FFBEエクスヴィアス~その197~
●雑記※ちょっと前に書いた分、アップし忘れてた
現状、アリーナが、アメリア、アヤカ、アーシェのトリプルAと、常闇セシル。アヤカの火力は落として耐久アップしてるけど、それでも、
アメリア以外一瞬で蒸発させられた時があって、目がテンに、いや点に。
とりあえずファイアクラッカーを使われたくらいしか見てなかったのが残念。ただ、
残されたアメリアが一体で逆転勝利をもぎ取ったのは痛快以外の何者でもなかった!
こういう事があると、アーシェの代わりにアメリア2体にしようかとも思うのだけど、回避ノクトがウザいんだよな~。
現状のトラマラは、アタッカーがゴウケンのケリ。アヤカ、ウィリアム、サイス、シャルロットがポーション使って勲章狙い。ウィリアムの攻撃速度はゴウケンより速く、多少リレーのタイミングはズレるけど「この子にはポット食わせない方がいいかも」と思ってる感じ。もう一体も単騎で走る予定。ちと楽しみ。
現状特攻は、ウィリアム×2、コンラッド×3。以前書いた通り。ウィリアム2体のクエイクエレチェと、コンラッド2体の回転のこぎり※土武器装備を起動して、最後のスコーピオン以外はリピート。最後も単発のクエイクエレチェを入れ直すだけ。途中ボーナスキャラが出たらフレで攻撃。リズムは崩さない。
ペース的には前回より早いと思いつつも、さすがに神晶石3個狙いはキツそうだなぁって感じ。現時点で、メタジャボ50、スタクオ少々、神結晶全部、覚醒素材が各150個になるまで補充、全チケット、3万モグを交換済み。で、手持ちが56000チョイ。
一応残りの予定としては、タフネス1200×20個24000、パワフル1200×10個12000、釘バット15000、覚醒素材をもう少し(2万分くらい)で、計71000。神晶石は攻めは絶対。出来たら技巧と支援も欲しい、、、で計371000。手持ち引いて315000。高難度で1万入るとしても残り305000。今のペースだと攻めは取れるだろうけど、支援&技巧はどっちか諦めかなぁって感じかな。
そして、、、
現状、ダメージアタックのパーティも装備の付け替え無しでキープされている。
ウィリアム2、ハンターフィーナ、ソレイユ、そして劫火。
※フレはネギでもウィリアムでも大差ないことが発覚。強いて言えばネギなのかな~。
パターンは以前書いたところからほんのちょっとだけ進化。つかもし分身→アースアクスのターンに高揚しても、攻撃には移らずスマートにガウクラ発動→みんな防御。シュヴェルトガウクラの120%と、ただのガウクラ100%のダメージ差は小さいが、そのわずかな差が最終記録に影響を及ぼすかな、と。
あとフレ唯一の光輝であるマプーさんが居る時は、光輝のリミバでウィリアムのチェインを底上げ。通常だと20万~40万のチェインが、光輝のリミバで100万くらいまで伸びることもある「気がする」ため。つっても劫火が伴わないと記録には残らないのだけど。
現時点での最大ダメージは、
1ターンが、7億9772万1415
1ヒットが、7億4466万5664
実を言うと最初に6億7000万オーバーを記録した際、「こりゃ抜けんわ」と思っていたのだけど、翌日確認してみたら、
1ヒットの記録が更新されてた!
何度かアタックはしていたのだけど、心当たりは一切無い。でも、
抜ける数字だったんや!
ということがわかって、そっから先、気が向いたらチャレンジしてる。スタミナも今は1、半減終わっても2で出来るし、ウィリアム2体はトラマラメンなので完全に無駄でもない。そもそも、
デカいダメージが表示されるだけで愉快だし!※超重要
もちろん7億超えは安定しないのだけど、クリティカルの確率が5%で、7分の1でダイス650%が出るとしたら、140回くらいで「クリティカル650%」に出くわすことになる。
そのくらいの試行回数なら、やってやれないこともないかな、と。
ちなみにサッズのトラマス10面ダイスの効果は、20%回避&20%クリティカル率UP。つまり、素のクリティカル率5%と併せて25%クリティカル。
攻撃を45下げて、クリティカルを出やすくする選択肢もなくはないが、
「それは面白くない」
あと10面ダイスもまだ持ってないし。理屈で言えば7億4000万の1.5倍は、11億1000万。
記録が1111111111(11億1111万1111)とかになる可能性も、ゼロじゃない。
※多分ゼロだけど。
ソレ考えるとかなりワクワクするんだよね(^^。「11億超え」!
