« 映画とかダラダラと | トップページ | プリディスティネーション »

2017年4月28日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その229~

7戦目で無事シェラタンコンプリート。

でも6戦目はラスト「削りきらないよな?」というところで削りきってしまい、7戦目は慎重無限大。相手の推定HP5万ほどまで削って、33万のバハムート。そんなにするこたぁなかった。

最終メンツは、

光戦、ラムザ、Hフィーナ、ネギ、ベティ、ガーネット。

保険でアヤカ、ニックス、9S、ミステアを準備しつつも、ミステアが1ターン目にフィーナにリレイズを掛けてもらいつつディスティネーションしてベティと交代した以外、出番は無し。アヤカは誰かが死んだら出る予定だったけど、今回は運にも助けられた。つまり一切出番はなかった。

ただ、全体的に突発的なトラブル、いわゆる事故がなかったとは言え、かなり鉄板の攻略になったと思う。6戦目1ターン目にフィーナが死んでも7戦目でそれをフィードバックしたし、ミフィが居なくても暗黒瘴気は耐えられることがわかった。つか、

 やっぱラムザ強ぇぇ。

一応ラングロフォールドを持たせた以外は、概ね精神寄りで、途中一回だけ半分くらい削られた以外はほぼ危なげなし。てか、

 精神と防御のバフが何だかんだ言って強かった。

僕のパーティは概ね精神寄りだったこともあり、

 養分搾取で削られたMP、全員1割くらい。

ラムザが歌っていれば、ミンフィリアやクロウ、ソレイユを呼び出してネギに火力アップさせる必要もなく、「フィーナリミバ→ネギリミバ」で実が二つとも落とせるし、もちろんMP残量なんざ一切気にする必要もない。

フィーナの精霊の祝福(ダメカット20%4ターン)も超活躍。ぶっちゃけ序盤の事故死さえなければ、アヤカのケアルジャやリレイズは一切不要。

・集中攻撃されたら大回復で一体を全快。多少の削りは歌がフォローしてくれる

・手持ちぶさたになる時は概ね精霊の祝福。ターンも十分だし、20%とは言え、アヤカには出来ないダメージカット

・もちろん勝負の変身時にはリミバで防御ダウン84%!ドキドキしながらエレチェする必要は全く無し!

・地味にプロディジーゴーグルを1つ付けたことで、エキセントリックを使わずとも比較的早くリミバゲージも溜まる。

ベティにはプロディジー×2と竜王&アヤカのトラマスで、3ターンに1回リミバ発動。攻魔デバフ64%を実質維持出来るので、ラムザにブレイクさせる必要もなく、気持ちよく歌に専念してもらえた。

アタッカーのネギも、序盤さえ乗り切れば全く余裕。

 1ターン目アームズイレイサー、ウエポンブレイク、精霊の祝福(<クリア時はやってないけど、やってればより盤石って話)

この三つで死ぬならしょうがないって感じ。心配ならベティとネギは防御でもしとけ!的な。

6戦目では1ターン目マインドブレイクをしてしまってフィーナを落とす失態を冒したが、ウエポンにすることで物理に1回は耐えられるようになり、精霊の祝福があればまず落ちない。

流れが出来てからは、

・光戦 最初アームズイレイサー、あとは光は我ら、防御、防御

・ラムザ 最初ウエポン→マインド、あとはずっと歌

・フィーナ 粉塵か大回復か精霊の祝福※死ななければリレイズは当然不要

・ベティ セイント、セイント、リミバ

・ネギ テクトニクスのターンのみ風の輝き。他はカッター

ベティのリミバがとにかく強力な上に、それに入る前もアームズイレイサー、ウエポンブレイク、マインドブレイクで徹底的にデバフ維持の構え。逆に言えばいつ誰が落ちても、よっぽどデバフを掛け直せる心強さ。

あとは歌の防精バフにダメカット、風の輝きで超絶安泰。この状況下だと、テクトニクスで削られるHPは、

 0~500ほど。

HPが1割以下まで削られていても全く怖くない。初期の頃泣きそうだったペタルストームとの合わせ技でも、

 ペタルさえ耐えられれば、、、てか耐えられるので実質余裕。

てか、

 ベアトリクスは騎士ディリータと並んで攻魔デバファーとして最高レベル。

ちなみに細かなスペックで言えば、騎士ディリは16ポイントで使える反面火力が410%。ベティは20ポイント必要だけど火力が1040%の違いがある。どちらも3ターン有効なので、初速を除けばベティの方が強敵に対して有効と言えるかも知れない。
※初速:前述のリミバゲージアップ装備なら、騎士ディリは遅くとも3ターン目にはデバフが使えるってことだからね。

