DTV映画数本
エクスヴィアスの経験値稼ぎがてら映画を見る。まぁいつものヤツ。FF15やってもいいはずなんだけど、話が重くて再開する気になれず。
●幕末高校生
勝海舟や西郷隆盛が活躍する幕末に、今時の高校生(♂2♀1)と女教師(石原さとみ)が、なぜかタイムスリップで飛ばされる話。
予告が面白そうだったので借りてきたはいいけど、
そうでもない映画だった。
話的には「バックトゥザフューチャー」。戻る為の手段は特に触れず、
※時間が来たら「戻れそう」でひとくくり。
歴史が変わって「戻る未来がなくなっちゃったら大変」的展開。
4人の内二人はほぼ同時期に飛ばされるが、残り二人は別のタイミングで、結果この子が歴史を変えてしまうことで、「戻れるか戻れないか」みたいな。
今時の高校生らしい言葉遣いや「ノリ」が散見されるが、舞台の大半は幕末で、キャストの一番上も勝海舟役の玉木宏。序盤~中盤までは、どうもハッキリしないというか、「何にもしない」お侍さんという感じで展開するが、クライマックスでは派手な殺陣も披露。
・・・その殺陣が長すぎて超絶眠かった。
全体的にテンポがいいとは言えず、先生役の石原さとみも、、、ってぶっちゃけ僕は彼女が出てるドラマや映画をほとんど見たことがないのだけど、
なんでこの子に人気があるのか全く分からない。
ルックスはいいのかも知れないけど、少なくともシン・ゴジラでも幕末高校生でも、
ひどい役周り。
好みと言ってしまえばそれまでだけど、自分には全然そそらなかったな。てか、本作で一番良かったのは、いつもブサイクな高校生役を好演する柄本時男が、
※ちなみに本作では父親である柄本明と共演してたりする
川口春奈とキスするところ!
ブサイクがかわいこちゃんとキスするってのがなんともロマン。ああネタバレだけど気にしないどうせみんな見ないだろうから。てか、当時柄本は24歳くらいで、川口は18歳くらいだったと思われ、
何とも羨ましい限り。
正直僕にとってのこの映画は、二人のキスシーンが全てだったって感じか、、、あ、あともうひとつグッと来たのは、クライマックスで、勝海舟と西郷隆盛の会合のシーン。
西郷隆盛(佐藤浩市)「勝先生、もし我々が攻撃をばしたら、本当に江戸を燃やすつもりでごわしたか?」
勝海舟(玉木宏)「へへへ あっしは生粋の江戸っ子ですぜ」
口元に笑みを浮かべた西郷だったが、、、
勝「もちろん火を付けて江戸と心中しました」
この一言で笑みが消える。その後ふたりで大笑い。
ええな!
あとルービックキューブのオチもよかった。クリス評価は★★っところかな。ブサイクとかわいこちゃんのキスシーンが見たい人にはオススメ。
●ゲームセンターCX ザ・ムービー
いつの間に映画化されてたの?って感じのゲームセンターCX。作りとしては最大の傑作とも言える「マイティボンジャック」のエピソードと、1986年当時そのゲームをプレイしていた中二のモテない少年(有野ではない)のドラマを交互に紡ぎ、終盤クロスするという体。
ぶっちゃけドラマパートが要らなすぎて飛ばした。
クラスメートのかわいい女子が「ゲームを貸して」的な流れからの、実はイケメン彼氏がいたってオチも「全く気に入らない」し、言ってしまえばゲームセンターCX的でもない。
ただ、マイティボンジャックの方はやっぱり傑作で、イノコの残機を増やした苦労や、二人で協力して進めていく感じがとても「リアリティのある友情」を感じさせ、クライマックスの会場でのクリアまで、最高にドラマティックに見せてくれる。
正直ゲームセンターCXを見たことがない人が「ここから」入ると、他の質の低さというか、普通さにガッカリしかねないほど良く出来ていて、今見ても普通に面白く楽しめた。
映画ではありつつも、元が4:3の映像だったため、本編はそれ進行でちょっと物足りない感じもあったけど、プレイの内容がいいので不満は少なめって感じかな。★★☆。
●ファイナルデッドサーキット3D
以前見た「ファイナルデッドコースター」の続編。シリーズで言えば4作目だが、当然3Dではない2D環境での視聴。吹き替えもなく字幕で、何より、
画質がとても悪かった
