FFBEエクスヴィアス~その267~
期間限定だけは抑えておかないと、と思い、カインを討伐。あまりの弱さにむしろ癒される思い。「なんで?味方じゃないの?」。十分味方だなと思ったり。
●カイン戦
あまりに弱いので「攻略法」を書くというより、「こんな感じでした」という報告でしかないけど、
パーティは、光戦、アヤカ、ラムザ、ネギ、フレカイン。フレカインはとりあえず火力があれば誰でもよかったというか、本音はクラウドがよかったのだけど、誰ひとり居なくて彼に。てか、攻撃力1500くらいのカインは、
見た目が強そうに見えるから思わず選んでしまうのだけど、
実際はクラウドのリミバみたいに「あきれるほどのダメージ」が出せるわけではないというか、結局キラー3.5枚のウチのネギの方が遙かに与えるダメージは多かった。「それ用にチューンしてる」からだし、
見た目の攻撃力が低いから、あんまウケは良くないんだけど、、、
てか、フレリストでキラーの枚数を表示するスペースはないのだけど、ぶっちゃけ、
プレイヤー名と、攻撃力(もしくは魔力)、キラー
これだけ表示されてればいい「場合もある」よな、と。表示項目が何種類かから選べるといいのに、みたいな。
まぁそれはともかく、結局リミバが貯まらず、
※思った以上に軟らかくて、ネギがガッツリ削りすぎた
リミバフィニッシュを落としてしまった。てか、この子は、
プレゼンスとか光は我らどころか、カモフラージュも利かない、もしくは精神の一番高いキャラをタゲってくるのかね。何回かやって、「1/2」くらいの確率でアヤカが狙われた。残り1/2は光戦。何かトリガーあったのかな。
とりあえず、被ダメは19000とか×10くらいの多段攻撃なので、リレイズ掛けようと即死耐性持たせようと、「一回は致死ダメージを耐え」ようと、絶対死ぬ。ただ、死んでから他にタゲが移ることはないし、そこまでツライ攻撃が連続で来たりもしないので、
リレイズ持ち不要。レイズ持ち複数あればそれでいい
感じだったかも。つっても他の全体攻撃であまりに柔い子は落ちたりしてたから(HP4800くらいのフレカインとか)、それなりの耐久は有った方がよかったのかも。
ともかく、弱いながらもこれまでとは違うジャンプを主体にした戦闘は、新鮮で、ちょっと楽しかった。てか、あらためて考えると、
つまり、ジャンプは敵が使っても味方が使っても大して怖くない。つまり使えない攻撃ですよ、ということを教えてくれてる敵だったのかも
なんてことを邪推してみたりもしたな。まぁ報酬は、
装備やアビ枠を増床させるためだけのもの
って感じで、さしてピンと来ない。てか、いつかは使える日が来るのかも知れないけど、多分その時まで覚えてないんだろうなってくらい影の薄い報酬だったな。
リミバフィニッシュを取り損ねたので、リターンマッチでもうひとり白セシ(アリーナ以外では超久しぶり)を入れたら、
割と白セシにタゲが飛んだ。でもやっぱアヤカも落ちた。
ちなみに白セシは、プロデューサー、モグぐるみ、赤鼻のタゲ取りチューン。素のタゲ取りが70%とかで最高値だったはずなので、ホントに別のトリガーでタゲが漏れるのかも知れない。
・・・
特攻イベは、クリア以外ずっと覚醒級を回ってるけど、モチベが低いこともあって、攻め神晶石以外は取らず、キラーアビも「絶対使わない」と思ったのでスルー。ヤンのハンマーもスルー。もうひとつのボムの指輪は思案中。10%でカウンターメテオのアクセって、つまりはミステアやバッシュに持たせて使うのかなぁと思いつつ、、、
アリーナでなら有りなのか?
