FFBEエクスヴィアス~その179~
さして書くことがあるわけではないのだが、、、。
年が明け、毎日しっかり無料ガシャを回すも、結果は全敗。このままだとロンリーリベルトオンリーで終了という憂き目を見そうだが、まぁしょうがない。これも運命だ。
しかし年明けのこの「穏やか過ぎてミラーレイクのごとし」な状況はどうなんだろうね。僕的には、
・レイド→忙しすぎる
・ノーイベント→トラマラしか出来ない→大変
・探索→時間が掛かりすぎる
・特攻→適度にスタミナを消費しやすい
→ロト剣並の「重たい報酬」がないので、気楽
これらの理由により、今回のキングレイベントを「ちょうどいい」と思ったのだけど、これは裏を返せば、
・既存イベントの焼き直しなのでトラブルが少ない
→年末年始のトラブル回避目的
・それほど魅力的な報酬じゃないのでみんなガツガツしない
→クレームも少ない
・キャラ自体メジャーじゃないし、モンハンコラボで「吸い取ってる」分、無料組からラピスを徴収できない
→でも特攻だから回せないと盛り上がらない
→とりあえず毎日無料でお茶を濁すか
的なジャッジで「こうなってる」とも思う。アルテマに書いたら「運営擁護」って言われたけど、アホウが擁護じゃねぇよ。
冷静に考えた上での推論だわ。
ともかく、まぁ今回の特攻は魅力が薄い。帽子も正直「全耐性5%」があったから「一応取っとく?」程度だったし、結局プレイヤーのスタミナ分母がどんどん大きくなってる分、あとキャラがそこそこ強くなってる分、初心者との溝を埋めるのが難しくなってるんだよね。
初心者向きに難度を落とすということは、つまりは上級者、熟練者には魅力の薄い景品を用意することになる。だってここで強いの渡したら、その人がまだ倒せない降臨を、ようやっと倒せた時もらえるものが「より弱い敵からもらった物よりしょぼい」ってことになってしまう。
バランスというのは、「強い敵」「長い時間」「低い確率」をくぐり抜けた先に、より良い物が待っている必要がある。これは自分の立ち位置しか見ない人にはついぞ不平を漏らされやすいことではあるのだけど、純然たる事実であり、正解なはずだ。
だから、昨日今日リセマラで始めたプレイヤーが、後期導入ボス
※今回で言えばケルベロス
を倒すのは、普通考えたら不可能に近い。そしてそれが当たり前だと思うのだけど、
それでも「道」は用意しておかなきゃならない。
この辺が運営が大変だなぁと思うところであり、良くできてるなぁと思うところでもあるのだけど、
ぶっちゃけがんばれば取れるだろうな、と思う。
なぜなら、
(報酬が)大して強い短剣じゃないから。
もちろんいろんな努力は不可欠だとは思う。強力なフレを見つけること、最低限のキャラと装備やアビの準備、知識的なことも重要だと思うし、時にはリアルマネーの投入も視野に入れる必要があるはず。
でも上手く波に乗って倒せれば、たぶんその人は継続して遊んでくれる「大切な一人」になるだろうな、とも思う。
だから無視出来ない。絶対数は少なくなっても、新規を蔑ろにしたソシャゲに未来はないのだろうし。
まぁ言ってもどれもこれも僕の想像、推論でしかないんだけどさ。
・・・
ってなわけで、最近は特攻にスタミナを使う分、トラマラが滞り気味。同行も減ってるけど、目安として現在の同行数をアップしておこうと思う。40人の枠の内、上位20人はこんな感じ。もちろんトータルなので、最近?の人は入らない。
1位 ゼノさん 576
2位 長男 554
3位 トミーさん 523
4位 レインさん 499
5位 シミジミさん 392
6位 だりるさん 379
7位 SOULさん 372
8位 レソさん 332
9位 お月様 316
10位 テンさん 301
11位 KEN象さん 290
12位 KCさん 287
13位 HunterDさん 282
14位 kkさん 259
15位 まろさん 249
16位 Fauさん 236
17位 アデルさん 226
18位 エレクさん 224
19位 DPさん 211
20位 ビビさん 197
ちなみに常連さんでは、まぐろさんが次点の184、taonicoさんが133、おのさんが84等々。
