FFBEエクスヴィアス~その249~
●対アルへナ
とりあえず今回の目標は、
自力で3回負ける
※絶望する
それで無理なら情報解禁の方向で。で、まずは偽物と戦いつつ、いくつかチェック。あとモグの情報も併せてわかったことと言えば、、、
※現時点ではまだ本物と戦ってない
・HPトリガーで物理有効と魔法有効が変わる
※偽物は変わらない
・とりあえず単体
・種族は人と悪霊
・風と火属性の攻撃が怖い
→カルネージフレアとトルネードクロス。前者は火炎弾頭、後者は風塵弾頭という行動を伴うが、これがどういった効果があるかは現時点では確定してない。ただ、
たぶん火属性、風属性耐性ダウン。
・「光眼」からの「大魔法・マグヌムオプス」という攻撃がある。推定は無属性だが、わからない。
→ホントはガーネットで調べるべきなんだろうけど、、、
・上記フレアとトルネードは1ターンに一回ずつ発動したことがあったので、本物ではもっと多いと思われる。マグヌムは一回だけだったけど、、、威力が上がるのかも。
・弱い方のHPは200万。弱点属性耐性属性なし。状態異常全て無効。MPは4000なので、魔法に弱い時に削れば、削って削れないことはない。もちろん削ったからと言って攻撃が弱体化するとは限らないが。
・目立った単発攻撃、物理攻撃は、、、よくわからない。
・ミッションは、リミバ5回使う、幻獣フィニッシュ、30ターン以内クリア。アビに絡むのは30ターン位内。
・一応状態異常にしてくる攻撃はなかったと思う
※あくまで偽物は
・デバフは攻魔のみ有効。これも本物に通じるかどうかは分からないが、やらなきゃたぶん死ぬ。
・「強い魔力を纏っている」は、たぶん魔法攻撃が通りにくくなってる状態。ただ、「通らない状態」ではないので、エレチェそのものは通らないこともない。ちなみにこの状態だと、魔法攻撃であるメガフレアも当然軽減されてしまうので、相手の状態に併せた幻獣でフィニッシュしないと、「倒せない」可能性が極めて高い。
こんなところかな。
で、それらを踏まえて構成したのが、、、
●パーティ
※まずは「倒すより倒されない」ことを念頭に
◎前衛 ※特記事項
・ネギ マンイーター改とディアボロスでキラー2.5枚。攻撃1123。耐性は火風30%。
・ベアトリクス リバイアサン。リミバ回復6P/ターン。攻撃831魔力518のハイブリッドチューン。武器はソルセルリーとエクスカリバーII。耐性は、火30%風25%。
・アヤカ カーバンクル。HP7650防御370精神599で、耐性も火風30%しかない「残り物」チューン。ぶっちゃけリレイズ担当。
・ミステア テトラで風耐UPとカモフラ。HP6305防御256精神525。火耐性100%風耐性110%で当然機械仕掛けの心装備。あとブローディアウォール以外は防御か、153でリペアやミラージュするか。防御しなければにっちもさっちもな場合は、153を他へ移さなければならない。
・ラムザ イフリート。HP7069防御400精神534火耐性50%風耐性30%。ホーンクレイドルを持たせてあるが、ぶっちゃけ現時点ではそれが正解かわからない。
◎後衛
・リュック ラクシュミ。オーバーライド、プロディジー、モグの心得でとりあえず溜まりやすくしてはある。覚醒は調合のみ+2。ホントは前衛にして調合だけやって下げたいけど、現時点ではその余裕がない。火耐性50%風耐性30%
・ガーネット バハムート。召喚ガン積み。火風耐性35%。ホーリーワンド。精神526。出来たらフィニッシュ以外で出したくない。
・ミンフィリア セイレーン。火風耐性30%。カモフラ装備。火と風以外の属性攻撃がなければ、ネギに交互に掛けさせるだけで不要枠。でもだからと言って代わりに誰か入れたい子が居るわけでもない。
