« ズートピア | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その248~ »

2017年6月11日 (日)

アフターアース

僕が選ぶ情けない顔の出来る俳優№1と言えば、

 ジェイデン・スミス

を置いて他に居ない。何作か見てきているが、その全ての作品で、彼はのび太なんて目じゃないくらいカッコ悪く情けなく頼りなく、

 見苦しい。

なので、親子共演というウィル・スミスの親バカぶりを置いといてなお、全く見るつもりはなかったのだけど、

たまたま、ホントにたまたまスマホでDTVのオススメトレーラーを流していたら、

 自分の想像とは全く違う話だってことがわかって、俄然興味が沸き、おもむろに視聴してみた。

 結果、、、

 やっぱり猛烈に情けない。

が、設定は悪くなかった。というか、見る前の勝手な想像では、スミス親子が宇宙旅行をしていて、ほぼ人類が絶滅してしまった地球に戻ってきて二人仲良くがんばる、って話かと思っていたのだけど、

 割と違ってた。

見たことがない人も多いとは思うけど、あらすじを書くのはなかなか難しいので、箇条書きにしてみる。

・人類はエイリアンに襲われる

・エイリアンは人間の恐怖のニオイに反応して襲ってくるモンスターを地球に投下

・絶滅の危機に地球外へ脱出

・そこで「ゴースト」と呼ばれる、一切恐怖を感じない戦士が誕生

・その子供が主人公。でも戦士になる訓練には不合格。

・でもパパは割と冷たい

・でもたまには、と別の惑星への訓練に子供を同行させる

・その途中アステロイドで被弾

・二人を残して全滅しつつある惑星に不時着

・その惑星は危険度MAXの「地球」

・パパは両足を骨折。救難信号を出すビーコンは、100km先

・パパと通信しつつJr.が単身そこを目指す

・「アフターアース」には危険がいっぱい

・でも何とか乗り越えて助かる

そんな話。ネタバレも全部書いちゃったけど、まぁ10分も見てれば終わりが見える的な映画なので気にしない。てか今更僕のこの感想を読んでる人は、せいぜい常連さんくらいのモノだと思うし、

 そこまで見る価値がある映画でもなかったし。

クリス評価は★☆。

とにかくジェイデンの情けなさ、「甘さ」、ガキっぽさが際立っていて、見ていて大半はイライラ。あとパパの空気の読め無さ加減にもイライラ。てか、

 序盤宇宙船から吹っ飛ばされたのがパパじゃなかったのかよっ!

って感じに普通に不時着後一緒に居てビックリ。

 そう言う映画なんだ、と。

「100km」なんて言っちゃって大丈夫なの?って感じ。てかこれまた序盤にその「道程」を示す地図が表示されるのだけど、

 全然標高差が下なところに向かってる感じじゃないのに、凄まじい距離の落下をしたり、川下りをしたり。

見返したら違うんだろうか。

じゃあ何が加点要素だったのかと言えば、

 思ってた以上に「アフターアース」が丁寧に作られていたこと。

現存する地球上の生物が凶暴になってる体ではあるものの、そこそこメリハリがある相手と展開。クライマックスも「ベストキッドみたい」ではあったものの、まぁ悪くなく、

 そもそもこういう設定の映画が好きって話。

ぶっちゃけジェイデンより向いてる子役はいくらでもいたとは思うし、実質パパと共演してるパートもそれほど長くないので、「もっと良くなった可能性」がとてもあったとは思うけど、

 ほぼ早送りしたいと思うシーンもなかったし、0点だと思ってた映画が3点なら、個人的には十分って感じだったな。

ともかく、「情けない顔の男の子(中学生くらい)」が見たいという人以外には全くオススメはしない。逆に、そう言う子が見たい人には、

 100点でも足りない傑作と言えるだろうな。

情けない顔部門なら全宇宙イチの名優だと思うわ>ジェイデン・スミス。

 僕は嫌いだけど。

|

« ズートピア | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その248~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ズートピア | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その248~ »