« ファイナルファンタジー15~その14~ | トップページ | 初恋限定アフター妄想 »

2017年1月 9日 (月)

FFBEエクスヴィアス~その180~

この状況でモチベを高次元で維持出来る古参は居ないだろうな~というくらい低下してる。余談だけど、結構初期からやってる僕らみたいなプレイヤーを「上級者」「熟練者」と自称するには抵抗があるが、「古参」というのは据わりが良い。この呼び名を教えてくれた誰かに感謝したい。

そんなわけなので、それほど書くこともないのだが、とりあえずちょっと思ったことがあるのでそれから。

●トラマス値

イベントのトラモグは、10%3万特攻アイテム(以下飾り)と、1%1万飾りの二種類。僕は今回特攻キャラがリベルト一体だったので、覚醒級を回っても600ほどしかもらえないが、普通に出土してるプレイヤーであれば、1000くらいは標準的にもらえるだろうと思う。
※リベルト3グラウカ1ニックス1で、たぶん1054とか

で、体力(スタミナ)は、僕が現在158ほどなのだけど、計算しやすいところで150をベースにして計算してみると、

・10%モグ

 30000÷1000=30周×13スタミナ=390スタミナ÷150=2.6回=260ラピス
 100ラピス換算で3.85%

・1%モグ

 10000÷1000=10周×13スタミナ=130スタミナ÷150=0.87=87ラピス
 100ラピス換算で1.15%

・トラマラ

 100ラピス=150スタミナ=1.5%×5人分=7.5%相当

こんな感じの違いになる。「1周1000飾り入るとして」。ちなみにこれが僕のようなリベルト1体600飾り換算だと、

・10%モグ 100ラピス換算で2.3%
・1%モグ 100ラピス換算で0.7%

・トラマス(上記) 100ラピス換算で7.5%

という違いになり、ことトラマス値に関して言えば、(当然とは言え)圧倒的に普通にトラマラした方が、「安手」であると言える。

ただ、1000飾り前提であるとは言え、トラマスの倍ほどのコストで10%モグが手に入るというのは、計算してわかった意外な事実。これも当たり前だが、トラマラは時間も手間も掛かるので、(1000飾りなら)「2倍コストで済む」、(600飾りなら)「3倍コストで済む」と思えば、あと特にラピスを割らずに自然回復を消費するだけで回るとするならば、10%モグを交換するのは、まぁ正解という気がする。

ちなみに僕は手を染めてないが、アリーナの月間報酬1000位以内によって増える10%モグ1体分に関しては、300とか500ラピス程度でもらえるレベルでは全く無いので、ラピスの損得勘定だけで言えば絶対もったいない。ただ時間効率、そして、

 アリーナでの戦闘が楽しくて割ってる分には、全く問題ない。

ポットももらえるし、週間報酬にも絡むから、10%モグだけのコストじゃないしね。

で、話をもう少し進める。

トラマラで100%まで稼ぐ場合、自然回復を無視して全て「ラピス割り」だけで賄ったとすると、そこに掛かるコストは、

 100.0%÷1.5%×100ラピス=6666ラピス

6666ラピス分走り続ければ5人の単騎が完走すると考えれば、実質ひとり当たりは1333ラピスと言ってもいいかも知れない。

 たかが1300ラピスとかなのである。トラマラベースで手に入れるトラマス報酬の「原価」は。

二刀流だろうが光耀の指輪だろうが、トラマスベースで換算すれば、1400ラピスでお釣りが来るのである。

 あんな凄まじい威力のアイテムたちが!

人によっては5万ラピスくらい出す人だって居そうなトラマス報酬。それが、

 走りさえすれば

1400ラピスで手に入る、ラピスを割るという行為をトラマラのためのスタミナに割いた場合、

 そこまでハイバリューなのである。

たとえばこれが特攻イベントに割るとする。トラモグ10%のためにスタミナ150、特攻キャラで1周1000飾りもらえるプレイヤーが、ラピスを割るとすると、

 260ラピスで10%モグ、このイベントを10回こなさなければ100%にはならない。

 2600ラピスで100%ではあるが、「約10ヶ月」掛かるのだ。

もちろん他のイベントでも手に入るので、上の仮設は現実味がないと言えばないし、実際の拘束時間は10ヶ月では全然ないので、さも「トラマラより掛かる」みたいな言い方には語弊がありまくるが、

 割ってまで3万モグを狙うのは、正直もったいない気がする。

・・・何が言いたいのかというと、

 トラマラは慣れてない人には確かにキツい。ただ、それなりにスタミナがある人が、トラマラの為にラピスを割って走る場合、そのラピスは「1400ラピス程度でトラマス1個分の価値に換算される」と考えて割り、そして走れば、結構「それってどう考えてもお値打ちじゃね?」ってなるんじゃないの?

