« みなさんへのレスと、FFBE~その280~ | トップページ | 疾風ロンドほか »

2017年9月 7日 (木)

FFBEエクスヴィアス~レス祭り続き&その281~

ベンヌにサクッとやられまくってきた。

とりあえず半減の時のがいいかなぁと思ったのだけど、アルテマを参考にしつつ、状態異常対策をして、チヅルを入れて、ハンターフィーナ(失策)、ラムザ(良くわからない)、ネギ(これしか見あたらない)、リュック(リミバチューンするも毎ターンは無理だった<チューンが甘かった)で、

 にべもない。

ちなみに「にべもない」は、とりつく島がないみたいな意味。

まぐろさんのパーティとは全然違っていて、どちらかと言えばサトキムさんの方向性に近かったのだけど、どのみち序の序で詰んでいてはお話にならない。回避バッシュが居ないとこの構成は難しい感じだなぁって思った。

とりあえず、次は耐久で組もうかとも思うのだけど、何つか、「攻略の糸口」が全く見えてこない。てか消費13だから負けてもいいやという気持ちで、ある意味「適当に」臨んだのが不味かったとも思うけど、

・状態異常対策をすると火耐性が盛りづらい

・盛ったところでバファイガが使えるメンツを入れる余地がない
 →完全耐久で数時間掛けて倒せる構成に出来れば、アタッカー1枚とかでもいい気がする反面、それだとお供達を処理出来ないからどのみち詰む

・最低でもお供を一人で1キル出来るアタッカーじゃないとダメだろうな~。あとリミバ依存はやっぱ苦しそう。でもって単純にいろいろ覚えられない。

 これはホントそう。

4つの行動が順番だからってそれが何なのかが覚えられないし、ぶっちゃけ良くわからない。報酬も(現時点で)魅力ゼロだし、、、

 ノクトとバッシュが二体とも来ないと、イメージすら描けない感じ。

もちろん必須とか不可欠とか言うつもりはないのだけど、
※実際無くても倒してる人はいっぱい居ると思うし

 うーむ。

つかボムすら見てないからね。1戦目は1ターン目に詰んでたから。

長期戦になるならラムザは必須だと思うけど、途中で全体物理が全体魔法に変わるってことは、、、てか、まぐろさんのパーティには光戦しか壁が居なかったわけだから、後半は耐えきったってことなんですよね?

アヤカ、光戦、リーラ、ネギ、、、まぐろさんは回避100光戦?だとしても後半全体魔法は関係ないだろうし、、、ただ、火耐性100にすれば、気楽にリレイズが使えるという情報はデカいかも。ネギが居れば火耐性+70%には出来るし。

どのみち今はセフィロスかリーラ以外のフレを探すのは難しいし、エレチェ狙うならそれこそオル常セフィロスの光統一。となると火耐性を上げられるメンツが入れられない。

でもそれは重要だから、オル、ネギ?フレセフィ?でもオルがお供を落とせる気がしないんだよな。あと、ユウナもそうだけど、状態異常とかのトラマスやらも気になる。

 いっそのこと、アヤカ×2ってのはどうだろう。

「どうだろう」って言われてもって感じだよな。

なんか「意外と適正高い」みたいな子が隠れてないもんかな~。

●その279のレス

ひとしきりベンヌの話を書いた後、スマホを起動したら、

 まだ戦ってる最中だった(^^;。

でもネギとセフィロスが落ちてたから、どうもこうもない詰み。リュックのリミバゲージもほぼゼロだし。まぁいいやって感じだな。

>ガンジーさん

コメント読ませていただきましたが、とりあえずチヅルはサクッと100に出来たのと、王土は大地の守り、リーラは天衝、ラムザ歌、アヤカは念のためリレイズをアヤカとリーラに、、、って感じで、

 ほぼほぼリピートで倒せました。
※テトラ使ったくらい

回避100、土耐100でモグのぬいぐるみ装備、あとはゴーレムの挑発を使えばチヅル、および単発物理は問題なし。

大地の守りで全員100だった土耐を200にすれば、土耐下げられても問題なしで、かつアイツの全体攻撃は全て土属性なので、一切の被弾もありませんでした。

ターン数的にもそこまで掛からなかったので、ラムザの歌もアヤカのリレイズも要らなかったかも。風で攻めたので、アヤカをネギにして風の輝きにすれば、フルチェインしなくてもかなり早く倒せたかなって感じでしたね。