つか今思ったけど、目標は1ターン最大じゃなく11億超えなんだから、何もガウクラ120%を狙うこたないんだよな。高揚が発動したらサクッと撃てばいい。数こなせばいつかは「クリティカル650%」になる。前回のアタックは他に乱数要素が多すぎて「絶対無理」って思ってたけど、今回のはかなり夢が見られるんだよな。
まぁこれ書いちゃうことで僕以外に「始める」人が出てきて、サクッと先越されるのも悔しいわけだけども。
まぁその時はその時か。
●高難度&低難度探索クリア!
何がビックリって、
低難度探索の「低難度さ」に男女とも驚愕!
先に高難度をクリアしてきてたし、そもそも消費体力3で何を言うって感じではあったものの、一応リミバクリアがあるってことで、慎重にゲージを溜め、いざガードスコーピオン戦へ、、、。こいつは既にイヤってほど倒しているが、探索での遭遇は初めて。果たしてどんなもんか。
とりあえず高難度の方で物理防御デバフと精神デバフが通ることを確認していたので、ひとまず常闇にインパクトを掛けさせ、そのあと気持ちよくネギ&フレネギのリミバエレチェからの、、劫火リミバ。よほどの相手でなければこれで墜ちるハズだ。
・・・まさかインパクトで墜ちちゃうとは思いもよらず。
「たまげた」わ。つか「たまげた」久々使ったわ。
まぁ消費3だからまた回っても全然構わないのだけど、この「想像を絶する感じ」はとても愉快だったな。ガイオンとかとは真逆だけども。
・・・
●魔晄炉高難度探索
※漢字は適当
相手がメカだとわかっていたので、今回はフリオを外し、パーティは、アヤカ、リュック、常闇、劫火、ネギ。
ミッションは「5人で逃げずに10ターン位内に倒せ」。ホントはフレをネギにしてエレチェする予定だったけど、事前に準備したパーティを変えるのも煩わしかったので、ひとまずこれでGO。もし倒せなかったりミッション落としたりしたらそこでまた考えればいいや、と。てか、
ミッションを落とす可能性があるとすれば、それはつまり10ターン位内に倒せないってことだけども。
※5人で挑んで雑魚から逃げないのは織り込み済みになるわけで。
道中、最初に出た赤い犬に、普通に通常攻撃してみたら、
結構削れない。でもって殺せなかった返り討ちが、
思ってた以上に痛い!
でも一応死者はなく、これで手応えを得た。「こんな感じなんだ」と。
道中は逃げられないので、ひとつひとつ手探りで強さを測りながら進む。人型は3体出てきても全速全斬り一発で一掃出来るが、犬が結構怖い。あとロボも案外堅い。ボスの強さがどのくらいなのかわからない以上、ボス戦には、、、
・劫火のHPが4分の1である以外は体力満タン
・リミバと幻獣ゲージ満タン
・MPも極力満タン
で臨みたい。
結果、犬やロボは多少贅沢しても1キルしていき、
※今更ながらインパクトが大飯ぐらいだと痛感する。こんなことなら世界崩壊持たせて来ればよかったとちょっとだけ思った。ちなみにアヤカは、自前5%+パレードゴルゲット+覇者の闘気で、1ターンMP70回復。デディケーション(自分以外MP50回復)が99なので、多少意識してれば大丈夫って感じ。
雑魚3体を1体にしてからMPを回復する。途中で前述の劫火発動を思い出し、常闇のグラビデ×2。その頃には雑魚を安定して1キル出来る「加減」がわかっていたので、何ら問題もない。てか、
バハ探索のつもりで臨んだ分、ゴールが近くてむしろビックリ。
なんでバハ探索のつもりだったのかは、我ながらよく分からないが。
ともかく、そんなこんなでボス戦へ、、、
・エアバスター
そう言えば昔カネコ製作所ってところからこんな名前の横シューが出てたことを思い出した。家庭用は「エアロブラスターズ」。動作が悪い意味で軽くて、無駄に難度が高いというか、あんま好みじゃなかったな~。買ったけど。
閑話休題
バナーで見たときは「ガイオンみたいだなー」って思ってたけど、いざ対峙してみると、