・・・

変身時も、特にパーティを入れ替える必要なく実を一気に落とせるのが死ぬほどありがたかった。僕が特に苦しんだのは、10人みんなにバフを振らなきゃならないんじゃないかという懸案だったのだけど、ラムザが歌ってデバフが通っていれば、あとは精霊を掛けるだけ。ガーネットが入るターン、誰を抜くか迷ったけど、6戦目で不意に倒してしまったこと、ベティのリミバは不可欠なことを鑑みつつ、

 ネギ→ガーネット

に気付いた時点でヒザを叩いた。防御してもいいし、精霊を掛けてもいいが、特に闇耐性を上げる必要もなければバフを掛け直す必要もない。もしもガーネットがしくじっても、ターンには十分余裕があったし(ガネ登板は12ターン目)、
※つっても6戦目で20ターンはクリアしてたけど。
じっくりベティが削るだけなら、何も怖いことはなかった。

 思えば、一切エレチェらしいエレチェは使ってなかったな。

途切れまくりのヤツをネギとベティが打ってたくらい。もちろんフィニッシュは一切なし。

ともかく、今後もこのスタイルは鉄板の一つになり得るな、と思った。もちろん相手に攻魔デバフが通らないこともあるだろうし、状況次第で事故対応が必要なのは百も承知。ただ言えることは、

 徹底したバフデバフこそが勝利への近道

ってことだな。手応えとしては、ネギとラムザを抜いても、ルネラやブラン、ソレイユを入れれば、20ターンクリアはともかく、クリアだけなら出来そう。
※実を落とすタイミングだけは慎重に別アタッカーを用意したいけど。でも今なら9Sという金6なのに全体高火力の子が居るから、そこまでシビアじゃない気がする。

ブランのエルフの歌でHPとMPをフォローしつつ、ソレイユ120%バフで守りを固め、光戦アームズイレイサーか、9Sのパージで少しでもダメージを軽減。Hフィーナの精霊でダメカットすれば、、、

 虹なしでも安定しそうな気がする。

もちろん時間は掛かるし、ハンターフィーナは限定キャラだけど。

まぁ自分はこれで満足です。てか、

 神様ありがとうございますって話。

------------------

細かな話をいくつか。

●フレにカットされた

事情のあるテンさんを除いて、たぶんはじめてカットされた。僕のスペックに不満があったのか(ネギ1220くらい)、僕個人に恨みがあったのか、はたまたゲーム自体をやめたのか、、、。

ともかく、欠員が出るとそれを埋めるのが煩わしい。トラマラペースダウンするから。

一応カムイさんという方が入ってくれたので、今は事なきを得てるけど、正直ラムザも来ちゃったし、何人かログインしてない人を交代させたいのだけど、、、面倒なんだよな。とにかく。

●トラマラロードマップ

クロウ95%まで来たので、シェラタンと戦う前に食わせてゴール。代わりに入ったのもクロウ。

今回のイベントで入ったラムザは、トラマスも非常に魅力的。ニックスはボチボチ、爽涼ちゃんはさらにもう少し下。ライトは走る気なしというところ。

他だとスノウを走らせたい感じ。現状9Sが53%なので、レイドガシャで出てくれればそう時間も掛からない、、、がそう上手くも行かない。

現状とベンチ候補は、、、

9S、ミステア、ウィリアム、9S、クロウ

ベンチ ラムザ、スノウ、リュナン、ビクトリア、グロム、ニックス、ジャックなど

何にしても本気で走らないことにはゴールは近づいては来ない。ラスウェルイベが懐かしいぜ。

●手持ちポット&モグ&MMK

なんとなく紹介しておく。ちなみにユニット枠は600。
※K:キング N:無印 M:ミニ

・バースト K26 N4
・タフ K9
・マジ K5 N2 M1
・パワ K6 N1
・デフ K5 N6
・インテリ K8 N4
・スピル K5

枠を圧迫されるのがイヤなので、細かいヤツは随時使ってる感じ。で、こないだのベアトリクスや今回のラムザのような「大物」が来た時に、アリーナメダルとアリーナチケットをグッツリ使って、極力キングを使わないようにして強化する。今回ニックスにキングパワポットを使ってしまって、ちょっとだけ後悔。待っても良かったかなぁと。

