« FFBEエクスヴィアス~その157~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その158~ »

2016年11月19日 (土)

ポケットモンスター ムーン~その1?~

昼休みに買ってきて、ちょっとだけ遊んだ。まず感想を言う前に念押し。

★これは個人の感想なので、価値観の異なる方のクレーム等は一切受け付けません。

 はっきり言って「最低!」

・ロムの接触が悪く、期待昴まる開幕時に「カセットが入ってない→再起動」。スゲェ時間が掛かる。っていうかフリーズしたかと思った。ちなみにこの症状はこのソフトが初。

・いよいよオープニングかと思いきや、「始めるための準備をしています」でまたも腰を折られ

・始めて数分で再度「カセットがない再起動」

・とにかく操作出来ない時間がクソ長く

・ポケモンをもらえるまでもイライラが募るばかり

・ことあるごとにカメラが変わって操作出来ない、ああまた操作出来ない、

 いい加減にしろ

・メッセージの先送りマーク、「赤い▼」が出るのがスゲェ遅い
 →設定で「普通」になっていたため。でも「速い」に変更してもなお遅い時がある。ザケンナ。

・性別の選択画面がない。最初上段も全部女の子かと思ったわ
 →ルックス選択画面

・起動がとにかく遅い

・立体視を感じさせる画面がタイトルのみ。全部が全部対応してろとは言わないが、あまりに寂し過ぎる。

・いつものタイトルチューンが、しょっぱな聴けない。ただ、二回目以降の起動時には鳴ってくれる。つか最初から鳴れよ。

・左手だけで移動・決定ボタン操作等が出来ない

・デフォルトで走るモードに設定出来ない

・(現状)マップが表示されないので自分がどこにいるのか把握しづらい

・とにかくテンポが著しく悪すぎて、全てのメッセージを読み飛ばしたくなった結果、話が全く入ってこない。テンポの悪さは、デザインしたヤツに殺害予告したくなるレベル。

・最初の3匹がどれも非常に魅力がなさすぎて泣けてくる

・ライバル?が「自分のポケモンに弱い属性」のポケモンを使ってくる
 →今までは逆だったと思うが、、、

・博士に相当するキャラの口調がチャラ過ぎてイラ付く。カミナの声で脳内再生される感じ。

・20分くらいやってて未だに草むらに入れない

・最初のポケモンを手に入れるシーンが茶番過ぎてスゲェイラ付く。

 とにかく、オレの人生を無駄使いさせすぎるクソデザイン。

ことあるごとにカメラが切り替わってデモる仕様にしたヤツは、二度とゲーム業界に携わって欲しくない。少なくとも、この人の作るゲームが自分の価値観にフィットする可能性は未来永劫ないと思う。

・・・概ねココまでが悪いところ。で、良いところは、、、

・今後はほぼ見ることはないと思うが、戦闘のアニメはかっこいい

・守り神みたいなポケモンの(デザインはともかく)登場シーンが良かった

・セーブがガマン出来るレベルの速度

・HPゲージにグラデが入っていたり、戦闘シーンのデザイン、レイアウト等が華やかになった。

・音はイイ

・タイトルロゴはかっこいい

そんなもんかな。

まぁ言うなれば、今スマホで自分が遊んでるFFブレイブエクスヴィアス、その「自分が好きなところ」が全てスポイルされている感じ。テンポが悪く、見づらく、分かりづらく、遊びづらく、とにかくイライラさせる為だけに存在する感じ。

