらい前、たしかWiiの体験会かなんかで、ポートメッセ名古屋に行った時、最寄りの駅から「思わず走り出してた」こと。
最近だと「走る」とは違うけど、PSVRが届く日に、車の音で反射的に「ダッ!」と玄関に出たこと。
結局車を運転するようになって、実際に走る場面は極端に減ったと思う。それこそ家の真ん前に駐車場があるので、わずか5、6mほどの距離を走るかって言われたらそれはそれで違う感じだし、
・・・ドラクエIIとかIIIを買った時は、走った気がするな~。
「何かを楽しみで走る」。走りたいよな。いくつになろうとも。
●おじょじょじょ
今日が17日。つまりはまんがライフの発売日だったわけだけど、最寄りの書店には既に1冊しかなく、(まぁ買うわけじゃないけど)おじょだけ立ち読み。
もうね、ニヤニヤしてる自分が恥ずかしいそして、しょうがないの葛藤。
たかだか10ページほどなのだけど、読む度に思う。「このマンガは僕に幸せと笑顔を運んでくれるな~」と。作者のクール教信者先生が、読み手を嫌な気持ちにしないことに腐心してるのが凄くよくわかる。
その気配りがしっかり伝わってくる癒しマンガ。
4巻が最終刊であることが明かされているけど、続けられるならぜひとも続けて欲しい。僕が一番楽しみにしてるマンガと言っても過言ではない。つか、クリス(主人公のクラスメート。最初はヒロイン春の見合いの相手として登場し、春を追って転校してきて主人公と敵対していたが、主人公徒然のキャラの良さに感化され、著しく→)がイイヤツ過ぎてニヤけが止まらない。
毎号欠かさず読んでるわけじゃないけど、その分単行本も楽しみに出来る。僕はよくリアルマネーで楽しさを換算するけど、
今回のおじょじょじょ最新話は、それ1話だけで250円くらい楽しめた気がする。
コミックスはマジで割安だ(^^。
●娘に辻堂さんの話
「ぶっちゃけ今やってるエロゲーの話なんだけど、、、」、そんな言葉を、高二の娘に口にする父親って本人にとってどうなんだろうとも思うが、
いくらなんでもぶっちゃけ過ぎだろ父ちゃん、、、
と思うかも知れないが、まぁ既に中学校の頃から露骨なエロ描写のある「B型H系」を二人で愛読していた仲であるし、ことあるごとに「キュンキュンする展開について」情報共有してたりもするので、
勇気を出して、録画した動画やエピソードの熱弁を振るってみたところ、
普通に笑ってくれて、興味深く聞いてくれて、スゲェホッとした(^^
っていうか、ある程度自信があったってのもあるけど、娘もお年頃でリア充なので、つまり彼氏がたぶん居るので、こういう「変な父親」から距離を取って、「基本全否定」でもおかしくはないと思っていたのだけど、
やっぱ好きなものは好きだよな、と。
僕の好きな、僕の「ニヤけてしまう」ポイントで、同じように娘もニヤけているのを見ると、思わずガッツポーズが出る。これは、
エロゲーであっても、訴求ポイントもエロとは限らないし、エロがあるゲームであっても、共有出来る楽しさがないわけじゃない
ことを証明し、嬉しくなることでもある。つか、辻堂さんの純愛ロード及びその続編もいくつか動画を撮ってはいるが、
マジ恋のクリス告白シーンの素晴らしさは、未だに越えられないな、と思う。
何度見てもいいし、「娘に2回見せてなお飽きずに最後まで見てた」。
辻堂さんは、最終的にそこまで耐久力の高いエピソードはないと思うんだよな。スゲェ好きだけど。
●やっぱ頭痛くなった
VRで見たクローバーフィールド10レーンだけど、見終わった後1、2時間くらいしてからかなり濃度の濃い頭痛が発症し、結果寝るまでの5、6時間苦しむことになった。
映画は特に立体視ではないし、通常のテレビで見ていることとの際は、「左右別々の映像である」こと「頭に重たい物を付けていること」くらいしかないんじゃないかと思っていたのだけど、
意外とピントが合ったりズレたりするのが、脳にストレスとなっていた気がする。
まぁ詳しいことは分からないけど。
もちろん人に寄るとは思うけど、フルに2時間映画が見れるかと言われたら、正直難しかもねって感じかな。残念ながら。
つかそれはそうと、PS4Proだっけ?あれってどうなのかね。ゲームによっては画質が向上するらしいけど、その「ゲーム」の中に「VRワールド」が入ってるんだよね。VRワールドはVR専用ゲームなわけで、テレビモニターではない、VRゴーグル内の画像も向上するという意味になる。
解像度とかを上げられる余地があるのか?
まぁつってもその為だけにPS4Proを買う気にはならないんだけどさ。
●冷蔵庫が壊れた
既に1週間ほど前のことだけど、どうもいきなり壊れたらしい。氷が溶けてるとか、冷たくないとか。
つっても僕が結婚する時に買った物なので、実働21年ほど動いていたわけで、電気代とかの省エネ効率を考えなければ、家電としては十分過ぎる寿命だったとも思う。そう言えば洗濯機や電子レンジも壊れて買い換えたりしてたことを思い出す。テレビは地デジのタイミングで替えたけど、、、そろそろ「壊れ時」なのかも。
で、結局かみさんがどこぞで貰ったのか借りたのかって小型の、、、前のが407リットルだったらしいので、それと比べると半分ほどの冷蔵庫と、そのまた半分ほどの冷蔵庫が二台積まれて現行運用されている状況。
正直氷が自由に使えない感じがとても煩わしい。
自動製氷機がホントにありがたかったというか、そもそも大量の「氷ストッカー」が欲しい人なんだよね。自分。下痢になりやすいことを差し引いても、炭酸ジュースには絶対氷入れないと損した気になる。
クリスマス用にかみさんにブルーレイレコーダーを買う予定だったけど、その分を冷蔵庫購入の足しにしてもらうべきか、正直悩みどころ。
ウチは基本貧乏に耐久力があるというか、
家族全員、ネットが使えればかなり平気なとこあるからな。
でも不便なのには違いない感じ。うーむ。
--------------
今日も今日とて辻堂さんを流しながらエクスヴィアスの稼ぎをしていたのだけど、最後のシナリオに入る前に、自分の好きなシーンをこれでもかと探して録画してる。明日からポケモンとエクスヴィアスの二足わらじになるのか、果たしてって感じ。
| 固定リンク
コメント
つれずれなるままに、、、夜間下肢が腓骨神経麻痺痺れで不眠。
痛み止め内服副作用で朝起きれず。未だマツバ杖歩行でリハビリ中
日中の下肢痛誤魔化すためにトラマラ、、、時々ちゃんと歩ける様になるのか?鬱モード。この繰り返しです。ポチポチトラマラをやってて継続は力なりと。
FF15はしばし様子見です。今自身が身動き出来ないので自力歩行が出来る様になったらご褒美で購入する予定です。
何か良いキャラが入手できたのですか?強化されて同行キャラになるの楽しみです。
つれずれなるままに書き込みしました。悪しからず。
投稿: テン | 2016年11月21日 (月) 15時27分
ウケる
投稿: | 2016年11月21日 (月) 16時31分
ソスか
投稿: クリス | 2016年11月23日 (水) 13時54分