 さっき負けたベンヌとは大違いだよ・・・

まぁ虹トラマスなしでも回避100が作れるというのは、このゴーレムのための「努力報酬」みたいなもんだったのかなって感じですけどね。

ちなみにカモフラは一切積みませんでした。

つかベンヌを僕でも倒せる構成で教えて欲しいです・・・。

>まぐろさん

ゴーレムのこたぁいい(笑。

 ベンヌの攻略がとにかく気になったり。

でももう諦めてるからやっぱりそっちもいいと思ったり。

まぐろさんの構成を見ると、

・歌い手無し>MPはユウナが回復するのかな?

・魔法壁なし>後半は一気に、、、ってほど体力低くないですよね?

・やっぱエレチェなんだーー

的な?バファイガは撃てないからネギに、と思いつつ、ウチのネギだと小鳥を一撃で落とせなくて、
※火耐積んだらなおのことだと思いますし

いろいろ諦めた感じでした(^^;。

幸いなのは報酬がよくわからないことですね。てか、

 バハムート☆2覚醒戦用の素材とか?

紅が付いてるから違うか。

モチベ、、、そうですね。回復したりまたベンヌに負けて凹んだりです(^^;。

今後ともなにとぞよしなに・・・。

>サトキムさん

リピートでカーバンクル倒せるんですね。ちょっとビックリ。てか、メリアドールとか(^^。自分使った記憶が一度もないです。そう言う子使いたいんですけどね~。

オルタナ使えるのが裏山GTSです。GTSに意味はありません。グレートトイレサトキム?意味わかんねぇ。

デルタの仕様とか、割と不鮮明のまま来てるところは他にもありそうですが、自分あんま動画とか見ないので、みんなにとって当たり前のことがわからないままだったりもするんですよね。あと、とりあえず倒したらもう振り返らなくてサクッと忘れたりしますし。

ゴーレムは100回避があれば余裕ですね。やっぱノクトが裏山です。

>ゼノさん

回避100光戦の装備が気になります。危機回避でしたっけ?あれは重複しないので、それを複数積んで100にしたとしたら、「100になってない」のかもな、と。わかりませんが。

自分のチヅルは回避100だったこともありますが、そもそもリーラの火力が高かったのが大きいですね。火力があれば被弾する回数が減るから、もし「100%の隙を突いてきた」としても、フォローは最小限に抑えられますし。

クラウドとエルフリーデで、って仰ってるのを見て、

 もしかしてホントに二周年でやったりするのか!?

とちょっと怖くなったり。つか、ガチでラピス貯めていかないと、かなり今回無駄使いしすぎましたからね。久々にアストロン発動の構えです。

キャラの相関関係とか、全然わからないですね。誰と誰がニコルを取り合ってるのかもわからないですし、そもそも、

 誰が♂で誰が♀なのかも(^^;

まぁそれでも楽しめてるって感じです。あと、凄くキャラがブレてる「ソル」も結構好きですね。愛すべき悪役への道をひた走ってる感じ。

ちなみに「アクスター」ですよね。凄く欲しいです。てか、

 さすがに二刀流はないでしょうから、結局バスマキャラになっちゃうなろうな~とは思いますが。

>サトキムさん

祝辞感謝です。でもゴーレムはあんま嬉しくなかったというか、

 ベンヌ討伐オメです!

そっちのが128倍凄いと思います。てか、

 野良の回避バッシュが羨ましかったり。

まぁあんまよくわからないというか、何がどうなれば倒せるのかがわからないというか。

アルテマのコメントも少ないですし、例えて言うなら、

 僕が欲しい情報の3%くらいしか見えてない感じ。

倒せるわけはないって感じです。てか、手札的にも厳しい気がしますしね。、、、いや、厳しいのとは違うか。たぶん自分が気づけないだけですね。

>なおなおさん

ベンヌ&ボムの討伐オメです。

 自分は半ば(というか9割10分)諦め気味。

というかボムはまだ見てもないのですが、お話聞く限りだと、雷と火と氷しか倒してないのかしら。全属性を用意しなくても、短期決戦、、、

 そんな手札もないのに自分で言ってて切なくなりますが(^^;

