FFBEエクスヴィアス~その298~
晶石の洞窟に入り浸り。だがしかし神晶石は全っ然出ない!初期に黒と攻めが各1つずつ出たっきり、それっきり。ただ、
攻め超はしこたま増えた。
まぁそれでいいかって話。
●アビ覚の可能性があるキャラおよびアビ
適当にピックアップしてみる。ちなみに既にピックアップ済みの子は除いてる。なぜならリストでダークアウトになってるから。あと、「神晶石」を使う子も除いてる。なぜならもったいないから。要は溜めやすい超晶石までで強化出来る子が居ないか探してみるって話。もちろん使う予定がない子も除外。つまり、
そんなに対象がない。
・シルヴィア 四宝の魔法剣士 技巧
属性アビには神まで使うので、果たして磨くべきか迷うが、とりあえずこっちはお手軽なので手持ち2体とも上げてもいい。どのみちギルを除けば、売り払いたくなるくらい大までは貯まる。
・ルネラ ブランの愛 支援
将来的に磨く可能性があるルネラ。もちろんメインであるスペリオエルフやオレオールレイには神を使うが、ついでレベルでこれも磨いてもいい。効果は雷耐性upとかたかが知れてるが。
・リュック ドライブブースト 支援
タイダルも黒超までなので、そっちも上げてもいいと言えばいいが、チェインする相手が本人しか居ないので、躊躇いはある。ドライブブーストも大までなので上げてもいいが、正直リュックの出番は今後減っていく気がしないでもない。
・メリアドール 技巧、支援、緑、技巧
超晶石までで磨ける4種のアビがある。自分は使ったことがないが、アルテマの攻略にもたまに顔を出すし、一応視野に入れておく。てかスペック良く知らないし。
・フォーレン ヴォルテクス 攻め超
ソニックなんちゃらは神まで使うが、ヴォルテクスは超まで。つっても回避が付くくらいで、上げる意味は薄い。ただ、槍の極意は技巧超までなので、本気で使う気なら、
※2体居るし
化ける可能性はある。回避アビで100%になるのと、アビで2、3回回避するのは同じなのかどうなのかわからないけど。
他にも支援超で開始時に物理回避が付くアビもある。まぁ開始だけだとメリットは薄いかもだけど。
・ビクトリア 妖艶の魔女 支援
超1で魔力20%UP。2体とも上げてもいいかな。
・バッツ ボコのお守り 支援
説明が「毎ターン攻撃防御がアップ」なのか「毎ターン攻撃魔力がアップ」なのかがわからないが、可能性としてバッツを使う可能性は正直薄いかな。好きなキャラだけど。
・ニックス 短剣の極意 技巧
超までで火力が上げられるが、最近はややお見限り気味。でもそこそこ愛着もあるし、短期決戦では需要もあるから上げてもいいな。
攻撃アビはほぼ使わないのでスルー予定だったけど、一応調べたら、4-12で「単体400%火耐-50%8HIT」が「単体550%火耐-70%8HIT」になる様子。死力の一撃が全体750%だけど、火耐マイナスを含めると単体に対しては10%くらいダメージが上がるかも。もちろん火属性が通る相手で、他の誰かが火耐ダウンを仕掛けない場合だけど。
ちなみに、土と言えばアイリーンが75%500%、光はセフィロス60%480%、オルは光50%520%、騎士ディリ60%550%なので、たぶんニックスの70%550%は、組み合わせとしては最高レベル。ただ、ブボボ組とフルにはチェインしないと思うので、あくまで単体で見た場合だし、どうしてもニックスは武器が不遇だから、結果一位にはなれないんだよな。
二刀運用だと。つまりイカサマニックスが組める人はそっちで死力するんだろうな、って話。
・スノウ カウンター闘志 とも攻め超
2段階目で超各1。ほとんど使ったことがないが、確率が高いと言う点と、クロエのトラマスを合わせてどんな感じになるのか興味深い。ちなみに1段階目は今上げた。大までだったので。てか、無印と中の攻め晶石は、すでにカンストしてる。