・光戦 オーディン。HP7730防御574精神348。もうひとりの153持ち。当然機械仕掛け。ただ今回はイレイサーも不要かも知れない。153と言っても属性武器でも二刀でもないので、幻獣に繋げてもそこまでダメージ増は見込めない。
・皇帝 ラムウ。HP5569精神311。火風耐性25%でちょっと不安。魔力は859。当初は竜王にするつもりだったが、攻魔デバフが通る&デスペルしない=ベティのリミバの方が重要と判断して皇帝に。
●流れ
◎1ターン目
・ネギ 水の輝き
・ベアトリクス ひとまず防御。大丈夫っぽかったら2戦目から、、、水の輝きが通ったらセイントブリンガー。通らなかったら物理耐性があるということなのでクライムハザード。
・アヤカ リレイズミステア、ライブラ<次からはリレイズ自分。
・ミステア ブローディアウォール
・ラムザ マインドブレイク
最初にトルネードクロスから来たらヤバイが、まぁ仕方ない。ちなみにフレアとトルネードは偽物の手応えではランダムっぽかった。
全員の火風耐性を上げようとした手前、リュックのポーチ、人造破魔石は持たせられなかった。もし全員の耐性を上げる必要がないなら、2戦目以降破魔石を試したい。
◎2ターン目
リレイズを消費するかどうかがキー。
・ネギ 土の輝き
・ベティ 1ターン目の流れでセイントorクライム。
・アヤカ 死んでたらリレイズケアルジャ。そこそこ耐えてたらリュックに交代して調合。ただしリュックは火耐性が上がってないので、50%の火耐性で耐えきれなかったら泣ける。しっかり書き出してターン数を間違えないように。
バオール、ウルトラ、ウルトラが基本。Gグレはミステアのリレイズが切れたタイミングで使えたら使う。使えなかったらアヤカに交代して使うか、溜まるまでがんばるか思案。
書いてて気付いたけど、アヤカを外したらラムザに歌わせない限りこのパーティにHP回復手段はない。ミステアがリペアするとか、耐性でほぼ防ぎきれる、機械仕掛けで間に合わなければ、アヤカは外せないかも知れないな。
・ミステア 1ターン目に削られまくってたら防御。余裕があるならリペアー。基本ブローディアウォールを切らさずに死なないようにするだけ。出ずっぱり。
・ラムザ 初戦はマインドブレイク。不要とジャッジしたら歌でもいいかも。不安定ならホーンクレイドルで様子を見る。特に2ターン目の時点では、仮にリュックが入っても調合しか出来ていないので、ホーンクレイドルの10%ダメージカットは無視出来ない。
・・・こんな感じかなぁ。では、、
●いざ実戦へ
つかスゲェ時間掛けたけど、休みなので問題ない。てか最初からガチに時間掛けてやるつもりだったし、そもそもネット情報無しだと本気で細かいことをチェックしながらになるし。まぁミスもしちゃったけど。
ともかく、
初見でクリア。30ターンのみ落として37ターン。幻獣フィニッシュも出来た。
ギリギリっぽいところも無くはなかったけど、概ね計画通り。モグの事前情報と、偽物のスペックから戦術を組み立て、部分的に調整って感じ。
スゲェ長いやりとりを全て書いたところで誰も見ないとは思うので、とりあえず要点だけかいつまんで書く。
もちろんそれだけでも超長いが。
ちなみにクリア後にはアルテマも覗いている。そこで得た情報も最後に加える。「なるほどねぇ」って感じだった。
・パーティ再確認 ネギ、ベティ、アヤカ、ミステア、ラムザ、リュック、ガネ子、ミンフィリア、皇帝
●1T 水、防御、リレイズライブラ、ブローディア、マインド