・トラモグ10% 14
・トラモグ5% 5
・トラモグ1% 10

トータルで175%分。正直ポッド153は、レイド終了後多少食わせても1つはゴールさせる予定。ちなみにさっきアルテマで見たけど、

 物理ダメージカットが掛かってる状態だと、ジタンのライフデジョンでも生き残るらしい。

アレイズやリレイズ1回分使わずに済む。バグっぽいので近々修正されるとは思うけど。

Fauさんのポッド153でミラージュを使わせて貰ったのだけど、確かにインターバルが少し長いかなって感じ。二つのタイミングが「早すぎても遅すぎてもなければ」繋がりそうな気はするけど、、、。ただ、言っても8HITなので、エレチェしてれば15HIT×2。つまり、11HITでMAXになるエレチェ倍率からのフィニッシュなら、

 上手い人なら十分活かせるだろうHIT数。

僕はどちらかというと、

 あくまでどちらかというと、

上手くはない人なので、つかド下手クソなので、フルに繋がってくれないとまず活かせそうにない。

追記:少し調べたらミラージュは移動攻撃らしく、キャラの配置がモノを言うらしい。つまり、持たせるキャラと敵の位置によってチェインのタイミングが変わる、、、らしい。常に二等辺三角形なら安定するんだろうけど、そう言うわけにもいかないだろうからな。むしろ前後に配置して、後ろのキャラから指一本でタッチするくらいのが「合わせられる」のかも知れない。1個目はともかく2個目は遠いけど。

まぁポッド153の価値はミラージュだけじゃないから、2個取りに問題はないけどね。
※と言いつつドロップ率UPの効果が重複しなかったら、と思うと切なくなるけども。ほぼほぼそれメインだし>2個取る理由

あとはそこまで早くモグを食わせてまで欲しいトラマスはないかな。

 ・・・本音を言えば、レア度が低い分食わせづらいものの、「ケルスス」や「ジャック」のトラマスも早くゴールさせたかったりはする。

今回のシェラタンで、リミバが確実に溜まることのありがたみを切々と感じたんだよね。アヤカとか、途中で他に交代しなくてホントよかったと思った。ちなみに、

 アヤカの純白の祝福と、竜王の覇者の闘気、これ二つ装備すると、精神160の9Sで1873、精神453だと、2011の回復量だった。

 ぶっちゃけ精神積む意味はほぼないっぽい。

てか、プロディジーゴーグルも2個装備しても1個分しかリミバストーン上昇がないみたいなことを、「今」知った。つまり6ポイント×3ターン=18で、実質2ポイント分は自力で稼いで溜めてたってことか。

 なおのことジャックのトラマスが欲しくなったな。

メタルミニテンキングは、現在88個。枠は549/600なので、このペースだと終了までにライトニングのレベルも上がってしまうかも知れない。

 捨てるくらいなら食わせるよって話。

余談だけど、ジタン3ロック1大鴉1で周回すると、覚醒の間超級でかなりの数の神結晶を集めることが出来ることがわかった。ポッド153が完走すればさらに上がる可能性があり、つまりは晶石の間での超晶石集めにも影響するかも知れない。

 塵も積もれば、と言うヤツだ。

ともかく、ポットやモグ、晶石はいつだって慎重に使う方がいいよねって話。今回のラムザにはさすがにサクッと使ったけどさ。

●「攻撃10%UP」のアビが売れない

正しくは魔力も防御も売れない。売却リストに表示されないのに、装備リストには表示される。装備することも出来るし、

 装備したあと外しても売れない。

アリーナも5パーティ全て確認済み。そもそも攻撃10%とか装備させてなかったし。

全部が全部売れなかったわけじゃなく、20個くらいのうち10個くらいは売れた。残りが誰も装備してないのに売却したいリストに表示されないという、、、

 さすがにバグだろって感じ。

アビ枠とかも地味にカツカツなので、出来たら売り払いたいんだけどな~。

ちなみに装備品もある程度しょぶんした。「レコスヴォウジェ」※ウェライ専用の斧とか、どう考えても使わない雷属性の弱い方の槍とか。2周年でまた枠増床してくれたら嬉しいんだけどな~。

●レイド装備意外とタイト

黒の槍を作ろうと思ったら、素材が意外と多くてビックリ。以前なら5個も6個も作ってなお素材は余ったのに、今回はそうはいかなそう。もっともだからと言って魅力的な装備かと言われたら言葉に詰まるけども。

