登場作品をより多く見たことがある
一応映画に限って、僕が過去より多くの作品に触れたことがある人を挙げてみる。誰が一番なのか。映画をよく見る人なら案外近い着地点になるのかも?あと思い出せないだけで凄く「見てた」人も居るかも。下馬評ではトム・クルーズやモーガン・フリーマンだが、、、。
誰だと思う?
まぁわかるわけはないんだけど、自分は誰だと思う?より多くの映画で見かけてる、主役を務めてる人。
思い出してない人で実は1位だった人が居たりするとショックなのだけど、とりあえず目星をつけた15人を適当に発表。一位は意外な人、、、だった。
ちなみにあくまで「僕が見た作品」ね。まぁ概ねメジャーなのは見てるつもりだけども。
第15位 マット・デイモン 9作
マジェスティック、オーシャンズ11、ボーンアイデンティティ、同スプレマシー、同アルティメイタム、ジェイソンボーン、エリジウム、インターステラー、オデッセイ
最近よく見るなぁと思ったけど、実際はそこまで見て(出て)なかったな。
第13位 ドウェイン・ジョンソン 11作
ハムナプトラ2、スコーピオンキング、DOOM、ワイルドスピード5、同6、同7、ウィッチマウンテン、センターオブジアース2、GIジョー、ヘラクレス、カリフォルニアダウン
知性があんまないけど、そこがイイとも言える。今後も確実に増える人だろうな。
第13位 ウィル・スミス 11作
バッドボーイズ、同2、インデペンデンスデイ、メンインブラック、同2、同3、エネミーオブアメリカ、アイアムレジェンド、ハンコック、フォーカス、スーサイドスクワッド
もっと見てる印象が強いのは、インデペンデンスデイを何度も繰り返し見たからかも。
第12位 ヴィン・ディーゼル 12作
ピッチブラック、リディック、同2、ワイルドスピード、同2~7、トリプルX、ラストウィッチハンター
やっぱ長く続くシリーズ物に出てると強い。まぁ3はチョイ役だったけど。てかもっとスゲェ見てる印象があったのは、リディック3作を立て続けに見たからだな。トリプルXとワイルドスピードは新作が出てるので、近日中にランクアップ必至。
第11位 ニコラス・ケイジ 13作
ザ・ロック、フェイスオフ、60セカンズ、マッチスティックメン、ナショナルトレジャー、同2、ゴーストライダー、同2、ネクスト、ノウイング、魔法使いの弟子、キックアス、レフトビハインド
特に長いシリーズがないのに、これだけの本数を見てるというのは、まぁ僕が大好きだからってことだろうな。個人的に魔法使いの弟子は「一番好きな映画になりうる一作」だし、ネクストやザ・ロックも大好き。ちなみに初体験リッジモンドハイにも出てたみたいだけど、覚えてないのでカウントしてない。
第10位 ショーン・コネリー 14作
007 7作、バンデットQ、インディジョーンズ最後の聖戦、レッドオクトーバーを追え、ザ・ロック、エントラップメント、リーグオブレジェンド
007を全て見ている前提の数字。あんま覚えてないけど、見ていないわけがないと思うので。後期の作品はどれも大好き。エントラップメントでワーストカップルのラジー賞を取ってしまったけど、僕は大好き。リーグオブレジェンドもDVD買うくらい好きだったな~。
第8位 トム・クルーズ&ブルースウィリス 15作
トップガン、ハスラー2、カクテル、ミッションインポッシブル、同2、同3、同ゴーストプロトコル、同ローグネイション、コラテラル、マイノリティリポート、宇宙戦争、ナイト&デイ、アウトロー、オブリビオン、オールユーニードイズキル
優勝候補かと思われたトムがまさかの8位!一体上位には誰が居るのか!ジャックリーチャーは見る予定だけど、MIはまだ続くんだろうか。結構歳なんだよな。若作りだけども。
第7位 ハリソン・フォード 16作
スターウォーズ、同2、同3、同7、レイダース、インディ、同最後の聖戦、同クリスタルスカル、刑事ジョンブック目撃者、パトリオットゲーム、今そこにある危機、エアフォースワン、カウボーイ&エイリアン、エンダーのゲーム、エクスペンダブルズ3
二つのシリーズ物を持ってたのが強い。
第6位 野比のび太 17作
劇場版ドラえもん17作。
密かに優勝候補だったドラえもんの主人公野比のび太。ちなみに見た「記憶」で書いたので、もしかしたら多少前後するかも。個人的に一番好きなのは、ワンニャン時空伝。ドラえもんなのにタイムパラドックスを扱っていて、絵も綺麗だし、大山ドラえもん最後の作品として普通に楽しかった。前年の「ふしぎ風使い」も好き。イイ感じに泣ける。
第5位 モーガン・フリーマン 18作
ショーシャンクの空に、アウトブレイク、チェーンリアクション、ディープインパクト、アンダーサスピション、トータルフィアーズ、ダニーザドッグ、宇宙戦争、バットマンビギンズ、最高の人生の見つけ方、ウォンテッド、ダークナイト、RED、エンドオブホワイトハウス、オブリビオン、グランドイリュージョン、トランセンデンス、ルーシー
彼以上に「名脇役」という肩書きが似合う人は居ないだろうという名脇役。どんな役をやってもイイ感じ。悪いヤツもイイヤツも出来る。でもさすがにかなり歳取ったよな~。てか実は彼が一番だと思ってた。残り4人も居るんだよ!?ダーレだ!?