偽物同様物理が通る状態から。火炎弾頭、風塵弾頭が集中すると落ちる。これは物理の単発攻撃だったのかもしれない。てかアヤカがリレイズライブラで、掛かってたミステアがリレ使用。掛かってなかったラムザが落ちた。
物理デバフなしだとキツいが、あればそこまできつくないことがわかった。攻撃手段は、
・火属性全体魔法 カルネージフレア
・風属性全体魔法 トルネードクロス
・火属性単体物理 火炎弾頭
・風属性物理単体 風塵弾頭
・単体物理? 魔拳
・単体物理? 光眼
・全体無属性魔法 マグヌム何とか
前半はこんな感じ。ともかく、光戦なしでミステア有りなんだから、ミステアをリレイズしつつ、ひとまずウエポンブレイクを掛けるべきだった。てか、最初のターンはベティじゃなく、光戦を入れてアームズイレイサーでも掛けとけばより安定したかも。
ベティのリミバが安定発動出来るようになったら、ラムザは一旦外してリュックに調合、皇帝に地獄数回などを差しこんだ。当然皇帝はダメージを与えられないが、後半高いところから始められるメリットがある。
とりあえず、
・ネギ 水と土
・ベティ セイントセイントリミバ
・アヤカ リレイズやアレイズ
・ミステア ブローディアか防御
・皇帝地獄
このサイクルが出来上がれば、ほぼ安定。で、
●HP半減
例によってブレーキが掛かる。「肉体が魔力と溶け合っている 禁呪・アルスマグナ 空間に穴が開こうとしている」で、9ターン目の相手のターンだったが、
ミステアが防御で受けきった
※リレイズも使わず<切れてたけど!
正直前半はミステアが防御しなくても何とかなりそうだったし、ミステアに持たせた153は無意味だったので、その枠にMPリフレを挿して、半減近くはマメにブローディアさせるようにしたい。
で、
次のターンにブラックホールで全員のMPが空っぽに!
※次のターンってのはアルテマ情報。これが最後までわからなかったので凄くホッとした。ちなみにアルスマグナはHPトリガーだったらしいが、
ベティリミバ+リレイズ+ブローディアで初回は耐えられるし、
マインド・マインドブレイク+バオール+ブローディアで後半も耐えられた
てかかなりキツかったけど耐えられた。
→ちょっとサービスでHPポットを食べさせてやろと思った。
後半に入ってからは、割と頻繁に「拘束輪」というストップワザが飛んでくるようになったので、ミステアのサイクルにクリアベールを追加。てか、これに気付くまでも結構掛かったけど、
気のせいかクリアベールが掛かってるとストップしてこないような気もした。
気のせいかな。
ともかく、
★ブラックホール前に、必ず歌を発動しておく
これを忘れると凄くツライ。てか今回はMPマネジがかなりきつくて、前半でも歌を差しこんだり、泣きそうになりながら防御で耐えたりした。ホントギリギリでリフレがないのが辛かったな~>ミステア、リュック
・火と風の抵抗力が奪われていく
ぶっちゃけ30%だと思われる。なぜなら、バオールしてる両方100%のミステアが食らわなかったと思うので。
以下適当に注意点
・タイダルウェイブ等リュックの攻撃アビは物理なので、後半は無効化される。スーパーノヴァだけは19998通る。
同様にミラージュも後半は通らなくなるので、エレチェするなら魔法系の、、、アーシェの聖光爆裂斬とかになるかも。つかあれはエレメント乗るっけ?
・地獄のダメージは歌なし初回で16332。歌有りで26000。最終的に歌有り170000くらいまで行ったけど、それでも4連くらい。しっかりブラックホールを避けていけばもっとずっと楽に倒せそう
・実を言うと30ターン過ぎまで、控えに光戦が居ることを忘れてた。
※交代するときも視界から消えてた!