 とこう言いたかったわけなのだ。

●ガシャガチャ問題

「名前が決まってるんだからそれで呼べよ馬鹿共」というアルテマの書き込みに、スゲェ反論したくなったけど、あそこに書くとまたアホウが食いついてくるのでこっちにひっそりと書く。相手が日本語が通じるのならあっちに書くのだけど、そうじゃないから、、、まぁただの愚痴みたいなもんだ。

僕はキャラの召還を「ガシャ」と呼称している。理由はさして深くなく、僕の46年の人生の中で、もっとも「あの行為」にふさわしいと思える呼び方が「ガシャ」だったからに過ぎない。

ちなみに「ガシャ」の語源は、数年前に傾注していたバンダイの「ガシャポンHG」に起因する。おもちゃ屋などの店頭に200円入れて回すカプセルタイプの自販機で、なぜ「ガチャ」ではなく「ガシャ」なのかというと、、、

~ホワンホワンホワン回想に入る

その昔、僕が小学校低学年くらいの頃隆盛を極めた「コスモス」というガチャガチャがあったそうな。その頃は文字通りチャリ銭を入れて回す音が「ガチャガチャ」であったから、そう呼ばれていたのだが、ある日、日本に「著作権」という黒船がやってきた。コナミを筆頭に、それまで曖昧だった名称や権利が次々と明確に主張されるようになり、記憶が確かなら、

 ガチャ、もしくはガチャガチャは、トミー(現タカラトミー)が版権を取った気がする。

今ならあの機械、あのシステム、名称を一社が商標登録すべきかどうかに一波乱あっても良いとは思うが、当時はそんなこともわからず、そのまま一社が独占で使用権を得ることになる。

このまま事を荒げなければ、ともすればバンダイも「ガチャ」として普通に使えたのかも知れないが、バンダイはエポック社と、「カード型自販機」で衝突したりして、結構ナーバスでデリケートな問題に発展してったんだよな。まぁ時代的にはバンダイが「ガチャが使えないならガシャで」と(たぶん)キン消し時代に登録してたりもしたんだけど。

で、時は流れガンダムやウルトラマン、仮面ライダーの精細なフィギュアを売りにしたガシャポンHGの時代がやってくる。当初は僕もそれを「ガチャ」と呼んでいたが、ヤフオクなどを頻繁に利用するに至り、

 ガチャでは通らないことが多くなっていった。

で、僕も「ガシャ」と呼称するようになったって話。

で、エクスヴィアスに話を戻すけど、

本作ではガシャのことを「召還」という名称で呼んでいる。「FF」の名を冠するタイトルで、「召還」と言えば、確かに世界観にはズレが少ない。「召還獣」を「幻獣」とし、「ユニットガシャ」を「召還」とする。スジは通っている。

 だが、ガシャを僕らユーザーまで「召還」と称すべきかは全く別の問題だ。

要するに、

 「召還」も「幻獣」も既に存在するFFという世界観に、「エクスヴィアスだけ召還はガシャのことね」と注釈を入れる必要性などない。

だったら最初から「ガチャ、もしくはガシャ」を召還のことと暗黙の了解にした方が、「大多数が丸く収まる」。

 つまり、真実が正解ではない。正解はみんなが正解だと思うものが正解

って話。まぁそういうことがわからない人が居るのもわかるにはわかる。僕も小一の頃はそうだったから。あの子もそうなんだろうなと。でも誰もそれを教えてあげる人が居ないんだろうな、と。まぁ言ってしまえばヤツの言う文句ってのは、

 ファミコンなんてもう今はないも同然なのに、ファミ通ってタイトルはおかしい!

って文句言ってるようなもんだ。超恥ずかしい。経験を積めよって話だな。

●ケルベロス

ビックリするほど弱かったが、特攻のベヒーモスの弱さを考えたら、想像が付いていた気もする。初見でミッションコンプし、ヴェルサスさんのために調整したフリオを試したら1キルも出来た。
※ティム:ディフェンスキル、ソゼ:制圧、ミフィ:アタックコール、ネギ単体が適当にチェイン要員で<1チェインしか繋がらないが、フリオが330万、ネギが80万くらいかな、与えて1キル。何となく動画も撮った
https://www.youtube.com/watch?v=NYRhO-DX6_Q
→告知してなかったのに再生が77もあってちょっとビックリ

