FFBEエクスヴィアス~その273~
重い腰を上げて、テンションが上向いてきたので、ひとまずキャラを組み立てる。ちなみに自分は、小学生の頃から「計画を立てて実践する」子だった。計画を立てるだけ立ててやらない子ではない。
---------フロント
・光戦 ゴーレム 機械仕掛け、帝国の盾、HP防御最優先。
・ヴィルヘルム タイタン 不撓不屈2へ 機械仕掛け、回避少々、
・アヤカ オーディン、ソニックナックル二刀、153、格闘装備、精神よりMP積むかリフレ積む
・ラムザ テトラ(カモフラ)、リフレ思案
・ガネ子 バハ 召喚15% ホーリーワンドで連続魔
----------ベンチ
・ネギ イフ オニオン×カイザー、ライドヘルム、ブレイブスーツ、チャンベル2、獣人の心、格闘の極意、マンイーター改、ビーストキラー
・天風 ディアボロス 153、プロディジー、モーグリスピア、純白、
・ハンターフィーナ シヴァ、プロディジー、純白、無知、覇者、
・光輝 ラムウ 連続魔、魔力盛り、
・ミステア ラクシュミ※シヴァじゃ弱点出来ちゃったから 火氷雷水風土耐性100
・・・
偽物ミッション LB不可、幻獣なし、30ターン位内
・光戦のアクセ HP×防御で一番高くなるのは、、、
10451.612 6396012 マメットミンフィリア オートプロテス
10451.632 6605032 モナークリング
11077.620 6867740 ラングロフォールド
ラングロかな~。オートプロテスにもちょっとだけグラつくけど。
ハイウェイスター、帝国の盾、グランドヘルム、フォースアーマー改、ラングロ×2、祖国への想い×2、重鎧の秘義、機械仕掛けの心
・ヴィルヘルム 中途半端に回避を盛るべきか否か、、回避60%
ナイトエンペラー、モーグリのぬいぐるみ、ロビンのマスク、機動装甲、10面ダイス、そよ風のマント、真不羈、不羈、しらはどり、機械仕掛けの心
・アヤカ ミステアが持てないから生存への渇望が
仁義エンブレム×ソニックナックル、ホワイトプリム、ゴロネコスーツ、153、エクスプロアナックル、二刀流、格闘装備、未来を守る力(リジェネリフレ攻防魔精20%)、生存への渇望
・ラムザ チューンが全然見えない
アークアルカナ、アスファレス、氷羽の聖冠、機動装甲、ラングロフォールド、モナークリング、大魔導士の詠唱法(リフレHPMP精神15%)、杖装備、杖の極意、生存への渇望
・ガネ子 精神上げでいいんだよな?
ホーリーワンド、誓約の冠、セイレーンのローブ、ラングロフォールド、エクスプロアナックル、召喚10%×3、召喚15%
・ネギ 上に書いたけど、ちゃんと攻撃1113になった
オニオン×カイザー、黒頭巾※ライドヘルムは天風に、ブレイブスーツ、チャンベル2、獣人の心、格闘の極意、マンイーター改、ビーストキラー
・天風 攻撃ポット注ぐほどじゃないよなぁ
モーグリスピア、アーミーシールド、ライドヘルム、アイアンコロッサス、153、プロディジー、純白の祝福、六盟傑の誇り風、六盟傑の誇り土×2
・ハンターフィーナ そろそろ面倒になってきた、、、
リンカーネーション、ネフェルキャップ(自分の!)、執事服、プロディジー、モグのリボン、覇者の闘気、純白の祝福、無知なる力、生存への渇望
・光輝 先にミステア組んだからこの子が最後!
グローリーオブイヴィル、ヌエ、エミールの被り物、星辰の鎧、マギステルクレスト×2、二刀流、連続魔、ロッドの極意、魔導師の覚悟
・ミステア HPが4000以下!大丈夫か!?精神も400しかない!