なので、途中14ターンくらいで、
光戦が居たら、、、
とか書いてた(^^;。本人どう思っていたことか、、、。が、結局後半プレゼンスを使っても無意味で(前半の光は我らなら意味があったかもだけど)、正直要らなかったかな~って感じ。
・召喚10%×4積みのガーネットのメガフレアのダメージは、後半で361126。前半使う場合はオーディンなどの物理系にしないと無効化されると思う。まぁ使わないけど。
・最後は基本地獄の業火で削って行ったので、4分の1ほどでライブラして、あとは録画で全てダメージチェック。「絶対倒さない程度の攻撃」で削って行って、最後68992を前述のメガフレアで削りきって倒した。
・とにかくMPヒーラーが欲しかったので、ラムザのウエポンブレイクとマインドブレイクのタイミングで「出して、引く」感じにハンターフィーナかケヴィンがあれば楽だったかなと思った。ハンターフィーナかな。
・ベティのクライムハザードは、後半歌有りで5万ほどのダメージ。無視出来ないと言えば無視出来ないが、頼れるレベルとは言い難い。
・ラムザはMPが枯渇してたら歌えない。当然だが重要。わかってたけどブラックホールのトリガーがわからなかったので、避けられなかった
・マンイーター改は皇帝に持たせるべきだった。
こんな感じかな~。で、これらを踏まえて、、、
●再戦時のパーティ
ミンフィリアをハンターフィーナに。初っぱながツライので、その為だけに1ターン目のベティを光戦アームズイレイサーに。あとはなるようになれ!
・・・終始安定!
前半と比べ動きが少ない後半だったけど、それでもしっかりMP管理をし、焦らず、丁寧に戦って、
23ターンクリア!
やっぱ「マグナの次のターンにブラックホール」という情報がデカかった。まぁでもいい。全部自力でコンプ出来なかっただけで、とりあえず倒すことが出来れば、
まずは大きな一歩。
「気付くか気付かないか」ってのは、なかなか難しいところだと思うしね。
概ね計算通りではあったけど、一応メモとしては、、、
・15ターン目に撃ったメガフレアが16万位しか取れなかった。理由が全く分からない。
→ただ、仮にそのダメージであったとしても、前回も無事幻獣フィニッシュは出来たわけだけど。慎重=重要。コレホント。
・歌付きの地獄の業火7発目で232149確認。まぁサクラ持ってる人ならもっと余裕だと思った。てか、
新フィーナ超欲しかったけど、出ないもんはしょうがない。
トータルで、11連2回、金チケ5枚、レアチケ14枚くらい使ったけど。
まぁディリータ割と嬉しかったし、ヴィルヘルムも悪くないって「思い込むことにする」よ。
閑話休題
・前回もそうだけど、途中から一切拘束輪が来なくなった。たまたまかも知れないが。まぁクリアベールやってるから問題はない。
・マグナ&ブラックホールはHP半減、3割、1割の3回。ブレーキが掛かるのは半減時のみ。歌以外だと入れ替えで対応する感じかな。1割のブラックホール後は、怖い攻撃がなくなる。
・バオールと防御とマインドブレイク、ウエポンブレイクの状態でミステアが受けたアルスマグナのダメージ、わずか2419!痛くなかったな~。てか、なんと、今回、
死者無しクリアだったわ!
結局リレイズとかスゲェ掛けてたけど、全部無駄になったわ。一回だけ交代した皇帝がストップ食らって、デタッチを使ったけど、ストップもそれだけ。一番ヒヤヒヤしたのが一手目二手目の辺り。
1T ネギ水、アヤカリレリレミステア光戦、ミステアブローディア、ラムザマインド、光戦アームズイレイサー
2T ネギ土、アヤカケアリレベティ、ミステアディスティネーション、ラムザウエポンブレイク、光戦→ベティ交代、ベティセイントブリンガー
今回はベティのクライムハザードよりも皇帝の地獄の業火を丁寧に使うことを意識したので、変身後はネギとベティの出番なし。とにかく重要なのは、
死なずにブラックホール前にバオール、歌、ブレイク、ブローディアを用意しておく
そうすれば僕のパーティで厳しいところはない感じだった。てか、今思い出したけど、ミステアにHPポット注ぐの忘れてたけど、