結構違う。結構弱そう。
ただ、見た目が弱そうだからってホントに弱いとは限らない。こちらないはアイリーンも居ないし、Sマシンソードもないのだ。
コマンドを慎重に吟味する。
まずインパクト
これがどう通るかによって戦い方も変わるってもんだ。
防精デバフが通る。攻魔は通らない。
ふむ。
次は手堅くリュックにGグレ。どんな怖いことをされるかわからないが、とりあえずこれやっときゃある程度大丈夫。ある程度だが。
続いてアタッカーは、、、一応ネギはリミバMAXだけど、敵が単体の場合は二刀カッターの方がダメージは上。アビや装備は劫火に集中させた分、自陣限界値ではないものの、攻撃力1210。弱くはない。
一方劫火は、キラーこそ載せられてないものの、火力は自陣限界値「680」のイカサマ仕様。正直これがどの程度ダメージを得られるのかわからなかったが、軽くネズミでチェックした感じだと、
(運次第ではあるものの)平均値で攻撃力1500ほどのクラウドよりは強い感じ。
※劫火150%と100%バフの差が結構デカい。もっとも試行回数がそれほど多くないので、きっちり平均取ったらわからないかもだけど。
つか1700のクラウドを見たことがないってのが残念と言えば残念かもだけど。
あと、
絶対アイリーンのがダメージは通るけど。これは絶対。
※あ、でも土耐性あったら別か
ともかく、カッター→ヘビースタンプで、相手のHPが4割ほど削れる。
これなら倒せそうかな
そんな手応えを得つつ、アヤカには勇気づける。このパーティにはデバフは居てもバフが居ないのだ。つまりラムザが居ないのだ。
てか今思ったけど、アヤカの勇気づけるはネギの前に入れておくべきだったな。
ともかくヤツのターン。
アヤカに9000のダメージ。アヤカ即死。からのリレイズ。
一瞬ヒヤッとしたが、1発で攻撃が終わってむしろちょっぴりガッカリ。
3回くらいはしてくるかと思ったのだけど。
てかもう少しHP積んでたらアヤカも生き残れたのかな、とも思ったり。
※内のアヤカはHP8600弱
冷静に「リレイズ&ケアルジャ」「調合」「暗黒の罪科」「カッター」「ヘビースタンプ」。コマンドを用意しつつ、適当なタイミングで起動。つかどのみち罪科とカッターじゃチェインはない。てかどのみちこのHPなら、遅くとも次のターンには倒せそうなわけで、リュックをバーニングなんちゃらにして、ネギに炎の輝きで少しでもエレチェさせた方がダメージは伸びたかなぁってちょっと思った。
ともかく、
これで倒しちゃった。つまり2ターンキル。
・・・ふむ。
まぁ情報無しの緊張感は楽しかったし、結果一発でミッションコンプ出来たから良かったと言えばよかったけども、、、
バハのが楽しめたのは間違いないトコロ。
あそこで「高難度探索」というキーワードを知ってしまってた分、「今回もあのくらいか!?」って期待と不安が乗っかってしまってた。
まぁ倒せて良かったけどもさ。
てか、エレチェパーティ持ってる人なら全然余裕だろうし、Hフィーナのリミバを「かまして」やれば、僕のエレチェなしパーティでもたぶん倒せたっぽいな、と。強いて言えば、最初のターンにアヤカが落とされてしまったとしても、フィーナのリミバは3ターン有効だし、全力攻撃で行けただろうな、とか、
このくらいのエンカウントなら、退魔×退魔×ディアボロスで、ほぼエンカウントなしでボスまで行けそうだな、
とか。
まぁそれだとリミバも貯まらないし、劫火も発動しないけども。あ、そう言えば火耐性があるかどうか調べるの忘れたわ。てか、
こんなに早く倒せると思わなかったからな。
ライブラするならもちっと余裕のあるときにって思ったし。
報酬はいつもの1万コインと、氷耐性15%アビ、クラウドの服。スペックはHP500、攻撃15、防御30、精神15の「鎧」。
服って名前の鎧、、、スゲェ斜め上感!