もちろん同行してもらえれば嬉しいけど、特攻中はさすがに難しいと思うし、とりあえずなんで書いたかと言えば、
もし僕のが同行数が少ないという人がいたら、言ってもらえたら「超強化」しますよって話。
こないだ長男が帰省したとき訊いたら、650回くらいで、僕のがまだ全然多かったのだけど、他の人もそうだとは限らないし、
※特にトミーさんとか負けてそう・・・
僕より同行してくれとは絶対言わないけど、僕のが同行したいとは思うので。
あと上位の方々だけでなく、みなさんいつもどもです。
ついでなので、「どんなキャラに同行して欲しいか」も書いてみます。これはあくまで僕が勝手に思ってることなので、従って欲しいとかオススメするとかそう言うレベルじゃないので念のため。
・特攻中は特攻キャラで。でも青はまず「それで」選ばない
正直金でもまず特攻には連れて行かないんですよね。よっぽどのことがない限りは虹を連れて行きたい。これはみなさん同じでしょう。なので、今回で言えば僕のようにリベルトしか出ないようなら、同行をリベルト以外にしておくのもいいかもって話です。
・意外と嬉しい「どうでもいいキャラ」
ひとりずっとチヅル固定、それも大して強くないフレが居るのですが、レイドや特攻で「どうしても使いたい」キャラが居る時に、スタミナが足りないとか、時間がないとかで回せない時、意外とこのチヅルを使ったりします。もっとも、他に上位の方が居る時にわざわざ選ぶなんてことはしないので、あくまでトラマラ中フレが枯渇してきてからって話ですけどね。
・行動が遅いキャラはツライ
基本手動でマラソンしているので、以前ほどは気にならなくなりましたが、それでもライトニングやノクトは、「なきゃない方がイイ」と思います。特にノクトはキャラも強いしアピールしたくなる気持ちも痛いほどわかりますが、彼を活かせる強敵は今のところいませんし、使う場合はまずトラマラ中。となると、やっぱり遅い子は敬遠したくなるんですよね。キング?殺意だけですね。
・ティナとヤシュトラはかなりテンションが上がる
これは僕だけかも知れませんが、ごく稀にこの二人が入ってると、まず選びます。同様の理由でウェライもいいですね。
基本戦闘の9割はトラマラなので、トラマラが早い子は使いたくなるし、使われやすいと思います。もっと活躍させられれば言うことないんですけどね~。
・気付くと嬉しい高火力
DPさんの1225ネギ、1101ニックスなんかは、もう問答無用で試したくなりますね。魔力が1000超えてる人とかまだ見たことないですが、もしWオルタナで900オーバーとかだったら、それ目当てで使ってみたくなります。ただ、トラマラ中はそんな数字に目が止まらないことの方が多いんだよね。
・イベントに嬉しいラムザ
現状ティリスとレムよりまずラムザの方がありがたいケースが多いです。持ってない人ならまずそうなのではないでしょうか。ラムザは二刀の可能性も低いし、トラマラ中も一切抵抗がないので、持ってる人で誰を同行にしようか迷ってるなら、ラムザにしておけば割と手堅いかな、と思います。覚醒してないラムザ?絶滅種ですね。
・エレチェ要員
自陣に一体しかオル常ネギが居ない僕みたいな人は、なんだかんだで彼らがフレだと嬉しいこともあります。あるのですが、実際ホントに手強い相手にはラムザを頼みたいですし、イベントには特化した(キラーガン積みとか)キャラのが有利なのも間違いないので、「言うほど需要がない」のも事実かな、と思います。
・・・
自分がそうなので、とりあえず自分の判断を元に、自分の同行をチョイスするわけです。今だと1200超えのネギだったり、1億狙ってた時は劫火とか、あと魔力メンが求められてるときは用意したり。ともあれ、
基本は意識してる人の方がありがたいのは間違いないです。
まぁ僕に出来る範囲なら対応するので、「クリス、こういうキャラをフレに設定してくんない?」ってのがあったら、気軽に言って下さいませ。僕も頼むときがあるかもですし。
つかなんで「ですます」なんだか。
●モンハンレイドのレシピ装備
素材をいい加減処分したいのだけど、何を作るべきか、作らなくて良いのかの判断が難しい。ぶっちゃけ、
オウロウガアロウって要る?