ウリック、英雄の盾、精霊の王冠、純白のローブ、アレキサンドライト、ソーサリーマント、真ハイデリン×3、重盾装備
-------------
●まずは偽物
リアルタイムで書いていきます。
・先制で光戦死
・不撓、アレリレヴィル、ウエポン、幻獣への祈り
ちびちびダメージが出て計算が面倒だなぁ。
・光は、防御、デスリレ光戦、ウエポン、幻獣
ヴィルヘルムのMPが既に不安
・防御、ヴィル→ミステアブローディア、デスリレミステア、ウエポン、生命のハーモニー
既に本番で負ける予感しかしない・・・
・防御、ミステア→天風P、デスペガ、ウエポン、ガネ子→Hフィー精霊の祝福
あくまでシミュレーションだから、相手がバフしなくてもパターンは踏襲する
・光は、ミラージュ、デスリレ光戦、ウエポン、剛力天風
剛力攻撃がちょっと上がるらしい。初めて使った。ただミラージュのダメは1万弱。やる意味は無さそう。
・防御、P、デスペガ、ウエポン、克己光戦
本番はこんな気軽に壁一枚ってわけにはいかないはず、、、。怖い
・防御、ミラ、デスペガ、ウエポン、曲射
まぁ偽物は偽物だしな。一気に終わらせられるかチェック↓負けるのも一興。
・光戦→光輝バスター、天風リミバ、アヤカミラージュ、英雄の歌、Hフィー→ネギカッター
ラムザ、天風、アヤカ、ネギ、光輝の順で起動
・・・倒せはしたが、ダメージはそこまで高くなかった感じ、、、恐ろしい。てかリミバ使っちゃったからミッション落としちゃったけど、万能薬だからまぁいいや。
●課題
とりあえず、ヴィルヘルムのMPに不安が残ったのと、とにかくエレチェが全然繋がらなすぎて、ダメージが伸さない。このままだとバハに繋ごうにもお話にならない感じだったから、天風の153はネギにシフトして、二人でエレチェさせた方がいいかなと思った。
攻撃力はかなーり下がっちゃうけど、風耐ダウンに防御デバフ、さらに歌まで載せて、この程度のダメージ
※バスターが178000くらいで、ネギはトータル100万弱くらいかな。わからんけど。
ではお話にならない。
あと、もしネギとアヤカでエレチェさせるなら、配置は後衛上下のがいいかなと思った。
とりあえず1時間半で探検チョコボが帰ってくるし、ごまおつの日課を消化する。テンションが高ければ継続してプレイ。
偽物では気付かなかったけど、本番では定期的?に単体即死級が来る。まずはターンを気にせず、それがいつなのかを調べつつ、丁寧に準備を進めていきたい。
※準備=ブローディア、生命のハーモニー、Wリミバ
ちなみに、偽物戦で「こちらのターンから1ターン目が始まる」としたら、天風のリミバが溜まったのが7ターン目終了時。8ターン目に「何か」が来るらしかったので、そこでキッチリヴィルヘルムを出して、Hフィーナも下げておきたい。
ガネ子は2回幻獣ゲージを増やさせたけど、ぶっちゃけ良くわからない。ネギがどれだけ攻撃するかにも寄るから、
★むしろ最初はガネ子ではなく、天風を入れておくべきかも知れない★
あーでも考えるのもやるのも大変だよ・・・。ジジイになってきたってヤツかも。
※この1年半で?