ともかく、これではDKSは起動しないし、六盟傑の誇りも対象外。もうすぐゴールするゴウケンの「修練の衣」より攻撃上昇値は低く、
実質フリオの愛用していた魔人の胸当てがお役御免に。
魔人の胸当ては、星辰の鎧によって魔力が塗り替えられ、これでクラウドの服によって攻撃が塗り替えられた形。随分活躍してくれたから、トラマラしたことは微塵も後悔していない。むしろお疲れ様と言いたい。
まぁ実際は服が装備出来る分修練の衣になってしまうので、
クラウドの服は、、、誰も装備する人が居なかったりするのだがな。
※アリーナでも、アメリアは装備出来ないし、アーシェは魔力寄りのガルミアカレアだし。てか、「ガルミアカレア」ってかっけー名前だと思った。意味は知らないが。
まぁクラウドの服が欲しくてクリアしたわけじゃないからな。
もちろん要らないわけでもないけど。
※今はたまたま行き場がないだけで。
-----------
大したことがなさ過ぎるイベントだったので、やや「ふくらませ気味」に書いたら、そこそこ行数が稼げたな。昨日までの「事件?」でなんだかおかしな空気が漂ってたけど、あれはあれで普段考えないことを考える良い機会だったかなぁと思ったりもしたよ。
てか、次の更新も結構楽しみ。
15日水曜夕方5時だっけ?ストーリーイベも新キャラも楽しみ。予定ではチケのみで11連は回さないけど、まぁ気分次第キャラ次第かな。アビ覚醒は、いよいよオルが来るのか!?<オレカンケーねぇし、ティーダか!?<持ってねぇし、意表を突いて竜王か!?<絶対無い、、、まぁそこそこ楽しみって話。てか、
アビ覚醒よりキャラ覚醒して欲しいけどね。レオンハルトとか、レオンハルトとか、ヴァニラとか。
あえて3回目別のキャラ書くとスゲェムズムズする感じになるな。
| 固定リンク
コメント
クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!(・ω・)ノ
ガルミアカレア・・・
ダレノガレアケミ・・・
(゜_゜)
投稿: まぐろ | 2017年2月14日 (火) 17時50分
こんばんわ~
ところどころで光輝を使っていただいているようで、ありがとうございます。明日から光輝ピックアップのようですね。
1700越えのクラウド…私のフレンドに一人いらっしゃいました(^_^;) マーシャルグローブ×2ってだけで震えます
投稿: マプー | 2017年2月14日 (火) 21時46分
クリスさん、マプーさん
こんばんわ
クラウド引けず大爆死でした、私のフレの方々も爆死が多く引退コメント8人いました、、予想外に多くて心配になりますね。
大爆死でしたが、虹はきまして代わりに
光輝降臨、、?ステータス上げるのが難しいですね、マプーさんの装備参考させて頂きました。
勝手にスミマセンm(_ _)m
イマイチどのトラマスを伸ばしたら良いのか解らず、迷っております。
ティーダ!アビ覚醒きて嬉しいです。アタッカーとして再起してくれないかなぁー
投稿: シロエ | 2017年2月14日 (火) 23時01分
こんばんは クリスさん
アビ覚醒に新キャラ来ましたけど晶石は圧倒的に足りないしいつものキャラ追加だなとかどこか達観してます。やっぱり戦う相手がいないからでしょうか。今はトラマラ一択、新キャラ以前にまずは消化しなければ。といいつつもちょこちょこ引いてしまうんでしょうけど。
さて
〈三度目の正直 耐性減無しのただのエレチェ〉
アーシェ×2 覇王の剣270% 27Hit 木兵_防御270
・アーシェA
攻撃345(右225 左263) ガンボウイ82+カリバー120
・アーシェB
攻撃410(右290 左328) エンハ82+カリバー120
①基礎攻撃力=攻撃2乗×20/防御力
・アーシェA 右/左 3750/5124
・アーシェB 右/左 6230/7969
②覇王の剣 通常ダメージ 基礎攻撃力×アビ倍率270%
・アーシェA 右/左 10125/13834 合計23959
・アーシェB 右/左 16820/21517 合計38337
③エレチェ補正値 攻撃順 A右→B右→A左→B左
A右=(7分の1)×(7×4-9)=2.714
=(Hit数分の1)×(Hit数×4-9)
[7分の1の意味]
全体のダメージを1とした場合、7Hitだと1Hitあたりのダメージは7分の1となるから。あらかじめ書いておきますがエレチェ補正倍率とは7Hitの中の1Hitあたりのダメージとエレチェ後の合計ダメージを比較するためのものではなく、単発7Hitの合計ダメージとエレチェ後の合計ダメージを比較するためのものなので注意。