たしかに弓では最強だからあってもいいとは思うけど、、、
っとずっとそんなことを思ってたのだけど、今、まさに今、これを作っておく意味をひらめいた、というか気付いた。
「弓しか装備出来ない子で、火力が鬼な子」が出てきたら、この装備が活きる。
可能性?ゼロじゃなきゃ考えるべきだって話。まぁ作っても二つくらいだろうけど。他は、
・ブレイクショット 片手槍 攻撃48 雷属性 装備時攻撃50%UP
槍が装備出来る子ってのがまずあるけど、ホントに攻撃50%UPが付くとしたら、上限に絡まない
※槍は300%になりにくい
限り、かなり高威力の武器になる。
つかホントに50%か?
とも思うけど、4つくらい作っておいてもいいのかなぁって感じ。ちなみにフルに作ると8本作れる。
・バンギスヘルム 防御25 魔力10
ヘルムしか装備出来ない魔法系キャラが、果たしてどれほど出て来るのかって話だけど、問題はいくつ作るかなんだよな。「4つも要る?」って気しかしない。だったら2つでいいじゃん、とも思う反面、余った素材を売っちゃっていいの?というジレンマも、、、。
素材がかぶるバンギスメイルは 攻撃8防御36の重鎧。バンギスアームは攻撃12ドラゴンと獣に15%キラーのアクセ。鎧はムジンオウの完全下位互換だし、一切作らなくてもいい気が凄くする。ドラゴン獣15%も、相手がその二つの種族を持っていてなお30UPのアクセと良い勝負なんじゃないかって気が凄くする。
正解が分からない。
みんなはどのくらい作った?ヘルムを2つ作って残りは全部アームにしちゃっていいのかしら。あとオウロウガアロウ2本に、ブレイクショットは作れるだけ作ればいいのかしら。
他は全部素材売り払っちゃってもいいのかしら、、、。てかモーグリの素材もまだ残ってるんだよな。十分作ったから要らないんだけど、チェックが面倒で放置してる。絶対邪魔だから処分したいんだけど、、、。
コマンドで「このイベントの素材を全て売却しますか?」とかあって欲しいわ。つかもしあっても怖くて使えないかも知れないからやっぱり無くていいわ。
●明日からケルベロス
火耐性と闇耐性がありそうってのと、首ごとに判定と攻撃がありそうだから複数攻撃が出来るキャラが良さそう、あと当然獣だろうなって感じ、、、で、メンバー候補は、、、
リュック、劫火(火に強そう&バフ&1ターン目の防御結界)、常闇(闇に強そう&デバフ)、ネギ(味方全体の火耐性UP&攻撃)、ミフィ(味方全体の闇耐UP&防精UP)、白セシ(Wケアルガと単体物理防御)
とかかな~。フレラムザさん(テンさんのラムザはまだ存命中ですよ!)頼みで、5人ミッションだとしたら、
リュック、ネギ、白セシ、ラムザと、、、常闇かなぁ
獣だからフリオを入れたくもなるけど、、、つか今思ったけど、
こいつ、ひとつ頭切り落としても他の頭が復活させたりしそう。
3つ同時に落とさなきゃダメとか「超ありそう」。となると全体火力が強いワザ持ってる子、、、
ウチにはギルガメッシュが居ないんだよな。
まぁ世界崩壊とか天下御免でいいか。多少火力が下がっても。
最近は上でも書いたけどメリハリ弱めだから、ちょっとくらい強くてもいいかとも思うのだけど、言っても全然倒せないのも怖いんだよな。果たして。
| 固定リンク
コメント
クリスさーん!こんばんは!(・ω・)ノ
気になって同行回数見てきたら174回も同行してもらってましたよー!(・ω・)ノ
ありがとうございますー!(・ω・)ノ
20位入れなかったー!悔しいー!(。>д<)
クリスさん見つけたら速攻選んでますが、1日5~7回くらいが私には限界ですー(´・ω・`)
投稿: まぐろ | 2017年1月 6日 (金) 00時28分
クリスさん、こんばんは、お久しぶりです。
遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
これも遅れてですが、玉ねぎ&常闇&劫火&アイガイオン撃破おめでとうございます。
初めて自分の同行回数を知りました。ありがとうございます。クリスさんの同行回数は480回です。
先ほどイベ終了したので、今日から久しぶりにトラマラ再開します。
オレはまだアイガイオンを撃破していません…ていうか出来ないと思うので、しばらくお預けです。
この前の記事を読ませて頂いて、久しぶりに天外魔境2をやりたくなってきました。フィールドのBGMが、となりのトトロみたいなんですよね(^-^)どちらも久石譲さんが手掛けているので納得ですね(^-^)
最近はファミコンのオホーツクに消ゆをプレイしています。
朝から長文失礼しました。
本日も宜しくお願いします。
投稿: まろ | 2017年1月 6日 (金) 04時19分
クリスさん、あけおめです!