魔法攻撃が主体になりつつあるし、メテオなら属性どうこうもないし、ダメが低くてもアリーナならそれで十分だったりするしな。一応取っておくかな。
他は、チケと10%モグ、覚醒素材等。覚醒素材は、こっから終了まで貯め続けていく予定だけど、もし(今4万くらい)10万に届くようなら、もう一つ神晶石と替えてもいいかなぁどうかなぁって感じ。
スゲェ普通のこと書いてるな。
●ストーリー
まだフェニックスは倒してないけど、話はとても「好み」だった。なんつかこういう「じゃれ合い」みたいな話は、人によっては子供だましに映るかも知れないけど、自分的には、
FFって昔はそうだったし。
※たぶん5くらいまでは
でもってそう言う「ドットのFF」の良さがあるのがこのエクスヴィアスだとも思うから、
これはこれでベストだと思う。
「緊張感のなさ」は「気楽さ気軽さ」であり、誰もが誰も重たい話が好きなわけじゃない。ジークハルトやラスウェル絡みの展開も、僕的にはまことにちょうど良くて、
アクスターの、「片眼、片腕、片足を潰された」って設定とかにグッと来るのもまた、「FFらしさ」かな、と思う。
「そんな」なのに超強いって、アクスター△!
※AKB用語?「アクスターさんカッケー」と読む
出ないと思っていつも虹目当てでは回さない自分だけど、もし実装される日が来たら、手持ちの全リソースを投下してしまいそうだな~って思った。てか、
この期に及んで△を弱くしたりしたら、ホントガッカリだけどさ。
てか、彼はまた両手持ちキャラになるんだろうから、「もし強くても」僕はその強さを引き出せなかったりするんだろうな~。口惜しい。
ママチョコボは、「召喚15%」が200スタクオで、ちょっとだけグラ付いたけど、足下見過ぎとも思ったり。レイズは、今回のカインくらいしか使い道はない&そもそも白魔レベルが高くないと使えないし、W白魔持たせるくらいなら連続魔持たせるよって話。スタクオ報酬も昔思えば価値が下がったな~。
●ロレーヌが、、
まだ全然遠いのに、キャラ替えになるという。てか、
ガシャ引きが悪くて、全然課金してない事実。
ちなみに僕の最近の課金履歴は、手前から、
5/22 8800円
4/1 8800円
12/30 5800円
11/11 3000円
10/22 3000円
10/9 1400円
9/21 3000円
など。これを見るとまさしく今の僕が「運が悪い」ことがよくわかる。なぜなら、僕は「良いことが有ったときに課金する」という「感謝の課金」を心がけているので、5/22から8/8まで、多少の蓄積はあったとしても、8800円には満たなかったのだなぁと。つか12/30から4/1ってのも結構インターバルが長かったけど。
ともかく、面白く、嬉しく、楽しく、気持ちよく無ければお金を落とす意味もない。カインの時に11連回したけど、ラピスはまた盛り返して今は19450。チケは金チケ10、レアチケ22。EXは各1枚ずつ。こっちは「これ以上ないくらいテンションが下がったら」虹確を使う。今思えばロイも全然悪くなかった。「今!?」感は否めなかったけど。てか、マジアタッカー不在だけど。
アイリーン、ティーダ、オル、2B、サクラ、フィーナ、クラウド、、、みんな居ないもんな。
てか、そっちより「バッシュ難民」になりそうな怖さのが大きい気もするけど。僕も結構光戦来なくて切なかった時代が長かったから。
ロレーヌのトラマスは結構欲しいところではあったけど、今から3万円近く課金して手に入れるほどでは全然ない。価値は人それぞれだけど、
後悔するのは人一倍大嫌いだから。