・ジタン 攻撃UP 技巧
前回触れたフリーエナジーは神晶石でした。すみません。まぁたまにドロップマラソンするときには使うから、余りに余ってるなら使っても。
・ゴウケン 死霊へのダメージUP 守り
一時はよく使っていたが、最近はご無沙汰。面白いのは、「死霊へのダメージUP」が二つのアビで強化される点。何%なんだよ!?とも思うけど、余りまくってるなら使ってもいいかも。
→調べたら何のことはない各25%ずつのしょっぱい仕様だった。
・劫火 斧の極意支援、高揚攻め
2段階上げるなら、超まででは収まらないのだろうけど、とりあえず1段なら。バスマなしでもそこそこ火力が出るので、決して嫌いではない。もっとも斧は全く使わないが。
・ウルリカ 支援、技巧
両手持ちも上げるなら神が必要になる。あと2段階目も不明だけど、使ってる人の評判はすこぶる良い。クロエのトラマスがゴールしたら、上げてもいいかなって感じ。
・黒セシ 支援
火力アップ。ソウルイーターは4-12だけど、正直上げても良いかな、と思っている。ただのアビで耐性100%下げられるのは現状この子だけだと思うし。
・アイリーン リカバリーオイル 癒し
リカバリーオイルは一切使わない。が、アイリーンは使うし、超晶石までで最低1段は上げられるので、一応視野に。
・・・
ざっとこれくらいしか居ない。こうしてみると、攻めが意外と少ないのは概ね4-12アビだからか。むしろ技巧や支援が多いというか大半ソレだ。攻め超が100まで行ったら、黒と技巧を回るつもりだったけど、
※ちなみに今99
支援か技巧にシフトして回ることにする。とりあえず、、、
リュック支援、ニックス技巧、ウルリカ支援技巧、黒セシ支援、この辺までは上げても良い。もっとも、重要なのは、4-12アビなんだけどさ。これはさすがに気楽には決められない。
とりあえず持ってる神晶石の2~3倍くらい超晶石をキープしておけば、心に余裕が出来る感じだな。てか、直近の攻めマラソン、
×○○○②○○○○②○○×○②②○○○
笑っちゃうくらい貯まった。もはや確率がどうというレベルじゃないブレ幅だ。てかいい加減神晶出ろよ、と思うけど、1個出ただけでもよしとしなきゃなのかも。
この二日ほどで攻め超、55個くらい貯まった。
てか、そんなには要らないな。ぶっちゃけ。楽しかったからつい回りまくったけど。
1日支援、1日技巧回って、あとはサボテンに戻るかな。
●4-12を使うなら
候補はこんなところか。
・騎士ディリ 謀略の剣
・ルネラ オレオールレイ
・ルーネス きりこむ
・フォーレン ソニックブラスト※2体?
・常闇 暗黒の罪科
・ねぎ 輝き4種
・光輝 セイントショット(白)
・黒セシ ソウルイーター
ねぎの4種がどうにもこうにも踏ん切りが付かない。ただ、最大5種を覚醒させられるだけの晶石があるわけで、もし優先順位を付けるとするなら、
黒セシと常闇は別格か。
ぶっちゃけ持ってない子でアビ覚間違いなしってのはティーダくらいしか思い浮かばないんだよな。現時点で覚醒してる子では。つまり、ネギを除けば、
普通に覚醒したい子をみんな覚醒させられるくらいの神晶石は配布されてきた
ってことなんだなって改めて思った。もちろん全てのイベントをしっかりやってきていれば、の話だけど。
今すぐ覚醒させなきゃって切迫感があるわけじゃないから、焦ることはないんだけどさ。てかルネラはオレオールレイより覚醒しないゲイルアローを使うことの方が多い気もするしな。オレオはリミバストーン稼ぎくらいしか思い浮かばない。燃費悪いのに。2体居れば別なんだろうけど。でも十二神で使えないしな。
ともかく、
今後リド、ニコルに関しては、技巧と支援が鉄板で使うだろうし、アヤカ、白フィーは癒しと白、サクラは黒や支援、技巧を使うだろうから、支援と技巧にシフトして貯めておけば間違いなさそうかな。