たまねぎ1200越えお疲れ様です。
クリスさんの同行回数ダントツで今673回ですよー。
2位が378回、3位テンさん258回 。
私の近況は
年末年始虹キャララッシュが私にも来まして、ノクティス・ニックス・無料からプリッシュと特性を試しつついろいろ回って遊んでいます。
ノクトは回避100%とか、LB特化ラムザのたくすペアとか。
ニックスは火のデバフ・バフからのイカサマが楽しいです。
でもフィニッシャーはフリオ不動ですかね。キラーが強すぎ。
プリッシュはトラマス取って倉庫番かな。
ギルガメ2体目も三対覚醒したけど使いづらいので倉庫番。
木人は1Tダメ25,402,839のランキング135位。
ビクトリア×2のオーバーフローエレチェにノクトLBニックスLBフリオでフィニッシュでした。
トラマラは現在ノクト・ラスラ2・サッズ・セブン
ノクト・ニックス耐性弱いので、リボンも走らなきゃです。
アイガイオン魔法無しもそろそろやろうかな。
まだまだ楽しめそうです。
投稿: トミー | 2017年1月 6日 (金) 13時23分
クリスさん、先ほどはフレンドになっていただき有難うございます!!
攻略サイト、アルテマの掲示板でケルベロス攻略をアドバイス頂いた者です。
攻撃力1200・・・ここまで強くなるんだとびっくりしました笑 初めての心強いフレンドです!
ウリックの短剣取るためにやれることはやってみます!!
今後ともよろしくお願いいたします!!
投稿: ヴェルサス | 2017年1月 7日 (土) 01時28分
こんにちは
ケルベロスのお助け私も2人ほど申請出しました。相手の強さでこちらの用意も変わるというもの、今回よくでてくる言葉は高火力とソロ。いろいろと考えたあげく完全に1人だけで倒すならという前提で今のようなソロ耐久戦用リーダー設定になりました。使いこなせるかはわからないんですけどね…何よりも世界崩壊を優先するのと大咆哮前に防御結界を張るのがポイント…難しいかな
先月の虹フェスはどこへやら、なまじ出てると出るのではないかと引いちゃって¥8800追加してもってかれました。でもカリバー2本目が合成だけで出来たりクロウが5体そろってでまあいいかなと、1日1%で半月後目標に並走しようと思います(実は5体で走るのは初めて)。
テンさんへ 「あきらめた」を信じて切りました、本当に申し訳ありません。このアカで復帰されるときはこちらから再度申請させてください。
投稿: Fau | 2017年1月 7日 (土) 11時11分
どうもクリス様!一位嬉しいっす!手動なんで同行キャラはなんでも良い感じですね〜。年末年始はあまりトラマラできませんでした。ぼちぼちいつものペースに戻されたらと思ってます!
投稿: ゼノ | 2017年1月 7日 (土) 11時23分
追記です。ちなみにクリス様は695回でした!ありがとうございますm(_ _)mとともに自分のが全然少なくて申し訳ないです。自分は今フレ枠100まで拡張してるので、だいたい1日二周から三周くらいな感じのペースですね。イベントあれば減りますし。そうそう、ずっと思ってたけど、同行選ぶ時に同行回数とか日割りの回数のソートなんかあるのも良いかなと思いました。やっぱり多く連れてってもらってる人を連れてきたいのはなんとなくありますね(^_^;)
投稿: ゼノ | 2017年1月 7日 (土) 20時52分
ちすみなさん、一部の方、あけおめです。ことよろです。エクスヴィアス、テンションだだ下がり。去年も2月頃は運営から「受験のジャマしちゃ悪いからイベントは控えめに」なんて話がありましたが、今年もそうなるとしたら、
寂しすぎるだろ
って感じですけどね。かと言って何か「こういうこと」をやって欲しいものがあるわけでもないというか。
ガイオンみたいなのはホント辛くて厳しいんですが、気持ちは張りますよね。っていうか現状「みんなに適度」はもう無理なんでしょうね。アリーナも実質ポット貯めれなくなったし、そろそろガッツリした変化が欲しいトコロです。コロシアム上級でも幻獣☆3でもなんならPVPとかでもいいから。
>まぐろさん
正直言って、僕より同行してもらってる人が居るとは思いませんでした。結構ショックだったので、
現在絶賛まぐろ超強化中!