本シリーズは「デス版ピタゴラスイッチ」みたいな感じで、細かなアイテムと状況把握がとても重要になるのだけど、画質が悪いせいでイマイチよくわからないことが多発。正直面白いのはわかっていたので、後日あらためてDVDを借りてこようかとも思ったのだけど、
見たい欲求にあらがえずに見てしまった。
で、ちょっと後悔。
個人的に前作が(主役のメアリー・エリザベス・ウィンステッド含め)とても面白く高評価だったので、本作にもかなり期待してた点はあるけど、
「思わせぶりで実は違う」トリガーが多くて、正直ちょっと肩すかし。
なんつんだろ、「仕掛けがしょぼい」的な?あんましピタゴラってない、的な。
評価は★☆くらいかなぁ。主人公のルックスはC級ホラーとしては十分及第点で、彼女も悪くなかったのだけど、今一歩仕掛けが物足りなすぎた感じ。惜しい。画質が綺麗だったらもう1点加点出来たかも。
シリーズが全部出いくつあるのかもわからないけど、一作目と二作目はDVDで借りてこようかなって感じだな。
●バイオハザード2アポカリプス
一作目が好印象だったので二作目も見てみたのだけど、
こっちは思った以上に微妙だった。
何ツンだろ、一言で言って面白くない。ジルのルックスもいいし、場面にもメリハリがあり、ミラのおっぱいも出てくれるには出てくれるのだけど、
伏線とか驚きとかそう言うところが弱い。つまり、話が弱い。
そうなると結果VFXシーンで「盛る」ことになり、派手さは増しても、見ていて満足は出来ない感じに。
今見たクリスの評価は★くらいかな~。いろいろ残念だったなつかネメシスが普通に人語を解してる感じにどうにも違和感があったわ。
--------------
ネタ不足だな~。エクスヴィアスもドラマがないし、うーむ。美味しいお菓子とかと巡り会いたい。
| 固定リンク
コメント
私もC級映画大好きです。今までの最低評価映画は、「BATS 蝙蝠地獄」です。
ファイナルデッドコースター、なんだかんだ見ちゃいますよね笑
同じような作品で、ラストサマー、は見たことありますか?
私は3まで観ました。観てなかったら是非。
FFBE、マクスウェル貸していただきありがとうございます!
バトルに軟禁状態で頑張ろうと思ったのですが、2時間程経った頃、敵がバーストストーンを一つも落とさなくなった為、幻獣召喚10000回終わるまで一気にはできないことが判明しました!
1回のバトルで、500回くらいが限界でした・・・。
ですのでご迷惑おかけしますが、1週間程お借りさせて頂ければ助かります(´;ω;`)
投稿: レイオス | 2017年1月23日 (月) 02時14分
どもですレイオスさん、クリスです。「蝙蝠地獄」知らないな~。でも最近ツタヤに置いてあるDVDが減ってきてるんですよね~。そう言うクリーチャー系だけで月額利用出来る動画サービスとかあったら、思わず申し込んでしまいそうなんですが(^^;。
ラストサマーは、「スゲェ怖そうなヤツ」ですよね?大丈夫かな。自分ホラーはかなり苦手なんですよ。ファイナルデッド系は、
言っても怖くないじゃないですか?スプラッタなだけで。
いきなり大きな音が鳴ることも少ないし、
※その面ではバイオハザードの方がそう言うのが多かった。つか小学生のする怪談みたいなもんで、いきなり「わっ!」って、、、ガキかよって話です。ええ僕も小学生のころ良くしましたが?
普通に楽しめたんですけどね。
一昨日「デッドコースター」を見ましたが、めずらしくハッピーエンドでビックリ。でもたぶん観客はそれを望んでなかったんでしょうね。まんまと3作目からは「全滅仕様」になりましたね。
さっき書きましたが、マクスウェルは、状況次第って感じです。極端に同行が下がっちゃったら戻しちゃうかも知れないし、さして下がらなければ継続します。他の人から不人気過ぎるのもよろしくないかな、と。なので、
期間中、超がんばって下さい(^^!
つか別に焦ってるわけじゃないでしょうから、
※どのみち素材は集まらないですし
また機を見てマクスウェルに戻すってのもアリなんですけどね。一気にやり過ぎて嫌いになるのもどうかと思いますし。
ちなみに自分は現在1500ほど。残り8500回。諦めてますわ(^^;。
投稿: クリス | 2017年1月24日 (火) 13時23分