逆に言えば、「ミスをする」のはそれほど嫌いじゃないというか、「仕方ないこと」として受け入れられる。「どうすればそのミスを埋め合わせられるか」を瞬時に考え、頭を切り換えられる。でも後悔はなかなかそうは行かない。もう過ぎてしまったことだからこそ、逆に先々まで僕を縛ることがある。だから、絶対後悔しないように事前に「冷静に」決断をする。課金に関しても、ハード購入に関してもそう。
スイッチが今品薄だと聞いて、初代DSが品薄だった頃のことを思い出した。発売日に買えるものは買う。ハードはそれが一番「お値打ち」だと僕は思う。「遊びたくてもハード持ってないから出来ない」という気持ちにならずに済む。つまり、
あの時買っておけばよかったという後悔をしたくないから、ハードは発売日に買う。
もちろん魅力がないとか、お金がないとかはまた別の話だけどさ。
ロレーヌは、たぶん後悔しない。
●レイド素材の使い道について一言だけ
「師匠の戦術書」が、目立たないけど、結構良質だった。「攻撃20防御10UPのアクセ」なのだけど、数打ちの駄品であるハイパーリストどころか、オーパーツやバンギスアームより攻撃が高く、おまけの防御10も悪くない。
※ホントは精神10のが良かったけど
決してエース級のキャラに使うことはないが、精霊の涙を稼ぐときとか、晶石の間を回るときとかにちょうどいい。8個作れただけだけど、今回一番の当たりはコレだったって思った。
ビーストキラーの短剣も素材が余ったから作ったけど、こっちはたぶんそこまでニーズはないだろうな。
●ねむしし思案
まだ戦ってないし、準備もしてない。てか、
一回戦ってみないと全然わからない。
別段スタミナに飢えてるわけじゃないし、特攻の装備が「元に戻すのが大変」ってこともない。ドラクエも放置してるし、ごまおつはやりまくってるけど・・・。
とりあえずわからないこととしては、
・物理と魔法と、まどろむと何とかの関係。
てか、ミステアとかアヤカとかは生存への渇望がマストなのかしらね。
いっそのことあと2体0%の子に、200%分モグを食わせて、全部で5個揃える価値があるのかしらね。
「もったいない」としか思えないけども。だってクロウはアタッカーとしてまぁまぁな速度があるし。
まぁそれはともかく。
ガンジーさんがおっしゃっていた「HP×精神が360万」ってことは、精神600でHP6000。ブレ幅が1割あると仮定した場合、360万≒396万。HP6600で精神600か、HP6000で精神660か。いくら安全圏だと頭でわかっていても、いざ「残りHP54」とかは経験したくないとも思う。
生命への渇望以外で精神、、や防御を上げる装備と言えば、、、
※所持分
・杖の極意:杖装備時 精50%
・帽子の秘義:帽子装備時 魔精30%
・マギステルクレスト:魔精30% ×2所持 これのみアクセ
・ヘヴィキマイラ※重鎧時 HP10%精神30%
・アルタメノスの光※重鎧時 防精15%
・真叡智の結晶:杖装備時精25%、ローブ装備時防25% ×2所持
・重鎧の秘儀:重鎧時 HP防御30%
・軍師の知略:魔力精神30%
・軽盾の秘義:軽盾時 防精30%
・執着する力:防精20%
・カームメンタル:攻精20%+混乱無効
・純真なる力:攻防20% ×2所持
・祖国への想い:HP30%防御20% ×2所持
・生存への渇望:HP精神30% ×3所持
・守護の刻印:HP10%防精20%
僕はゴーレムの防御40%をひとつも持っていないので、ヴィルヘルムの耐久アップは、祖国への想い×2、重鎧の秘義と、、、山そだちか守護の刻印か、はたまた機械仕掛けか真不羈への気焔というところ。
精神系は、杖の極意、生存への渇望×3以外だと、ヘヴィキマイラがHP10%精神30%だが、重鎧は装備出来ないから却下。それ以外は、帽子の秘義精神30%、軍師の知略精神30%、軽盾の秘義精神30%か、HP30%の山そだちorHP10%精神20%の守護の刻印。現在走ってるシャルロットの「ハーフエルフの心」は、HP防精20%なので、それらよりは優秀。トラマス値が50%未満だけど。