つかクリティカル率の上がる、古の覇王、作りたくないんだけど、やっぱ作らなきゃダメなのかなぁ。ちょっとだけ迷う。

●レイドガシャなかなか手強い

2Bのトラマスが80%、21Oは1体ゴールして2体目が15%。一番のお目当ては、昨日今日でちょっとモグが出て現在53.3%と10。0%。

計算したら、溢れさせずに走り続ければ、ざっくり終了までに最後のキングバーストまで取れる感じだったけど、ガシャの方は微妙かな~って感じ。2Bは回さないからただの気晴らしで集めてるだけだけど、9Sのは、もっとガッツリ欲しい。まぁみんなそうだろうとは思うけど。

溢れすぎて合成するのが面倒過ぎたのも困るけど、ちょっと両極端過ぎる気もしないでもないな。

●ニックスとかラムザとか爽涼フィーナとか

実際どうなのかねぇって感じ。ベアトリクスみたいに新キャラピックアップの時に出てくれれば、いろいろ気合いを入れて調べたりもするのだけど、なんだろ、

 この「過去の人」感。

ラムザも圧倒的に便利で強いと実感したものの、、、ちなみに、自陣にラムザが居ることのメリットは、好きな時に好きなだけ使える、十二神で使える意外に、

 自分好みにチューン出来る

というのもあるな、と改めて思った。もちろんトラマスありきではあるものの、特に石化や混乱をしてこない相手にその耐性を盛る必要もないわけで、「誰にでも使える」より「この為だけに特化」の方が、実際の使い勝手はイイ。あと、

 ロイのが欲しかった、とは言ったけど、覚醒抜きにしたら案外ラムザの方が良かったのかもなぁ、とも。軽く比較してみる。

◎ラムザVSロイ
※HP以外はポットとの合計値

・ラムザ HP3538+450 MP231 攻170防160魔152精149

 短剣、剣、大剣、刀、斧、ハンマー、楽器、盾、重盾、帽子、兜、服、鎧、重鎧、ローブ装備可

リミバ:使い物にならない

ロイ HP3603+450 MP246 攻132防150魔176精172

 短剣、杖、ロッド、弓、楽器、帽子、服、ローブ装備可

リミバ:味方全体の攻防魔精バフ124%3ターン+HPMPリフレ※どのくらい回復するのかは良くわからない。チャージ20。

ここまでだと、精神値の高さ、杖が装備出来る点も踏まえ、圧倒的にロイの歌の方が(同じスペックだとしたら)MP回復量は多そうだが、言ってもロイは盾や鎧、兜が装備出来ない。特に盾が装備出来ない点は、今でこそさほどの差はなくとも、今後重くなるかも知れない。

ちなみにホーリーワンドの精神は120。いやしのダガー+ディバインシールドの精神は60だが防御が+15付く。ベース防御力の違いと合わせると、防御差25。歌が100%だとして35の違いになる。
※実際はロイの歌は110%なのでそこまでは大きくないけど

ロイの歌のシステムがイマイチよくわからないのだけど、とりあえず最終的に「攻防魔精バフ110%+45%攻防魔精デバフ+HPリジェネ(1000くらい?)MPリフレ(90くらい?)」って感じになるのはわかるのだけど、そこまでに何ターン掛かるのかがイマイチよくわからない。ゴールは強力でも最初から一気にバフとリジェネリフレが掛けられるメリットの方が、特にメンツが入れ替わる可能性がある十二神戦では有効な気もする。

デバフに関しても、アーマーイレイサー+アームズイレイサーと言えば聞こえはいいが、それが1ターン目から普通に使えなければあまり意味はない。強敵に対しては1ターンの準備すら許されないからだ。もちろん1ターン目にデバフ出来ても、そのターンにバフ100%が出来なければそれはそれでもどかしいわけで、結局バフを優先してデバフは光戦その他にやらせる形になる。

 つまり、僕の勘違いでなければ、現時点ではラムザの方が利便性が高い。

精神が頭ふたつ分高くても、
※ホーリーワンドを装備すると、1ターンのMP回復が100を越えるかも知れない
敵の攻撃は常に魔法とは限らないし、流れ弾はやっぱり飛んでくる。1ターンや2ターンで歌うのを止められるフットワークの軽さは魅力ではあるものの、シェラタン戦で使ってみた感じだと、「防精・HPリジェネ・MPリフレ」が維持されることの方が、殊の外大きく感じた。3ターン目の節目を待って交代すればいいだけのこと、みたいな。

もちろんマインド&ウエポンブレイクの存在も大きく、未覚醒と覚醒済みを比較することが馬鹿げているとは思いつつも、現時点ではラムザに軍配だったのかなぁというのが、改めてチェックしてみた結果という感じかな。

