« STEAMホリデーセールメモ | トップページ | 山田くんと7人の魔女~アニメ版~ »

2016年12月28日 (水)

FFBEエクスヴィアス~その175~

※ネタが余ってるので、気楽にアップする。ちなみに珍しくリアルタイムアップだぞ!でもネタを読み逃さないように注意。1日複数回アップする予定だから。もちろん「は?読んでないし?」って人はスルーでOKです。

今年最後の休みにメンテが重なって、まぁ逆にブログ書いたりレスしたりする時間が出来たと思えば問題もない。

既にレスやアルテマに書いたとおり、

 18枚のチケットで、青17、レイン1。

虹が降りてきた時は我が目を疑ったが、タッチするまで「出来たら欲しかった子で、、、」などと思いつつ、

 結局レイン。

まぁしょうがない。来ないより来た方がいい。ただ、

 キャラとしては正直まだよくわかってない。

両手持ち1.5枚と大剣の極意を持っているので、使うなら二刀じゃないんだろうけど、、、

本気でガーランドと比較してみた。

●レイン

素の攻撃力152+ポット30=182
自前バフ 大剣の極意 0.5
カリューオー、ライドヘルム、ムジンオウ、Dイヤリング2、両手持ち4、オーディン、フレボ7%12ポイントで、

 両手持ち5.5枚 攻撃力1340

リミバMAX 1280%
溜め斬り 2ターンで800%
通常 420%
全体 250%
単体火・土属性 400%

補足 獣鳥水棲竜虫キラー各0.5枚(25%)、根性、防御90%、HP30%自前バフ、火氷耐性50%、リーダーシップ、防御285精神146自前バフ含む

リミバネズミダメージ 359万
通常ネズミダメージ 112万
※ただしキラー0.5枚含む。火弱点は含めてない。

●ガーランド

素の攻撃力147+ポット26=173
自前バフ 0.7
カリューオー、ライドヘルム、ムジンオウ、Dイヤリング2、両手持ち4、オーディン、フレボ7%12ポイントで、両手持ちとダークスパイラル覚醒時、

 両手持ち6枚 攻撃力1428

ダクスパ 全体360%+闇耐75%ダウン
火、水、風、土の混沌 各単体200%

補足 マンイーター、パワブレ、オートプロテス、防御164精神127自前バフ無し

ダクスパネズミダメージ 92万
※ただし2ターン目以降闇耐75%ダウンで161万に跳ね上がる「かも」

こんな感じ。つまり、なかなか並列には比較出来ないのではあるが、、、

・相手が闇耐がなく、人間ならガーランド
・相手に火耐がなく、獣鳥水竜虫ならレイン
・相手が複数ならガーランド

・物理防御の高さはレインが圧倒的。精神、HPもレインが上。ちなみに白セシの物理防御は自前バフ込み227なので、レインの防御力285がいかに圧倒的かわかる。もっとも彼はかばうことも「かばう時防御50%UP発動」もないが。ちなみに防御50%発動時の白セシのベース防御力は315。さすがに高い。が、匹敵しているとも言える。

・リミバを視野に入れる戦闘なら、圧倒的にレイン
・フレンドリストで他のプレイヤーを唖然とさせるならガーランド1400超え
 →これは地味に破壊力があると思う。見たことないし。

・ガーランドの方が属性攻撃が豊富だが、ぶっちゃけ200%と400%ではあまり比較にならない

まとめると、

基本強い相手は単体であることが多い。百歩譲って複数の相手と戦う場合でも、属性や倒す順番、減らしすぎの強力カウンターなどを考え、一体ずつ削っていくことが常道。

となれば、相手が「複数の人間」でない限り、レインの方がメリットを感じる場面が多いと言える。

精神はどちらも高いとは言えないので、魔法メインの相手は不得手。特にガーランドは「魔法メインの人間」に対して、低精神で打たれ弱いというジレンマを抱えてしまう。ガーランドの魅力の大半は、

 全キャラ最高数値の攻撃力をみんなに見せびらかすことが出来る点

であると断言出来る。

 個人的にソレが結構大きかったりするのだが。

まぁソレ目的であるなら、カリューオーが闇属性じゃないとか、精神を盛らないと打たれ弱いなどということは些細なことという気がする。もっと言えばダークスパイラルを覚醒させる意味すらない。まぁ後ろに黒セシが控えてて、エレチェイーターで一気に落とすために75%と言えど闇耐ダウンが欲しいってんなら話は別だが。