「軽盾装備」による恩恵は、
・アスファレス HP10%防精45
・ディバインシールド HP5%防15精25
「重盾装備」による恩恵は、
・大元帥の盾 防御46精神32
・源氏の盾 防御50精神25
・(あと数%でゴールする)帝国の盾 防精65
など。ヴィルヘルムの防御はポット込み182。ミステアの精神は176。アヤカは精神188。つまり、「精神30%」でミステアなら52、アヤカだと56アップ。つまり、重盾装備と帝国の盾を装備するなら、精神30%よりメリット(ミステア+13、アヤカ+9)があるが、ポイント的にはヴィルヘルムが源氏の盾の代わりに装備した方がメリットは大きい(+15)。
また、アスファレスの精神45は、ミステア換算で約25%。アヤカ換算で約24%。つまり、HP10%の恩恵を合わせると、軽盾装備と共に装備させても、精神30%オンリーよりは、耐久を高められる計算。
その上で、
・ヴィルヘルム 祖国への想い×2、重鎧の秘義、守護の刻印
で、HP100%、防御90%
・アヤカ 杖の極意、生存への渇望、帽子の秘義、軍師の知略
で、HP30%、精神110%※物理が飛んでこない前提
・ミステア 生存への渇望×2、軽盾装備(アスファレス)、軽盾の秘義
で、HP70%、精神(実質)115%
ミステアの方がアヤカより耐久が低く、現時点ではHPポットもMAXまで注いでない。まぁそれは注ぐとしても、内訳を「ミステア高め」にするのは有りかな、と。
ヴィルヘルムには、オゼットの鎧や、前述ハーフエルフの心、帝国の盾などを持たせたいが、なかなか厳しいところ。ちなみに彼のHPポットもまだまだ全然上げてないが、同等装備で、「HP×防御」の数値が、光戦より下回ったとしても、彼の不撓不屈にはダメカット効果も付いているため、こちらを起用した方が「堅そう」な気はする。
※不撓不屈も1覚醒しかしてないので2覚する「余地」がある
とりあえずフレサクラにステートリセッタしてもらう前提で、アルテマパターンの、
ヴィルヘルム、アヤカ※フィーナの代わり、ミステア、メリアドール※要ポット&覚醒、フレサクラ、、、
だと、1枠余裕がある。物理攻撃と魔法攻撃のどちらがどういう反応になるのかイマイチ戦ってないからわからないけど、もしまぐろさんのおっしゃるメリアドールをお借りして、アタッカーをネギにするなら、状態異常対策メンとして、「もう一体ミステア」orマクスウェル(状態異常回復&耐性1ターン?)orイルズ(状態異常耐性3ターン)を入れて、サクラのステートリセッタ枠を埋める必要があるかも知れない。
全員の状態異常を装備でカバーしきるのは大変だろうし。
余談だけど、リュックのマイティGはチャージ16。つまり、2UP×4積めば、2ターンに1回必ず撃てる。その点で騎士ディリ持ちの方も同様に撃てるが、ベアトリクスではチャージ20なので、2UPを5つ、つまり、「プロディジー+アビ枠全て」を埋めない限り、2ターンに1回安定供給は出来ない。現時点で持ってるのは4個なので、1個ジャックを完走させれば「用意出来る」とも言えるが、、、
トラモグを何かにガッツリ使うのは、やっぱり勇気が要る。
オゼッタの鎧、ハーフエルフの心、帝国の盾、生命への渇望、そして無知なる力。ちなみに無知なる力は現時点で55%ジャスト。無駄がないので「上げやすい」と言えば上げやすい。
・・・でもちょっとそれもいいかなって思わなくもない。現時点最強攻魔同時デバフ64%だし、メリアの50%を思えば軽減率の高さは言うまでもない。リミバアップアクセは、将来的に腐りにくいとも思うし、何より多少でも「自分らしさ」が織り込める。あんま居ないでしょ?そこまでベティに積んでこの子に運用してる人。