第4位 アーノルド・シュワルツネッガー 21作
コナンザグレート、ターミネーター、同2~4、コマンドー、ゴリラ、プレデター、バトルランナー、キンダガートンコップ、トータルリコール、ラストアクションヒーロー、トゥルーライズ、バットマンロビンフリーズの逆襲、エクスペンダブルズ1~3、ラストスタンド、大脱出、サボタージュ、ターミネータージェニシス
忘れてたわけじゃないけど、かなり出てた。シリーズ物だけでなく、マッチョ系にいっぱい出てるのが強い。個人的に一番好きなのは、、、やっぱりターミネーター1かな。かっこいいのは大脱出がかっこいい。
第3位 ジャッキー・チェン 22作
木人拳、蛇鶴八拳、天中拳、酔拳、蛇拳、笑拳、ヤングマスター、バトルクリークブロー、キャノンボール、同2、五福星、スパルタンX、プロジェクトA、ポリスストーリー、酔拳2、ラッシュアワー、シャンハイヌーン、タキシード、シャンハイナイト、ドラゴンキングダム、ベストキッド、ライジングドラゴン
思い出した瞬間に、「彼だ!彼が1位だ!」と思ったのだけど、意外とまだ上が居た。ポリスストーリーを全部見ていれば一位間違いなしだったのにな~。なんだかんだ言って酔拳が好きかな。
そして第一位は、同率で2人!
第1位 ジェイソン・ステイサム&サミュエルLジャクソン 23作!
◎ステイサム
ザ・ワン、トランスポーター1~3、ミニミニ大作戦、コラテラル、セルラー、リボルバー、アドレナリン、同2、デスレース、エクスペンダブルズ、同2、メカニック、同2、キラーエリート、セイフ、ワイルドスピード6、同7、バトルフロント、ワイルドカード、スパイ
◎サミュエルLジャクソン
パトリオットゲーム、ジュラシックパーク、ダイハード3、スターウォーズエピソード1~3、ディープブルー、トリプルX、同2、SWAT、キル・ビル2、スネークフライト、ジャンパー、アイアンマン、同2、マイティソー、キャプテンアメリカ、同2、アベンジャーズ、同2、ロボコップ、ビッグゲーム、キングスマン
ステイサムは見てるな~と思ってたけど、まさかまさかサミュエルがここまで登ってくるとは!って感じ。てか企画を思い立ったときには、
こんなの、のび太かジャッキーだろうよ?
と思ってたのだけど、意外と大人になってからのが映画を見てた。つまり子供の頃の記録はあっさりと塗り替えられてしまっていた。毎年のようにジャッキーやドラえもんを見てたつもりでも、しょせん小学校と中学校足しても9年しかないわけで、
1年に2作ずつ撮ってるようなステイサム&サミュエルの敵ではなかった感じ。
マジよく見るからな~この2人は。気付くと出てるレベル。
誰か忘れてる人が居るかなぁ。
!!そうだ!ミラ忘れてた!!
◎ミラ・ジョボビッチ
ブルーラグーン、ジャンヌダルク、バイオハザード、同2、同3、同4、同5、同6、三銃士、サバイバー、、、10作か、、、さほどでもなかったな。あとは、、、!!そうだ!
◎キアヌ・リーブス
スピード、チェーンリアクション、マトリックス、同2、同3、コンスタンティン、イルマーレ、地球が制止する日、、、8作。大したことないね。
誰か忘れてそうなんだけどな~。あ!この人も見てそう、、
◎デンゼル・ワシントン
クリムゾンタイド、ボーンコレクター、デジャヴ、サブウェイ123、ザ・ウォーカー、デンジャラスラン、アンストッパブル、2ガンズ、イコライザー、、、9作か。でもひとつもシリーズがないってのも凄いかも。あ、この人居た!