------------------------
倒せました。
てか、同じ情報を集めて倒すにしても、達成感のあるヤツと無いヤツが居るのは何でかな。こいつは全然達成感がなかった。つか、タスキル使ってるからかも知れないけど、使わないで倒すのは超大変そうだし。ともかく、「おつかれ」ではあっても「おめでとう」って感じじゃなかったですな。
●事前準備※失敗含む
ヴィルヘルムのMPポットがゼロだったのでMAXに。不撓不屈のアビ覚醒を+2に、153はネギにシフトしたけど、
肝心の武器をガイオンにしちゃったので、結果苦しむことに。
※覚えてたら後述
ちなみに不撓不屈の+2も無意味だった。死ぬ時は死ぬし、死なない時は全然死なない被弾の仕方だったので。MP増はやってよかったかな。
あと召喚15%も交換してガネ子にセット。これは間違いなくやってよかった。
●実戦~一戦目
書こうと思えばスゲェ書けることがあるが、とりあえず箇条書き。ちなみに一戦目は変身のタイミングを誤って半壊し、ギブアップしたので、全て前半戦の内容。
・デスペガしても病気は消えない。
・先制で光戦が落ちたが、ガネ子がレイズ、アヤカがデスリレヴィルで、問題なく復活。ちなみに二戦目は、ヴィルが落ちたが、ほぼ同じように復活させた。
・幻獣ミッションは2回だったので、ひとまずガネ子でゲージを溜めてバハを打たせたが、バフダメージはわずか133162。
・HP90%、80%、70%で痛いのが来るとか、8ターン目、17ターン目で食いちぎるが来るとかの情報があったが、前者は信じれるが後者はそれ以外のターンでも来る。とりあえず、邪爪一閃と食いちぎるがダブルで来ると、光戦とヴィルが両方リレイズ使用するハメになる。が、逆に言えばそのターンで落ちるのは壁を含めて二人なので、仮に光戦以外の誰が落ちても、また、光戦が2度死しても、もしかしたら復帰は出来たのかも知れない。よほどターンの廻りが悪くなければ、続けてそこまで痛い攻撃は来ないので、たとえばガネ子やハンターフィーナのレイズを使いつつ、結構容易に建て直しが出来た。
つか、二戦目に光戦2度死とラムザが落ちたときはやばかったけど。それでも建て直せた。
僕のパーティは、光戦、アヤカ、Hフィーナ(以下フィーナ)、ガネ子と、レイズが使えるキャラが豊富に居るので、比較的対処がしやすかったのかも知れない。
・死ぬ時以外の被弾は概ね光戦。ヴィルヘルムは保険的位置づけだった。ヴィルの回避積みは、、、まぁそれでもよかったかなって程度。即死級は即死するし。
※一度だけ食いちぎる→光戦で7100ほどのダメで耐えたことがあったけど。
・前半で一番怖いのは、光戦の光は我らをしつつ、ミステアのブローディアウォールを準備するターン。漏れてラムザが被弾したりした。
ただ、これは、光は我らが途切れるターンにヴィルヘルムを残してミステアを入れることで、多少軽減出来るかも知れない。もちろん食いちぎるが来ないターンで、だが。でもって「絶対来ないターン」は存在しないかもだが。
※連続で食いちぎられたこともあるので。HP発動とかぶったからかも。
・中盤調べたネギの付与ダメージが48000/1ターンほどだったので、そこからヤツの防御力は「7500ほど」と推定。スゲェ堅いが、後半は柔らかくなるらしいので、ひとまず削って行く。
・18ターン目にフィーナが「しらべる」した際のHPは2172645。直前のネギの付与ダメが48104だったので、200万になるまでまだ撃てるな、と思いきや、
まんまと次のターンで変身!
「なんで!?」と思ってよくよく見たら、相手のHPは「400万ではなく420万!」スゲェビックリしたけど、動画を確認してみても、
相手のHPが213万1547ほどで変身に入ってるとしか思えない。
このくらいになると自傷はなくなっているし、マジ理由がわからない。ともかく、これによって初戦クリアを落としてしまった。ギャフン。
反省としては、「そろそろヤバイ」となったら、光戦を下げてヴィル×ミステアで受ける。もし半減まで届かなくても、ミステアのブローディア&生命のハーモニーはもう1ターン効果が残ってるので、続けて防御で対応。物理はヴィルから漏れても、よほど運が悪くない限りは他のメンツを落とすには至らない、、、と思う。
→2戦目はまんまとそう言う状況になって、無事半減させることが出来た。何事も反省と対応だ。
・自傷ダメージは最初12万くらいから徐々に減っていき、最後は7万台くらいまで下がる。逆に防御力は徐々に上がっていき、ネギのダメージも通りにくくなる。