プロディジーの相方に153でも積んで、Pシールドさせればより盤石。てか、今からメリアドールを仕上げるくらいなら、ジャックを完走させる方が「らしい」気がするし、そもそも、
メリアよりベティの方が愛着がある。
ちなみに、無知なる力を1つ完走させた場合、プロディジー+2Pアップアビ×2で、毎ターン6ポイントずつリミバゲージをチャージするキャラを「2人」作るプランも視野に入る。つまり、
こないだ出たばかりの「二体目のベティ」と2人で交互にリミバを撃たせることも可能。
※4ターンに一回打てればいいので、6×4=24で、チャージ出来るから。
一見メリットが薄そうにも見えるが、
ベティはアレイズが使える。
これは状況によっては結構意味がある気がする。まぁ耐久はメリアのが高いかもだけど。あと、アビ枠4つのうち二つしか使わないので、残り2枠に連続魔を持たせることで、エスナ、アレイズ、ケアルラが使えるようにもなる。ポットは1体しか食わせてないから、アタッカーとしてはかなり弱いけど、
ちょっと面白いかなって思った。
てか、よく見たらアルテマパーティにはMPヒーラーが居ないんだよな。
※フィーナ(アヤカ)のデディケーションはあるけど、彼女はリレイザーだろうし
「ベティ2体」も面白いかとは思ったけど、ベティのリミバは「物理攻撃しつつデバフ」だから、サクラの魔法攻撃と絡めて「変な挙動」をされそうな気がする。おとなしくメリアを覚醒させ、フレをサクラに、空いてる枠にロイかラムザを、、、
ロイとラムザはどっちが適任なんだろ。
・ロイ・・・110%バフ
・ラムザ・・・100%バフ
コレだけ見たら長期戦だし、ロイの方がよさげではあるけど、ラムザにはロイにないワイルドカード「たくす」がある。ラストリミバフィニッシュが賭かった場面で、もしミスっても、「ワンチャンある」のはラムザという気がする。もっとも「わずか10%」と言えど、攻防魔精を上げられる手があるのに使わないというのも、それはそれでどうかという気がするけど。
ま、まずは倒すことだけどさ。
一応現時点では、メリアを覚醒させ、フレサクラ、自陣はアヤカ、ヴィルヘルム、ロイ、ミステア、、、かなぁ。てか、アイツ状態異常って何してくるの?全部?
防ぎきれるなら、「まぐろ案」でもいい気がするけど、、、僕リボン1個しかないしな。
→アヤカ、ヴィルヘルム、ロイ、ミステア、ネギ、フレメリア。要状態異常対策。
特攻報酬「魔力30%」なんかよりリボン出してくれればいいのにな~。
●アップデート
ついにヴェリアスが、それも5人一気に来た。正直まだよくわからないが、詳しく書く前に、
ねむししを(ようやっと)討伐!
てか、さすがに眠いし、そこそこ長く書いたので、続きは後日。ひとつだけ感想書くとしたら、、、
このチューンだとどうしてもタスキルしたくなるよな、、、
| 固定リンク
コメント
クリスさん、皆さん、おはようございます。
フィードも流れてきたので、ねむしし討伐おめでとうございます(⌒∇⌒)
カイン、行ったら瞬殺されました(笑)
投稿: KC | 2017年8月 9日 (水) 08時48分
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
ねむしし倒したんですね!٩(ˊᗜˋ*)و
おめでとうございまーす!そしてお疲れさまでしたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
フレンドさんはサクラちゃん?私のメリアドール?おそらくサクラちゃんかな?
そんな事よりクリスさん!