まぁ戦ってもないボムはともかく、ベンヌも結局回避盾が欲しかった?あ、とりあえずディストーションは毒と暗闇にもなった気がしますが、石化はどうだったかな。どのみち対策してないとリズムが崩れそうですね。

てか、最初に挑んだパーティが「間違ってた」ので、そこで一旦折れまして(^^;、次のパーティを組む根性が無くなったってのが本音です。やっぱオカズの魅力がないのが大きいかも。

ボムのHP13はとても強力な情報。THANXです。スパノヴァで倒せるということは、メタル斬りでも倒せそうですね。手裏剣とかでも。まぁアイテムだと限りがありますが。リュックに行動させるということは、リミバ、調合、バオの三つは必須じゃないということになりますが、そこは大丈夫だったのかな→大丈夫だったから倒せてるのでしょうけども。

でもダメージカットって書いてあるし、ある程度のアドリブは不可欠だったのかな、とも思ったり。あと、一言もデスペルと書いていませんが、掛けなかったのかしら。つか、いろいろ自分のメンツだと穴が出来てしまいそうで、重たい腰が重たいままって感じなのが本音ですねぇ。

フレ協力、ありがとうございます。重たい腰が軽くなったらお願いするかも。てか、やっぱ見えてこないんですよねぇ。答えが。何というか、暗くて手探りになる感じじゃなくて、透明で全く見えない、そんな感じです<わかりづらっ。

●スマホフィルムの話

地味にみんなの使ってるスマホの機種がわかって愉快だったり。

>まぐろさん

ラウンドってのは、僕が勝手に言ってるだけかもしれませんが、画面の上下左右が「丸く」なってるって意味です。手触りはいいんですが、ハード系のフィルムを貼るのは難しいし、ソフト系のフィルムは貼っても剥がれやすい。どちらも嫌なら、

 画面の真ん中だけ貼る

というとんでもな選択肢を取るしかないという。ちなみに自分はそれだったのですが、やっぱりフィルムのあるなしの段差が触るにも見るにも気になりますね。

ちなみに最初にGalaxyを選んだ理由は、NEXUSがたまたまフックしたからなのですが、当時凄く惹かれていた「余計なアプリがない」点は、今はもう過去の話になってしまっていて、正直エクスペリアにシフトしたい気持ちの方が強かったりもしますね。

>Fauさん

反射はあまり気にしたことがありませんでした。それを付けて、外に出る前にキレて剥がしたので(^^;。

指紋が残りづらいというと、表面がノングレアタイプなのかなぁと思ったりもしますが、自分はむしろ指紋がガンガン残る方が好みですね。映像がシャープに見えるというのが最大の理由というか、ノングレアはカスミが掛かったみたいで、なんかしっくり来ないんです。

ラウンドは画面の上下左右(主に左右)いっぱいまでモニター表示させるために、フチが丸くカーブしてるヤツです。

 バカな仕様にしたもんだぜ・・・

って感じなのですが、ずっとGalaxyだったのでやむなくチョイスって感じです。

>なおなおさん

あなたもエクスペリアなのですな。友人もエクスペリア。うーむGalaxyユーザーは居ないのか!画面丸いからな~。

でも、「あえてのフィルムレス」はとても勇気づけられました。てか、

 マジ最高ですよね!?

とにかく反応の良さが最高。画面も超綺麗。傷とか今まで貼られてなかった部分には付いていそうなものなのですが、あんま落差も気になりませんし、おっしゃる通り指紋も気になりません。

割れて後悔する可能性もありますが、その分凄く今まで以上に気をつけています。「気をつけながらスマホを使わなければならないストレス」は確かにありますが、

 タッチもスワイプも効かないフィルム貼ることを思えば、全然平気です。

ちなみにカバーは、以前はポリカーボネートのハードタイプを使っていましたが、今はなおなおさんと同じようなヤツだと思います。つか、

 最初は透明だったのに、今はブラックスモークみたいな色になっちゃってますけど(^^;。

完全なフィルムを貼ってくれるなら、商品代金込みで3000円くらい出せるんですが、買って一ヶ月とかで使い物にならなくなるのは勘弁して欲しいですしねぇ。

>ゼノさん

iPhoneユーザー!娘も長男もiPhoneですが、

 戻るボタンがないのが自分的に無理!