・個人的に、変身後の姿は十二神で一番かっこいいと思った。だから?って言われてもだけど。「アダフェラ」っぽい。なんじゃそりゃ。
こんな感じかな。
作戦通り、ガネ子で幻獣使ってさらに溜め、
※ネギが結構攻撃するので、実質溜め撃ちするのは1発でよかったかも
天風がエキセントリック使って「天来のなんとか」という10ヒットのアビでリミバチャージを助力。一戦目は無意味だったけど、二戦目は奏功した。
フィーナのリミバは、自傷でかなり削れていくので、「二回使う作戦」は中止。克己も、一度だけ使ったけど、使わなくても回るくらいだった。ちなみに一番MPが枯渇しそうだったのは光戦。次がヴィルヘルム。
●実戦~二戦目~
正直かなり食いちぎる等のタイミングがずれて、前述のようにラムザが落ちる事態にも及んだが、レイズ、リレイズが使えるキャラが複数居る強みが出て、割と建て直しは楽だった。前々からハンターフィーナが大好きだが、この一戦でますます好きになったな。
・Wリミバを使って放った風の輝きのダメージは、約4割強。電卓で弾いた際のヤツの防御力は2000相当だった。前半の7500と比べたら全然柔い。ちなみにこの数値でのネギの試算ダメージは163万。
・光戦一体でも壁は概ね何とかなる。とりあえず8ターン目に食いちぎるが来たのは、一戦目も二戦目も同様だったので、そのターンだけは二枚壁にするとして、
※ちなみに17ターン目は来なかった
それ以外のターンでガネ子とミステアを入れ、ブローディアと生命のハーモニーを準備することが出来た。
アヤカは、デスリレを光戦とヴィル交互に入れつつ、両方落ちたターンはガネ子やフィーナを入れてレイズやリレイズをフォローしてもらえば盤石。
あとは、天風とフィーナのリミバを溜め、溜め終わったらネギがカッターで削って行く。ラストあと少しになったら一旦フィーナにしてHPを調べるのもいい。どのみちこの作戦なら、ターン数には余裕がある。
●クライマックス
エレチェがまともに機能しない二人にしてしまったので、ネギ風の輝き、アヤカ二刀風ミラージュで、運良く6ヒットくらい繋がったところでバハがはまって「何とかなんないかな」作戦だったが、
※魔力889の光輝Wアルテマは28000ほどで、まぁ焼け石に水レベル。
どうにもこうにも半分ちょいくらいしか削れない。
なので、ひとまず1ターンは攻撃しようということで、
※Wリミバはあと2ターン残ってるので
光戦プレゼンス付き防御、ラムザマインドブレイク(ウエポンブレイク済み)、ミステアブローディアウォール、アヤカケアルジャリレイズ、ネギ風の輝きで様子見。
相手のHPが60%くらいになる。
ここからは何とか一気に削りたいところ。ちなみに、変身直後、その次、その次くらいまでは、雄叫びや食いちぎるが来ない。が、「ずっと来ないわけじゃない」ので、長期戦やる場合は、「超注意」。ただ、毎ターン来なければ、騎士ディリやベティのリミバで押さえ込める。
規則性があるかないかは不明だけど。
あと、上の方で書いてた「防御7500」と、「213万で半減!?」は、ネギのカッターが16ヒットで計算してたことによるミスでした。謹んでお詫びしつつ訂正させていただきます。
前半の防御力は4000ほど。ネギカッターは9万ほどのダメージでした。
これでスッキリした。
閑話休題。
とりあえずタイミングをズラしてバハを撃つもほぼ変わらず。風属性がダウンしてることを考慮してテトラを撃つもやはりほぼ変わらず。約1割ほどが残ってしまう。
※幻獣ダメージはエレチェが5とか載った状態で20万とかだったと思う。良く見えないけど。
頼みの綱で残しておいたラムザだが、20ターン目にネギはリミバを放っており、
※ラムザなしで攻撃を底上げするため
彼の攻撃力はラムザが歌ったところで変わらない。
うーむ。
・
・
・
はっ!もしかしてもしかすると、、、
イフのがダメージが出るのでは!?
以前他の強敵で戦ったときはバハの方がダメが出た。が、あれからイフも結構強くなっているし、フィーナのリミバで下がってるのは物理防御。
これでダメなら、、、数こなそう。
そんな一発目、
イフリートが127万出してくれて、無事倒せました(^^。
ちなみにその時のイフのチェインは「わずか3」。つまり、エレチェが2回載っただけの、1.7倍で127万ダメ。
※計算違ってたらゴメン。
素のダメで74万。もし4倍エレチェに成功してたら、296万って数字でした。
召喚ダメージアップのイフなら、420万に出来そう。
あと、全て終わってこれを書きながら思ったのは、
ネギ、ミラージュのがよかったのでは?