7分の1ダメージ×エレチェ倍率100%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率160%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率220%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率280%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率340%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率400%
7分の1ダメージ×エレチェ倍率400%
[-9とは □の合計] ■=100% ◆=30% □=30%
どの行も合計は400%×7Hit分
100%+300% ■□□□□□□□□□□
160%+240% ■◆◆□□□□□□□□
220%+180% ■◆◆◆◆□□□□□□
280%+120% ■◆◆◆◆◆◆□□□□
340%+060% ■◆◆◆◆◆◆◆◆□□
400%+000% ■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
400%+000% ■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
B右=(7分の1)×(7×4-7.5)=2.928
=(Hit数分の1)×(Hit数×4-7.5)
[-7.5とは □の合計] ■=100% ◆=30% □=30%
どの行も合計は400%×7Hit分
130%+270% ■◆□□□□□□□□□
190%+210% ■◆◆◆□□□□□□□
250%+150% ■◆◆◆◆◆□□□□□
310%+090% ■◆◆◆◆◆◆◆□□□
370%+030% ■◆◆◆◆◆◆◆◆◆□
400%+000% ■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
400%+000% ■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2刀目となるA左とB左は各1Hitのエレチェ倍率が400%に達しているため
A左=(7分の1)×(7×4)=4
B左=(7分の1)×(7×4)=4
=(Hit数分の1)×(Hit数×4)
エレチェ補正値まとめ(%表示)
・A 右/左 271%/400%
・B 右/左 293%/400%
④エレチェ後タメージ
通常ダメージ×エレチェ補正値
通常
・A 右/左 10125/13834 合計23959
・B 右/左 16820/21517 合計38337
エレチェ補正値(%表示)
・A 右/左 271%/400%
・B 右/左 293%/400%
各々左右掛け合わせて
・A 右/左 27482/55335 合計82817 346%
・B 右/左 49259/86067 合計135326 353%
A+B=218143 350%
アビ倍率270%を掛け合わせると
アーシェの覇王の剣エレチェ(耐性減無し)の%は945%
木兵への実ダメージ値(平均は217749)
214220 211103 205773 207180 227465
230918 221379 212908 223218 228938
210743 216722 222977 214935 213449
耐性減有りはそのうち(各左右のダメージに耐性減分を掛け合わせるだけですが)
投稿: Fau | 2017年2月14日 (火) 23時30分
ばんわですみなさん、クリスです。風邪をひきそうでひかない。辛うじてって感じ。てか、昔楽しんだスマホシュー「戦場ダッシュ」を、改めて最初からプレイ。今やってもスゲェ面白くて、「これはこれで悪くないんだよな~」と思ったりです。
>まぐろさん
360%くらい一致してます!(笑 むしろ一周して全く別モノ!<それじゃ似てないよ・・・
>マプーさん
精神デバフがオンリーワンなのが光輝の良さですよね。うらやまCです。明日からの「へんてこピックアップ」は、個人的に「魔法防御」が一番魅力的かな、と思っています。
※どのみち虹は出ないので、イコール金6のバリューでジャッジするから
一応新しい子の方も少しだけ回すかな、とも思いますが、
勢いで全部チケットぶっこんじゃいそうで怖いッスね(^^;。
先に魔法防御ピックアップ回そうか、、、。
1700クラウドに限った話ではないんですが、冷静に考えれば黒セシすら居なかった頃は、本当にアタッカーはフレ依存だったわけで、それを思えば今特にアイリーンが居なくてもガイオンやエアバスターは倒せますし、7億5000万出してニヤリとも出来ますしね。