むしろ窮地に陥った場面はなかったな。
とりあえず倒せて良かった。毎度毎度思うことだけど。つか、今回は運も良かった気がするな。「気付かなきゃダメ」なことが「致命的」じゃなかったから。
●報酬
・竜の髭 攻撃138の槍 無属性 ジャンプが使える ドラゴンキラー
・大魔導士の詠唱法 アビ HPMP精神15%UP 5%リフレ
・チケ2枚、モグ10%
まぁ普通っちゃ普通。ヴィルヘルムが出た時の11連で、初の天風のヴェリアスも来たので、早速トラマラメンに組み込んだ感じ。特筆するほどでもないけど。あ、でもリフレ+のバフアビは普通に嬉しいかも。
●雑感
「ミステアが居ないとツライ」って思ったけど、アルテマ読んでたらどうやら「結構物理も多い」らしく、光戦やヴィルヘルム、グラディオラスのカバーでかなり何とかなったっぽい。
さすが運営って感じ。
ただ、自分は別にわざと苦しい状況にして倒したいとかの欲求はないので、普通に自分で考えられるベストを尽くした感じ。
時間的にはかなりの長丁場だったけど、
※最初の動画が10時41分で、最後が15時50分だから、5時間以上戦ってた計算。
途中10分くらいラーメン食べたけど、たぶんそこまで強くなかったのかな、と思った。
今回一戦目に関しては完全に自分だけでやったのだけど、そこで気付いたとても大きな点として、
アルテマ等の記述に間違い、及び僕の勘違いがあっても、それに踊らされない。
目の前の録画がほぼ全てわけで、ミスはミスとしてシビアに凹みはするものの、「なんだ○○かよ」みたいなことはなかった。結局自分が一番詳しくメモを取っていくから。
※特にHP関連。細かく計算しながらやってたから不安がなかった
最近の強敵の割りには体力が低く、単体だったのも助かった。混成種族は実質ダメージが軽減されるだけで、時間制限が(ミッションにしか)ない相手なら、徹底したバフとデバフで何とかなった。毎度毎度書くことだけど、
徹底したバフとデバフこそが、勝利への近道
相手の火力をギリギリまで削り、こちらの防御を限界まで上げる。その上で特に受けが得意なキャラが引きつけていれば、
よっぽど何とかなる。
ともあれ、1ターン目とかに瞬殺されなくてよかったとは思うけどね。ちょっと危なかった。マインドからじゃなくウエポンブレイクから入るべきだったな~、と。光戦じゃなくミステアで受けるからには。
オレ、おつ。つかフィーナが出なかった痛みも、随分この戦いで癒えたわ。出ないもんは出ないもんな。
蛇足・・・掲示板の「記念に」に2回戦目の詳細を写真に撮って貼り付けた。てか今思えばスクショのがずっと楽で綺麗だったわ。
| 固定リンク
コメント
クリスさんこんにちは。早速フィードで流れてましたが、初見&情報無しでアルヘナ倒せたのですね。私はその時既に4敗してたので、コメ見て焦りました。
後半のMP枯渇とストップに全て崩されていましたが、なんとか6度目で勝ててホッとしています。この過程でリュックのアビ覚醒したのですが、間違えてサブのリュックをやってしまい現在嬉しい涙と悔し涙を流しています。
ともあれ、これでのびのびとイベマラできそうです。コンペには是非参加させて下さい^_^
投稿: | 2017年6月14日 (水) 06時58分
クリスさんこんにちは。早速フィードで流れてましたが、初見&情報無しでアルヘナ倒せたのですね。私はその時既に4敗してたので、コメ見て焦りました。
後半のMP枯渇とストップに全て崩されていましたが、なんとか6度目で勝ててホッとしています。この過程でリュックのアビ覚醒したのですが、間違えてサブのリュックをやってしまい現在嬉しい涙と悔し涙を流しています。
ともあれ、これでのびのびとイベマラできそうです。コンペには是非参加させて下さい^_^
投稿: なつめ隕石 | 2017年6月14日 (水) 07時03分
いやいや、クリス様、良いじゃないですか。私は金チケ7枚、チケット30、11連一回、そしてなんとついに、、、、
虹来ず。。。
しかし、とうとうミステア来たぁ!!!