●絆モグで嬉しい子
正直大半は嬉しくなくなってしまっているが、、、
◎嬉しい
マシーンキラー、リボン、黒頭巾、アルシャのお守り、強化マシンガン、オーバーザトップ、パイオニアグローブ、ケラウノス、プロンテース、妖精のシュシュ
◎まぁまぁ
無知なる力、ローブオブロード、文武両道、10面ダイス、あばれるメテオ、リボルブソー、
こんなところかな。一番嬉しいのはパイオニアグローブ。次がリボン、黒頭巾ってところかな。10回回して上の「嬉しい&まぁまぁ」の16種のどれか一つでも出るとちょっとテンション上がる。でもまず出ないけどさ。
ちなみに余ったヤツはどんどん売り払うようにした。短剣装備とか1つで十分だと思ったし。もちろん天使のイヤリングなど、本体がなくてもキープしてるものもあるけどね。
●技巧の洞窟
②×○××○×○○○×××②×○×○○○×○○○○×○×○×××○××××
20個/37周
残念ながら神晶石はゼロ。うーむ。
周回数ではなく、「人」としてみると、レイドの金チケや10%モグに近い確率設定かも知れない。「1日1人1枚出ない」くらいの。
ともかく、とりあえず技巧の超晶石が、技巧の神晶石の倍までは貯まった。特に超止まりくらいなら気楽に上げてもいいかも。
もちろん気楽には上げるつもりはないけどさ。
ちなみにパーティは、レーゲンをアイリーンに替えて、マンイーターをマシンキラーにした感じ。ちょっと時間が余計に掛かるようになっちゃったけど、面倒なので組み替えたりしない。
明日は支援を回る予定。相手は水棲で雷弱点なので、
謀略の剣を覚醒させた騎士ディリを入れちゃおうか思案中。
てか、サクラのW雷光(50%230%)でいいか。レブル(866%)より倍率はメチャ低く見えるけど、実際は弱点突いてさらに雷デバフが載るから、7.5%減くらいで収まるはず。
てかクンシラはサンダジャ剣使えないから、ちょっと組み替えないとダメかも。謀略の剣覚醒させたくなるな~。
追記。
もう少し回してた結果、黒神を1つゲット。てか再度確認。
●手持ち晶石
白 超49神31
黒 超46神34
緑 超38神30
攻 超99神26
守 超64神32
癒 超53神33
支 超66神34
正直罪科はまぁいいかな、と。レーゲンが来たことで、「オルレー」にするか、もしくは黒セシで闇耐-100%にする方が、常闇の罪科-50%より効果的な気がするし。もちろんいざとなればするかもだけど。
現時点で攻めの使い道はソウルイーター&オレオールレイ。4-12×2。
で、他に関しては、白が結構使いそうだな、と。アヤカ、白フィー(光輝は思案中)は手堅く使うだろうし、それぞれに4-12がありそう。4-12×2。癒しも同じく4-12×2。
黒はアルテマを覚醒させなきゃさほど使い道がないが、当然サクラには使うだろうから、、、それも2~3種類使う可能性すらあるから、ソレ分4-12×2。
緑が意外とダークホースで、これまではほとんど使ってこなかったけど、リドとニコルは鉄板で使うはず。下手したら4-12×4!って可能性も有り。でもソレは大変なのでひとまず4-12×2。
逆に守りはバッシュが来るまでさほどでもなし?あ、ミステアに使うか。でも4-12×1くらいと予想。
支援はどのクラスでも使いそうと思いつつ、それでいて決め手に欠けるからこうして貯まってる的な。ラムザの歌が支援だった気がするので、ロイやニコルにも使うんだろうけど、、、
ロイはあんま好きじゃない。
モテ夫が嫌いなわけじゃないんだけど、なんかあのモテ方が気に入らん。
とりあえず、神は言うほど手に入らないので、超をどれだけ稼いでおくかって話なんだけど、ぶっちゃけ攻めは稼ぎ過ぎ。こんなには要らなかった。4-12を2種取ったとして、残りは超75神18。全部が4-12で取るわけじゃないから、目安として倍で十分と試算するなら、超は現時点で36+24=60でよかった気がする。それを99って、、、