見つけたら必ずまぐろさんを使うようにしてます。つか、
日割り計算ではまぐろさん、トップでした(^^;
1日3.8回以上なのが二人いて、もう一人はレインさん。スゴイですよね。1日3.8回は。ちなみに4時間でリセットらしいので、
1日7回はたぶん不可能かと(^^;
もし違ってたら失敬。
でも些細なことと思いつつもモチベは上がりますよね。僕なんかホント「同行負けしたくない」人だったりするので。
お互いそれなりに気負い過ぎずがんばりましょう(^^。
>まろさん
祝辞感謝です。ですよね~僕のが同行が多くて普通。それで問題ないです(^^。上でまぐろさんに負けたのが結構悔しかったり。まぁ正月の特攻は手抜きで回ってたししょうがないとも言えますが。
てかトラマラも目標がしっかり無いとモチベを高めづらいですよね。1200が一つの節目で、倒したい相手も居ないし、今回の特攻も強さという点では微妙でしたし。
※快適さという点では最高でしたけど(^^;
まろさんの手札がわからないので、見当違いなアドバイスも出来ませんが、ガイオンは、
倒すといろいろ変わると思います。
ひとつには装備やアビで強くなる。達成感と満足感ももちろんあります。でも同時に、
目標が無くなってモチベが下がる。
倒せてないという苛立ちはマイナスなんですけど、倒しちゃったという虚無感もまた事実。難しいトコロです。
ともかく、得る物があるなら、失う物があってもアタックをオススメしたいですね。準備と時間と覚悟があれば、よっぽど何とかなると思いますよ。ファイッ!
「天外2のトトロBGM」ですぐにピンと来る曲がありました(^^。確かにですね。てか、天外1も教授が曲を手がけたってことになってて、確かにOPとEDはいいんですが、他がほぼ違うって言う「ある意味詐欺」みたいな仕様でしたから、しっかり全曲カバーしてくれた久石先生はホントありがたいというか、嬉しかったですね。曲もホントよかったですし。でも今遊んで楽しめるかと言われると、、、正直苦しかったのが本音です。どうしても2つ目の国に入ったくらいでモチベが激減してしまう、、。乙姫ちゃんの乳首もないって言うし<それ重要よ?あ、おミルさんはどうなんだろ。
オホーツク、、、ほとんどやってないんですよね~。ポートピアも。何がってわけじゃないんですが、
ぶっちゃけ難しいですよね?あの頃のアドベンチャーって。
PSPに「アナタヲユルサナイ」って縦持ちのアドベンチャーがあるんですが、あのくらいが今の僕には丁度イイ感じ。真面目な方ではファミコン探偵倶楽部ですかね。あれ以上は無理って感じです。神宮寺三郎とか全部無理。JBハロルドとかも全部無理。
クリア出来れば楽しいんですけどね~。
クロス探偵とあとXBOXONEで続編が予定されてたアドベンチャーがあったけど、、、タイトルワスレチャッタな。
ギャルゲーで十分ですわ(^^;。
>トミーさん
負けて無くてホッとしました(^^;。つか、
プリッシュが鬼うらやま!