虹見たかったなぁ〜
投稿: ゼノ | 2017年6月14日 (水) 16時25分
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
やっぱりさすがです!クリスさん!٩(ˊᗜˋ*)و
私もなんとか勝てましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
聖光エレチェ2ターンで半分削って、後はトライレーザーで削りながらバハムートどかーんです!٩(ˊᗜˋ*)و
途中でバハムートのダメージが・・・って言うのは、たまに防精upの時があったからそれでですかねー?(;・ω・)
投稿: まぐろ | 2017年6月14日 (水) 16時28分
こんにちは クリスさんみなさん
読んでてMP吸収3回全部2ターンに1回もらってました。どっちかで防精バフがつくはずで、その度にデスペルデバフしてました。初見の時、相手バフ付いた状態でのバハムートが5~6万だった気がします(久々にぺちって感じのダメージでした)。
話変わりますがミッション含めここ最近石配ってるな(配りすぎなくらい)と思いませんか。もらえるものはもらいますけど、どこかで反動が来そうで怖いです。極端な上げ下げが無ければいいんですが。
※シノアリスですが課金せずにPU3種類ガチャでそろってしまいました。1日20分も出来ればいい方でギルド無所属のんびりプレイです。戦闘が面白いかと問われれば……
投稿: Fau | 2017年6月14日 (水) 18時50分
ばんわですみなさん、クリスです。今日は昨日に引き続き久々の連休だったので、朝からハウスオブカードという海外ドラマ見ながらイベマラ。6時間くらいやって体調が崩れてきて止めました。やっぱやり過ぎは良くないですね(笑。
>なつめ隕石さん
「コメ見て焦りました」、、、焦る必要は全くないんですけどね(^^;。ぶっちゃけ運がよかっただけです。たまたまストップ耐性付ける子とラムザの歌がタイミング良く掛かってくれて、あとは攻魔デバフが通ることを偽物で学習出来た→ベティをそれチューンで連れて行けたこととか、ホントたまたまです。あとトリガーがわからないと終わり、みたいなのがなくて良かったです。時間制限もありませんでしたしね。
※ミッションは別として
MP枯渇は、歌が無くてもリフレが整っていれば十分対応出来るレベルでしたが、
※直後の攻撃が比較的ヌルかったので
それでもミステアが居たからってのはあったかなぁって思いました。虹フィーナとか出なくても泣けませんが、金キャラで使える子は、ホント確実に抑えていかないと怖いなって思いましたね。9Sとかマジで2体出てくれてよかったって思いましたよ。まぁ今回は出番なかったですけど。
サブを上げちゃうのは、僕も経験がありますが、一回やると結構学びますよね。自分は11連のあと勢いでチケットを続けて使ってるときに500ラピスで回しちゃうことがあるのを止めたいです。過去3回くらいあって、やるたびに凹むんですが、繰り返しの作業の中で、またミスっちゃうんですよね。
コンペ、現時点では保留です。参加人数のこともありますが、ちと体に悪い気もするんですよね(^^;。イベマラは<やり過ぎる自分が悪いんですが(^^;。
>ゼノさん
なんか、慰めて貰ったようでありがとうございます。つってもやっぱしディリータ、ヴィルヘルムはそこまで喜べないですけどね。てかディリータはともかくヴィルヘルムは、現状かなり居場所がない感、、、。単体に強い攻撃って、ぶっちゃけ光戦にリレイズしちゃえばそれで済んじゃうから、生き残る必要がないんですよね。ジェネラルコマンドも防精70%じゃなく90%だったら、って思いますし。
てか、嬉しさという意味、「重み」という着眼で言えば、僕の2体より、ゼノさんのミステアの方が遥かに重いでしょう。おめでとうございます。実はゼノさんがミステア持ってないから、攻略とかもちょっと気が引けてたんですが、これからは気持ちよく「ミステア必須かも!?」って書けます(^^。必須じゃないんですが(^^;。
>まぐろさん