ともかく、この2体の比較、「使える場面」としての比較で言えば、圧倒的にレインの方に軍配が上がる。まぁ後発キャラなんだから当然とも言えるし、遠い将来アビ覚醒を残してるという点もあるにはあるが、

 そんなに強くない印象が拭いきれないのはなぜか。

そう、ここまでは「両手持ちキャラ」としてポテンシャルを測ってきたから。僕が今目標にして育てているネギがゴールしたら、

 無属性カッター キラーなしねずみ157万。

当然キラーや弱点武器を載せていけばもっと伸びる。そして、、、

 フリオにガン積みしたら、そんなレベルじゃない。

ガイオン、カリューオー、黒頭巾、魔人、Dイヤリング、CB、二刀、剣豪0.4、大剣の極意、格闘の極意、オーディン、フレボ7%で、
※幻獣キラーと火弱点抜き<同条件で、

 攻撃973 ネズミ200万

実際は幻獣キラー(イフ)や火弱点を載せていくので、もっと差は開いていく。

 つまり何が言いたいかというと、

 Hレインを使うのは、相手の物理攻撃が鬼で、火属性に耐性がない場合
 ※ただし、リミバが溜めやすい状況ならその限りではない

正直現状バーストポットしか安定供給されないので、パワポットを注ぐかどうかは迷うところではあるものの、バーストポットの注ぎ先としては、「悪くない」気がする。ただ同時に、育てるべきかどうかはまた別問題としてあるので、今はまだ様子見かなって感じ。つか、

 カリューオーのおかげで、対ドラゴンウェポンとして、

 「フリオ爆誕!」

って感じだからな。つかフリオは、最初に生を受け、みんなからチヤホヤされ、調整で弱体化、一度は死を味わうも☆6覚醒で再び生を受け、アビ覚醒で三度。そして今日、カリューオーを手にして四度目の覚醒をした感じだな。

 レイドのドラゴン、エレチェなしで400万くらい取った気がする。
※攻撃911 キラー6枚

Hなフィーナは「心の底から欲しい」けど、出ないものは出ない。諦めることも肝心。18枚のチケットで、「最強フリオ」を手に入れたと思えば、そう悪い話でもなかったかな、と。

●新キャラ

解析が出てたので軽くチェックしてみたけど、

・ニックス

トラマスは攻防魔精20%にオートリジェネ、オートリフレというつまんない物。火力は20%自刃の750%全体に自前二刀。つまり40%自刃の1500%全体攻撃という、「シフトブレイク+零距離シフト」のノクトと同じ平均ダメージをはじき出す。ただこちらの方が1ターン目からフルに使える分強いか。

属性攻撃は火のみ。いのちをたくすや、プロテガシェルガなど魔力に依存しないアビは悪くないが、毒睡眠病気無効付けるよりたった一つ混乱無効が欲しかったトコロ。

攻撃も高く自前二刀でより高めやすいものの、エレチェキャラではないので、トレンド的にネギを超えるのは難しそう。まぁ出ないからそう考えることもないとは思うけど。

・その他

正直トラマスに魅力があるようには思えなかった。125にリジェネの闇大剣。ちなみにデスブリンガーは120でマンイーター付き。こっちのがイイ。精神HP30%UPも正直ふーんって感じだし、リベルトの服もあんまピンと来ない。

 福袋で燃え尽きて、ガシャは一切回せなくても諦めが付くレベル。

こっちは解析出てるのに、覚醒フィーナは音沙汰無し。まぁあと数時間でわかることではあるけれども。

●レイドガシャ

話は前後するが、レインが出て、手持ちのユニット枠をチェックしたら、ネフェルキャップとネフェルなんとかのトラモグを各20体ずつキープしても、ほぼ増床せずに済むっぽかったので、

 カリューオーとムジンオウ目指してガシャを回しまくることにした。

結果から言えば、ムジンオウが先にゴールし、カリューオーも何とかゴール。16万あってレイドコインは2万まで減ったが、何ら問題はない。やはり「多少運が悪くても」覚醒級を回り続けていれば「各21体ずつくらいは」トラモグが出るように調整してあったっぽい。