風の輝きの方が「ネギのダメージ」は出るけど、ミラージュなら運が良ければ4倍で幻獣に繋げられる。相手のHP残は240万ほどだったから、むしろそっちのが、、、
まぁ倒せたからいいや。
最後に忘れてたかのようなアルテマが2発ヒットして、無事コンプリート。とりあえず倒せてよかった。
●メンバーステータス
装備は書いたので、パラメータを一応書いておく
・光戦 HP11077MP293 防620精320
・ヴィル HP6128MP257 攻378防497精288※たまにカウンター
・アヤカ HP7288MP472 防342精434
・ラムザ HP8219MP340 防371精563※もっと防御寄りにすればよかった
・ガネ子 HP4629MP378 防233精552
・ネギ HP5708MP378 攻1089防372精252
・天風 HP4002MP266 攻504防329精202
・フィーナ HP4894MP418 防279精554
・光輝 HP4612MP400 魔889防245精351
・ミステア HP3956MP546 防301精400※ハーモニーが切れた状態で雷デバフされ、そこを突かれたら即死だった
まぁ概ね間違ってなかったと思うけど、最近の強敵全てに言える事として、
壁以外は紙耐久でもほぼ変わらないかも。
確かに一回はラムザが被弾して耐えたりもしたけど、死んじゃったこともあるわけで。どのみちそこから建て直すだけの話とも言えるし、
どんだけ壁が重要かって話。
そう考えると、ヴィルヘルムが出てくれたことはむしろありがたかったかな、と。同時にバッシュが居ないことが今後かなりキツイことになっていくのかもな、と。
もちろんデバフ役も負けず劣らず重要だけどさ。
●報酬
・クリア報酬 佐助の刀 攻撃106 二刀流発動
・魔法フィニッシュ レアチケ2枚
・幻獣2回使用 トラモグ10%
・30ターン位内クリア 餓狼再起:病気無効。HPが一定以下でリジェネリフレ。数値は不明
ぶっちゃけ自陣でこの佐助の刀を有効利用出来るキャラは、、、
黒セシ、フリオ、常闇、ベティ、ティズ、アグリ
こんなところかな。とりあえず常闇が第一候補ではあるけど、覚醒させるなら黒セシも面白い。てか、常闇はほぼずっとアタッカーとして運用した記憶がない。ベティは剣と大剣にボーナスだから厳しいし、フリオは倍率それなりだけど火力的にもそれなりだし。アグリはまぁ常闇とセットなら。ティズは、覚醒待ちってところで、、、
つまりは、ほぼほぼ使い道がない。
それこそ「常闇がガンボウイナイフの代わりに装備する」程度の武器って感じだな。あくまで僕のメンツだと、だけど。
余談だけど、最近僕の同行はキリアンにしているのだけど、彼をイベントのサボテンで使ったことがある人はいらっしゃるかしら。ポットは一切注いでないし、イフも「キラーチューンじゃない」けど、
リミバで結構ダメージが出て、ちょっと愉快ですよ(笑。
もし思いだした人は使ってみて下さい。バスターマーシャルとか持ってたらもっとずっとだったんだろうな~。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、みなさま、こんにちは。
アダフェラお疲れ様でした♪天風のLBは目からウロコです!今トラマラメンバーに入れていますがその価値に全然気付いていませんでした。普段使いではないキャラですが、うまく使いこなせいてさすがです。あと忘れていましたがイフリートは物理判定でしたね。召喚フィニッシュはバハムートって固定観念がついてしまっていました。よく使うネギのLBとかとも相性がいいですし、ダメージソースとしてしっかり覚えておきます!ちなみに今日あたりでイフリートのLvが60になります。だいたい1ヶ月で1体くらいレベルカンストできる感じですね。次はシヴァか、はたまたゴーレム用の超魔石を貯めておくべきか悩みます。壁キャラはほぼパーティーに入れるのでゴーレムの需要は高いと思っています。☆3解放されたらすぐに強化したいです。クリスさんは次はどの幻獣を育てますか?