 強いフレさえ居れば、正月からのキングレ新規でも倒せる程度の相手。

それによってモチベが加速して、お金を落としてくれる人が少しでも増えれば、エイリムとしては「してやったり」というところなのだろうが、

 古参としてはかなり物足りないのも事実。

このタイミングで離脱しちゃう人も少なからず居そうな気すらする。でも14日まではまだ長いんだよな。てか、

 イベント→消化、イベント→消化のいたちごっこが、正直物足りない。

やっぱ重くて大変でも、ガイオンみたいなのが欲しい気がするな。次のイベントまでに倒せないような相手が複数居て、「何とかアイツなら倒せるか!?」みたいな流れが欲しい気がする。「ヤツを倒すためにはどうしてもこのトラマラを完走させないと、、、」みたいな。「○○が来るまでどうしようもない、、、のか?」みたいなさ。

 12神の武具も、一斉にアンロックしてくれりゃいいのに。
 ↑大人の都合で無理です

●現状

特攻イベントのおかげでスタミナを溢れさせずに済んでるって感じ。トラマラは同行フレが居る時はやるけど、尽きたらやんない。自分は40人しか枠がないけど、

 1日平均0.5回も同行してくれない人まで、律儀に3回/日も回って上げるギリはない。

まぁ僕もイベントとかで凄く減っちゃう時もあるけども。

ともかく、まぐろさんに負けたのだけはかなり悔しかったので、次回閉じたときに「彼にだけは負けてないようにしたい」。つっても結構差があったし、まぐろさんが僕と同じだけ回ってしまったら差は縮まらないからな。手強い相手だぜ。でもそれもひとつのモチベーションだと思うので、ありがたく競わせて貰います(^^。

つか「なんか」来いよな。イベントでもガシャでもリークでも何でもいいから。マジで。あ、無料ガシャは「初めて」金が出ました。チヅル母さんでした。4体目なのでちょぴっとだけ嬉しかった。これまで30回くらい引いてると思うけど、「無料はガチで金以上出ない」って思ってたからちょっとビックリしたよ。

|

« ファイナルファンタジー15~その14~ | トップページ | 初恋限定アフター妄想 »

コメント

クリスさーん!こんにちは!(・ω・)ノ
前にも言いましたが、私はトラマラ大好きなので今の状況でも常にモチベーション高いですー笑
逆にイベントとか強いボスがたくさん来ちゃうとトラマラ出来なくなっちゃうから困っちゃうー笑
明日からしばらく忙しくなるので同行回数減ってしまうかもしれません(´・ω・`)
ごめんなさい(´;ω;`)(多分1日3~5回くらい)

投稿: まぐろ | 2017年1月 9日 (月) 12時09分

クリスさん、こんにちは!
やる事無いので、アイガイオン魔法無使用チャレンジしてきました。
フレラムザ・リュック・Hフィーナ・プリッシュ・ノクト・ニックスです。
かなり安定して腕ルート3時間で倒しましたが、何故かクリアの星が取れませんでした。ノクトのホーリーも指輪着けてないから発動無かったし、謎です。世界崩壊特に必要な場面がくるまでもういいかな。プリッシュいたら3ターンに一度全体リレイズ打てるからリュック抜けると思います。
Hフィーナ優秀ですね。

投稿: トミー | 2017年1月 9日 (月) 16時53分

クリスさーん!こんばんは!(・ω・)ノ
またまたごめんなさーい(;・ω・)
フレンド復活時間が気になっていたので今日計ってみたら、クリスさんの言う通り4時間でしたー(´・ω・`)
今まで気にしてなかったけど結構時間空くんですね(;・ω・)
以前同行回数1日7回とか書いたけど、それだと1日28時間ですね笑
私いつから1日28時間の体になったの?って思ったけど、この前のオールナイトでおかしくなってたみたいです笑
今日しっかり計ってみたら1日3~5回が私の限界っぽいですー(´・ω・`)
失礼いたしましたー(・ω・)ノ

投稿: まぐろ | 2017年1月 9日 (月) 20時11分

トラマスとラピスの理屈はよくわかりますね。ただ、まずユニットが出るまでのラピスというかなんというか。それは大きな問題ですよね(笑)まぁそこはとりあえず偶然でたとして。あとは時間とか労力の問題もありますよね。でもだからこその価値があるし。まぁトラマスのシステムは個人的にはほんと良いと思います。ただこの前ノクトに全部回した時たぶん200連以上つまりラピスでいうと10万、お金でいうとよくわからんが…そんなけまわしたら☆3排出の雷の剣のトラマスは物理で二つ取れちゃいました。その時思ったのが、課金しまくって物理でトラマスガンガン取れたらそら強いわな。なんだかんだでやっぱり単騎で取るのはそれなりにきついしそんなポンポンとれるわけではないから。
愚痴っぽくなってすみません(^_^;)ガチャとガシャの違いの話とても勉強になりました!