 こんなじゃなかったはずなのだが。

少なくとも、

XYはもっと遙かに早く最初の戦闘があったと思ったが。

ここまでマイナスの溜めが長いと、それがそのままそのソフトの最終評価になり得てしまう。このあとどんな気持ちよく楽しい展開が待っていようと、最初が悪すぎて、、、

 とりあえずクリス評価は☆(1/10)。

あ~ホントこんな風にしちゃったヤツは死ねばいいと思う。お金の問題より期待を裏切ってることに気付いてないんだろうなと思う。これはつまり、

 マンネリになりつつあるポケモンに風穴を開けるために、最低な変更をした

ってことだと思う。だからオレはマンネリが好きなんだって話。勘違いしたクズが出て来るから何でもかんでも変えろって発想が気に入らないんだって話。

 楽しめてる人はそれでいいと思います。ただ僕には許せないくらい最低の仕様ってだけで。

有野がやってた「緑」の方が無量大数倍面白そうだったな~。でも案外やってみるとアレはアレでテンポがいいわけじゃないんだよな。特に自転車取るまでとか。つか誰か「左手だけで操作出来なくていいんですか?」とか、「デモをカットする設定とか付けなくていいんですか?」とか、「簡単なマップ表示があってもいいんじゃないですか?」とか、「最初まず戦闘したいんじゃないですか?」「最初のポケモンはサクッとあげてもいいんじゃないですか?」「いつものメインテーマからババーンと入ったあと、改めて準備が必要とかじゃダメなんですか?」「おとこのこかおんなのこかいつも訊いてたのに今回訊かなくていいんですか?」「時流に合わせてデフォルトの移動速度を走るに設定できてもいいんじゃないですか?」「もう少し3ポケのデザイン何とかならないんですか?」

 あなたがディレクターでこのポケモン、ホントに大丈夫なんですか?

言ってやる人居なかったのかよって思うわ。自分の大切なものを汚されて、ちょっと泣きたい気持ちだわ。

このままだとまたクソ広いメガロポリスがあるんだろうな~。任天堂ももうおしまいかも知れないな。こんな残酷なことを平気でしちゃうんだから。

・・・もう少しプレイして、、、

○地図が手に入って目的地や位置の把握がすこぶるしやすくなった。

×戦闘終了後のブラックアウト画面がかなり長くて、これまたテンポの悪さが助長。加えて、そのタイミングで寝オチしそうになる。

○やっぱり音がいい。ヘッドフォンしてなくても左右の移動が感じられる。

×やっぱりデモがウザイ

×移動の感じがどことなしか妖怪ウォッチに近くなってる気がする。

×全体的に豪華になっているが、それがそのまま読込の長さ、テンポの悪さに直結していて、遊びやすさを犠牲にして「ハッタリ」をカマしてる作りがまたレベルファイブっぽい気がする。つまり、妖怪ウォッチ化が進んでいる気がする。時代の流れをそのまま「ああいう方向」に感じ取ったのかな、と思うが、ぶっちゃけ自分の好みとは正反対でゲンナリする。

○ポケモンゲット時、店員オーバーだと誰を送るか決められるのが嬉しい。前もそうだっけ?

×ゲットする時のモンスターボールの「揺れ」が止まる時のエフェクトが、ボールとシンクロしてなくて変な感じ。っていうかスゲェ嫌。

評価は1点から変わらずってところ。とにかくつまんなくて眠くなる。でももったいないし、面白くなるかもだからもう少しがんばることにする。少なくともXの10分の1も楽しくない。

|

« FFBEエクスヴィアス~その157~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その158~ »

コメント

こんにちはクリスさん。
私も眠くなってしまいなかなか続けられていません。
今まだラプラスに乗れるようになった所です。
ストーリークリアするまでがチュートリアルなのでしょうけど。
買ったからにはと、惰性でやっています。
サン はプレイ中づっと夜です。リアル時間連動?おいおい

投稿: トミー | 2016年11月24日 (木) 13時01分

どもですトミーさん、クリスです。

 よくそこまで(ってどこまでかわからないのですが)続けられたなぁと。

自分はもう全然無理ッスね。むしろ眠らなきゃいけないのに眠れない、そんな時にプレイすればいいかな、って言うレベル。「買ったからには」は確かにあるにはありますが、あそこまでつまんないと無理です。「進んで欲しくないベクトル」へ進んだポケモンって感じですね。
※ちなみにブラックホワイトもそんな感じでした。XYはやりましたが、ブラックは全然・・・みたいな

ちなみにムーンも夜ですが、どっかでサンムーンで昼夜が逆とか見たことがあったんですが、勘違いだったのな。

投稿: クリス | 2016年11月25日 (金) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その157~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その158~ »