あとアップルの選民思想<僕が勝手に感じてるだけかも知れませんし、もっと言えば任天堂にもそう言うところはありましたけど。

「その手の店」ってのが近所にない気がするので、その時点でちょっと羨ましくもありますが、言っても平面モニターだったら、そこまでシビアじゃないんだよな~って思ったりです。やっぱ周りが丸いのがキツいですね。

カーバンクル、僕も魔法フィニッシュ落としましたが、リアクションが全然違うのがちょっと愉快ですね(^^。

・ゼノさん しばらくやりたくない(>_<)

・クリス 全然平気

(笑。まぁ強いだろう事は、宇津木コメントから想像してましたので、全然ショックじゃないというか、

 ゴーレムのこと言ってたのかな

って今になって思いますわ。てかベンヌが強いですわ・・・。てかボムは戦う気力も沸きませんわ・・・。

-------------------

今週はアリーナを何度か溢れさせちゃってて、最後1万超えたら嫌だなぁって感じ。とりあえず特攻止めて双頭竜行けば、ランク上げられるかなって感じなんだけど、、、。

せっかく絆モグがあるからちょっとくらいはトラマラしたいとも思うし、出来たらベンヌかボムのどっちかは倒したいとも思うけど、どっちも大変そうだし、、、。

とにかくエクスヴィアスもごまおつも、今回結構お金使っちゃったので、しばらくは財布の紐をタングステンで溶接しておこうかなって感じ。

 ・・・てか一旦溶接したら永遠にほどけない気がするけど。

|

« みなさんへのレスと、FFBE~その280~ | トップページ | 疾風ロンドほか »

コメント

おはようございます(^-^)
まぐろさん、承認ありがとうございました。
宜しくお願いします(*^^*)

投稿: KC | 2017年9月 7日 (木) 07時25分

クリスさん、みなさま、こんばんは。

ベンヌとボムは自分にエネルギーがある時でないと挑戦しようという気になりません!今はシルトのトラマスとトラモグガチャのためにトラマラの優先度が高いです。でもいい加減飽きてきたので先ほどカーバンクルを倒してきました♪

ミステア HP8600 精神636 光耐性145%
アヤカ 状態異常耐性 即死耐性 引きつけ100%(幻獣ゴーレム)
サクラ 魔力盛り ビーストキラー改
騎士ータ LB仕様 ミラージュで幻獣ゲージ稼ぎ 闇属性武器装備 ディアボロス
フレラムザ ずっと歌

ミステアはモードチェンジ後に防御ができないターンは死んだり死ななかったり。それ以外は安定でした。アヤカはストップ耐性があるので引きつけて状態異常と即死とストップを任せました。モードチェンジするターンに挑発して、次のターンからミステアにリレイズを掛けられるようにして安定しました。騎士ータはLB打つと手が空くのでミラージュと雷耐性ダウンやディアボロスを1回打っておきました。闇属性武器装備なのでモードチェンジ役でもありました。サクラはずっと轟雷です。最大倍率の雷耐性50%ダウン時には1ターンで4分の1くらい削れました。魔法フィニッシュはアヤカのスットーンでした。

リーラにカーバンクル(Lv37ステータス反映×1)付けて精神が1010になりました!今まで999だったのでとてももどかしかったのです!シルトのトラマス4つで1065くらいになる予定です。でもニルヴァーナがないとどうあがいても1100は超えませんね。もしかしたらカーバンクルLv60のステータス反映×2でギリギリ届くかどうかというところでしょうか。

投稿: ガンジー | 2017年9月 7日 (木) 18時41分

クリスさん、皆さんこんばんは♪
ベンヌ戦ですが、デスペルは狂気の炎(自己バフ)ターンの後に使います。魔法は使わないのでオーディンの醒夢か天下御免ですね。ダメカットはバオールでリヴァレーション時の被ダメ軽用です。

それをふまえてクリスさんの手持ちからシミュレーションしてみました。ただの妄想なので軽く聞き流してください(笑)

メンバー
オル、アイリーン、リュック、アヤカ、ベアトリクス、フレ枠回避光戦、バッシュ
理由:オル→メインアタッカー
    アイリーン→サブアタッカー兼石化対策とMP回復
    リュック→Gグレ、バオール
    アヤカ→ピュリファイで状態異常回復と勇気付けるでバフ
    ベアトリクス→LBチューンでリヴァレーション時の攻魔デバフと空いてる
    ターンは攻撃