◎アンジェリーナ・ジョリー
ボーン・コレクター、60セカンズ、トゥームレイダー、同2、ポワゾン、スカイキャプテン、Mr.Mrs.スミス、ベオウルフ、ウォンテッド、ソルト、ツーリスト、マレフィセント、、、12作。意外と多い。シリーズ物がほとんどなしでこの数は凄いかも。カンフーパンダ2作も入れたら14作で、たぶん女優ではダントツだろうな。
・・・やっぱ23作って多いな。
必ずしもギャラの多さには直結しないんだけど、
※それ言ったらハリポタが圧倒的だろうし
ここに挙げた人達は間違いなくトップクラスのドル箱スターに間違いはないと思う。
※のび太を除く
まぁ単に僕がミーハーだって話なんだけどさ。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
過去の記憶は曖昧ですが僕もかつては映画オタク(結婚後は邦画専門になってしまったので^^;)だったのでたまにはこちらにもコメしてみます^^
トム・ハンクスはランキング入りしませんか?僕は16本でした!大好きなハリソンフォードで21本です。ジャッキーは見てるかもですが記憶が曖昧だしステイサムやサミュエルはクリスさんほど見てないと思うのでやっぱ僕はハリソンが1位かも。
のび太が入ってるのには笑っちゃいましたが^^、邦画を入れたら渥美清か西田敏行が一位争いでしょうね。小さい頃に父とテレビで観ただけなのでどの作品を見てたのか全くはわかりませんが。^^;
投稿: taonico | 2017年5月 7日 (日) 05時37分
6位の野比のび太に驚きました笑
野原しんのすけはランク外ですか?
トムハンクスなどがいないのは、クリスさんは断然アクション派なのですね!
ジェイソンステイサムは何故かいつも飽きなく観られますよね!サミュエルLジャクソンかなり意外。
ハリソンフォードはやっぱりワイルドな役が似合ってますよね。昔観た「ランダム・ハーツ」と「ファイアウォール」のハリソンは役どころになんとも言えない感情になりました笑
一番好きなのはニコラスケイジです。「ロードオブウォー」は観てませんか?かなりおススメです。
多分私はニコラスとステイサムがTOPに来ると思いますね。ブラッドピットも好きですが、最近はレオナルドディカプリオがブームです。「仮面の男」「シャッターアイランド」「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」「ギャング・オブ・ニューヨーク」全部おススメです。
投稿: レイオス | 2017年5月 7日 (日) 22時30分
クリスさん、皆さん、こんばんは(*^▽^*)ノ
ディアゴスティーニでジャッキーのDVD定期購読してたから、ジャッキーが1位かなぁ(笑)
版権の関係か、予定巻数最後まで発行されず、途中で終了のお知らせが来ましたが(#゚Д゚)y-~イライラ
先程、初のPS4でクリスさんが現在プレイ中を見ました(^-^)
FF15ちょこちょこやってます(笑)
投稿: KC | 2017年5月 7日 (日) 22時44分
どもですみなさん、クリスですまいど。エクスヴィアス以外のネタにコメント貰えるとちょっとテンション上がります(^^。
>taonicoさん
映画の方へコメント戴くのは初めてかも知れませんね。ありがとうございます。
でも趣味には結構隔たりがあるようで(^^;。
ハリソンは好きですが、トム・ハンクスは嫌いだったり、
※これは彼がヒューマンドラマ中心に活躍する、「アカデミー賞系」の俳優だから。僕はアカデミー賞を全否定しているので、賞レースを意識してるかのような仕事のチョイスがどうにも嫌なんですよ。単純にアポロ13が好きじゃなかったですし。でも、
BIGは好きだったんですけどね~。
見たことがあるのは、BIG、アポロ13、ダヴィンチコード、天使と悪魔だけです。歳を取った分、フォレストガンプとかターミナルとか、楽しめるようになってる可能性も無くはないんですが、自分はダヴィンチコードよりナショナルトレジャーのが好きですね。
邦画も考えてみましたが、一番はたぶん、、、
◎蛍雪次郎 11作
ゼイラム、同2、ガメラ、同2、同3、ハカイダー、クロスファイア、釣りキチ三平、ブレイブハーツ海猿、牙狼蒼哭の魔竜、図書館戦争2
ですね。男はつらいよは一作も見たことがないですし、西田敏行も4作くらいです。外人と比べて僕が知らない、忘れてるだけってこともあるかも知れませんが。
むしろ邦画で「一推し」があるなら教えて欲しいです。自分は特撮物を除くとホントに見てるのが少ないんですが、意外と好きな作品2作(陽はまたのぼる、はやぶさ)に西田敏行が出てるのがちょっと愉快だったりしました。それでも「風が強く吹いている」のクライマックスは大好きですね。小出恵介が好きだってのもありますが。
>レイオスさん
しんちゃんは有力な対抗馬になり得ると思っていましたが、言ってもピンポイントでハマっていただけなので、数にするとそれほどでもないかな、と。好きか嫌いかで言えば大好きな作品も多いんですけどね~。
※温泉ワクワク、嵐を呼ぶジャングル、夕陽のカスカベボーイズ、戦国大合戦あたりが好き。オトナ帝国は話が暗すぎてあんまです。
ステイサムは正直安売りしすぎというか、「稼ぎ時」が殊の外長く続いてるというか、ぶっちゃけ、
体がイイですよね。彼は。
広背筋とか、僕の知る限りナンバーワン俳優だと思います。男の僕が思うのだから、女性にも結構訴求してるんじゃないか、それが案外人気の支えになってるんじゃないか、とか。
ファイアウォール地雷でしたか。地雷かな~と思って、録画してあるのが未だに見ずじまいになっています(^^;。ナイス情報Thanxです。
ニッキー、ロードオブウォー見てないですねぇ。今度借りてきます。彼を最初に見たのはザ・ロックなのですが、コネリーしか知らなくて、でもよくよく見てたら、
あれ?こっちの細いのもかっこいいんじゃね?