他は、サクラの斧が2本、リドが1個、ジェイクが12個というところ。まぁジェイクはこんなに要らないと言えば要らないが、これによってマッスルベルトは全て処分してもいいかなって感じ。サクラの斧はまぁ使う時が来るのかどうかわからないが。

300ラピス2枚チケットはあと二日。計4枚をHな子目当てに使うか、とりあえずでもお正月用に回すかは思案のしどころではあるものの、言っても所詮4枚。大局に影響はないだろう。

個人報酬は現在キングパワポットまでゲット。途中二戦ほど寝ぼけて落としたのと、30分ほど溢れさせてしまった以外は概ね押さえてこの数字。順調にいけば終了までに最後の報酬まで到達するかも知れない。

●情報の間#13

○福袋

出ることは確定しているらしいが、その額や内容はまだ不明。「3万ラピス」まで出てくる可能性もゼロではないが、もし出ても、そしてその内容がいかに良くても、そこまで買う気はない。言っても僕のは「感謝の課金」。そこまで感謝したくなるほどのものは貰ってないからな。
※レインは、、まぁ1400円分あるかないかだし。

○新キャラ

キングスグレイブは、見たばかりなのでかなりテンションは上がる。どこをどう考えてもケルベロスは「火耐性があり獣属性」。元旦からなので、ひとまずはエリクシュシュだっけ?そんな感じの12神やストーリーをクリアすることが先決ではあるものの、ちょっと楽しみではある。つか個人的には「ルシス王」も魔法キャラで出して欲しかったな。

○無料ガシャと半減

1日一回無料ガシャは9日まで。スタミナ半減は年末まで。まぁ無料ガシャで「金虹が出た記憶がほぼ無い」ので、期待はしてないけど、スタミナ半減は、「やるべきこと」をちゃんとやりたいかな、と。軽く考えてみると、、、

・ソレイユの覚醒と育成
・レインの覚醒と育成※バーストポット使っちゃうか!?泣きたくなるほど思案
・Hなフィーナとニコルが出なかったら40体分の枠を全て精算してメタルミニテンキングにしておく
・ストーリークリアとエリュニュニスを倒す

こんなもん?まぁ育てたくなるキャラが出土しなければ、サボテンもそれほど減らないし、大結晶とか魔石を集める気にもならない。

○フィーナ覚醒

カウンターでHP回復というミフィの「十二神の冥加」を自前で覚えるのと、全体のHPと状態異常を同時に回復、あとはケアルガ、レイズ、エスナなどらしい。

個人的にはリレイズを覚えて欲しかったが、ハンターフィーナが覚えてしまった分、こちらは「なし」になってしまうのかも知れない。残念だ。火力ワザなんざ覚えてるヒマがあったら、って感じではあるかな。

○エリニュエス※調べた

混乱を含む状態異常付与、MPが一番高いキャラに先制ストップ付与、闇属性を中心とした魔法攻撃(他は光と水)と、複数回物理攻撃、精神のみデバフが通る、物理はあんま通らない、異界なのでフレは連れて行けない等々。こちらに攻防魔精デバフ、自身に攻防魔精バフも掛ける模様。こちらの物理に属性付与もしてくるのでやっぱ魔法で行くのが良さそう。

あと、HPは200万、火と雷が弱点で、水、闇、光に200%耐性の悪魔系。

スタミナ消費がどの程度なのかわからないが、アルテマの書き込みではかなりの長期戦を強いられる相手のようなので、

・シャルロットでMP回復※パトリオット装備で病気と石化以外は回復可能
・リュックで軽減とリレイズ
・アーシェで回復しつつ攻撃
・火が弱点なのでビクトリア。アーシェの雷も相性が良い、、、が彼女は回復兼任か
・ミンフィリアで耐性強化。
・皇帝の地獄の業火
・物理受けの光の戦士?
・ヒーラーにヤシュトラ
・白セシに挑発と壁
・イルズに状態異常耐性

 じゃ、10人パーティで!