つか本人に物理が飛んでくる来ないに関しては、両者カモフラがない以上「無くはない」というところ。すなわち、ロイを使うならプレゼンス系引きつけがないと、物理被弾が結構怖いって気がするな。

 まぁラムザが出たから「ラムザの良さを見つけようとしてる」だけなのかも知れないけどさ。

ちなみにラムザは僕が欲しくて欲しくてしょうがなかった「たくす」も持ってるんだよね。ただ、これは当然歌ってたら使えないので、もし本気で使いたいと思ったら、ベティのリミバを維持しつつ、プロテガシェルガなどで多少なりとフォロー出来る体制を整えてから使うようにしないと、そのターンに瓦解しかねないと思った。

◎ニックス

彼は「誰なのか」と考えてみたら、「彼は9S」かな、と。全体に高倍率のワザが撃てるダイスも使えるキャラとして。もちろん2Bを持ってる人は2Bとニックスを比較することになるとは思うけども。

スペック比較。今回は両者ともポットを攻撃とMPにのみ注いだので、他は「+○○」表示にした。攻撃とMPはポット込み。

・ニックス HP3622+390 MP227 攻191防120+26魔119+26精130+26

 短剣、剣、投擲、盾、帽子、兜、服、鎧、重鎧装備可

 リミバ:全体物理1040%

・9S HP3588+450 MP247 攻170防130+30魔94+30精128+30

 剣、大剣、刀、斧、ハンマー、槍、投擲、格闘、盾、帽子、兜、服、鎧、重鎧装備可

 リミバ:単体物理865%+54%攻防魔精デバフ+100%病気

攻撃力の差「21」は、装備種の豊富さと自前攻撃UPでカバー出来る。まぁダイスを使わないとするなら、だけど。防具は全く同じで、リミバは、ニックスの方が使いやすいかなぁって感じ。上でも書いたけど、デバフは基本1ターン目に使えるかどうかが重要で、もしそれでも使いたいなら、ぶっちゃけベティやフィーナのリミバを使う。病気に掛かる相手もそう多くはないし、実質全体で倍率が上のニックスに軍配かな、と。

地味に防御がニックスのが低いのが気になると言えば気になるけど、HPは自前20%がある分、ニックスが上。耐久はホント似たり寄ったりって感じに見える。アビリティは、、、

・ニックス

 プロテガ、シェルガ、毒睡眠病気無効、短剣の極意、リフレ5%、二刀流、HPMP同時に吸い取る攻撃210%、単体物理400%しながら火耐性50%ダウン、HP攻撃魔力20%、単体物理400%しながら魔精45%デバフ、単体物理400%しながら攻防45%デバフ、単体物理400%しながら自身の攻撃に火属性付与、命を託す、20%自傷で750%全体物理(消費MP80)

・9S

 クリティカル20%UP、物理カウンター30%、99%自傷999%全体物理、、、

 てかビックリ!「Can't DW」って二刀流不可!ってことだったんだな。

これでまた一つ賢くなったぜ。でもって反対側から二つ三つ知識が抜け落ちていくぜ。まぁこれについては後述するとして、、、

20%物理回避&20%カウンターアタック発動360%?<イマイチよくわからない

40%暗闇混乱病気付与単体、HPドレイン攻撃100%、攻撃30%、40%麻痺ストップ石化全体、単体魔精デバフ50%、単体攻魔デバフ50%、火雷風デバフ50%単体、氷水土デバフ50%単体、全体ダメージカット30%3ターン

・・・

似て非なる性能という感じ?ステータス的には大差は見受けられず、自前二刀で運用するなら死力の一撃が750%×2回攻撃で結果一番強かった。

 自爆が二刀出来ないとは思わなかった。

でもダイス運用だと、自前30%に999%がある9Sに軍配。でもそこまで大きな差じゃないかも。ニックス:191*1.2=229 9S:170*1.3=221。まぁ倍率の差は言っても大きいか。

 2Bなんてもっとずっと大きいのだけども。

まぁそれは一旦置いておいて、他の部分に関しては、ズバリニックスの方が遥かにいろいろ出来るように見えるが、、、

・9Sには自前二刀がない上に短剣が装備出来ないのでガンボウイナイフが装備出来ない。つまり二刀では火力を盛りづらい。極意もない。

・ニックスの毒睡眠病気無効はパッと見しょぼそうだけど、睡眠無効が入ってる点は無視出来ない※9Sは異常耐性ゼロ

・45%と50%の差は、見た目以上に大きい。が、9Sのはデバフのみなのに対し、ニックスは400%ダメが付いてくる。二刀なら800%。これは無視出来ないし、本気でデバフしたい相手には、別にラムザを用意したり、全体要員で光戦や常闇を用意したりする。