みたいな。あとは60セカンズもフェイスオフも。フェイスオフでコートをなびかせて振り返るシーンはマジカッコエエです。
ブラピはあんま好きじゃなかったというか、今でも当たり外れがある感が強いですね。でもスミスで結構好きになりました。ジャッキーコーガンは数分でイヤになって(せっかく借りてきたのに)見るの止めてしまいましたが。ディカプリオは何ともかなぁ。自分タイタニックがどうにも「うさんくさく」見えて、ジッサイに見たのはかなり経ってからのビデオだったのですが、
やっぱりダメだったわ。
って感じでした。キャメロン自体は嫌いじゃないんですが、なんだろ、たぶんノンフィクションが嫌いなんだと思います。ノンフィクションで面白かったと手放しで言える映画がほぼないので。
そんな入り口だったので、以来全てスルーしてる感じです。あ、ノーラン監督のは見たかな。あれディカプリオでしたよね?<違ったら失礼。
>KCさん
ジャッキーDVD定期購読!分からんでも無い感じ。てか、僕の中のジャッキー映画というと、
少林寺木人拳の日本版主題歌「ミラクルガイ」がスゲェ好きだった
●少林寺木人拳 ミラクル・ガイ
https://www.youtube.com/watch?v=ExnGYr5iNpw
ってのがありますね。DVDには入ってないんですよね、確か。今聴くと子供向けのメロディラインですけどね~(^^;。
2日ほどホライゾンゼロドーンやって、結果放置中。投げるほどつまんないわけじゃないんですが、考えれば考えるほど「嫌いなところが多い」って感じです。キャラの顔、性格、NPCの自分に対する扱い、ボイスがカット出来ないこと、ぶっちゃけアクションRPGじゃなくてアクションゲームだったこと等々。ゼルダは尻上がりに評価が伸びていきましたが、本作は下がってますね。
あくまで僕の感想ですが。
僕もFF15に出戻ろうかしら。そろそろ「喪も明けた」かな~って思いますし(笑。
投稿: クリス | 2017年5月10日 (水) 02時09分
こんなのあるんですね!胸アツでした!!
●ミラクル・ガイ 謝花義哲 ShabaChanS(シャバちゃんズ)
https://www.youtube.com/watch?v=4pIhYtfU2AY&feature=youtu.be
時を越えて「本物」を見ることが出来るとは思いも寄りませんでした。てかドラムとキーボードはボーカルの方のお子さんなのかしら。めちゃめちゃイイ感じです。
なんつか、幸せだ(^^。
投稿: クリス | 2017年5月10日 (水) 03時00分
私、B級、C級映画を漁るのが好きなんです笑
そう、あえて地雷原の中を突き進むタイプです。
たまに見ると、他の映画のハードルがぐっとさがります。(C級の見過ぎで評価が甘いのかも)
ニコラスケイジは本当にカッコいいですね。カッコヨすぎますね。
ニコラスで面白かったB級は、「バッド・ルーテナント」ですね。
B級すぎて笑えるのは「ライジング・アリゾナ(赤ちゃん泥棒)」「救命士」です。
ブラピは確かに当たり外れ多いですねー。私の中で当りなのは「セブンイヤーズ・イン・チベット」「リバー・ランズ・スルー・イット」です。
ノーラン監督、インセプションですよね!私もタイタニックはあまり好きではなかったです。しかし、「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」を観て、私の中でのディカプリオが変わりましたね。そのおかげか「ギャング・オブ・ニューヨーク」もそれなりに良い印象で観られました。
いつかも書きましたが、私が観たC級の中で、D級ともいえる最低の底辺の評価を誇った映画「BATS 蝙蝠地獄」。これを最後まで観た後のクリスさんの評価を聞いてみたいです笑
投稿: レイオス | 2017年5月10日 (水) 22時50分