つか5人外すとしたら、誰かな~。つか物理で押し切れないもんかな。ネギのエレチェが苦手だから無理かな。でもちょっと試したい気もするんだよな。てかフレが居ないからネギチェは絶対無理か。

シャル、リュック、アーシェ、ベッキーに、ヤシュトラかなぁ。シャルより白セシか、、、とりあえず、

・天下御免を攻撃の低いキャラに装備させて、自刃することで闇水光の属性付与やストップを解除。敵に使ってもいい。

・カーバンクルやディアボロスなど、弱点になる幻獣は外す
・基本魔法攻撃が多いので、アーシェの瞑想:魔精45%5ターンを切らさないように
・バオールのない1ターン目は慎重に防御も考える

・シャルにはラクシュミと連続魔装備で回復も出来る様に
 →つか光戦にして精神デバフを仕掛けた方がいいのか!?
  →世界崩壊を誰かに持たせれば35%は下げられるけど・・・

・意外と常闇も有りか。深闇の加護で全体の闇耐性を70%、インパクトで精神デバフ、攻撃は装備でカリューオーにすればいいし、何より闇攻撃は効かない。混乱耐性は必須だけど、属性付与されてもカリューオーで複数属性にして罪科を使えば、リュックやベッキーとエレチェしやすいはず。

 ダメ元でも試したくなる感じ。

リュック、アーシェ、ベッキー、常闇、白セシ(連続魔)。
※MPが一番高い子をベッキー以外にして、ベッキーに天下御免

・1ターン目 調合、瞑想、天下、深闇、挑発

・2ターン目 バオール、状況で北斗か聖光、Wファイジャスタート、インパクト、Wケアルガ

・3ターン目 状況でアルベドかバーニングソウル、状況で北斗か聖光、罪科、Wケアルガ

以下この3ターンを概ね繰り返す。リミバが溜まったらリミバ。白セシのリミバを使いたい時はアルベドやGグレートと聖光でフォロー。状態異常耐性を出来る限り盛って、

 インパクト→バーニングソウル、暗黒の罪科、Wファイジャ600%で一気に削る

・・・何か目こぼしあるか!?無ければ現時点で既に勝った気がするのだけど。

強いて言えば物理防御バフがないので、白セシの耐久に不安が残る。オートプロテス系の装備も彼には用意して、火力ガン無視の耐久重視にするか。

 つか光戦はイマイチ好きになれないんだよな。慣れてないからかも知れないけど。

つかタフポットが各種いろいろ貯まってるから、そろそろ少しくらい白セシとかに食わせてもいいよな。

まぁバーニングソウルと罪科が全然繋がらないとかは大いにありそうだし、天下やインパクトの順番ミスとかしたくないな、とも思うけど、言っても常設だしな。初戦で倒せなくてもそれほど凹むこともないか。

○年末年始5大キャンペーン

絆キャンペーン。久々にメタジャボ止まりではあるけど補充。これと楽園でソレイユをMAXまで上げる予定

年末までの半減はさっきも書いた。

○トラモグ10%とチケ10枚

既にチケは使っちゃった。モグはもうネギとかに使ってサックリゴールさせてしまおうかと思ってる。

○トラストを上げやすくする機能追加予定

僕的にはあんま要らないというか、それよりもミッション画面を無くして欲しいわ。それだけでもトラストは上がりやすくなるわけだからな。実質。

○ガイオンクリアは1万人以下

ぶっちゃけそれが多いのか少ないのか良くわからない。ただ、アリーナをみんなやっているとしたら、あそこの連中は概ねクリアしてるってことになる。自分はほとんど1000~3000位くらいを推移してるからな。

逆に言えばアリーナで1万に入らないようなプレイヤーも相当数居るということにもなる。つかアクティブユーザーの何割くらいがガイオンクリアしてるのかがちょっと気になるわ。さすがに800万人の内の1万人じゃないだろうしな。

--------------------

あと3分でメンテが明ける。延長しないで欲しいが、とりあえずマッハでオーブを消費。まずはそこからだな。すぐさまメンテ入りしてもオーブだけは無駄にしたくないからな。

|

« STEAMホリデーセールメモ | トップページ | 山田くんと7人の魔女~アニメ版~ »

コメント

こんばんは クリスさん
今さっき12武器とストーリークリア。ボスに歯ごたえがあるのはいいことだなと思いながらもラスボス面倒になってセッツァーを使用。2回やられてスタミナを無駄にしたくなかったので止む無く。
アリーナで久々に敗北、回避ノクト1人に。ブリザドボトルで4人ストップからのボトル攻めで終了。ダメージシフトが地味に厄介でした。
リツイートチケ5枚+半額久々にオールブルー。メンテ直後に引きましたがガチャ更新のないメンテ明けにいい記憶が無かったとおり案の定です。

