ゴシックは魔法乙女~その6~
エクスヴィアスのネタがこうも少なくなるとは、僕自身夢にも思わなかったが、、、てか、エクスヴィアスがつまらなくなったというより、それ以上に面白いゲームが一度に二つも現れたってのがそもそもビックリ。てか、
ごまおつも一段落したと言えばしたけども。
今日は金曜日。つまり、こないだ手に入れた「超乙女」のマルチサーベルを何としても2進化させたい。
手持ちにある☆5進化素材は2個。2進化させるの必要な素材は「計15個」。ハードかデスでドロップすると言われているが、どっちが多そうかと言えば、それは当然デスだろう。つか、以前は、
「2回に1回くらい手に入るだろう」と書いていて、実際は「20回で15個」くらい手に入ったので、そこまで大変じゃないんだ、、、と油断してしまっていた。
が、さにあらず!
ビックリするくらい苦労した。
結局その光の素材クエのデスをクリアした回数、
38回!
もう出なくて出なくてホントに泣ける。ちなみにザックリだけど、38戦で13個ということは、つまりは3戦に1個しか手に入らないわけで、このクエの消費スタミナは24。MAXが80くらいなので、
石を1回割って、1個しか手に入らないという鬼のペース。
まぁレベルが上がったり自然回復したりもしたけど。つか、
計6回くらい石割った気がするけど、
とにかく手に入ってホントよかった。来週まで続けるかどうかはわからないけど、
これだけは、なにがあっても2進化させないと気が済まなかったので。
だって、これのために課金したのに、「日の目も見ずに」止めるとか、、、
もったいなすぎる。
まぁ人によってはこの「デス38戦」のが辛すぎだろって言いそうだけども。
ちなみにこれに関して書くことが二つ。
●闇DDPレーザーと光マルチサーベルと風ドラゴンバーン
てか三つだった。てか、僕が今更本作の攻略だなんだを書くことは、正直世間のプレイヤーにしてみたら「恥ずかしいこと」だとは思うのだけど、自分で気づけたことが嬉しかったので書く。
まず、この三つのショットはどれも強い。それは間違いないのだけど、素人目にどこがどう強いのかがわからなかった。というか、DDPレーザーに至っては「スコア稼ぎに特化してるが強いか弱いかと言われたら、、」みたいな言われようもしてた。
もちろん上級者からしたらまた違う意見はあるとは思う。
ただ、素人的に言えば、、、
・DDPレーザー
は、つまりはデスに特化していて、「紫の岩玉」を「メインショットではない自機の周りのオーラ」で削ることで、莫大なチェインを稼ぐことが出来る。これはつまりどういう事かというと、
ほとんど逃げててもスコアSが取りやすい※非常に重要
いつもなら敵に間合いを詰めて自分のサークルの中に入れるようにしてスコア×2を狙っていくのだけど、DDPレーザーなら、とにかくコンボが途絶えたりすることがない。
※もちろん被弾したらダメよ?
なので、緑の炸裂雑魚とかも、
華麗にスルーしちゃって大丈夫。
もちろんアタックするならそれらも全て×2で取っていくべきなんだろうけど、
とりあえずSさえ安全に取れればいい
という今回の「光進化素材クエ」なんかは、DDPで安全にSが狙えたという話。
ついでなので書くけど、以前「倒し方が分からない」と言っていた「弱点玉を間断なくバラ撒いてくる中ボス」。アイツの攻略法は、、、
・弱点属性で弱点玉「だけを」狙って壊す
とにかくボスとかどうでもいい。弱点玉をすぐさま見つけて、間合いを詰め、何としても壊す。「被弾しても壊した方がイイ」。なぜなら、
「弱点属性で」弱点玉を壊すと、周囲の属性玉と誘爆して安全圏が広がるし、ダメージも与えられるから。
弱点属性じゃない場合は周囲に誘爆しないので、結局ジリ貧になる。あいつを倒したいなら、最低でもどちらかひとつは弱点武器を持っていくこと、ってのが攻略法だったな。
他の中ボスは、「スパイラル弾」は「よく見る」これに尽きる。あと5方向くらいに岩玉連弾で撃ってくるヤツは、「ゆっくり避けて、「区切りの放射弾」の隙間を抜けた瞬間に切り返す」。これで対応。
ともかく、38戦もしてれば慣れるし疲れるって話。
閑話休題
・光マルチサーベル
は、今回のむちむちクエで超活躍。このショットは、正面に普通のシングルショット、そして自分の操作した方向と反対方向に「貫通性能のあるツインショット」が飛ぶというものなのだけど、
画面下から敵が来るような面では死ぬほど有効。たぶん有効だろうと思ってたけど、思ってた以上に有効だった。
特に、他のデスでも使ってみたのだけど、
真横から飛んでくる紫岩を壊しやすい!