ステップアップガチャ引いたということで、あのトラマスはあのキャラですね笑!おめでとうではないかもしれませんが、特定の敵には刺さる可能性がありますね。被りでなければまだいいと思います!私も最近とんと虹キャラに縁がありませんでしたが、昨日久しぶりの虹でジライヤが出ました!リドが欲しかったのですが贅沢は言いません。調べてみたら魔力が17位で白蓮フィーナとか光輝よりも上位でした。装備できる武器の種類が少ないのですが、ホークアイのトラマス(魔力短剣)を取ってあげようかと思います。この前村雨改という残念魔力刀が出たばかりなので新装備にはしばらく期待できず。。。トラマスは優秀なのでサボマラに追加してアビ覚を待ちます。
サボマラのおかげでザイドリッツとバニーカチューシャがとれたので、ウサ耳の盾おじ(HP16133)が誕生しました笑。HPアップ系の装備はエンハンスソード改10%、ザイドリッツ15%、バニーカチューシャ15%、グランドアーマー15%、アルシャのおまもり20%、エクスプロアナックル20%、アビ30%×4です。防御寄りにした方が耐久は上がるのですが、とりあえず私の中の最高値なので嬉しかったです。この前、これからは属性耐性の装備、アビを走ると言ったのですがなかなかまだ手が回りません。というか改めてガーネットのトラマスが優秀だと気付き、ガーネットは走っています。ガーネットは10体くらいいたのですがすべて重ねてしまったので、今後出たら単マラしようと思っています。4つ付けたら全属性耐性80%は魅力的です。幻獣で+50%、属性耐性+70%アビをかければ200%にすぐ届くようになりますし♪というトラマラの独り言でした。
投稿: ガンジー | 2017年8月19日 (土) 13時22分
クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
アダフェラお疲れさまでしたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
似た様な技を探すのは意外と面白いですね!
エドガーのかいてんのこぎりと、たまねぎちゃんのオニオンスライスとか(゜_゜)
物理召喚はバハムートとイフリートとオーディンですかねぇ?(;・ω・)
カッコいい斧の人のLB使わせてもらいましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
やはりりょうてもちの時代ですかねぇー(´・ω・`)
投稿: まぐろ | 2017年8月19日 (土) 21時44分
クリスさんみなさん こんばんは
アダフェラ楽しめましたか…正直なところ私はあまり楽しめなかったんですよ、なんか作業やらされてる気がして。デスペルデバフ・リレイズケアルジャ・壁無し即死、最近こればっかり。チェイン無効とかダメージ10000以下無効とか魔法禁止ミッション復活とか毎回同じルーティンにならなければいいなと思ってます。
ドラクエ11やるべきですよ。
"30年の集大成"あながち間違ってません。
投稿: Fau | 2017年8月19日 (土) 23時11分
ちすみなさん、クリスです。毎日スゲェ暑いですね。外にいるだけで体温が43度くらいになってる気がしますわ。
・・・もちろんウソですが。
>ガンジーさん
イフは自力で気付きましたが、天風に関してはアルテマにやってる人が居たのを見てパクりました(^^;。リミバではありますが、現状最も倍率の高いデバフで、かつ耐性属性でなければ「属性耐性ダウン耐性」を持つ敵は今のところ居ませんから、もしかしたらまだ出番があるかも知れませんね。特に、入れ替え出来る十二神戦なら、
ハンターフィーナや光輝、この天風でデバフした次のターンにメンバー総入れ替えで攻めることも出来ますからね。
まぁ言うほどダメージ増した感じがしなかったのは、僕のエレチェが4倍じゃなかったからでしょうけど(^^;。
イフが60になったあと、自分はラムウを鍛えています。さして深い意味があるわけでもないんですが、当時「物理はイフ、魔法はラムウ」でずっとやってた気がするので。今だと精神を重視してシヴァにする手もありますね。
余談ですが、個人的にキラー改ルートや召喚ダメUPルートにはせず、このままステアップ重視で行きたいかなぁと思います。結局なんだかんだ言って目に見える数字が嬉しいわけで、どうしても倒せない時はそのルートにシフトする可能性もなくはないですが、
本作がそこまでシビアなチューンをしてくるとも思いにくいですしね。
もっともイフに関しては、レベルMAXになってからもがんばって走って、
ST反映率UP×2&ビーストキラー改を取得