Hレインですが全く育てていません。モグ20体食わせて倉庫にサヨナラしました。りょうてもちがまた輝く日が来ればいいんですが(りょうて4も倉庫でホコリかぶってます)。
あと欲しいのはHフィーナだけ....来ないんだろうなぁ

投稿: Fau | 2016年12月28日 (水) 23時42分

クリスさんこんにちは!Hなレインおめでとうございます!私もトラモグの魅力に負けてチケット25枚使いましたが金5でピックアップなし、青はハンターリドが6体という結果に。
トラマラ環境をよくすることに関しては、私はかねがね敵を倒した時のアイテムのドロップエフェクトをなくしてもらいたいと思っています。ONとOFFの選択ができるようになるのがベストです。神殿入口1周につき約37秒のうち合計7~8秒はアイテムのドロップエフェクトの時間です。なくなれば1周約30秒で周れるようになります。単マラだと現状37秒×10000周で37万秒=6167分=102時間かかるところ、30秒×10000周=30万秒=5000分=83時間で単マラを終えることができるようになります。これくらいの調整ならトラマラする人には恩恵が大きいし、トラマラやらない人にとっては依然現実的な数字には見えないだろうし、結構妥当な環境改善にはなると思います。ここまですると運営がトラマラ推奨している、と捉えらえてしまうかもしれないので難しいと思いますが。

投稿: ガンジー | 2016年12月29日 (木) 13時02分

クリスさーん!こんばんは!(・ω・)ノ
トラスト値が上がりやすくなるって言うのが一番気になってますー(゜_゜)
いよいよ0.1%以上上がる時が来るのでしょうかねー?(´・ω・`)
楽しみだけどなーんか複雑(;・ω・)

投稿: まぐろ | 2016年12月29日 (木) 23時16分

みなさんあけましておめでとうございます。クリスです。普通に挨拶書くのってなんか照れますな。

>Fauさん

ボス、知らなきゃ全然無理って倒し方でしたね。それをたとえセッツ2でも倒すところにFauさんの強さを感じます。つかマジ倒し方見つけた人スゲェって相手でした。あとやっぱBGMが良かったですね。

回避ノクトはハマると鬼ですね。こないだ僕も「こいつ、、、マジ倒せねぇか!?」って思ったヤツが居ましたが、

 暗黒で自滅してくれたのはちょっとニヤリでした(^^

チケはレインの「17/18」青はきつかったですが、その後の3枚でニコルとフィーナが来てくれて、閉じてみれば悪くなかった、いや、むしろよかったです。つか今回のイベント、

 相当な数のトラマスを手に入れることが出来ました。

カリューオー1、ムジンオウ2、ネフェル1、ネブラ1、エクスプロア2、アサルト3、ラングロ22が、ラピス割りゼロのチケ21枚で手に入ったと思えば、

 またこういうのやってもいいよ?

って気になります。もちろんたまたまキャラが出たからそう思うだけであって、出なかったら「ググゥゥ」ってなってたと思いますけどね。

年明け、ニックスが来る気がしないけど、来て欲しいな~みたいな。ノクトほど楽しいキャラじゃないとは思いますが、ついこないだキングスグレイブ見たばかりなのでね。


>ガンジーさん

祝辞感謝です。金ピックアップなしは、切ないですね。心中お察しします。もちろん僕も経験ありますし。てか、20回くらい回して「青1体」ってピックアップもありましたし。まぁ今回はレイドから3種出ますから、そっちで溜飲を下げることが(多少は)出来る構造ではありましたけど。

ドロップエフェクトが無くなれば、確かにペースは圧倒的に向上しますが、「元からなかったものに戻す」ミッション画面カットと違って、また何か不穏なトラブルが生まれないか心配だったりはしますね。てか、

 密度を上げるのは概ね賛成ですが、あるラインを越えると体への負担が激増する怖さもありますからね。

案外このくらいが丁度良いのかも知れません。


>まぐろさん

どういうアプローチで上げやすくなるのかわかりませんが、「1%モグ」の入手経路を増やすって程度じゃないかなぁと思ったりです。1%モグはあまり大量に持ちすぎると枠を圧迫するので、使いたいキャラが居ないと逆にストレスになってしまうかもですが。

そろそろ15にシフトしないとって感じですしね~。

投稿: クリス | 2017年1月 1日 (日) 03時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« STEAMホリデーセールメモ | トップページ | 山田くんと7人の魔女~アニメ版~ »