まーたそんなにチケット溜め込んでぇー!٩( ๑`ε´๑ )۶
全部使っちゃって1枚もないもーん!笑
投稿: まぐろ | 2017年8月 9日 (水) 14時39分
クリスさん、みなさま、こんにちは。
ねむししさんの討伐おめです!ブログ楽しみにしています♪
クリスさん、ボムの指輪はカウンターファイガです!ねむししさんの報酬がカウンターメテオです!交換する際のご参考までに。
カインはジャンプの攻撃力が理不尽すぎてげんなりしました。1発で報酬をオールコンプできましたが、トラマス盛り盛り&防御バフ100%&不撓不屈+2&防御状態の盾おじでもジャンプの被ダメが15000くらいで耐えられませんでした。リレイズかけていたので復活後HPが11000くらい残るのですが、私はリレイズやレイズの1回の行動を省くためにトラマラをしているようなものなのでとても残念でした。クリスさんのヒカセンの被ダメと比較するとかなり抑えられているとは思うのですが、死なずに耐えるには物理ダメカット&ダメカットの重複、防御バフ124%、現在装備させている帝国の盾(防御65)→ザイドリッツ(防御70、HP15%)くらいまでやらないとダメですね。もしかしたらガブラスだったらそこまでしなくても耐えられるかもしれません。実はさらなる盾キャラ強化のためザイドリッツを走っていて現在25%です笑。やはり盾でHP15%は魅力的です!といっても数字にするとポッド全振りの盾おじでHP590相当なので人によって価値観がちがうところだと思います。
ストーリーは消費体力半減がくると思って放置していました!やっと明日からチャレンジできます♪シヴァもラムウも放置していました。というか今確認したら雷の幻鉱がありませんでした笑。イフリートがLv55になりましたが他のはてんでです。ストーリーの内容はアルテマでもいろいろ批判されていますが、あれくらい肩の力が抜けていても私は気にはなりません。前回のレーゲンとラスウェルが戦うシーンは地味にジーンときましたし、バランス的にはアリなのではないかと思っています。そこまでよいものを望んでいないだけなのかもしれませんが。
投稿: ガンジー | 2017年8月 9日 (水) 14時48分
いつもの様にクリスさんを同行しようとしたら、違和感が!(゜_゜)
・・・クリスさんの同行キャラはハゲだったはずなのに、毛が伸びている・・・(゜_゜)
よく見たらベアトリクスでしたぁ笑
装備を見たらLBチューン!
せっかくなのでねむししに同行させてもらいましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
・・・え、なにこれ?50%と64%だとこんなに違うの?(゜_゜)
安定して勝てましたぁ!(;・ω・)
貴重な体験させてもらいましたぁー!٩(ˊᗜˋ*)و
ベアトリクス欲しいー!笑
投稿: まぐろ | 2017年8月 9日 (水) 19時30分
どもですみなさん、クリスです。常闇の覚醒は、微妙感がヒシヒシと漂ってますが、つまりは「オルやアグリとは違うキャラ」にしたかったってことですよね。オルにするなら、オル2体でいいだろ、みたいな。自分はオル常エレチェを数えるくらいしかやったことがないので、気持ちもわかるって感じです。覚醒は、
まず光輝から
って感じですね。開幕バスターがどう考えても気持ちよさそうですし!