DDPが「逃げててもスコアが稼げる」とするなら、マルチは「全方位どっから敵が来ても岩玉が来ても壊せる」。なので、基本「壊しながら進む」感じ。
もちろんスコアアタックがどうとかはわからない。
とにかく僕レベルだと「まずはクリア」が最優先なのだ。で、このマルチサーベルなら、結構な面、特に箱が大量にある面で大活躍してくれる。てか、
光属性なので、基本全ての面で使える点も大きい。
これが火風水だったらこうは行かなかっただろうな、と。ボスは拡散系に任せちゃえばいいし。
※倒せないことはないけど。
そして、
・ドラゴンバーン
これは、ある意味ガトリングにも似てるオーソドックスなショット。接近しないとスコアは稼ぎにくいし、基本はマルチのように画面下とか横とかに強いわけでもない。ただ、
とにかく火力はスゲェ強い。でもってラブMAX時は、「画面中に強い」。
勢いで何とかするタイプ。スコア狙うなら接近戦。この辺もガトリングと同じ。
・・・つまり、この3種類は、
どれも全く違うプレイスタイルを楽しむことが出来る。
「避けつつ岩玉で稼ぐ」「全方位シューティング」「接近戦でも押し負けない」
とにかく楽なのはドラゴンバーン。テクニカルなのはマルチサーベル。スコア出せるからチキンのように逃げまくれるのはDDPという感じ。
どれも弱点玉の敵には超真剣になるけども。
てかマルチサーベルはホント一本あってよかったって感じ。サイドやバックショットは、言っても後ろや横にしか強くないわけで、
※前後に強い「スパイラル」って新ショットも出てきたけど。おもむろに試してみたけど、
何でコレが「スパイラル」?
って感じだったな。上と下に強力なショット垂れ流し。後ろにもめっぽう強いだろうけど、スパイラル感はない。
ともかく、マルチサーベル、スゲェ苦労して育てた甲斐があった!あとは親密をMAXまで上げるだけって感じ。つか楽しいしね。クルクル回りながら撃つの。威力もDバーンに負けず劣らず強いし。
・・・
イベントの目標値、14日本日終了までに「14210」がノルマだったけど、
現時点で、22019。
丸2日半分も貯金が出来てしまった。それもこれも「マルチサーベル取得のための光デスマラソン」のたまもの。
貰えるトレースビームが嬉しくないのが残念ではあるものの、もしかしたら「上方修正」されるかも知れないし、取れる時は取って置きたい感じかな。
もう一方のイベントは、最上報酬を手に入れるのはスコアが絡むので僕には多分無理。まぁ分相応に、狙えるのだけ狙っていこうって感じかな。
●宿題
マルチサーベルがとにかく懸案事項だったので、それを取り終えて気が抜けた感じになったのは事実。軽く列挙しておく。
・来る魅力的な40連☆5確定のためにも、未取得の親密度MAX報酬(聖霊石)をどんどん集めていきたい。つってもまずは30000までアクティブポイントを貯めるのが先決だけど。
・各属性の進化素材、特に☆5素材を15個以上キープしたい。つってもさすがに光はしばらくやりたくないけどさ。
・各属性で集中と拡散それぞれ最低1つずつは「コレだ」というショットを選定しておく。そしてレベルは60にして親密MAX、、、この辺は当然か。
その上で、使い勝手がよさそうなスキル持ちも全て各属性最低3枠分はレベルMAXにしておく。レベルが高いとその分、魔力(点数効率を上げる指標)と、HPが増える。つか、どのスキルが効果的なのか、イマイチわからなかったりもするけど。
・おでかけで、持ってないショット、、、次は火属性のジギタリス:プラズマレイとかを手に入れたい。これで風水と火のプラズマレイを手に入れられることになるから、ボスへの安心感が上がる。
・スキルでレベルアップすべきものがあるなら、調べて上げてみたい。つっても全ての素材を費やしても、せいぜい12レベル分とかだろうけど。何が使えるのかな。
・中期的スパンで手に入る予定のキャラ
※今月のスコアタ参加賞リリーとか
を育てるための素材とかも準備しておく。使えるかどうかはわからないけど。
ともかく、
まずは3万AP。次はどんどん親密アップかな。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、こんにちは。
テグミン撃破おめでとうございます。(4時間って!)
ごまおつ
今ランク103で手持ちは、
火星5GODマグナムLV3親密2
風星5スプラッシュ改LV3親密0
風星5WウェーブLV3親密2
風星5サイクロンLV3親密1
光星5マルチサーベルLV3親密MAX
光星5ガトリングLV3親密2
闇星5XプロージョンLV3親密2
火星4プラズマレイLV3親密MAX
火星4サイクロンLV3親密MAX
光星4ライトニングLV3親密1
光星4プラズマビームLV3親密MAX
光星4バウンドLV3親密2
水星4プラズマレイLV3親密1
水星4フレイムLV2親密2
闇星4バレルロールLV3親密MAX
辺りが使っているやつです。
光の進化素材は闇のXプロージョン引けたので、
デス周回が苦ではなかったです。
逃げながら紫岩を粉砕でコンボ2500とか出ますね。
評価の高い武器はデス専用みたいです。
水が圧倒的に手薄で、ログボのGODマグナム楽しみ。
ランク90超えてから999あったスタミナが減少してきて、
どこでも行ける感が無くなってペースダウン。
クリスさんもうやってないかな?
FFBEはクラウド・エルフリーデ×2が来たので木兵で
ダメージ検証しましたが、
両手クラウド 76,667,507
いかさまマニックス 82,986,392
ニックスつえーでした。
ドラクエは3DS版予約しました。
PS4はリビングのテレビを専有してしまうので、夜中しかできないかなと思って。自分の部屋無いんですよね。
投稿: トミー | 2017年7月24日 (月) 18時39分