ニックスはまぁ劫火やネギよりちょっと強いかもって程度ですが、プリッシュと源氏の小手とかが、、、
やっぱトミーさんだなぁと思いますわ。
まぁ何度も書いてますが、「うらやんでも始まらない」んですけどね。自分は自分のキャラとアビで楽しんで鍛えて行かなきゃですし。でも、
フリオが強いって意見で合意出来ることが素直に嬉しかったり。
結局何だかんだ言ってフリオの「場面◎」が強いんですよね。特に獣とドラゴンという2枚に関しては、つかアルテマのリセマラの話とかも見てて思いますが、
トラマラがんばればフリオで十分過ぎるのに
って。まぁその「トラマラがんばる」がキツいんですけど(^^;。
木人は結局ラムザ抜きでそこまで行くんですね。スゴイです。つかトップの連中はチートですよね?決めつけるのは良くないですが、あまりにも違いすぎる。
ラスラはともかく、サッズ走り始めたんですね。正直最近のアリーナは、みんな強いというか、
ふるいに掛けられて残った連中
って感じで、みんなかなり強いです。バランスがいじられた可能性も無くはないですが、以前より「ひり付く勝負」が増えてる気がする。ちなみに直近での敗戦は、
ノクト2、常闇、レムと、フォーレンでした。
このパーティの何が強かったって、
ノクトとフォーレンの回避と堅さ。
フォーレンは火力に不安があると言えばあるんですが、あれだけ堅ければ十分スタメン張れるんだなって思いましたね。全然死なないの。3体とも。
まぁノクトの強さに関しては、ブログでもこれでもかと書いてましたけどね。常闇とは別ベクトルで「最強の一角」だと思いますわ。
>ヴェルサスさん
無事倒せたようで何よりです(^^。おめでとう!
アルテマでは書きませんでしたが、新規は同行をがんばる=トラマラをがんばると、高ランクのフレも逃げないと思います。上でも書いていますが、「日割りでの同行数」を気にしてる人は多いので、がんばって「1日3回」がキープ出来れば、大半のフレはキャラが弱くても切らないと思いますね。つまり、募集する時はそれが「殺し文句になる」という話。
とは言ってもトラマラに関して初心者にはかなりハードルが高いのも事実。ウチのブログを全部読むと、凄く細かくいろんなテクニックを書いているんですが、なかなか全部は無理ですね(^^;。
まぁボチボチがんばって下さい。ニックスは磨けば最強クラスのキャラですしね。
>Fauさん
自分は上のヴェルサスさんがキャラに恵まれてたこともあって、無事討伐して下さいました。倒す為に出したカードが活きたってのは、素直に嬉しかったですね(^^。
※ヴィルヘルムとレムが居たのがデカかったかな。
Fauさんの劫火もかなり強そうだなぁと思いましたね。フレイムアクスで火耐性下げてって点ではネギと同じベクトルですもんね。申請した方が倒せるといいですね(^^!
クロウ5体って、、、(^^;。自分はチケ消費した時点で撤退をケツイしました。もし回す気なら序盤で回さないと大損なので、そこでの決断が結果今回す気を削いでくれたとも言えます。
ある意味モンハンレイドと真逆ですね。あっちは最後の最後まで諦められない構造でしたから。
まぁ結果ダラダラと回し続けた方がキャラが来る可能性が残る分、良い結果に繋がる可能性もあるんですけどね。まぁ自分ニックスはいいかな、と。ノクトの方が欲しいです(^^;。
5体で走ったことは僕もない、、、かな。あんまピンと来ないです。
テンさんを切ったってことをここで書かれたことにFauさんの誠意を感じました。僕が言う事じゃないかも知れませんが、それでいいと思います。戻ってきたらまたフレになればいいですからね(^^!
>ゼノさん
同行負けて無くてホッとしました(^^。特にトップクラスのフレの中でも、ゼノさん、長男、トミーさんの3人は割と意識して回ってたのでまだわかるんですが、その下の方達に負けてないかちょっと心配。トップクラスだろうとは思うんですけどね(^^;。
ただ、現在モチベが下がってるのもまた事実なんですよね。
何かやってくれよ!