>KCさん
祝辞感謝です。あと、、
ごめんなさい簡単ぽい書き方しちゃって。てか、
ひとりは瞬殺されますが、全員の耐久がそれなりで、蘇生持ちが複数居れば、そこまで厳しくないかな、と思ってしまいました。
ちなみにねむししは、報酬も含め「降臨」「十二神」「真」の中で、一番ツマンネー相手でした。戦わなくていいと思いますが、もしバッシュorミステア、ヴィルor光戦、アヤカorフィーナ、ラムザorロイorルネラが居て、それなりの耐久トラマスがあるとか、状態異常耐性が複数あるとかなら、今設定してる僕のベティで被ダメをガッツリ抑えられるハズですので、
※バッシュorミステアの精神が最重要
情報集めて覗いてくるのもアリかも知れません。
倒せるパーティなら繰り返しだけで倒せる。倒せないパーティだとそもそも倒せない。
そんな相手でしたね。てかスタミナ消費40の強さじゃなかったですけどね(^^;。
>まぐろさん
祝辞感謝です。「まぐメリア」を使わせて貰う案もありましたが、今回はステートリセッタを重視させていただきました。まぐメリアがそれ使えたらよかったのにね(^^。
チケット貯めてないですよ?毎回結構無駄使いして泣いてます。今回とか、
実働フレ39人中、カインリディア持ちが20人くらい要る・・・
※設定してないだけでもっとかも
確率1.5%でも、みんなが20回ずつ増してれば、3割くらいの人が手に入れるわけで、もちろん中には100回以上回す方も居るわけで、、、。
チケもラピスも、とにかく自分なりに後悔したくない使い方、課金のし方をするだけッスね。
一時的にフレコメにも書きましたが、僕が「ぶっこむ」としたら、
アクスターさんです。
片目はともかく、「片腕片足」で強いとか、、、ウットリです(^^。そもそも
片足でどうやって歩いているのかっ!?
彼の超人さはそれだけで十分伝わりますわ。ケンケン?
>ガンジーさん
失敬。カウンターファイガでしたね。まぁお値打ちですから交換しておこうかなって感じです。たぶん使わない、、、って思うのは、今だから言える話かも知れませんしね。
※常に防御しつづけて、魔法カウンターでしかダメージを与えられない相手、もしくは「そう言うギミック」が出て来ないとも言えませんし
カインのチューンに関しては、むしろ、
生き残れるんだ・・・
ってことがビックリしました。普通は死にますよ?(笑。安心して下さい。
威張って大丈夫です(笑
ザイドリッツの子は持ってないですが、確かに魅力的にも見えますね。ただ、今回シッシー(ねむししのこと)と戦っていて、途中で「しゃくりあげる」されたとき、
源氏の盾だからレジストしたのかな?
って思ったことがありました。あれって即死だったのかな、と。
※アルテマには「即死級」になってます
もちろん相手が使ってこなければ、パラメータ重視でいいんですけどね。
体力半減は、たぶんスルーですね。ストーリーは消化してますし、後悔もしていません。やりたいと思った時にやらないと、モチベが消失してしまいますから。
結構薄氷なんですよ>モチベーション
イフリートは現在57で、もう1レベル上がれば、攻撃60UPが取れます。それでスキル枠は終了。あとは30個くらい赤幻鉱が出れば、100ラピ払って振り直し、攻撃100UPと60UPをキャンセルして、ビースト改を取って完成って感じです。SP1当たり赤幻鉱1で上がる前提ですが。
※まぁわからないですが、妥当な線かなと
アルテマでストーリー叩いてる人、まぁ気持ちもわからないでもないんですが、正直違和感が拭えないのは、
FF1~5の温度とそんな変わらないはずなのに、なんでエクスヴィアスを叩けるのか
ってことですかね。話に関しては、ぶっちゃけ「7」とかもクソだと思ってるし、9とか12とか15とか全部どうでもいいと思ってる人間としては、
今のエクスヴィアスのレベルが、むしろ居心地イイ。ドット絵のFFとしてベストなチューンだと思いますけどねぇ。
>まぐろさん
ハハハ(^^。嬉しいレスをありがとうございます。てか、
「クリスさん、ハゲだったはずなのに」ダッテェェェェ!!!
ギャフン。確かに。あ、違うの?いや、違わない?何が何だか。
ともかく、気付いてくれたことも嬉しいですし、使ってくれてなお嬉しい。褒めて貰えてさらにって感じでした。嬉しかったので7回くらい読み返しましたよ。
※ゴメンウソ。ホントは3回。ちょっとサバ読んだ
まぁつっても騎士ディリのがお手軽ですけどね。このレベルになると与えられるダメージなんてたかが知れてますし。
投稿: クリス | 2017年8月 9日 (水) 22時08分