・いざというときに210%HPMPドレインは使えそう。リフレの有無も違う。

・耐性ダウンは意外といい勝負。火しか出来ないけど400%付きのニックスと、計6属性に対応する9S。・・・9Sに軍配かなぁ。

・命を託すは、ラムザが来た今となっては魅力薄。託さなくても大丈夫。

・ダメカット30%は言っても心強い。ラムザが居ればニックスのプロシェルガは(仮に連続魔を持たせて1ターンに放つことが出来たとしても)不要。問題は9S当人の撃たれ弱さか。

・・・

実は、以前までレイドはダイス9Sをフィニッシャーとして回っていたのだけど、今は二刀ニックスにシフトしている。

クリア後のダメージ表示を見ると、全体的にニックスの方が高いが、最高ダメージは9S。予想出来たとは言え、思っていたほどのダメージ差はない。もちろん安定感があるのはニックス。たぶんアベレージも上だろう。

ただ、ニックスにはひとつ大きな問題がある、装備が短剣と剣に限られるため、必然的にウリックの短剣と、高火力の剣、すなわちオニオンソード×ムジンオウメイル×ダークナイトソウルが理想型として浮かんでくる。

 でもそれはネギが使ってる。

その点9Sなら、火力ワザはダイス自爆に特化出来る分シンプルでいい。ニックスにダイスだと、極意も不意にするし、自前二刀のメリットもない。つまり、

 それなりに力はあっても、メインで使うにはクセが強すぎる。
※ネギの方が使い勝手がいい

って感じかな>ニックス。

ああでも一度はフルチューンしてみるべきかもな~。使ってみたらネギより強さを実感出来る、利便性を感じられる局面もあるかも知れないし。まぁフレをニックスにしてる人の数を考えたら、ネギのが無難なのかもだけど。
→結局フレはチェインメインで、フィニッシャーはあまり求められてないんだよね。

しかしそう考えると初めて「アタッカーがダブる」感じだな。これまでは誰が来てもそれなりに居場所というか使い道があったけど、
※常闇、劫火、ネギ、ベティ、、、まぁハンターレインは微妙だったけど、あれは根本的にだし
ニックスは初めて「使いどころ」が難しいというか、ネギやベアトリクスを外すほどじゃない感じだな~。

ちと長くなったので、爽涼ちゃんに関してはまた今度覚えてたらでいいや。

|

« 映画とかダラダラと | トップページ | プリディスティネーション »

コメント

はじめまして、いつも楽しくよませてもらってます。先日フレンド募集されていたので、申請したら埋まってしまってましたね!またの機会がありましたらまた、申請させてもらいますね!

投稿: カナ | 2017年4月28日 (金) 13時29分

クリスさん。ラムザおめでとうございます!
虹祭かなり盛り上がってましたね!現ラピスが足りないので、私はまだ引こうか迷ってます!
最近虹ラッシュが来てるので、プレイバランス的には、キャラは多少の不自由があった方が飽きない気がします。
チケット半分、50枚使いました!!光の戦士をピックアップで引いて、後はニーアにつぎ込みました!★4確では9Sすら出ず。ノーマルチケット50枚回したところで、2Bが出たので止めました!9Sはその翌日半額で出ました!(やはり確定じゃない枠の方が良いキャラが出る気がします。)
2Bかなり強いのでかなり気に入ってます!アタッカーなのにタフなのがすごいです。

大型アップデート来ましたね!出しすぎも良くない気はしますが、流れはできると思いますので、この後コケないでほしいですね!
ギルドの噂本当ですかね!?もし本当ならクリスさんギルマスになってくださいね!

エクシード素材集めが中々ですね。最近圏域の敵の先制率が半端なく上がっています。修正されたのでしょうか。
エクシードレシピは、後1つです!絆ポイントイベントがあるので、そちらか、もしくはコロシアムコツコツで完遂しようと思います!
クリスさんのおかげです。本当にありがとうございます!