投稿: ゼノ | 2017年1月 9日 (月) 22時29分

今晩は。
以前、アルテマでここの事を書かれてたので見に来させて頂きました。
(ただし、自分向けにコメントされていたのではない)汗
読み逃げも嫌だったので、足跡残していきます。
あ、アルテマもこちらも大変参考にさせて頂きましたm(__)m

投稿: にゃぁ | 2017年1月10日 (火) 19時21分

ばんわですみなさん、クリスです。今晩のネタは、新キャラの名前で炎上してたことに関する重い話。でもホントは、

 今僕が幸せな話

をしたい(^^;。まぁおいおい書きますが。


>まぐろさん

「トラマラが好き」、そんなことを僕も口にした(キーで打った)記憶がある気もしますが(^^;、なんつんだろ、どんな作業も、楽しくこなせる時もあれば、モチベが下がる時もあるって感じですかね。

同行はまぐろさん見つけたら徹底的に選ぶようにしていますが、それでも10回以上差が開いていたので、埋めるのは至難の業かも知れません。でも日割りならそこそこ(まぐろさんのフレの中でも)上の方なんじゃないかなぁと思ったり思わなかったりです。

気楽にヨロロですよ(^^。


>トミーさん

「やる事無いので」。分かる。分かりすぎるくらい分かる。でも、

 なぜ達成出来なかったのか、本当に謎。

まさかライブラ使ったとか?ホーリーも付けてなかったみたいですし、

 折れますよね・・・実際。

安定してきてるって言っても3時間ですもんね。気を落とされないように。ノクトもニックスもプリッシュも来たんだから!(笑。
※ファミ通だとノクトが単独最高得点キャラなんですよね。今日知りました。

ハンターフィーナが優秀なのは、出る前から確信していましたね。ブログでも書きましたが、あれほど欲しかったキャラは、過去にも居なかったかもってくらい欲しかったので、出た時はホントに嬉しかった。

 リュックとか6体くらい出てるけど、彼女ももし出てなかったら嬉しかったんだろうな、と思ったり。

しょうがないですよね。ガシャ運だけは。


>まぐろさん

まぁ僕もしょっちゅう間違えまくるので、全然気にすることはないです。つか一日が28時間だろうと24時間だろうと、4時間おきに同行するってのがそもそも「キて」ますからね(^^;。今はモチベが途絶えてるんだよな~。

 プリッシュの髪飾りとか来たら超アガるんですけど!

でもいいです。別の子が来てかなりアゲアゲ(死語)なんで(ニヤリ。


>ゼノさん

ユニットが出るまでのラピスは確かに過ぎるくらい確かに。てか、

 200連もしてた!!??

ビックリ過ぎてビックリです。確かにノクトは僕もスゲェ欲しかったですけど、やっぱりそこでゲームを止める覚悟があるわけでもないですし、先々にモチベを残すのも大事かな、って。

ニックスのガシャも、10枚チケットを残しておくのが「本当に辛かった」んですが、期間が折り返し過ぎた時点で逆に、肩の力が抜けましたね。今からボーナスキャラが出てももったいないって。これだったらもっと早く引いておくべきだったって後悔が絶対来ると思ったから。てか、

 だからこそチケットの交換をギリギリまで先送りにしてたんですけどね。

チケを先送りにすることでガシャをしたくても出来ない→だから「もう回したくない頃」が来るまでチケは交換しない。

みたいな。重ね重ねですが、モンハンレイドはそれが出来ない分、キツかったと本当に思います。最後の最後、出るまで諦められなかったから。
※諦めるためには、「出ない」って決めてモグを処分するしかないですが、それが出来ないのが嫌らしかったんですよね。

ともかく、雷の剣2本はオルでも活かせるでしょうし、前向きに「なれるところを探す」しかないですよね。自分も周りがノクトニックスを取りまくってて結構キツかったんですが、

 まぁいつかは笑顔になれるって信じるだけっス(^^。

ただ、青のトラマスに関しては、やっぱりそこまでは強くないというか、当たり外れはありますよね。雷剣は当たりだと思いますが、「何十万も回してる人が当たり青トラマスを常にゲットしてる」とは限らないと思いますよ。


>にゃぁさん

どもども初めまして。アルテマでは比較的猫かぶってる(にゃぁだけに!<失笑)クリスです。こっちは自分のフィールドなので、何でも書きたいことを書きますし、レスも早遅ありますが、必ずしますので、気になったことがあったらまたコメント下さい。

ここの人はみんな「いい意味で普通」ですから、コテハン叩いたりも長文否定したりもしませんからね(^^。
※荒れるコメは即削除して垢BANするし

投稿: クリス | 2017年1月11日 (水) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファイナルファンタジー15~その14~ | トップページ | 初恋限定アフター妄想 »