強がりではなく、マイペースで楽しむ余裕があるって感じですよ。
>シロエさん
引退8人!多!!自分のフレさんも二人くらい最近アクセスが滞ってる人が居ますが、正直距離の取り方を考えないと自分もモチベが激低下してしまいそうでちょっと怖いですね。
虹に関しては欲しい反面、出なくてもそれほどモチベに影響しないんですが、「常にある程度の変化は欲しい」ですよね。ウィリアムはその点、
リュック、セッツァー、セブン、ソレイユ、アメリア、アーシェ、ビクトリア、王土、ミンフィリアと、持ってないけどクロウ、グラウカに比肩する良キャラでした。
てか特攻イベント以外でも使える、居場所があるってのはホントありがたい。プレイに張りが出ます(^^。
てか、さっさとレオンハルト&ヴァニラの覚醒をお願いしたいですよ。
そう言えばティーダの影に隠れて皇帝も覚醒しましたね。自分かなり愛用してたので、「嬉しくなくはない」んですが、ぶっちゃけ地獄の業火とかほとんど使ってなかったアビが覚醒してもな~ってのが本音だったりはしますね。ティーダはアイリーンを超えられますかね~。
>Fauさん
ひとつひとつ咀嚼しながら微速前進。だいぶわかりました。というか、
バカ相手によくもまぁここまで本気かつ丁寧に教えて下さいまして、誠に申し訳ないです。
※それでもフッと迷いの袋小路に入り込みそうになる事多数でしたが
→□のとことか(^^;、「A右→B右→A左→B左」のとことか。後者は、「A右1HIT目→B右1HIT目→A右2HIT目→B右2HIT目→A右3HIT目、、、、B右7HIT目→A左1HIT目→B左1HIT目、、、B左7HIT目」という意味で大丈夫ですよね。
とりあえずわかったのは、
7HIT同士の二刀エレチェは、通常それぞれがエレチェなしで攻撃した場合の3.5倍のダメージになる
という理解で大丈夫でしょうか。で、そこまでようやっと理解して、今度は逆に計算式化するとしたら、、、
(攻撃値345-左手武器攻撃力120)×(攻撃値345-左手武器攻撃力120)×20÷防御力270※木兵×アビ倍率2.7+(攻撃値345-右手武器攻撃力82)×(攻撃値345-右手武器攻撃力82)×20÷防御力270×2.7=エレチェ無し単騎付与ダメージα<便宜上
同様に二人目をβとし、
右手エレチェ補正値(1÷HIT数7)×(HIT数×4-9)
・・・これじゃダメなのか。
・一人目
(攻撃値345-左手武器攻撃力120)×(攻撃値345-左手武器攻撃力120)×20÷防御力270※木兵×アビ倍率2.7×右手エレチェ補正値(1÷HIT数7)×(HIT数×4-9)+(攻撃値345-右手武器攻撃力82)×(攻撃値345-右手武器攻撃力82)×20÷防御力270×2.7×4=82817
※検算済み
同様に、
・二人目
(攻撃値410-左手武器攻撃力120)×(攻撃値410-左手武器攻撃力120)×20÷防御力270※木兵×アビ倍率2.7×右手エレチェ補正値(1÷HIT数7)×(HIT数×4-7.5)+(攻撃値410-右手武器攻撃力82)×(攻撃値410-右手武器攻撃力82)×20÷防御力270×2.7×4=135326
※検算済み
これを足して、218143
というわけですね!でもって条件としてHIT数が変な数だと計算がおかしくなってしまう、と。
オフィスで電卓を作る場合は、「-9」「-7.5」のところがHIT数によって変わってくるのかしら。それともこれは変わらないで大丈夫なのかな。表を見た感じだと、HIT数が6以上ならとりあえず問題ないって感じですかね。5でもいいのかな?「350%」という数字も一旦二人のエレチェなしダメージを求めてから、シンプルに3.5倍しちゃっていいのか、それともひとつひとつ計算してかないとダメなのか、
わかったところはわかったのですが、わからないところはわからない感じです(汗。
こんな感じでかなりわかったのはわかったのですが、一点ここだけは全くわからなかったのが、、、
>耐性減有りはそのうち(各左右のダメージに耐性減分を掛け合わせるだけですが)
この部分ですかね(^^;。あとはキラーとかかな。
これは物理二刀エレチェの場合ですが、これがW黒魔になるとまた計算式は変わってきそう。ただ、こっちこそ「謎の補正」が入っていそうな気もしますし、実ダメージを出すのは難儀しそうですね。
・・・せっかくなので試しに書いてみることにします。
●ウィリアムα 魔力643 ウィリアムβ 魔力956 Wクエイク275%エレチェ31
※2HIT目以降耐性50%減?