投稿: レイオス | 2017年4月28日 (金) 17時08分

クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!(・ω・)ノ
ショコタンコンプおめですー!ヽ(・∀・)ノ
ラムザ君いいなぁーいいなぁー(´・ω・`)
モグちゃん175%?(゜_゜)ワタシニワケテー
私もカットされた事ありますー(。>д<)
寂しかったなぁー(´;ω;`)

投稿: まぐろ | 2017年4月28日 (金) 18時03分

クリスさんみなさん こんばんは
ポッドとかトラモグとかずいぶんと貯めてますねー。私は余さず使う派です。新降臨、7ターン以内はチェインとフィニッシャー必須ですよ(8ターン目位?に全体即死ダメ&敵HP全回復、その後どうなるかは未確認)。ではニコ生に行ってきます。

レイオスさんへ たぶん最近フレになっていただいた方だと思うのですが(エクシー道の方ですよね?)、この場を借りてよろしくお願いいたします。

投稿: Fau | 2017年4月28日 (金) 20時54分

みなさんこんばんは!クリスです。今日は疲れましたねぇ。ルーキー全部やって、ストーリー全部見て、途中でランクが上がったからあわててオーブ消化したり、、、。

 ようやっとポッド153もゲット。

なるほどみんながミラージュが使いづらいと言ってた意味がわかりました(^^;。ただでさえエレチェが苦手な自分には、これ2個で二刀フルエレチェさせるのは、、、

 無理っぽいかな~とか。

まぁダメカットは活きるでしょうけどね。あ、リペアは使い手の精神依存じゃないんですね。なんか良くわからないです。シロエさんの光輝が1100くらいなのに、ウィリアムが2000くらい回復してたり、
※ラムザで
精神の低いウィリアムが使って1480くらい回復だったり。あくまでオマケレベルかなぁって感じはありますが。

>カナさん

いつでもID書いて貰えたらこちらから申請しますよ?やっぱ日割り1行かない方にはちと抵抗がありますね。逆に言えば1あればこちらが3でも4でも割と平気なんですが。気持ちの問題ですかね。

ちなみに僕がIDを書かない、こちらから枠を空けないのは、単純に僕の方が遊ぶ頻度が上だからですね。結構何回見ても申請こないと切なくなってしまうから(^^;。カナさんがここで書いて貰えたら、こちらから申請するのは結構早いと思います。そのくらいマメに見てますので。

是非フレンドになって下さい(^^。


>レイオスさん

祝辞感謝です。虹祭りは本当に「祭り」でしたね。私的に神社行く辺りも祭り感がありました。ええ誰一人居ない夜の神社でしたけど。

課金するしないはご本人次第ですが、自分的には「今しないなら永遠にしないでいいんじゃないの?」ってくらいのタイミングだと思います。これは「しろ」と言ってるわけじゃないです念のため。後悔するとしたら今かなって程度。今後3%なるとは言え、100%とは意味が違いますからね。

他でも書きましたが、工夫して苦労して考えに考えた末クリア出来るのは確かに楽しいし、嬉しいんですが、問題は、「末にクリア出来なかった時」ですね。その時でも楽しかったと言えるのかと。アドベンチャーゲームの謎解きでも、「クリア出来なかった人が楽しめたかどうか」は、クリア出来た人にはなかなか見えないところだと思うわけです。特に本作みたいに持ってるキャラによって難度が変わる場合はなおのこと。

ですから、ご自身がご自身の好みを主張する分には問題ないですが、「みんなそう」って考えは否定的ですね。自分はクリア出来なかったら絶対楽しめたとは言えない方だと思うので。

つか2Bおめ。耐久が高いとはあまり気にしませんでしたが、正直金チケで狙うにはリスクが高すぎるかなぁって感じです。9Sが1体も出てなかったらまた話は変わってたかな、とも思いますが、言っても火力メンで、トラマスもそこまで魅力的じゃないですからね。

 要らないって言ってるわけじゃないよ?(笑

ギルドはアルテマでも質問しましたが、「そもそもギルドって何?」って感じで、全くわかりません。ただ、みんな面倒面倒って言ってるから、面倒なのかなって思うだけですね。動き始めてみないことには、、、。

エクシード、、、そんなのあったなぁってくらい過去のものになってる>自分には。まぁそれによって本作が嫌いにならなければいいなって感じですわ。


>まぐろさん

さっそく新降臨もクリアされてらっしゃいましたね。おめでとうございます。自分は相変わらずエレチェに不安、、、あとスタミナ半減だからストーリーだけは先にやっつけておかないとって感じで、まだ上級超級しかクリアしていません。

今後晶石が緩くなりそうな予感もありますから、そろそろアグリを覚醒させる頃なのかも知れませんね。攻め超10個貰えましたし(笑。


>Fauさん

ポットは自分の中でリズムが出来上がっているので、多少枠を圧迫していても問題はないんですが、
※アリーナとの絡みで消費するペースがそこまでブレない。つまり、そこまで使いたいと思うキャラが出ない