って感じが本音です。同行したくなる何かでもいいし、トラマラに熱が入る何かでも、ガシャが回したくなる何かでも、
睡眠時間が削りたくなる何かが欲しいですわ。
同行のソートは、たぶん出来ないでしょうけど「昨日1日の同行数」がわかると嬉しいですね。それがわかれば、その人を集中させやすいですし、単純に毎日やってる(毎日連れて行っている)側もメリットが大きいと思うので。まぁないでしょうけどね(^^;。
投稿: クリス | 2017年1月 7日 (土) 22時13分
クリスさん、こんばんは。
たしかに倒す敵がいなくなるとモチベ低下してしまいますよね(^_^;)
手札は、光の戦士、リュック、レム、アイリーン2、フレはラムザかティリスが良いかなという感じです。
もし、訂正部分があれば、ご助言お願い致しますm(_ _)m
装備は、この前のレイドイベで土の刀をゲット出来たのですが、2人目のアイリーンの装備がショボいので、ダクソ3とアーティザンを走ろうかなと思ってます。
撃破に13時間掛かったフレさんがいるので、それなりにトラマス揃えないと、えらい目にあいそうだなぁと感じてます。
やはり、目標があるとモチベ上がりますね(^-^)
トラマラ頑張ります。
ちなみに今回の特効ガチャで金チケからレムが出てきました。
自身初の特効100かと思っていたのですが…でも後の事を考えたらレムで良かったと思っています。
天外1はプレイした事ありますが、すぐ挫けてやめてしまいました。
なぜか天外2やイース1・2は何回もクリアしてます。
たしか2つ目の国は、話しを聞いて回らないと、ストーリーが進まないんですよね(^_^;)昔のゲームって、とにかくヒントが少ないので、シラミ潰しの如く歩き回らないと駄目なんですよね(^_^;)
印象に残っているBGMは、フィールドと暗黒ランを倒した後のBGMですね。
オホーツクとかは、フラグ立てさえ分かっていればサクサク進むのですが、知床五湖編で一度、中断したり、途中でポーカーしないと進まなかったりと、色々と面倒なゲームですね(^_^;)
乙姫の乳首が気になるので、天外2やろうかなぁ(笑)
ダライアスは、初代のロムロムとメガドライブのダライアス2はプレイした事あります。シューティングは苦手です(^_^;)
怒首領蜂なんて人間のやるゲームではないと思ってます(^_^;)
クリスさん、今日もお疲れ様でした。
明日も宜しくお願いします。
投稿: まろ | 2017年1月 8日 (日) 03時28分
ちすまろさん、クリスです。情報がなさ過ぎてモチベが枯渇気味。大きなテコ入れが欲しい今日この頃。
>対ガイオンの手札
光戦にレムでひきつけ、リュックが耐性バフとダメ軽減にGグレ、ラムザは手堅いところで、アイリーン2体で削る。
時間掛けていいなら、アイリーン1体をアーシェにした方が、魔法無しクリアしやすくなる気がしなくもなかったり。腕ルートで行くと光戦とレムはふさがっちゃうし、リュックはとにもかくにも大忙し。アーシェの聖光なら腕ルートでも地味に本体へ飛び火してリミバストーンを稼げるし、意外とデスペルする頻度も高いので、アタッカー2枚は地味に茨の道に見えたり。
ただ、本体ルートで行くなら話は別。僕は自分が出来なかったのでオススメも否定も言うことは出来ないのですが、アイリーンの火力が高ければ本体の方が楽そうですね。世界崩壊は魚のウロコで地味対応。もし最悪初見でコンプできなくても、2、3戦目には何とかなると思います。これは僕なりのニュートラルな感想。
しかし13時間はスゴイですね。よく折れなかったなぁ(^^;と思います。確かにトラマスがもう少し、少なくともアーティザンが1本あるだけでかなり違うとは思いますが、
なくても倒せるなら、倒したいとか思いません?
倒せますよ(^^。ホントの話。僕もそうでしたから。あとは覚悟と時間的な余裕だけです。あ、あとスタミナとかオーブを溢れさせる覚悟もね。
行ったれ!