って選択肢もありますけどね~。まぁポイント増が実装されてからでいいでしょうけど。
トラマスの充実度はさすがの一言ですね。もし「手動部門」があるなら、ガンジーさんは冗談抜きで日本一な気がします。HPとか耐性とか、磨き上げる目標が明確にあるのも、モチベを底上げしてる<良サイクルという気がしますし。ただ、まさかカチューシャまで走ってるとは思いませんでしたが(^^;。
ジライヤは十分良キャラだと思いますが、アルテマを含め「トップクラス以外はあんま興味ない」って人が多いから、話題に上りにくいキャラでもありますね。まぁ自分のクンシラと似た価値って感じでしょうかね(笑。
言われてからミステアよりガネ子の方がトラマスが優良なのか、、って思いましたが、まぁ65%くらいまで来ちゃってたからちょっとモグ食わせてゴールさせちゃうって感じでした。ガネ子のトラマスは、つまりは全属性100%にする、魔法版回避100%光戦みたいなキャラに一番近づけられるトラマスなんですよね。
ちなみに自分は4体、それも意図的に居ますが。
同行フレ枠のパーティが、同行キャラと、ガネ子4人で、デイリーの召喚ミッション用。
自分は「そんな悲しいことユウナ」「狩野エーコ」「ロリディア」が居ないので、ガネ子に一任なんですよね>召喚ミッション。
てかトラマスも正直あんまモチベが高まらないというか、現状はクンシラ、グラディオ、フレイルシャルロット、オゼッタと、アタッカーウェライで回ってますが、
※モグは結構食わせちゃったけどまだ280くらいある
本音を言えばライリー×2を走りたいかなぁって思ったりもしています。つか青キャラトラマスは、なんか探チョコで走らないと損した気がするから走ってないんですけどね。
→ガイオンの代わりにトールハンマー、パイオニアグローブ×2、DKS3で290%。デッシュ×チャンベル、DKS×3+格闘の極意のガイオンが300%。1枠丸々キラーに使えるメリット以外にも、本来雷攻撃を持たないネギがそれを使えるようになるってのもちょっとあったり。ただ、多段じゃないのであくまでストイベミッション用って程度だろうけど。
>まぐろさん
バハは魔力ですね。イフ、タイタン、オーディンとかが物理ですかね。とりあえずステアップ優先なので、幻獣ダメを磨いたらどうなるのかはわかりませんが、ハンターフィーナのリミバのあとの撃つなら、イフ一択って感じがします。
チェインは、、、たぶん僕は「チェインとは仲良くなれない星」の下に生まれたんでしょうね。やるときも渋々だし、向こうにも嫌われていそうです(笑。
ベティが覚醒して常闇と繋がるようにしてくれたらテンション上がるんですけど、
たぶん無理でしょうね。だったらせめて「ベティ×ベティ」で繋がらないかな~とも思うんですが、現状は厳しいんですよね。
余談ですが、まぐろさんはチケットだけじゃなくてポットや晶石も使い切っちゃってるんですかね。自分、結局まだ常闇にはひとつも食わせてないです。てか、
もし食わせるとしたら「暗黒の刃」からかなぁ
って思ってますから、まぐろさんとは方向性が全然違いますけどね(^^;。
>Fauさん
いやいや楽しめなかったですよ?てか、最近の強敵はどれもあんま楽しめてないです。自力で解法を見つけてないからって思ってますが、もしかしたら全く別の理由かも知れません。
正直ドラクエが来た時、エクスヴィアスから(一時的かもしれませんが)足を洗う可能性もあったりもしたんですが、結果ドラクエから引いてしまいました。昔の、ほとんどコメントのない頃なら、たぶんドラクエにシフトしていたと思うんですが、今は油断すると簡単にコメントを書かれてしまいますし、かと言って「コメント禁止」でブログを書いていくのも寂しいしって感じ。とは言え、
ごまおつもエクスヴィアスも、モチベが下がってきてるので、ボチボチドラクエに戻ってもいいかな、って思ったりはしてるんですけどね。
余談ですが、僕はかなり長い間「FFよりドラクエ派」でしたが、ついこないだの「ビルダーズ」でその信頼が瓦解しました。それは「詰み」があったからです。取り返しの付かない失敗があるというのは、僕にとって千年の恋も醒めるほどのショックで、逆に言えばあれがあったから11もあっさり引いてしまったのかも知れないくらい。「集大成」と仰いましたが、ぶっちゃけ僕には到底そうは思えない「怪しさ」を感じています。もしかしたらその「怪しさ」は、
ネットでのネタバレでドラクエ本来の楽しさが損なわれてしまう不安
なのかも知れないと思うんですよね。今の時代に「僕のドラクエ」が集大成にはなり得ないんじゃないか、みたいな。ジェネレーションギャップかな?
投稿: クリス | 2017年8月22日 (火) 04時48分