※コチュー精神160と仮定
まずは耐性減がないエレチェのみの場合
α: 643*643*20/160*2.75*(1/16)*(16*4-9)=488548
β:956*956*20/160*2.75*(1/16)*(16*4-7.5)=1109396
合計1597944
・・・てか、こっから先は全然わからないわ(^^;。
そもそもコチューの耐性は「土-50%」。つまり1HIT目から耐性ダウンが適用されているわけで、ここから更に50%マイナスになるのは、
β前半、α後半、β後半
・・・であってます?つまり、α前半のみ-50%、つまりダメージにして1.5倍?防御無視は50%で倍なのに、耐性ダウンは1.5倍でよかったんでしたっけ?
もはや知恵熱出そう・・・
一歩ずつ進んで行く感じは嫌いじゃないのですが、いかんせん歳寄りにはキツい。カハーーーって感じです(^^;。
投稿: クリス | 2017年2月15日 (水) 01時55分
クリスさん、皆さん、こんばんは(*^▽^*)ノ
ネタバレしちゃまずいので、ご報告だけ。
FF15とりあえずクリアしました。
やり残しいっぱ~い(笑)
投稿: KC | 2017年2月15日 (水) 22時02分
こんにちは。最近仕事に大きな変化があったのと花粉症の薬の影響で夜もぐっすり眠れちゃう為トラマラすらままならなくて色々溢れ出しちゃってるtaonicoです。
でも余り活用出来てなかったティーダの覚醒来て目が覚めました!クイーンもまぁ余り期待してなかったし同時に来ちゃったら覚醒も無理でしょうからスルーですけど、これだけ覚醒キャラ増えて来るともっと晶石取りやすくならないかな〜って思っちゃいます。あと新キャラのクロエがトラマス含めて非常に魅力的!魔フィーとのコンビで楽しくなりそうです♪…って思ったのにピックアップ中断とか!^^;待ち遠しいです。。。
投稿: taonico | 2017年2月16日 (木) 12時58分
こんばんはクリスさん。
最近他のアプリゲーム探してますが、続けられそうなの無いですねー。
今日のアメトークはゲーセン芸人なので楽しみです。
あと、モンハンXX体験版試してみようかと思います。
投稿: トミー | 2017年2月16日 (木) 19時51分
みなさんばんわですクリスです。最近はスカイフォースというシューティングにやや傾注気味。ストイベが23日からって、、、
イベントひとつ分スルーしたな!