装備:オル→佐助+カリバー2、グランドヘルム、バードキラー、極意 攻1100
    アイリーン→アーティザン+アイガイオン、黒頭巾、バッシュの服(混乱
    耐性)、チャンベル×2、ケヴィントラマス、二刀流、バードキラー攻1050
    リュック→LB4ターンチューン、153、ホーリーグローブ、
    カモフラ、状態異常完備
    アヤカ→153、ポーチ、ホーリーワンド、状態異常完備、天下御免
    ベアトリクス→LB4ターンチューン、その他攻撃盛り

幻獣はオル→オーディン(醒夢でデスペル)
    アイリーン→テトラ(バードキラー)
    その他精神高い及び状態異常耐性持ちの幻獣セット

立ち回り方針
・魔法は使わない(回避光戦、バッシュ採用で痛いのは4ターンに一度)、
 その為アヤカがリレイズを使う必要が無くなるはずです。
・リヴァレーションが来るターンにGグレと各デスペル技、ベアトLB、光戦防御
・レッドピーク召喚時は全力で撃破(1150オル聖光でワンパン確認済)
・敵のパターンは1ターン目から純白の炎(全体物理)、ピーク召喚
 2、ディストーション(状態異常)、ピーク召喚、単体物理
 3、狂気の炎(自己バフ)、ピーク召喚、単体物理
 4、リヴァレーション(単体魔法)、ピーク召喚、単体物理→1に戻る
・ピークは体力が減る毎に最大数が増え、ボムも召喚されます。

実戦
1ターン目:オル→聖光、アイリ→アースビルド→リュック→調合、壁→光我
       アヤカ→エキセントリック、ベア→適当
敵:純白の炎→壁が回避で無傷、ピーク召喚

2ターン目:オル→聖光でレッドピーク優先で攻撃、アイリ→リカバリーオイル
       アヤカ→勇気、リュック→ハイメガ、ベア→適当、壁→プレゼンス
敵:ディストーション→味方各状態異常(石化混乱対策済みなので痛くない)
単体物理→回避、ピーク召喚

3ターン目:オル→ピーク処理(フレイムのみの場合は本体攻撃)
アイリ→ピーク処理(オル同上)、リュック→ミラージュチェイン
アヤカ→ミラージュチェイン、ベア→攻撃、壁→アマイレ
敵:狂気の炎、単体物理、ピーク召喚→回避

4ターン目:オル→醒夢でバフ解除、アイリ→攻撃or防御orリカバリー
リュック→Gグレ、アヤカ→Pシールド、ベア→LB、壁→防御
敵:リヴァレーション、単体物理、ピーク召喚→壁被弾、死んだ場合味方に被弾
→各リレイズ発動→1に戻る。

レッドピークが残っている場合→優先処理
フレイムピークのみの場合→ベンヌ攻撃

注意ポイント
・HPトリガー?で漆黒の炎(全体無属性多段魔法)→ハイメガ、Gグレの防精バフ
 と魔64%デバフで2000前後だった気がします。
・ピーク召喚数が途中で増えるので、安定してきて画面見てないと、
 しれっとレッド呼ばれてアビ使用→鬼のカウンター食らいます(笑)
・ボム召喚はスーパーノヴァで対応

・・・長~~~~くなってしまいましたが、こんな感じをイメージしてみました(^^;

他にラムザ使用パターンも考えてみましたが、MP供給が安定出来るなら、
攻魔デバフを入れれる方が安定するかな?と思います♪
ラムザだとどうしても、4ターン目が片方60デバフ(同ターンにデスペル
入れるため)、とオル光戦の45%になってしまうので・・・

ざーっと読んでいただけたら幸いです 笑

投稿: なおなお | 2017年9月 7日 (木) 20時57分

追記です。アヤカの3ターン目はピュリファイでした。
合間にハイリジェネ、デディケーションも混ぜて行くといいかもです(*^-^)