モグの方はもうちょっと使っても良いかなって感じなんですよね。今回100%貰えて、ポッド153に2%使って2%入って計275%。チャンピオンベルトかブレイブスーツか、はたまたベントゥスか、、、。迷います。

新降臨やっぱそうですよね。8000万なんて、、、

 5度見くらいしましたわ(^^;

どのくらいの火力で攻めてくるのかなぁって感じなのですが、シャントットでも生き残れるくらいですかね?
※ウェポンブレイク60%%&ダメカット30%&物理ダメカット40%で、2ターン目からは歌

もし大丈夫なら、ラムザ、9S、劫火、トット×2に、フレもフィニッシャー系キャラにしてぶつかってみようかと。さすがに壁なしトットじゃ無理かな~。あとは、フレオルに常闇でチェインしつつ、9S、劫火、ニックスの自陣3枚フィニッシャー。電卓次第ではフリオにしてもいいかな、とか。てか、
※それでもトルネドがない分劫火のエアロアクスデバフは外せないし、9Sのダメカットも、、、って考えてみたら自爆使っちゃったら「誰かが回復させないと」ダメですね。9S微妙なのかも。まぁ十二神よりはシンプルですけど。

 どのくらいダメージが通るのか全然分からないので怖いです。言っても8000万、びびります(^^;。

-------------------

一旦150まで落ち込んだラピスが、課金せずに3750まで復活。一応心の課金6500円分、リアルマネー8800円分は用意があるんですが、正直FFXイベの3人は魅力薄なんだよね~。スペック詳しく見てないから何とも言えないんですけども。

投稿: クリス | 2017年4月29日 (土) 02時26分

クリスさんへんしんありがとうございます!
IDなんですが  764616917です!
よろしくおねがいします!

投稿: カナ | 2017年4月29日 (土) 14時34分

クリスさん、皆さんこんばんは(*^▽^*)ノ
カナさんに便乗申請しました。
〇志になってます。よろしければ、フレお願いします。

投稿: KC | 2017年4月30日 (日) 00時07分

どもですカナさん、KCさん、クリスです。今日無事エラフィ倒せました(^^。てか、

 ラムザ超強ぇぇ。

全然関係ない話をしますが、よく「ディリータがクソだ」って話を目にするんですが、あれは、視野が狭いというか、「甘い」と思います。

今回のエラフィケラスは、攻魔デバフが通り、高いHPと短期決戦を余儀なくされる相手だったのですが、これがもし「防精デバフが通り」だった場合、

 最適正はラムザではなくディリータです。

可能性の問題として、リミバなしで最も強い防精デバフが掛けられるキャラというのは、今後塗り替えられる可能性はあるにせよ、確固たるアイデンティティがあると思うんですよね。

 少なくとも現時点でのライトニングやルネラとは違う。

ディリータがバカにされるのを見る度に、

 だったら捨てろよ、そして後悔するがいいわ。

と思いますよ。てか、今のレイドだって9Sに攻防パージさせて倒してるので、それがディリータのブレイクになればより楽に倒せるわけで、何つか「甘い」なぁと思うんですよね。

あ、あとアルテマで「ライトニングさんが輝ける日は来るのだろうか」って書き込みがあったんですが、

 彼女ほど輝いた子は、他にそうそう居ないんですけど?

って思いましたね。新規の方だったのかも知れませんが、

 黒セシのが遥かに「輝いてない」と思いますわ。

ぶっちゃけアビ覚醒した時も、結構僕は冷めてましたからね。フリオのが強いよな、と。まぁ実際に覚醒させれば使えるのかも知れませんが、「輝ける」って感じではないですね。

>カナさん

申請どもです。コンゴトモヨロシク・・・。同行は日割り1あればいいんですが、割っていくと凹みます(^^;。僕は一応イベ無しで3、イベ有りで1~2、気合い入ってたら5くらいのバランスで同行する予定です。ちなみに今晩は思いっきりエラフィと戯れて居たので同行少なくてごめんなさいです。

もちろんたくさん同行してもらえたら、優先順位は上げていきますよ!ちなみにまだ一度もレベル10になったことがないんですよね~。最高で99回までで。


>KCさん

少しでも血の濃い方とフレンドを結びたいという感じ、KCさんらしくて好きです(^^。てか実はKCさん、僕より虹持ってんじゃないの?

投稿: クリス | 2017年4月30日 (日) 02時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画とかダラダラと | トップページ | プリディスティネーション »