って感じですが(^^;、チケットもいろいろもらったし、気負わずゆるやかにつきあっていく感じですかね。
>KCさん
クリアおめおつ!てか、僕オルティシエを終わったところで投げてるんですが、そっからストーリークリアだけでどのくらい時間掛かるか、ざっくりで良いので教えて欲しいです。キャラの強さはたぶん大丈夫だと思うんですが(^^;。あ、あと10点満点でどのくらいでしたか?つか、比較としてKCさんが好きなFFを10点として、何点くらいとか。
ちなみに自分は8とか10とか12とかが好きで、その辺を10点くらいとするなら、現時点で6点くらいですかね。13や9、10-2、13-2より全然上、ライトニングリターンズよりは全然下ですね。つかLRは8点か9点くらい好きですが(^^;。
>taonicoさん
ピックアップが再開されましたが、無事クロエはゲットされましたか?自分は、魔フィーも居ないし、そこそこタイプ別共々回して玉砕。虎の子の金チケを回してまで取る価値があるのかどうなのか、、、。確かに「魔法キラー付与」はオンリーワン性能ですが、、、
かなり迷ってます。
ただ、言っても「降ってきた」チケットですし、「47.5%」なんですよね。3枚使えばいくら何でも出るだろうと。
でもってそう言うときに限って出ないだろうと。
つかぶっちゃけ金チケには良い思い出がゼロなので、サクッと使っちまってもとも思ったりもするんですが、、、
どうしましょう。とりあえず1枚使ってみる?
・・・画面が切り替わって「NEWキャラ」のエフェクト、、、からの、、、、
シルヴィア!
・・・どうなんだろ。嬉しくないわけじゃない。金チケの効果としてはまぁ悪くはない。ソルセルリー欲しかったし。悪くはないと思うのだけど、、、どうなんだろ。
・・・どうなんだろ。
とりあえず、もう一枚行っちゃう?てか、
ティーダ覚醒おめでとうございます。
無事?強くなりましたね。それもかなり。ただ、超晶石が12個でしたっけ?
気楽に使える数じゃねぇって気もしますが、、、
使わなきゃ宝の持ち腐れとも思うし。あ、でもクイーン覚醒するよりは正解だと思います。
ああもう一枚行っちゃおうか迷う!てか、
魔法キャラのキラーって、正直よくわかんないんだよな~(^^;)
次の降臨に使えるらしい、、くらいで。
>トミーさん
冒頭にも書きましたが、今は「スカイフォースリローデッド」というシューティングに軽くハマっています。ジャンルがジャンルだけに気持ちよく勧められませんが、チクチク遊ぶにはちょうどいいというか、強くなるのが実感出来る点は高評価。最初はスゲェしょっぱいですけどね。
他は、コレも昔のスマホシューですが、戦場ダッシュ。ただ、こちらは途中で「効率はいいけど楽しくない稼ぎ」を見つけてしまって、一気に冷めてしまいました。
RPGとかはなかなか難しいですね。特にエクスヴィアスみたいなソシャゲは、ロンチ付近から始めないとなかなかテンション上げて行きづらい気もしますし。ディシディアは全然触れませんでしたし。
そうそう、ゲーセン芸人、まさかのかみさんが録画してくれていて、見ることが出来ました(^^。懐かしいというより「嬉しい」って感じでしたね。スターフォースとかR-TYPEとか。でもどうしてもヤンキー絡みの話が増えちゃうのは仕方ないところなのかな、と。ワニワニパニックの声帯模写がツボでした(^^。
投稿: クリス | 2017年2月19日 (日) 00時31分
クリスさん、こんばんは(*^▽^*)ノ
ストーリー上のダンジョンがまだあるし、行ったり来たりするので、多分30時間位ですかねぃ( ̄▽ ̄;)
僕はもっとかかったと思いますが。
LRやユリパが好きで、アレらが10点なら、今作は最後にポイント加算して7点ですかね(*^^*)
投稿: KC | 2017年2月19日 (日) 00時53分
お返事どもですKCさん、クリスです。2、3日したらニーアオートマタが出ますね。雰囲気がFFに似てる気がして、ちょっと気になっています。ただ、メーカーがプラチナゲームスなので、アクション寄りの怖さもあったり。買おうか買うまいかがまさに50%って感じ。
しかしまだこの先30時間もあるのか、、って感じです(^^;。サクッと終われるならやってもいいかなぁって思ったりもしていましたが、ちょっぴりハードル高いですね。でも、「最後に加算」は気になったり。
クライマックスが良いと、他がどんだけ微妙でも許せたりしますしね(笑
てか、それよりユリパ10点ってことは、僕はやらずに大損してるってことなのか!?序盤で投げちゃったのはマズかったか!?
投稿: クリス | 2017年2月20日 (月) 23時50分