投稿: なおなお | 2017年9月 7日 (木) 21時02分

クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
なおなおさん凄いですねー!(゜_゜)
結構忘れちゃってたので、もう一度同じメンバーで戦ってきましたぁ!
なおなおさんの魔法無しなら火耐性上げる必要が無くなりますね!٩(ˊᗜˋ*)و
私は全員火耐性30%以上にして、バファイガで火耐性100%にしました!
白い炎?は物理なのでヒカセンで耐えました!
クリスさんのおっしゃるやつは多分漆黒の炎?かなぁ?
これは多分無属性全体魔法ですね!
私はこれを捨てました!笑
精神高めのアヤカ、ユウナはなんとか生き残れたので、アタッカーにリレイズで無理やりです!
ユウナはバファイガとリレイズとデスペル担当
アヤカはケアルジャとリレイズとピュアファイ担当
ヒカセンは光我とイレイサーと防御担当
オル爺と常闇とフレセフィロスでエレチェです!
デバフは45%のみです!笑(イレイサー、インパクト、冥界)
ヒカセンは絶対に睡眠、麻痺、混乱、石化は対策しないとダメです!(かばえなくなっちゃう)
お供を何回も全部倒しちゃうと怒って超痛い炎がきます!(絶対耐えれないよー)
アタッカーは混乱だけ対策しました!
お供のボムは倒せなくても1ターン猶予があります!
色々な組み合わせが出来る気がしますよー

投稿: まぐろ | 2017年9月 7日 (木) 22時50分

どうもクリス様、皆様。ベンヌ倒せました。自分は光戦(一応100)、虹リド、リュック、セフィロス✖️2、フレのセフィロスって感じのゴリゴリパーティでいきました。クリス様に指摘頂いた光戦の回避ですが、たぶん危機回避とかでかぶると装備させる時に注意でるはずなんで、自分の中では100いってるはずなんですよね。多分ダメージがあるのは物魔とか魔法なのかなぁ。なんにせよベンヌに関しては100にこだわらなくても良かった気もしました。一つ枠あけて状態異常に振るのも良かったかもです。というのはかばってる光戦が石化して庇いきれない時あったりしたので。一応大地の衣装備で石化30%でしたが、所詮30でした。でもやはりノクト、バッシュいないと光戦で回避高くするハードルは高いですよね。あと、ベンヌの魔法攻撃もリドのデバフで対応したので、属性耐性は何も上げずにいきました。リドとリュックはリミバ仕様にしましたが、毎ターンなくても大丈夫でした。誰か落ちたらマイティ掛け直すって感じで行きました。セフィロスのチェーンでけっこう石落ちるので意外とリミバは打ちやすかったです。クリス様の場合オル、常闇、タマネギあたりアタッカー候補になりそうですよね。たぶんティーダが一番火力出るんだろうけど、今はまだセフィロス祭りですもんね。でもセフィロスも自分のHP、MP回復するアビあるので、今回歌キャラは見送りました。ちなみに取り巻きの鳥は何気に一発で倒せないこともありました。たぶんバフがほとんど入ってなかったからだと思います。光戦がヒマな時に勇気づけるかけてたくらいなので。仕方ないので、優先的には処理しましたが。
全体魔法も意外と耐えれました。クリス様たしかベアトリクス持ってたのでそのデバフ入っていれば大丈夫だと思います!アヤカよりリュックのリミバ運用のがオススメです!アヤカ持ってないので何とも言えないですが、意外とやること無いかもです。ピュリファイ?で状態異常とHP回復とかになるのかな。白魔も取り巻きの鳥が反応して攻撃してくるかも。リレイズでもトリガーにぬるのかな。試せないのでわからないですが。何にせよリュックの全体リレイズのがかけ忘れとかなくて自分的にはターン管理とかしやすかったです。

投稿: ゼノ | 2017年9月 8日 (金) 04時07分

KCさん!遅くなりましたが、申請ありがとですー!٩(ˊᗜˋ*)و
こちらこそよろしくお願いしますー!٩(ˊᗜˋ*)و
あ、あとクリスさん!
MP管理はアタッカーは自己管理(アスピル剣、暗の剣?)で、アヤカは覇者です!
ユウナちゃんMP回復技持ってないですよー(´・ω・`)

投稿: まぐろ | 2017年9月 8日 (金) 10時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« みなさんへのレスと、FFBE~その280~ | トップページ | 疾風ロンドほか »