つまり、目標にするなら、4-12アビを1~2個覚醒させた後の残りが、超:神=2:1になるくらいなのかな、と。上記目標を踏まえつつ具体的に言えば、
※わかりづらいので超-神の順に変えます
白 予定24-8 残25-23 あと21
黒 予定24-8 残22-26 あと30
緑 予定24-8 残14-24 あと34
攻 予定24-8 残75-18 クリア
守 予定12-4 残52-28 あと4
癒 予定24-8 残29-25 あと21
支 予定24-8 残42-26 あと10
これはあくまで「何か指針になるようなモノが欲しい」という僕なりの考え方で、全く根拠なんてない。「使いそう」ってだけ。でもって、
今このくらいまで貯めておけば十分かな、
って思うだけ。
あと3日。とりあえず今は白を走っているので、これをあと5、6個取ったら、緑にシフトして、20個くらい取得を目指し、その後黒や癒しを補填しつつ、底上げしていこうかなって感じ。てか、言われてタイム短縮したら、白で3分37秒くらいになった。やっぱファイジャ剣は強いけど遅いわ。
●晶石の洞窟ボス情報~アルテマ転載やや補足~
前回書いたのではちと不足してたので。
◎攻め エティン 人 弱点火 耐性氷 200万
◎技巧 カリスト 機械 弱点水光 耐性火氷雷土闇 240万
◎守り レッドローパー 石 弱点水 耐性火 160万
◎癒し リャナンシー 精霊 弱点氷 耐性火(100%) 170万
◎支援 キングクラーケン 水棲 弱点雷 耐性水(100%) 150万
◎黒 アバドン 死霊 弱点光 耐性闇 170万
◎緑 バートリ 悪魔 弱点火 耐性風(100%) 170万
◎白 アダックス 獣精霊 弱点火 耐性風(100%) 170万
つまり、耐性が一切ないのは「光」。同時に最もHPが高い相手の弱点も光なので、
・リーラ ホーリーワンドで精神磨き天衝×2
・サクラ 迅光閃×2で光耐性ダウン50%
・ニコル 攻魔UP&MP回復
・レーゲン 緋蒼ノ剣480%
・オル 聖光520%光耐性ダウン50%
これで全員回れないかな、と。エティンが堅いらしかったけど、エティンはもう回らないから問題ないかな、と。
・クンシラ 魔法剣煌光550%10HITハイブリ50%光耐性ダウン50%
も装備を都合しやすい分ちょっと魅力かな、とも思ったけど、ブボボのが安定しそうかな、と。
・光輝 セインショット 800%全体7HITハイブリ光耐性ダウン50%
これも白晶石で覚醒させちゃう選択肢もあるけど、、、。あとは、ニコルを外して、レーゲンにMP回復剣を使わせる選択肢。アタッカーが一枚増えることと、バフが無くなることのどっちがデカいか。
・・・エティン以外試してみた。
結果、、、
癒しのリャナンシー以外は1キル成功。
リャナンシーだけは、雑魚にタゲが飛んでしまって削りきれず、結構苦労させられた。ただ、最初にリャナンシーにタッチしてから始めれば、普通に1キル成功。ちなみに、キングクラーケンもターゲットが複数あるが、コイツの場合は最初に本体にタゲが飛ぶので問題なく倒せた。
正直今回だけだとは思うけど、将来的に「どんなパーティだっけ?」と思わないとも限らないので、一応装備を書いておく。てかついでだからエティンも戦ってみようかな。
●晶石の洞窟パーティ
・リーラ カーバンクル 精神1073
ホーリーワンド、賢者の杖、純真の髪飾り、ミネルバビスチェ、マギステル2、二刀流、壁魔導士の誓い2、杖の極意
・レーゲン タイタン 攻撃1206
オニオン、エクスカリバー、黒頭巾、シャドウメイル、チャンベル2、DKS3、大剣の極意
・ニコル セイレーン
チョコボメモリア、アスファレス、ホワイトブリム、セフィロスのコート、モグのリボン、タフネスリング、帽子の秘義、軽盾装備、大魔導士の詠唱法、生存への渇望