さすがではないんですけどね。てか僕が「さすがと呼ばれて問題ない点」は、全部書き出してスゲェ時間を掛けてやれる「年齢不相応のプレイスタイル」ですね(^^;。この歳でやる遊び方じゃねぇよって思いますわ。
今回のアンヘル?アンヘロ?初戦で5時間掛けたのって僕くらいじゃね?みたいな。
相変わらずエレチェは使っていませんけどね(^^。
おっしゃる通り防精UPの時があったみたいですね。自分はスタイルとしてデスペル無しで組んでしまったので、もし仮に強化されていたとしても、
死なない限りは問題ない
って感じでした。つまりこちらへの強力なデバフ(耐性ダウン含む)か、敵自身への火力バフさえなければ、みたいな。
てかエースのMP回復、地味にうらやまC。魔法と回復を一人で出来ますもんね。もっともパーティはそれぞれ違うから、自分なりの正解を探すだけの話なんですけどね。
>Fauさん
「3回全部2ターンに1回もらって」の意味がイマイチよくわからず。というか、防精バフ、つまり後半ですから精神バフに関しては、自分のアタッカーが皇帝だったのであんまピンと来なかったってのが本音です。ダメージが徐々に上がっていくけど、時々リセットもされちゃうから、少ない時もあるだろう、みたいな。てか逆にバフに気付いてデスペルを組み込んでたとしたら、初戦では絶対倒せなかったと思いますね。デスペルを捨てて、守りを固めたからこそ安定したんだろうなって。
石の配りすぎは、言われてみれば、、、程度ですかね。以前ミッションが導入されたときの記憶が残っているので、あれと比べたら月額ではまだ少ないかなとも思いますし、とにかく「大量に回すクセ」を付けさせて課金へのハードルを下げる施策が練られてる気がします。
※むしろチケットのバラマキの方が気になりました。
自分は基本「今回のイベントで貰ったチケを次回使う」で、「トラマスにはラピスの糸目を付けない」「絶対欲しい金6には全力を注ぐ」「嬉しいことがあったら課金」みたいな感じですので、回せなくなった=良いことがなかったって感じで、凹むだけかなって思いますね。
シニアリス、今日アンインストールしました。実を言うと一番最初のダウンロードで400mbもあるのに「ファイルサイズが大きいのでWi-Fiを推奨します」って言ってくれなかったのが凄く引っかかってて、今後もそんな感じで通信使われちゃタマラナイなと思って消しました。普通に面白くなかったですから、未練はないですね。
投稿: クリス | 2017年6月14日 (水) 21時09分
クリスさん こんばんは。
今日やっとエルナト倒せました。
アルヘナはミステアいないけど頑張ります。
フレさんでフィーナねらいで110連爆死の人いました。
お財布が痛いとコメントありました。
↑まだ出てないです。
過去に、別フレさんですが、2B出すのに285連した人もいましたね。
今回〇〇ぃさんが700連したみたいですね。
確立あがったといっても0.5%以下ですからね~
無料の11連に期待しましょう。
体調崩すまで無理しちゃダメですよ!
投稿: サトキム | 2017年6月14日 (水) 21時36分
ばんわですサトキムさん、クリスですまいど。
エルナト討伐おめです。
「やっと」と書かれてるところに重みを感じますね(^^。人それぞれ戦い方はありますから、何が正解ってわけじゃないと思いますが、「勝てたこと」が重要ですから。
ちなみに自分は割と頻繁にプレイ動画を撮りながらプレイするのですが、
※主に攻略の為
強敵それぞれにひとつずつ残してたりします。ハードに依存するので簡単にはオススメしづらいかな、とも思いつつ、結構いい想い出になるのでちょっぴりオススメです。
ガシャはまぁ、出る時と出ない時があるとしか言いようがないので、熱くなりすぎないように、自制心を忘れずに、って感じです。
今回は、使い切りはしなかったものの、自分的には回しすぎましたが。
アヤカが居るから新フィーナが要らないとは思わないんですが、
※新フィーナのがエロいし
ハンターフィーナや9Sの時の方が「絶対欲しい度」が上でしたね。正直言って運営も「不可欠度」としてそこまで高くは設定してない気もしますしね>新フィーナ。
今日はのんびりトラマラ。あんま上がってません(^^;。
投稿: クリス | 2017年6月16日 (金) 01時15分