天外2は2回クリアしただけですが、2回目はかなり早かったというか、「富だんご」みたいなのありましたよね?当たると経験値がたくさん貰えるアイテムが貰えるヤツ。あれと仲間呼ぶ敵とパーティ人数が少ないタイミングで、一気に25レベルくらい上げて18時間くらいでクリアしてお腹いっぱい。あと、枡田さんだか岩崎さんだかが、
パーティが二人のウチは絶対倒せない
って言ってた「百鬼王」を二人で倒したのも満足に拍車を掛けましたね。
未練があるとしたら「おミルさん」のスダレが一番上まで上げられなかったこと「だけ」です。
※顔は見えたから満足しちゃったんだよな。
イースはオリジナルから何度もクリアしてるので、PCエンジン版は1、2回しかクリアしてないかも。一番出来が良いのは疑う余地がないんですが、やっぱりオリジナルにはオリジナルの魅力がありましたからね。
※PC88のイースIIが一番回数クリアしたかな。タイムアタックとかしてたし(^^;。
天外2のBGMではヨミとの闘いですかね。初見時は迫力が有りすぎて体温が上がった記憶があります。ただ、時を超えてまた聞いた時は、それほどでもなかったんだよな。たぶん音源が良くなった「勇者の闘い」※ドラクエ3に負けたからだと思う。
シューティングは世代が大きく影響するとは思いますが、個人的にはR-TYPEが凄く好きで、かつ比較的初心者にもお勧めですね。天外世代ならプレイ経験はあると思いますが、あのゲームは、
ほとんど記憶で何とかなる。
避けるとか反応するとかの「体育会系スキル」ではなく、「覚えて順番に対処するだけでクリアが見えてくる」のが好きな理由です。ちなみに僕はPCエンジンの2、つまりアーケードで言う後半から購入しましたが、前半はあまりにも雑誌の攻略を読み過ぎて、かつ好きすぎて、
中古で買ったその最初のプレイで一気に4面までクリア出来ました(^^;
まぁ後半で操作とかが身についてたってのもありますが。
今回お題に挙げたダライアスバーストCSも、結構覚えゲーな手触りがあるので、思ってる以上に「やれば」楽しめるとは思いますが、言ってもSTEAMですから、ハードルは高いかも知れませんね。もうすぐPS4版が出るけど値段が高いですし。
投稿: クリス | 2017年1月 8日 (日) 22時07分
クリスさん、こんばんは。
無事ボコられました。
本体ルートは7割減らしたところで、事故って防戦一方の間に回復され、崩壊撃ってきて全滅しました。
レフト10回ライト3回ルートはライト2回倒した後のジェノサイド2発に耐えられず全滅しました。
掛かった時間は、
本体ルート20分、レフトルート1時間だったので、思ったより早く進みました…結果は負けだから意味ないんですけどね。
レフトルートはライト2回目を倒すターンでリュックのLB使えば、倒せそうな感じでした。
一手ミスったら壊滅ですね(^_^;)
ご助言ありがとうございました。もう少しトラマラ頑張ってからチャレンジします。
他の事に関しては、また後で書きます。
投稿: まろ | 2017年1月 9日 (月) 19時24分
クリスさん、こんばんは。
本体ルートで再チャレンジ!!
リュックのLBゲージが溜まらず崩壊で全滅しました(笑)
ジャック走らせないとダメですね(^_^;)
もう寝ます(笑)おやすみなさい(-_-)zzz
本日も、お疲れ様でした。
投稿: まろ | 2017年1月10日 (火) 03時22分
ばんわですまろさん、既に僕のフレコメを読んで「何か良いことあったのだな」と思ってらっしゃる方も居るかとは思いますが、まぁそれに関しては改めてネタで。
時間早すぎ!(笑。つまりは火力を盛り過ぎなのでは?っていうか、
それで倒せるなら倒したいと思う気持ちも痛いほど分かるだけに、特に「一体ヒーラーに」とも言いにくいほどの短期決戦ですね。
ジェノサイドはどのタイミングで落とされたのか気になります。アッパーボルテージを掛け、火力が上がったターンのヤツで落とされた「のではない」のなら、もう全体の耐久アップしかないですが、アパボルのターンに半壊させられたのだったら、決め打ちで防御を差しこめばよっぽど耐えられるのではないでしょうか。つかまぁそれは僕のブログ読んでればおわかりかとも思いますが。
リュックのLBは確かに強いですが、発動したい時に発動出来ないですし、一体だとそれがよりタイトになりますよね。その分火力で押せるならそっちのが精神的にも肉体的にも楽ですが、自分はそこまでの火力がなく、まぁ石橋ルート(リュック2体)って感じのキャラ選択になりました。
※ちなみにガイオンの為にわざわざ3体目までレベル100にしたんですが、2体で倒せた感じ。
時間は掛かるけど、ひとまずアイリーンを一枚削って「やってみる」のもイイかも知れません。「掛かりすぎ!耐えられない!」で諦める手もありますが、、、っていうか、
諦めそうくじけそうな6時間弱でしたが、倒せた人がココに居ますから(^^;。
がんばってくださいまし!
投稿: クリス | 2017年1月11日 (水) 22時35分