・オル イフ 攻撃1276
佐助の刀、エクスカリバーII、ライドヘルム、アイアンコロッサス、デッシュ2、六盟傑闇、刀の極意2、忠義の武人※たぶんこれで300%
・サクラ ラムウ 魔力1141
イヴィル、ウィザードロッド改、ロイヤルクラウン、ダークローブ、イヤリング2、二刀流、ロッドの極意、魔導士の覚悟2
・・・エティンも何とか倒せた。ただ、ブレ次第ではしくじるかも知れない手触りだったので、その時はフレを起動する感じかな。
とにかく体感周回が早くなったのがありがたいかな。その分ラピスも早く減るけど。
てか、これまであんま汎用性の高い火力パーティとか考えなかったから、ちょっと楽しいな。初見時のストイベみたいにいろんな状況に対応するのではない、ダメ効率を追う構成が。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、みなさま、こんにちは。
早くも神石周回はギブアップしました笑。攻めの神石1個とランクも1しか上がっていません笑!3時間くらい周りましたが、ドロップを期待して裏切られ続けるのに疲れました。
滅多にないいいチャンスだと頭では分かってはいるのですが心がついていかないという。。。
なんで今まで私はアビ覚をそんなにしてこなかったか、なんとなく理由が分かった気がしました。アビ覚してもそのキャラを今後も使い続けないとその恩恵は受けられませんが、トラマスだと装備さえできれば誰でも恩恵を受けられますし、そのメリットの方が私にとっては大きかったのかなと昨日感じました。トラマスももちろんインフレはしますが、キャラのインフレ&多様化よりは緩やかだと思います。あと、今後☆7が実装されたらアビ枠が5つに増えると予想しています。☆が増えるとアビ枠が増える、というのが本来の仕様だったので、☆7実装がそのタイミングか、もしくはアビ枠を増やせる覚醒要素でもできるのではないかと。実際にアビリティの装備画面を見てみると、アビ枠を6個まで増やせるスペースがあるんですよね笑。武器防具アクセの装備画面に合わせただけかもしれませんが。ということで、今からトラマスを集めておこうと!
今後は本当にアビ覚したいと思ったら、そこから溜めていこうと思います!テグミンもついこの間まで放置していましたし、「このトラマスをとったら挑もう!(実際2か月後)」とかなっても全然気にしない性格なので、イベントで地道に溜めていきいます。神石の数は攻めが17、技巧が23、それ以外は30前後でした。まぁどうにかなるかなぁと笑。
今後武器覚醒も導入されてまた素材集めとかするようになるのかなぁとなんとなく考えているのですが、さすがに素材系のダンジョンの数はこれ以上は増えないだろうとも思います。武器覚醒の仕様はよく分かりませんが、同じ武器を複数合成して「~改」とかならありがたいです。クラフトも使えるようになりますし。願望としては十二神の「レ プリカ」が本物になってもらいたいです!それとも武器を何回使ったら(トラマラ的な要素)覚醒するシステムになったり!?せっかく鍛冶職人系のキャラがいるので、そのキャラを活かした覚醒とか絡めていくと面白いなぁと妄想しています。
投稿: ガンジー | 2017年10月17日 (火) 12時02分
クリスさん、皆さん、こんにちは。
アルテマ雑談掲示板にポーション画像2枚貼りました(⌒∇⌒)
まだありますがこのへんで(笑)
投稿: KC | 2017年10月17日 (火) 12時50分
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
晶石集めやめましたぁー!笑
やっぱりサボマラの方が楽しいですー٩(ˊᗜˋ*)و
結局神石1個も落ちなかったぁー(´・ω・`)
投稿: まぐろ | 2017年10月17日 (火) 12時55分